• ベストアンサー

企業の健康状態について

企業の健康状態は、どのようにして判断すればいいのでしょうか?今就職活動中で、財務諸表をみてもさっぱりわかりません。 教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lone_Star
  • ベストアンサー率49% (152/309)
回答No.3

企業の「財務的な」健康状態のことだと理解して回答いたします。 確かに学生には財務諸表を見ての財務分析/企業分析は難しいと思います。しかし便利なことに世の中には格付け会社という会社があり、専門的な分析や調査をして各企業の財務的な信用力(や発行する債券の信用力)を格付けしています。 これを利用することで、ざっくりとした財務的な健康状態は分かると思います。 格付け機関には、国際的に有名なStandard & Poor's、Moody'sや日本の中で大手のR&I等があります。 参考URLにR&Iの格付一覧を貼っておきますので、ご参考になれば幸いです。 ちなみにR&I格付けは、AAAが最も信用力が高く、その後AA、A、BBB、BB、Bと段々信用力が劣っていくことを示しています。

参考URL:
http://www.r-i.co.jp/jpn/rating/rating/rating_list.html
kusaishi
質問者

お礼

ありがとうございます(^^)大変参考になります!!

その他の回答 (2)

  • ryuudan
  • ベストアンサー率39% (252/638)
回答No.2

 質問者さんが求められている「企業の健康状態」とは、具体的にどんな情報を指しておられるのでしょうか?  上場している企業ならば、最近の売上や利益などが会社四季報などで公表されております。ただ、それも表面的な一部分を示している程度と解釈した方が無難でしょう。ましてや、非上場企業ならばそれすら正確にはわからないのが実情ではないでしょうか。  お目当ての企業に知人や学校の先輩がいれば、ある程度の内情は分かると思います。または、その企業の取引先から情報を得ることもできなくはありません。 あとは、地元の評判をそれとなく聞いて回るとか。費用はかかりますが、かなり本気で調査したいのならば、興信所などを利用するのもひとつの手段でしょう。  いずれにせよ、外部の人間が「企業の健康状態」について実態を正確に知ることはなかなか難しいことだと思います。  良い回答をお出しできませんでしたが、就職活動がうまくいくことをお祈り申しあげます。 

kusaishi
質問者

お礼

詳しい説明どうもありがとうございます(^^)そうですよねぇ 実際行動すべきですよね(^0^)どうもありがとうございます!!

回答No.1

就職四季報なんて良いのでは?読者の声が参考になります。

参考URL:
http://job.toyokeizai.co.jp/index.html
kusaishi
質問者

お礼

さっそくのお返事どうもありがとうございます☆是非参考にさせていただきます(^^)

関連するQ&A

  • 企業の強み

    今SEを目指して、就職活動をしていています。 私の行きたい会社の強みが会社のホームページを見ている限り 中小企業をメインターゲットにしている、ワンストップソリューションとか他の企業さんと似たり寄ったりなんです。 HPとかカタログも見ていますが、うーんって感じです。 この業界って差別化が難しいともう宇野ですが、 実際に働いている方からすると、こんな情報知っていると嬉しいとかありますか?財務諸表などのことも言いたいのですが、逆効果になると怖いです。。

  • 破綻した企業の財務諸表を知りたい

    財務諸表の分析について勉強しています。破綻した企業の財務諸表を探しているのですが見つかりません。 ネット上で「倒産 財務諸表 pdf」「破綻 財務諸表 pdf」 「倒産 破綻 有価証券報告書 pdf」と検索してみても 見つかりません。 ネット上でなるべく新しい会社で破綻した企業の財務諸表 を見ることのできるページを教えてください。

  • 株式会社の財務諸表はどこで見ることができますか?

    株式会社は、財務諸表を一般に公開する義務があるそうですが、 自分の好きな会社のサイトや、興味ある会社のサイト、求人に応募した会社のサイトを見ても、イマイチ財務諸表がどこに公開されているのかわかりませんでした。 特に就職活動で企業の比較検討などに役立てたいので、一般に、企業の財務諸表にアクセスするためにとる方法をここに挙げてください。

