• 締切済み

URLの表記

noname#9414の回答

noname#9414
noname#9414
回答No.1

URL表記の中で、http://というものは、使用するプロトコルを書きます。 この場合ですと、http(Hyper Text Transfer protocol)を使用して、 .com内のnameという区分けの中のwwwというサーバにアクセスしたいということに なります。 ところが、name.comとだけ書くと、ブラウザによっては、プロトコルはなに? と迷ってしまうので、通信できないことがあります。まぁ、その先を見ると、 .com内のnameというサーバにアクセスしようとするので、本来は、別のものに なります。ただ、サーバによっては、wwwサーバだけしかなかったり、 www.name.comとname.comを両方取得していたりするので、結果的に同じものが 表示されたりします。 そうそう、プロトコルというのは、通信をする際の約束事みたいなものです。 間違いがありましたら、ご指摘ください。 ではでは☆

関連するQ&A

  • URLの表記では「https://www」は不要か

    私の昔からの記憶では、インターネットホームページのURL(アドレス)は、 https://www.????.jp/*****.html という書き方だったと思います。 しかし、最近、クロームやエッジなどのブラウザでホームページを見ながら画面上側の「URL入力・表示欄」を見ますと、 本来の「https://www.????.jp/*****.html」ではなくて、 冒頭の「https://www.」が無く、また終わりの「html」も無い「????.jp/*****」とだけ表示されています。 おそらく、ブラウザの仕様が変わったのでしょうが、そうなりますと・・・ 学術論文・ブログなどの中で、引用文献となるURLを表記するときは、本来の「https://www.????.jp/*****.html」ではなくて、冒頭の「https://www.」と終わりの「html」が無い「????.jp/*****」だけでよくなった、と理解してよいのでしょうか? (ただ、私の個人的な感想としては、学術論文の中では、「https://www.????.jp/*****.html」と書いてあるからURLだなと直ぐ分かるのであって、「????.jp/*****」だけ書かれているとURLかどうかピンと来なくて分からないと思うのですが・・・なお、ブログの中ならば青色にリンク表示されるから「????.jp/*****」だけでもURLだと直ぐ分かりますが・・・) 

  • URLの表記方法についての質問です。

    URLを知人などに知らせる際の表記方法についての質問です。 例えばですが、URL「http://www.upsold.com/」を知人に伝える場合は 「http://www.upsold.com/」 のように、全部書かなくても、 「http://www.upsold.com」や 「http://upsold.com」、「upsold.com」でも大丈夫なんでしょうか? たまたま私のパソコンにURLのデータが残っていて「upsold.com」でも見れるのか、それともどこで見ても「upsold.com」でみれるのか自分のパソコンではすぐに確認するのが難しそうなので、教えていただけるとありがたいです。 多分、人に伝える時は、つらつらと長い文章で伝えるより、「upsold.com」で通じるならその方が親切かも知れないと思いました。 特に名刺などの紙媒体で伝える場合は、短い方が親切だと思いますので、初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • ブラウザのURLアドレス文字表記だけを変更する。

    いつもお世話になっております。 題名どおりなのですが、ブラウザのURLアドレス表記だけを変えて(かつその変えたページには飛ばない)方法はありますでしょうか? location.href などでは当然そのページに飛んでしまいます。 そうではなく、URLアドレス表記だけを変える方法です。 JavaScriptかPerlであれば手段は問いません。お願い致します。

  • URLの表記が出ません

    パソコンが壊れている訳ではありません。機種はSOTECです。画面に普通、URLって表記されるはずですよね??なのに、出ないので普段とても不便です。どなたか設定はどこからするかわかりますか?教えて下さい。

  • ツイッター上のURL表記

    ツイッターで文中に某機関のURLを入れたら、なぜか入力したものとは全然違うURLで表記されてしまいました。 ところが、アクセスすると、ちゃんとそこにつながります。 なぜ、全然違うURLに変換されてしまうのでしょうか??

  • ホームページURLの表記

    URLの表記は、http://○○○ とwww.○○○と、どちらが一般的でしょうか。名刺や印刷物などに使います。 よろしくお願いします。

  • URL表記の最後は/で〆るもの?

    URLを表示する時、/を最後につけてもつけなくてもアクセスできることが多いですが、表記のマナーとして/(スラッシュ)で〆るもの、という話を聞きました。本当ですか?。またどこかでにそういう情報が掲載されているHPがあれば教えて下さい。

  • 自社パンフに印字するURLはどこまで表記すべき?

    自社パンフを作成するに当たり、ロゴや名称と共に、URLも表記しますが、以下のようにトップページのURLが微妙な場合は、何処まで記入したらよいのでしょうか? 一部省略しても構わないのでしょうか? 自社トップページ→ http://www.utinokaisya.oyakaisya.go.jp/utinokaisya.html パンフ表記URL → http://www.utinokaisya.oyakaisya.go.jp/  因みに、パンフ表記URLは実際には存在しませんが、ヤフーで検索するれば、自社トップページに誘導できます。 htmlまで表記のほうが良いと思ったのですが、「検索できれば良い」との事です。

  • mixiチェックボタンの投稿画面URL表記について

    mixiチェックボタンのURL表記について質問します。 現在制作しているWEBページに、mixiチェックボタンを設定したのですが、 チェックボタンクリック後、表示される投稿ウインドウのURL表記に 下層ディレクトリまで、表示させたいのですが、 ドメインまでになってしまい、希望の形で表示できません。 表示させたいURLの形は、 「http://www.ドメイン名.com/aaa/bbb/」ですが、 「http://www.ドメイン名.com/」までになってしまいます。 (下層ディレクトリが表示されない状況です。) 下層のディレクトリまで表示することは可能でしょうか? また変更可能の場合、設定方法をお教えください。 htmlファイルに、 <meta property="og:url" content="http://www.ドメイン名.com/aaa/bbb/" /> 等、入れてみましたが、表示されませんでした。 宜しくお願いします。

  • 英語などの表記

    日本人はカタカナで外国人の名前を表記するときに『・=/』を使って表記をします。 しかし、アルファベットなどで表記する場合はほとんど『 (スペース)』が使われております。 筆記するときには特に問題はないと思いますが、アドレスやURLに自分の名前を入れたいときはどんなものを主流に使うのでしょうか? また、続けて(つまり、スペースを空けないで)表記のでしょうか? ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。