• ベストアンサー

領収書・証?

いまだに解らないのですが、「領収書」と「領収証」 「書」「証」両方の字がありますが、どう違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

広辞苑では両方を認めていますね。朝日新聞の漢字用語辞典では領収証となっています。 書は書きつけ、帳簿、記録等を意味し、一方証は物事のあかしであり、あかしを表す書類のことなのでどちらでもいいわけです。受け取ったという事実を記した書類に重きをおくか、受け取ったという証拠に重きをおくかの違いで、実用上はどちらでもいいのではないでしょうか。

tosi-f3
質問者

お礼

回答有難うございます。結局、どちらも正しいと言うことですね。

関連するQ&A

  • 領収書(証)について

    領収書(証)についての質問です。 よく駅などで自動券売機でどこどこ駅から○○○円区間といったような切符を買ったときは、窓口に行って領収書を書いてもらいます。そのときに名前を書く欄があり名前を書いてもらいますが、名前は無しでお願いしますなどといっている人を見ることがあります。これは実際に取り扱っていい方法なのでしょうか。 また、窓口では名前を書くところがありますが、指定席券売機などで購入したりSuicaなどを利用してチャージをしたりした時の領収書は宛名が無しで出てくるのですがこれもいいのでしょうか。 宛名を書く欄があればかいて、書く欄が無ければ書かなくても言いということなのでしょうか。 教えてください!!

  • 領収書と預かり書(証)について

    グループ代表が会員から集金して、そのお金を総代表に納金する形態での発行書類の事です。 総代表名で各グループ代表名当てにそのグループ総金額の領収書が出ています。 問題はグループ代表が会員から集金して時、渡す書類は「領収書」と「預かり書(証)」のどちらが 本当は正しいのかです(現在は領収書です)。 会員は一般個人、商店主もおります、税法上の扱いも含めて教えて下さい。

  • 領収書と証

    領収書と領収証の違いってありますか?

  • 証(しょう)と証(あかし)の違い?

    こんにちは。日本語を勉強しているアメリカ人です。 語彙の勉強で証(しょう)を調べたところで、辞書に証(あかし)もあって使い分けがまったくわかりません。 辞書によると定義は下記のとおりです。 証(しょう) 証拠。「もって後日の証とす」 証(あかし) ある事柄が確かであるよりどころを明らかにすること。証明。証拠。「身の証を立てる」 意味がほぼ同じみたいですけど、例えば 「重要な仕事を任されるということは、それだけ信頼されている証である。」 上記の文章の「証」はどちらも使えますか。使えないなら、その理由を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 領収書は支払いの証??

    ネットショッピングでとある商品を買い、代金はまだ支払ってないのですが、なぜか商品と領収書はもうもらいました。ということはその代金は支払う義務はもうないのでしょうか? 出品者の手続きのミスで振込み先口座の連絡が遅れてる、 もしくは忘れてるのだと思いますが、後日請求されたときに、 領収書はもうあるのに代金は支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 生きた証

    死ぬ そう考えた時(または、そうなった時)大抵の人間は生きた証。自分が生きてきた証。 そんなものが欲しくなりますね。 質問 自分だったらどんな生きた証を求めるか。 (ないなら別に答えて頂かなくて・・・でも、なるべく考えて欲しい) 質問 納得できるような死の受け入れ方とかありますか?

  • お勘定書は領収書になるのか?

    こんばんは。 コクヨからお勘定書(ウケ-201)という勘定書が出ていますが、 勘定書というものは請求書に当たるのでしょうか? 先述の勘定書を業者からいただいた場合に領収書代わりにはできないものでしょうか?

  • 生きた証

    生きた証 みなさんは、自分が生きた証がほしいですか? 欲しいと思われる方はどのような形で欲しいですか? 何でも誰でも構いません。回答お願いします。

  • 辯證と辨證の違いを教えてください。

    辯證と辨證の違いを教えてください。 辨證が客観的に弁証するということで辯證はそれ自身からも弁証すると言った大雑把な意味はわかったのですがいまいちしっくりきません。詳しくわかる方がいたらお願いします。

  • 生きてた証として何を残しますか?

    皆様に質問ですが、生きてた証として何を残しますか? 例) 自分の銅像