• ベストアンサー

吉本ばななだったと思うのですが…。

引っ越しの準備をしていたら、「とかげ」が出てきました。読み返していくうちにある話のことが思い出されたんですが、何と言うタイトルだったのか思い出せません。 覚えている限りの話の特徴としては ・水筒が出てくる ・主人公(女性)がある女性と知り合って、その女性に水筒を貸したら橋の上から川に落としてしまったので弁償する、しないとかいう会話が出てくる というものです。水筒を川に落としてしまったという辺りは実はちょっと自信がないのですが、主人公が女性で川と水筒の出てくる話であるのは確かです。 ちなみに、川は出てきますが「大川端奇譚」(漢字が間違っているかもしれませんが…)ではありません。また、1冊の文庫本の最後の方に収録されているものだったと記憶しています。それと、「吉本ばなな」時代の本です。 どの話かお心当たりのある方、ぜひ読み返したいのでどの本に入っているもので、何と言うタイトルか教えてください。よろしくお願いします。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toppo2
  • ベストアンサー率30% (34/113)
回答No.1

こんばんは! 知ってます、それ。 国語の模試で何回も出題されたので読んだことがあります。 確か「ムーンライトシャドウ」だったような・・・ 好きな人を失った悲しみから、ひたすらジョギングしてる最中に出合った女の人とのやり取りが載っていたと思います。 下記URLでご確認ください。 違ったらごめんなさい;

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255001952/250-7155275-0659456
easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「ムーンライトシャドウ」ですね、読んでみます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ムーンライト・シャドウですね。 「キッチン」という本に入っています。 角川・新潮・福武文庫から文庫本が出ていますよ。 とても綺麗なお話です、ぜひ読んでみてください。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中3のときに読んだきりでタイトルを忘れてしまっていたのですが、思い出せてすっきりしました。

  • yuki4142
  • ベストアンサー率23% (10/42)
回答No.2

知っていますよ^^ 吉本ばななさんの、「キッチン」に収録されているお話です。 「キッチン」は大好きな本のひとつで、今もっているのを確認しましたので間違いないです。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「キッチン」に入っていた話だったのですねー。私も大好きな話なんですけど持っていないので、今度買おうと思います。

関連するQ&A

  • 吉本ばななさんの小説の題名

    吉本ばななさんの本で 社内不倫の末、会社を辞めてバーで働く女性 という設定の話の題名を教えて下さい。 情報が少ないですが よろしくお願いします。

  • 吉本ばななさんの【キッチン】の続編?のタイトルを教えてください。

    吉本ばななさんの【キッチン】の続編?のタイトルを教えてください。 お世話になっております。久しぶりに夢中になって本を読みました。 「はじめての文学」シリーズの吉本ばななさんの【キッチン】です。 確か以前、続編があって読んだはずなのですがタイトルを忘れてしまいました。 無性に続きが読みたいです!教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 吉本ばなな氏推薦と書いてあった本さがしてます!

    2ケ月程前、イトーヨーカドーの本屋で見つけた本ですが、タイトルを忘れてしまいました。(気の本)というような、題名だったと思います。帯に、吉本ばななさん推薦と書いてありました。立ち読みで、チラッと読んで、今度買おうと後日探したのですが、どうしても見つかりません。自分の気持ちの持ちようで生活、人生を変える事ができる、のような内容です。誰か知ってるかな?

  • 吉本ばなな『白河夜船』

    吉本ばななの白河夜船という本の中に、寺子という主人公(?)がいるのですが、その人の人物像について教えて頂けますでしょうか?贅沢を言わせてもらえば、1000文字位でまとめて頂けるととっても助かるのですが・・・。あ・でもそれは贅沢を言えば、なので、別にそんなきっちり千文字でなくとも構わないです。どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m.

  • 吉本ばななさんの「体は全部知っている」

    今日、職場で持ち主不明の本を見つけたので読んでみました。 吉本ばななさんの「体は全部知っている」です。 私は吉本さんの本は「つぐみ」を読んで以来、二冊目です。 それでお尋ねなんですが、これは小説なんですか? 私は、吉本さんのエッセイだと思い込んで読んでいたんですが、本の中の「ミイラ」という短編を読んでいて、10代終わり頃の年齢と思われる主人公が、バックから携帯電話を取り出すところを読んでいて「もし、これが吉本さん自身のことなら、吉本さんが10代の頃には、まだバックに入るようなサイズの携帯は発売されていなかったはず。」と疑問に思いました。 あとがきを読んでいて「小説」と書いていたので、小説なのかな…と思ったのですが、なんか吉本さん自身のことにも思えて。 読んだ方はどう解釈しましたか? 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 吉本ばななの洋書【kitchen】