  • 企業の財務諸表を入手する方法

    会社四季報などの財務諸表は営業費用の内訳までは分かりません。 部外者が企業の詳しい財務諸表を手に入れる方法はあるでしょうか。

  • 健康状態について

     大学の卒業が決まりましたが、依然、就職が決まっていません。    話は変わりますが、私は生まれつき右目が白く濁っています。(先天性白内障です) 人と話すときには目を見ますが、そのときに「目どうしたの?白いよ?」といわれることも多々あります。  もちろん、企業に出す健康診断書には「白内障」と書かれ、必ず面接では「目はどうしたのですか?あ、白内障ですか。治さないのですか? (今は手術でほぼ治せるらしいですが、治す気はないのですか?)」と聞かれます。(ちなみに、治す予定はありませんでした。眼科からは手術を勧められたことはありません)  そのせいで(それだけではないとは思いますが)、不採用が続きます。  両親には「まだ就職決まらないのか?」と毎日のように言われます。「目でどうしても引っかかるんだよ」というと「そんなことはないはず」と言われます。   一昨日は面接中に「目は一生使うものだし、君はまだ若い。人生はまだ長い。目を治してもう一度面接にきてほしい。そうしたら、いつでも採用する」と言われました。(某塾の正社員です)  もうどうしたらいいかわかりません。この言葉は信じていいのでしょうか? また、このカテとは直接関係ないと思いますが、就職活動のため、そしてこれから長い人生のためにも、やはり手術をして治すべきなのでしょうか?    そしてさらに、人事の方がいらっしゃいましたら、私の健康状態はやはりマイナスイメージになるのでしょうか?(日常生活では、何も苦労はありません。車も運転しています)  どんなことでもいいので、ご回答くださるとうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 中小企業の財務諸表の確認について

    中小企業の財務諸表の確認について 上記について知っている方がいましたら、お聞きしたいことがございます。 現在、経営状況が不安定(と思われる)な会社に勤めており、どの程度不安定なのか 財務諸表等を入手して確認しようと考えております。 しかし、上場企業の場合と違い、中小企業では財務諸表をどうやって手に入れたらいいのか困っております。 例えば、経理に尋ねれば簡単に入手できるものなのでしょうか。 もし、どなたご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けると助かります。 以上ですが、宜しくお願い致します。

  • 企業会計のための超入門書をご紹介ください。

    <前提> 製造業界の研究所で、総務に勤める男性社員です。 うちの職場は肩書きにとらわれないフレキシブルなところがあるのか、典型的な総務の仕事(物品購入、社内事務処理、郵便物対応など)をしているかたわらで、人事部が中心の「若手社員向けの研究所内研修のカリキュラム作成プロジェクト」に携わったりしています。 <本題> 先日上司から「近日中に経理の仕事も手伝ってもらうことになりそう。とりあえず企業会計の仕組、特に財務諸表に関する知識について、なるべく早めに基礎的なところは理解しておいて欲しい」と言われました。 財務と言うと、学生時代に、就職活動でハクでもつけるかと言う思いで日商簿記3級試験の受験勉強に手を出したことがありましたが、結局挫折してしまうほど、この手の分野は苦手としています。 そこで、財務諸表についての知識を中心に、企業会計の基礎を懇切丁寧に書いている入門書があったらぜひともご紹介いただきたいのです。 ゆうべ少し大きめの書店に行ってみたのですが、種類の多さに圧倒されて、どの本が適切なのか判断できませんでした。 よろしくお願いします。

  • 東証などに企業は財務諸表を提出するのですか?

    証券市場の株価は、企業が公表する財務諸表等によって決まると思いますが、企業はその財務諸表をどこに提出しているのでしょうか? 東証やジャスダックのような証券取引所に提出するのでしょうか? それとも、野村證券のような証券会社に提出するのでしょうか? それとも、その企業のHPなどで公開し、提出はしないのでしょうか? 以上、市場価格に影響を及ぼす企業の財務諸表はどこに提出され 株価に影響をあてえているのでしょうか? どうか詳しい方がおられましたらご回答宜しくお願いいたします。

  • 企業の財務諸表を調べたい

    静岡県のある中小企業について調べていて、経営成績および財務状態を知るために財務諸表を見たいのですが、ホームページや会社四季報や未上場版にも乗っていません。どうやったら調べられるでしょうか?静岡県の企業だけの、会社四季報のような本というのはあるのでしょうか?わかる方教えてください。ちなみに株式会社で上場はしていません。

  • 銀行職員について。企業の目利きのできる人材が求められる理由

    現在就職活動中の大学生です。 第一志望として地方銀行への入行を希望しております。 先日ある就職雑誌で銀行業界では企業の目利きのでき る人材が求められているという記事を目にしました。 このことについて質問です。 この「目利きのできる人材」とは財務諸表が読める人 材ということではないのでしょうか? また現状として目利きのできる人材が充実すると 銀行にとってどのようなメリットがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう