• 締切済み

元恋人からのもの

皆さんに質問です。 元恋人からもらったものは別れた後は どうしますか?処分しますか? 特に手編みのセーターやマフラーなど 手作りのものは、別れた後も使うことは ありますか? くだらない質問ですが、教えてください。

みんなの回答

noname#258762
noname#258762
回答No.8

何人かの方とだぶってしまいますが、私もあまり気にしません。 必要なければ捨てるし、使いたいものだったら使うし…思い出と“物”は違うような気がします。 たしかに、それを見ればその時のことが思い出されるでしょうが、それも段々薄れてしまうような気がします。 このような質問をされるということは、迷っていらっしゃるのですね。 私は、基本的に決めていることがあります。 それは、私的なことで、迷ったらやらない、仕事では、迷ったらやる! ということです。 私的なことで迷ったことをやったり、仕事で迷った時やらなかったりすると、後悔したからです。 ある時それに気づき、基本的にそうしようと思いました。 迷っているうちは捨てなくて良いんじゃないですか? そのうち要らなくなるかも…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • earnest
  • ベストアンサー率12% (32/248)
回答No.7

そのまま気にせず普通に使って老朽化したら処分します。 手紙とかも燃やすというような儀式はしません。 普通にゴミ箱に捨てます。 想い出は心の中にしまっておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.6

「思い出」と言えば聞こえはいいのですが、・・積極的に「とっておきたい」と思ってるわけでもないのに、「処分」もできずにそこにずっとある、というのが正直なところ・・。 女なので手編みのセーターなどもらったことはないのですが(でも彼氏は編んだことはあると言っていたが・・)、もらったら使えわないだろうなと思う。 実際、毎年同じマフラー・・しないし。 毎年同じセーター・・着ないし。 使わないというより使えないんじゃないかと・・。 でもアクセサリーは、友人の結婚式の際に合うアクセサリーを探して、「そういえばあの人にもらったあれが・・」と思い浮かんだことはありますね。結局それも合わずに使わなかったけど・・。合ってたら使ってた・・・かも・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は女ですが想い出として昔の恋人のものやプレゼントは置いていないです^_^; 冷たいのかもしれないですが・・・使うものは使ってますし、必要ないものは処分してます。 別れた人の想い出として置いておくことはないですね。 嫌なやつと思われるかもしれないですが正直に書きました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mach_me
  • ベストアンサー率45% (116/255)
回答No.4

 #2さんの話、羨ましく思います♪  私も実家の自分の部屋に、箱詰めにして置いています。あの頃の彼女と自分の気持ちを大切にしたいから。開けることはないけど、捨てることもしない。半ば、封印した過去の、触れられない聖域だと思っています。  ただ万一、私が不慮の事故で死んだ場合。 遺品を整理する妻は荒れ狂うだろうと心配してます。 超・嫉妬深い妻なんです(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.3

いずれ「不用品」になります。 思い出は「物」に在るのではなく、 あなた自身にやどります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私はとってありますね^^主人のもとってあります(前彼女とかの) 以前、お付き合いしていた人がものすごくやきもち焼きで、前の彼の話を少しでもすると、機嫌が悪くなり、嫌がられました。 その時まで、私も未熟で「前彼の話されることは嫌なことなんだ」とわからずしてしまっていたのですが、今までの自分の来た道さえも否定されているようで、なかったことにされているみたいで、正直納得いきませんでした。が、確かに彼の気持ちもわかるし、それだけ私のことを好いてくれているからなんだと思って、それ以来はもうしないことにしましたが…。。。 今の旦那は本音はどうおもっているのかわかりませんが、「うんうん」と聞いてくれます。逆に、私も前彼女のこと「うんうん」って聞いたりします。 押入れにはそれぞれの「想い出BOX」があって昔もらったラブレターや、写真(その時付き合っていた人との)なんかが入ってます。お互い歳をとるまでこの箱を大事にとっておこうということになっています。(ちなみに二人で飼っていたネコは前の彼女の名前でした(笑)) 恋愛はその人の人生にとってとても影響のあること。その経験があるからこそ、今があるのではと思ってます。前彼、前彼女を認めるということは、その人自身が歩いてきた今までを尊重するということにもつながると。。。 ただ!尊重するにあたって、一つ大事なこと!「今は自分のことが好き」ということです。 自分に不安なことがあると、寛大になりたくても寛大になれませんので、「想い出もいいけど、私にも愛情をちゃんとそそがないと、やきもち妬いてうるさいよ(笑)」といいますが^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

気にしないですね。 基本的には捨てるけど、良い物だったら使う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手作りのプレゼント好き?嫌い?