    吉本ばななの本、キッチンの洋書を買おうと思います。 アマゾンで調べたのですが、 2冊あって、どっちを買うか迷ってます。 1:http://www.amazon.co.jp/Kitchen-Banana-Yoshimoto/dp/0571171044/ref=pd_ecc_rvi_1/250-2092151-2238642?ie=UTF8&qid=1179154569&sr=1-2 2:http://www.amazon.co.jp/Kitchen-Banana-Yoshimoto/dp/0802142443/ref=sr_1_2/250-2092151-2238642?ie=UTF8&s=english-books&qid=1179154569&sr=1-2 1と2は、 装丁と2ページが違うだけで、お話は同じですか? 英語を勉強するために、好きな本の洋書から親しんでいこうと 思っているのですが、 この本のレベルでは、高校英語でも大丈夫でしょうか。 買った方や見た事ある方がいらっしゃいましたら、 回答お願いします。

  • トカゲの話 これは誰の何??

    昔読んだ話で、とても気になっているのですがわからないのでお願いします。 読んだのは高校の入試の過去問の中なので一部です。よく読んだら出典もあったのでしょうけど、覚えていないのです。 あらすじは、 「模様替えで箪笥をうごかしたらトカゲが釘で貫かれていて、それに気がついて抜いてあげた」みたいな感じです。 「たまにトカゲがいたのはそのトカゲに餌を持ってきていたのだろう」「しばらく貫かれていたトカゲの抜いてあげた時の足取りに力強さを感じた」 …みたいな感じです。 あいまいで申し訳ありません。 吉本ばななではありませんでした。トカゲが出てきてこのような話、心当たりがありましたらよろしくお願いします。

  • 吉本隆明の若い頃

     私は10代の学生です。  吉本隆明の本が好きで、何冊か読んでみました。ある吉本隆明論には、(1960~1970あたりの)学生運動の頭脳(文章を書く)という風にかかれていました。  最近の文章は老人思考であり、とても落ち着いた文章や、文章の評論を書いているようですが、彼が若い頃はどういう人間だったのでしょうか。彼の若い頃書いた文章などは今は読めないのでしょうか。  吉本ばななさんが書いた、誰かとの対談の本にも「学生運動の人間をかくまったりしていたりもしました」みたいな思い出ばなしの記述があるのですが…吉本隆明は昔から、いまのような老人的な諸行無常というか、落ち着いた人間だったのでしょうか。(もちろん、当時の学生運動をしていた人間が熱い人間だったとは思っていませんが…)  彼の若い頃のプロフィールや文章を知っている方はなにかお返事ください。お願いします。

  • 読んでよかったと思える本

    読んでよかったと思える本(泣ける本、感動できる本など)を教えてください。私は16歳の高校生です。 好きな作家さんは吉本ばななさん、村山由佳さん、村上春樹さんです。最近は村山由佳さんの天使の梯子と山田詠美さんのA2Zを読んでかなりはまりました。一番好きな作家さんはばななさんです。キッチン大好きです。ばななさんの本は殆ど読んでしまったし、最近何を読むか迷っています。たくさん読みたいので、文庫本のお勧めを教えていただきたいです。お願いします。

  • 不安です。加害恐怖?

    2年くらい前の話なのですが今も不安を抱きます。聞いてください。 私は通学時に、小さめの橋を渡ります。ある日、紙袋に水筒やらたくさんの荷物を入れていたら底がやぶれて、水筒がコロコロと道の反対側へ転がっていき、橋の上から川に落ちてしまいました。 私は、水筒は落ちてしまったので諦めて、川をのぞかずにそのまま帰りました。 そこで、川でたまに手で漕ぐ小舟など乗ってる方いますよね。その橋の下で小舟に乗っている人は見たことありませんが、少し遠くに小舟に乗って養殖をしているおじいさんなどはたまに見かけます。 「もし橋の下に小舟に乗った人がいて、その落とした水筒がその人に当たり、その人が脳シントウなどおこして小舟から落ちて溺れていたらどうしよう」 と不安になります。 水筒を落としたとき、川に人がいないか確認するべきだったのですが、通学道路で毎日その橋を通っていて橋の下に小舟に乗っている人を見たことがないので、そのときはそこまで頭が回りませんでした。家に帰ってきてから不安になったり、2年経った今でも思い出すと不安になったりします。 みなさんはこのようなことが起きたらどうしますか。教えてください。