• ベストアンサー

口げんかが弱すぎて困る

私は口下手で、普段から論理より感性まかせに行動しているせいか、いったん人と言い合いになったり、議論すると勝ったためしがありません。いつも言いように言いくるめられて、後になってじっくり考えてみると相手の矛盾に気づくのですが、時すでに遅しで幼い頃から非常に悔しい思いをしてきました。いつも幸せそうで、争いごととは無縁の人はいますが、自分はそうゆうタイプじゃないので。 やはり理不尽なことにぶち当たると疑問を持ってしまうのですが、弱いので秒殺されてしまいます。 議論や口げんかに強くなるには、どうすれば良いでしょうか? 本当に悩んでます。

  • zen66
  • お礼率67% (200/298)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 515_
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.5

ちょっと視点を変えて、ストレスを溜めないためにはどうするかを書きます。 まず前提として確認しますが、zen66さんは論理的にきちんと議論する事が上手になりたいということでしょうか。それとも言い争いに勝ちたいということでしょうか。もしも後者でしたら1番の方の回答で良いでしょう。ただし、言い争いに勝ってもその後の人間関係は悪化すると思いますが。前者でしたら他の方も回答していますが、相手の話を冷静に聞いて、決して熱くならないことです。 そして、その相手は友達や同級生ですか。それとも会社等の仕事仲間ですか。もし相手が友達で、更にその相手を言い争いで負かしてやりたいとお考えならそんな事せずに、無視しましょう。友達を議論で納得させたいのなら、議論する相手は選ばなくてはなりません。相手も冷静に議論をしてくる相手ならこちらも冷静に議論すればよいでしょう。そうではなくあいてはzen66さんをおちょくってzen66さんがイライラする姿を見て笑っているというような事でしたら、逆に敢えて笑いものにされて、こっちも笑って「わかんないもーん」等といっておどけてしまう。慣れてしまえばこっちの方が精神的に楽ですよ。 一番厄介なのは、相手が仕事仲間の場合です。仕事仲間(上司等を含む)に、おまえの仕事の仕方はここが駄目だみたいな事を頻繁に言われていて、後で冷静に考えたら相手の言っている事に矛盾がある場合だとしたら問題は複雑です。まず最初は、翌日等お互い冷静になった時に、この前の話を良く考えたらこうしたら良いと思うので、この方針でやらせて欲しいと云うことを伝えます。ポイントは解決策を示すと言う事です。それでも相手が認めない場合は、自分が正しいと考える方法で仕事を進め、その結果を報告する時に、相手はこう言っていたけど自分はこう思ったから自分の考える方法でやった事を伝えます。大抵はこの方法を続ければ相手も敵意剥き出しの言い合いはしてこなくなるでしょう。それでも駄目なら辛いでしょうが、ひたすら相手の言うがままにするしかないです。いずれ異動になって人間関係が変ることを願いましょう。 そして、仕事上の付き合いの場合に忘れてはいけないのは、よく言い包められる原因が自分に無いかの確認です。以前にされた指摘を忘れて同じ過ちを繰り返していないませんか。議論の最中に訳が解らなくなって「自分には出来ません」とか言っていませんか。もしも思い当たる節があるのなら、相手に「こいつは1から10まで細かく指示しないと何も出来ない奴」という固定観念を持たれているかもしれません。そうなってしまったら挽回するのは時間がかかります。上記のように、徐々に相手に自分の能力を認めさせれば悔しい思いをする場面は徐々に少なくなると思います。一気に状況の変化は望めませんので忍耐強く徐々に変化させましょう。 的外れでしたらすいません。

zen66
質問者

お礼

お礼が大変送れて申し訳ございません。 ありがとうございました。 いつも負けている自分としては、やはり一度は勝ちたいと思ってしまいます笑 というよりも、とにかく言葉が出てこないんです…

その他の回答 (4)

  • misa1630
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

 思ったことを上手く相手に伝えられなくて、言いくるめられてしまうのは本当に歯がゆくて悔しいですよね。  理不尽な事に疑問を持つのはとても大切な事だと思います。その気持ちを大事にしたまま、考える力を身につけて欲しいと思います。  けれども皆さんの仰るように、それは一朝一夕に身に付くものではないので、例えば今日からでも日記や何かに一日にあった事やテレビや本、映画など内容を纏めて書ことを始めてみてはどうでしょうか。  議論や口げんかで大切なのは、「こちらが冷静であること」だと思います。相手が大きな声を出したり早い口調で話したりしても、自分も同じようにする必要なんて無いですよね。落ち着いて行きましょう。感性まかせに行動していると分かっているのなら、意識して堪えて耐えるようにしてみて下さい。何度か経験すれば慣れて気持ちに余裕が出てくると思います。意識してぐっと堪えるのは大変だと思いますが、冷静にならないと頭回りませんから(^^;    実際に話をする時ですが、まずは相手の話をよく聞いて理解して下さい。そして、話を纏めて相手にフィードバックしてみて下さい。   「今、○○について話をしてるよね。それで貴方の意見は△△よね」 みたいな感じで。そして、   「私の意見はちょっと違うなあ。今すぐ言葉に出来ないからちょっと待ってくれない?」 とか言って、自分の意見を考えて、纏めて伝えます。  また、場合によっては話がズレてしまうこともあると思います。その場合は、   「ごめん、今○○の話をしてたよね? それについてはどう?」 と、話を戻して、前の話にきちんと決着をつけてから、保留にするならお互いこの話は保留にすると納得してから、次の話に行くようにするのが良いと思います。  こんな感じでどうでしょうか。  えと、zen66さんに一つお願いがあります。  皆さん為になる色々なアドバイスをされてますよね。役に立つかどうか分かりませんが、私も長々と書かせてもらいました。お願いというのは、zen66さんが議論に強くなられても、その力で、ただ相手を打ち負かしたり萎縮させたりするような事はしないで欲しいという事です。話をする中で、自分の意見をきちんと相手に伝えた事で、相手が鼻白む事があるかもしれません。そういった事は当然あると思います。私が思うのはそういった事では無くて、ただ相手を凹ませたり傷つけるような議論はしないで欲しいという事です。  今、悔しい想いをされているzen66さんですから、そのような想いを人に味わわせてやろうなんて思わないと思いますけども(^^;  余計なお世話だと思いますが、重ねてお願いしますね。

zen66
質問者

お礼

お礼が大変送れて申し訳ございません。 ありがとうございました。 今までの負けてばかりなので、やはり一度は言い負かしてやりたいと思ってしまいますが…

回答No.3

小手先の技術ではなく本当に力を付けたいとお考えならば論理学を学ぶことをお勧めします。 論理を知るのは非常に良いことです、発言力も付きますが何より考える力が付きます。 論理学 論理的 ロジカルシンキング等で検索すれば大量の書籍が見つかります。私が論理に興味を持った初めての本は逢沢明著書、京大式ロジカルシンキングでした。ロジカル脳を育てるには即効性があると思います。基礎的な考えが芽生えれば、著書は忘れましたがパワーロジックという本も面白かったですね。 いずれにせよ明日から急に強くなるものではありません、気長に頑張ってみてください。

zen66
質問者

お礼

お礼が大変送れて申し訳ございません。ありがとうございました。論理学の本は、前から気になって数冊買いましたが読まぬままでした。引っ張り出してみようと思います。

回答No.2

相手の発言にその都度反応して興奮してしまうと 考えが支離滅裂になってしまいますから 相手の話を聞くだけ聞いて、その間に自分の意見を頭の中でしっかりまとめて 最後にズバッと一言だけ言ってやる。 これでどうでしょうか。

zen66
質問者

お礼

お礼が大変送れて申し訳ございません。 ありがとうございました。 それが結構難しいんですよね…でも、まず一番自分に出来そうでもあります。がんばりたいと思います。

回答No.1

相手の言いたいことをまずとことん聞きます。 その間は相手の目をずーーーと見て、 そらしません。 もちろん口は閉じたまま無口でいます。 きっと相手は言いたいことはないの?? みたいに聞いてきたとしても、 とりあえず相手の意見をまず聞くんだと、 聞きまくります。 で、相手が言い切ったときに一言。 『え?それだけ??』とか、 『で?』とか、 あまり無理にケンカしまくらないで、 一言だけ言って、 顔、表情はただビックリした顔で、 その言葉を発します。 相手によっては、 『なんにもいえねーのかよ』みたいに反応してくる時もありますが。 そんな時は、 『くだらない』って、 口元だけ笑いながら言ってあげます。 勝ちです。 目線だけは逸らしてはダメです。 後は、逆に揚げ足取りまくり作戦とか。

zen66
質問者

お礼

お礼が大変送れて申し訳ございません。 ありがとうございました。 テクニックですね。肝に銘じておきます。

関連するQ&A

  • ケンカって、たまには必要だと思いますか?

