• ベストアンサー

オーストラリアで就職

こんにちは。私は、将来オーストラリアで研究職に就きたいと考えております。(はじめ、永住権を取得せず、労働ビザ発行の手続きを企業にしてもらいたいと思っております) 質問ですが、オーストラリアで日本人が就職するとき、オーストラリアでの学位が学士、修士、博士となるにつれて、就職のしやすさはどのように変わるのでしょうか? また、もし永住権を取得して就職する場合、就職のしやすさは、どのように変わるのでしょうか? 経験された方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clivet
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

ご質問の回答は研究分野によって大きく異なると思います。私は、ここ5年ちょっとオーストラリアに住んでいて、社会科学系で研究職へ応募したことがあるので、社会科学系のお話なら多少できそうですが、企業へのご就職をお考えということは理系の方ですよね?日本人の理系の研究者さんでオーストラリアに移住なさった方が集まるサイトがあるので、まだご覧になっていないようなら、そちらをのぞかれたらいいと思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/knogita/
100kinj8p
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。本当に、参考になりました。

関連するQ&A

  • アメリカでの博士号取得と就職

    こんにちは、現在日本の大学の修士2年に在籍している者で、 専攻は惑星科学です。現在アメリカの大学に交換留学生 として在籍しております。 質問なのですが、アメリカでパーマネントの研究職(教授職)を 得る為には、やはり日本で学位を取るよりもアメリカで学位を 取った方が良いのでしょうか。 私はもうすぐ日本に帰国し、来年の3月に修士号を取得予定です。 その後同研究室で博士課程に進もうと考えております。 博士号取得後、将来はポスドクとしてアメリカで研究し、ゆくゆくは アメリカで教授職に就ければと思っています。 ただ最近、日本で学位を取得しアメリカでパーマネントの仕事を 得る人が殆どいないという話を聞き、少し不安になりました。 (ポスドクの方は多いと思いますが。) しかし一方、アメリカで博士課程に進んだ場合、着実な成果を 出せるかにも不安があります。現に1年弱こちらで研究していて あまり成果が出ておらず、アメリカの研究スタイルが自分には 向いてないのかもしれないと感じています。(特に、 あまり綿密に学生とコミュニケーションを取らない点です。 私の指導教官は殆どキャンパスにおらず、議論するのも 難しい状況でした) たとえアメリカで博士号を取得したとしても、成果が 出せていなければやはりそれはそれで職の取得は難しいと 思います。 アメリカで職を得る為にはどうするのが一番いいのか分からずに おります。お忙しい所恐縮ですが、アドバイスを頂けると大変幸いです。

  • 食品業界(総合職、研究職)への就職について

    現在薬学系大学院の修士1年で環境衛生・分析系の研究に励んでいます。 就職については食品業界で働きたいと考えています。仕事内容としては、研究自体は好きですが他のことにもチャレンジしてみたいと言う気持ちもあって、研究職と総合職とで迷っています。 しかし私の知り合いには食品業界に就職した、あるいは就職を希望する人間がいないので、食品業界への就職についてはほとんど何も分からないというのが正直なところです。自分でも業界の事について勉強中ですが、本などを読んでも分からないことも多いので、いろいろと教えていただきたいと考えています。 今私が知りたい事は以下の点です。 (1) 製薬業界では研究職としてやっていくには博士の学位が必要となってきていますが、食品業界では修士卒でも研究職としてずっとやっていけるのでしょうか??それともやはり博士の学位は必要なのでしょうか?? (2) 薬学系からの食品業界への研究職への就職は他学部(農学系、理学系など)と比べて厳しいということはあるのでしょうか??また総合職の場合はどうなのでしょうか?? 関係があるかどうかは分かりませんが薬剤師免許については既に取得しています。 (3) (2)に関連することなのですが、総合職と研究職でどちらかの方が就職しやすいといったことはあるのでしょうか?? (4) 食品業界での分析系研究とはやはり食品中の有害化学物質(残留農薬など)の分析が主なのでしょうか?? これらの質問の一部だけでもいいので、詳しい方がいましたら是非教えて頂けたらなと思います。また、私の認識が間違っている、おかしいという点がありましたら是非ご指摘下さい。皆さんのアドバイスを今後の進路決定に活かしていきたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • オーストラリアの就労ビザと永住権

    彼氏がオーストラリアで仕事を探して働きたいそうなんですが、ゆくゆくは永住権を取りたいそうです。 まずは就労ビザを取得するのだと思うのですが、就労ビザは手続きはどのように行うのでしょか? また、条件等はあるのでしょうか?就労ビザはどのくらいの期間滞在可能なんでしょか? 仮に就労ビザを取得して後に永住権を取得するのは可能なんでしょうか? ビザについて全く無知なもので、よろしくお願いします!