    人と言い合いをしたくない・・・けど、自分に向けられる理不尽に対して たまには言い返すことは必要だと思いますか? 言ってもわかってもらえることはないし、後々自分が悪者にされるかもしれないけど・・・。 言い返してもがまんしても、結局は悪者にはされるのだから言ってしまえ~ そんな経験ありますか? 私は、今日、我慢しきれず、やっちまいました・・・・・・。

  • 論理的って

    よく議論なんかで論理的じゃないとか、矛盾してるだとか 殺し文句のように使われてます 知的な人の嗜みでもあるかのように「論理的」であることに執拗になってます 議論にしろ、知的な人にしろ、学問にしろ、なぜ論理的であることにこだわるのですか? また、論理的であるとして、それがどのような価値を持つのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 気分屋の上司

    職場の上司が、理不尽なことや、自分が機嫌が悪いとキレます。 言ってることがいつもバラバラで、感情任せで口にします。 こういう上司にはどう接すればよいですか? こういう人と関わったことが今までありません。皆さんの上司にこういう人はいますか?また、どう接していますか?

  • 一生喧嘩しない自信

    彼氏が○○(私)とずっと一生一緒にいたとして、 「君がたとえ理不尽な事を言ったとしても、 一度も喧嘩しない自信がある、っていうかしないと思う」 って2度ほど言ったので、どうしてそんな事言い切れるのって聞いたら、 「喧嘩してもしょうがないじゃん、喧嘩すると幸せ逃げちゃうし」って。 これは彼の愛情、優しさと受け取っていいんでしょうか?、 それともケンカすると面倒だからでしょうか? ちなみに付き合って半年くらいで喧嘩はないです。 彼は他の人にははっきりものをいうタイプでしっかりしてる人だと私は思ってます。

  • ケンカで録音する夫

    結婚してから小さな事でケンカをすることが増え理不尽にキレられて、私もキレて暴言や暴力(物を投げる)があるのですが、その一部始終を録音しているのです。 どうやら、度々仲良くできないなら離婚するといい その時に訴える材料にするそうです。 (仲良くしようとしている私からみると脅しの材料にしか思えませんが) 録音も消して欲しいと言っても、拒否されています 仲良くなれるきっかけに子供も欲しいというのですが (子供が出来たら何かが変わるかと信じて) 俺も欲しいけど、あなたがケンカの時に暴言が怖いから、仲良くなったら… という答えだけで、本心か分かりません。 そのせいか、しばらくセックスもしていません (私は子供が欲しいからしたいのですが) 自分も暴言を吐くのに、それは言わせてるお前が悪いらしいのです。 私が子供を欲しいと思うのは、結婚前に子供が流産したので、より一層願うのですが… ケンカ後もネチネチ言われ続けて私が鬱になりかけていても、 俺の方が疲れているし…そもそも自分が悪いんだろう。 一緒に治そうという発想はないらしく、俺が居なくなったら治るだろう としか言いません。 彼は仲良くするなら子供も欲しいし、 離婚もしない。録音もいつかは消すかもしれない。 私には録音を消さない=離婚したい 子供欲しい=仲良くしたい 何だかしている事と矛盾しているようで整理できません。 こんな小さな事でキレる人についていくのがいいのでしょうか? これから先、子供を欲しいと思い幸せに暮らす事は難しいのでしょうか?

  • 些細なことで喧嘩の些細なことって何?