  • オーストラリアで就職したいです。

    オーストラリアで就職したいです。 以前、ワーホリでオーストラリアに行ってました。 ケアンズでもゴールドコーストでもシドニーでもどこでもいいので、就職したいのですが、どのようにしてビザを取ったらよいですか? 就職にはビジネスビザを取る必要があると聞いたのですが、どうやってとればいいのでしょう? 就職先のあてはあります。その企業の社長がスポンサーになってもいいよと言ってくださっているので、具体的に話をすすめたいのですが、次になにをすればよいのでしょう。ビザが取得できるまでの流れを簡潔に教えていただけると助かります。

  • 学位について

    修士の学位(master)を取得した場合、その分野の学士(bachelor)を取得していなくても、学士を上回る教育歴があると見なしますか。 就職の要件に学位取得とあるので、気になりました。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 修士卒と博士卒の就職後の扱いの違いについて

    某国公立大学の工学研究科 電気・情報分野の 修士1年です. 現在,博士課程に進むか就職するかでなやんでいます. みなさんにお聞きしたいのは, 修士卒と博士卒で,就職後(大手電器メーカーを 考えています.)の扱いの違いはどうかわってくるかです. 博士卒で研究職につくであろうことは想像できますが, 修士卒ではどのようなことをやることになるのでしょうか? なお,"技術職"という言葉は私意味がわかりませんので よろしくお願いします.

  • 就職してから修士や博士号??

    国立工学部の女子大学生なんですが、大学を卒業した後、大学院に進まず、就職しようかと考えているものです。というのはうちは、貧乏だからです。しかし、研究職というか、大学の教員やVBLで働く人(工学部内でベンチャービジネスに携わる人)にすごい憧れを持っていて自分もこうなりたいと強く思います。そんな意味では修士、博士と行きたいところなんですが多分無理でしょう。ベンチャー起業とかにもかなり興味があって、工学の分野ならその道の研究職につかなくてもそういう方に携われたらいいかなとも思っています。 そういったベンチャーについて学んだりしていくなら就職して、社会の仕組みを早く知ることも重要かもしれないというプラス思考もあったりしています。 そういう考えっておかしいでしょうか。 そして、本題なのですが、よく、就職して会社や研究所に勤務している人が修士論文や博士論文を書いて、(○○大学)と横付けで書いてあるのを見るのですが、アレって何なんですか? 学部卒で就職後、そういう学位をとることって可能で社会的にどういう扱いなのか分かる方教えてください。お願いします。

  • 博士の企業の研究職への就職について

    修士で企業の研究職に就職することと博士で企業の研究職に就職することには大きな違いはありますか? やはり修士で就職した方が有利なのでしょうか. また,博士号を2年でとった場合は就職のし易さは変わるのでしょうか. 駅弁下位の工学系(特に人間工学,認知工学やユーザビリティ)の場合の意見を頂けると嬉しいです.

  • 学位記の記載内容について

    最近押入れの奥から学位記が入った筒が転がり出てきたので、久しぶりに中身を見てみました。3枚を見比べてみて、ちょっと疑問に思ったのでご存知の方ご教授ください。 1. 学士の学位記と、修士、博士の学位記の授与者について 私は学部、大学院とも同じ大学なのですが、学士の学位記の授与者は「○○大学総長○○○○」「○○大学工学部長○○○○」の連名でした。これに対し大学院の方は、修士博士ともに、「○○大学」のみでした(人名なし)。これには何か意味があるのでしょうか?それともたまたま学位記のフォーマットが変わったタイミングで在学しただけでしょうか? 2. 博士の「所定の単位」と「最終試験」について 学位記に、所定の単位を取得して最終試験にも合格したから博士の学位をくれてやる、旨の記載があります。しかし、博士後期課程の3年間で、いわゆる単位というやつを一度も気にしたこともなければ自分が何単位取得したかも知りません。最終試験といわれても、何を以て最終試験なのかよくわかっていません。雰囲気的には、最終試験については学位審査してくれ的な書類を出した覚えがあるので、博士論文の提出とその後の公聴会がそれなのかなと思いますが、しかしやはり「単位」はいまだに謎です。事務手続き上必ず何かあると思うのですが、明確にご存知の方いらっしゃいますか? くだらない質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • オーストラリアで就職

    私は22歳の工業大学の大学生です。(もうすぐ卒業します) 男です。 卒業後、お金を貯めてワーホリ(オーストラリア)に行く予定です。 夢は、ワーホリでなんらかの就職先を見つけて、 ビジネスビザか永住権で移住したいです。 そのために、 日本でお金を貯めるのはどんな職業(仕事)で貯めるのが有効でしょうか?(お金の為ではなく、永住やビジネスビザ取得に向けて) まだ就職先を決めてないのでよろしくお願いします。 この仕事が絶対にしたい・・・っていうものはまだ、見つかっていません。