    いつもいろいろ相談に乗っていただき、ありがとうございます。気になることがあったので、また教えてください。 彼女と付き合う、奥さんと生活する上でよくいろいろな人から些細なことで喧嘩して・・・と耳にします。 自分を振り返ると、私はこれまで付き合ってきた彼女たちとも今の彼女とも喧嘩をしたことがありません。というか、私の考え方はいつもドライで冷静だし、相手の言い分も分かるし、価値観が違ったら話し合うし、理不尽なことを言ったら怒らないでそれ違うんじゃない?って感じで話し合いますし。 その代わり、我慢してない?とかストレス溜まらない?とかよく聞かれるのですが、まったくそんなこと無いんです。世の中自分と違う考えがあるから自分が勉強、向上できるし、理不尽なこと言われたらどうすればそういう思考になるのかなって相手の思考回路を考えてしまいます。そういう自分は相手を受け入れる優しさはあるけど、逆に冷たい男なのかな?と思ってしまいます。 以上のことから以下2点質問させてください。 ・皆さんの最近喧嘩した些細なことって実際どんなことなのでしょうか?どういうところで切れるのか、知ってみたいです。 ・私みたいに喧嘩しないことは、どうなんでしょうか?無理させているみたいで疲れる(私は無理してないんですが・・・)?なんでも話せて楽? すみませんが、彼女と話してて、昔の彼氏と喧嘩したこととか言いたくないみたいなので(笑)、みなさんの体験談を教えてください。

  • 矛盾

    論理数学で、 「公理系が矛盾していれば、いかなる論理式も証明可能となる。」 というのがあります。 一方、世の中には口の上手い人がいて、 どの結論にも論理的に上手く持っていって、口喧嘩ではいつも常勝タイプの人って いますよね。 これは、世の中が矛盾しているからだ。 と考えることはできないでしょうか?

  • 両親と喧嘩ばかりする

    両親と喧嘩ばかりしてしまいます。 父は何でも高圧的で(それでも子供の頃よりビンタ等は減りましたが)、 人の意見を聞かず言い負かそうとする所があります。 こちらも性格が似ているせいか激しい言い合いになります。 以前子供を産んだばかりの時、暖房器具のある居間で授乳をしたかったのですが(寒冷地なもので・・) 一杯飲んでいた父に10分だけ席をはずして欲しい、と伝えたら、「オレにあっちに行けといった、 親を馬鹿にした」などと大喧嘩になりました。 母とは逆に性格が違いすぎ、なんでも大雑把でいい加減な点で 言い合いになる事が多いです。 食器洗いをすれば必ず洗い残しがある(最近はこちらが黙って洗い直します)、 洗濯をすれば生乾きで臭かったり・・ 就職活動時には、私は実家を離れた希望の職種があったのですが 「年の順で言えば私らが先に死ぬ。(障害を持っている)妹に帰る家を つくってやってくれ」などと地元に就職するよう言われ、 希望をあきらめ実家に戻りました。 本当は仲良くしたいのですが、理不尽で高圧的だったり、親に愛されている実感が無かったり、 こちらの意見には同調を示さず自分達の考えばかり言われて失望してばかりです。 自分はもういい年の大人ですが今からでもこじれた関係を修復して 仲良く出来るようになれるでしょうか? (長文の上、うまく書けずすいません・・)

  • ひどい事を言われたら

    感情的になっている人から、ひどい事を言われた時ってどう消化してますか?? あることで言い合いになった派生で、私が今、興味を持って勉強していることに、そんなの何の役にも立たないとか(どのくらいこの業界のことを知った上で言っているのか?)、今の仕事をしっかりやるべきだとか(もちろんやってます・・)、仕事と関係ないことをしているのはただの逃げだとか言われ、もちろんこっちも怒り反論したら、何も言わなくなったのですが、とてもいやな気持ちでいっぱいです。 最近、別の人にも八つ当たりされ理不尽なことを言われたばかりで、その子はちゃんと謝ってくれて、その後も気遣いというフォローをするので、まぁいいのですが、正直へこたれてしまいます。 一番すっきりするのは、目には目を、で、私もその人に同じ理不尽なことを言えばいいのかと思いますが、それじゃあただその嫌な人と同じ嫌な奴になり下がるだけですし・・・

  • 図々しく図太く生きるには

    矛盾したり、理不尽な事を言っても平気で、自分を正当化できる人が羨ましいです。どういう心理なんでしょうかね。主に仕事関係での話です。 自分が正直で 真面目なのも最近損してるかも?なんか疲れてきたし、もっと図太く生きたいです。どうしたらいいかアドバイスいただけますか?