    プレゼントされる間柄や物にもよると思うのですが、手作りのプレゼント(される、する)は好きですか?嫌いですか? 恋人からのバレンタインのチョコの手作りは嬉しいけど、単なる同僚とか友達からの手作りのお菓子はちょっと引くとか・・・ クリスマスプレゼントに付き合ってない女の子(好意はある)から手編みのマフラーやセーターをもらうと嬉しいとか、好意のある子だけど手編みとか重たく感じるとか・・・ 女性でも手作りの物あげるの好きな人とそうでない人がいると思うのですが、一般的にどっちの方が多いのかな?と思って質問してみました。 男性でも手作りのプレゼントが凄く好きと言う人もいると思うし、そうでもないと言う人もいると思うのですが。 やはり恋人(好きな人)からだと無条件に嬉しいものなのでしょうか?

  • 手作りのプレゼント

    食べ物ではなく残るものを彼にプレゼントしたいのですが あまり高い物でもなくかといってもらっても困るものでもなく だけど手作りにこだわって何かあげたいんですが セーターとかマフラーって手編みだとなんか趣味もあるし もらっても困るとよく聞くので悩んでます。 どんなものが喜ばれるでしょうか? 予算は上限1万円くらいまでで考えています。 今まででもらって嬉しかった手作り品など教えてください。

  • 別れた後のプレゼント

    男性にお聞きしたいのですが、別れた後の、彼女からのプレゼントってどうしてます? まぁ、嫌いで別れたのなら処分間違いなしでしょうが 訳あって「気持ちが残ったまま」別れた時のものってどうしてます? 私はよく手編みのセーターやマフラーをプレゼントするのですが、どうなっちゃってるんだろう??? と気になりました。よろしくお願いします。

  • 手編みのマフラー、手編みと申告するかしないか迷っています

    こんにちは、こちらではいつもお世話になっております。 すでに手編みのマフラーについてはたくさん質問・回答がされているのを過去ログで見たのですが、まだ迷いが晴れないので質問させてください。 ●クリスマスプレゼントにマフラーをプレゼントしようと思ってもう作ってしまったのですが、渡すときに手編みと申告するかしないかで迷っています。 手編みというのはもらう方も気を遣ってしまいそうなので迷っているのですが…彼氏彼女という肩書きがついていない状態で、手編みと告げるのはあまりよろしくないでしょうか? 状況は以下のような感じです。 ・もともと手編みの物を渡したかったというより、市販で気に入るデザインがなかったため手作りにしただけ ・渡す相手は恋人未満友達以上の方 ・前提として手作りには見えない出来映え…ということにしておいてください(笑) アドバイスくださると大変助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国での手作りプレゼントの認識度について

    どうにも説明がくどくなってしまって、質問を簡潔にわかりやすく伝えるのは難しいですね(汗) 付き合って一年ちょっとになる韓国人の彼がいます。 今はエンレンなので、12月の彼の誕生日に間に合えば手編みのマフラーか何かを贈りたいと思ってますが、 そういう手作り、手編みというのは、韓国人の方にはあまり馴染まない習慣でしょうか? (日本だと、手編みは重い、とか、身につけるのが恥ずかしいとかあるようでして) ちなみに彼は29歳のアラサーで極度の照れ屋です。 韓国人の彼氏(アラサー)がいる方、 もしくは韓国人のかた(男女問わず)、手編みのマフラーやセーターとかって、 実際プレゼントとしてどうなんでしょう? アラサーにもなると、手編みとか身につけるのは恥ずかしいというか、子どもっぽい感じがしますか? ご意見イロイロお聞かせいただけるととても嬉しいです。 手作りがだめなら、SE、プログラマ関連の職業の方、どんなものが喜ばれるでしょうか・・・ ちなみに、職業柄、仕事ではスーツ着用ではないようです。

  • 元恋人からもらったものはどうしますか?

    恋人と別れたとします。そのときの恋人からもらったりプレゼントされたものはみなさんどうしますか? 特に、自分はあまり捨てたくないけれど(もう二度と手に入りそうにないものだったりとかで)相手から処分してくれ、じゃないと君がもってると思うといたたまれないなんていわれた場合捨てますか?ちなみにオタクの恋人なのでその人が描いた同人誌数冊です。少部数で委託などもしていないので捨てたらもう手に入らないと思います。恋人は嫌いですが本は好きなのです。

  • 男性の方に質問です。手編みのマフラーって…?

    街中がクリスマスムードになりつつありますね。過去に手作りのプレゼントを恋人から贈られたという方もいらっしゃるかと思います。 そこで、男性の方に質問です。 今年の夏ごろから付き合い出した年下の彼氏がいるのですが、初めてのクリスマスに手編みのマフラーを贈ろうかな、と考えています。 手先は器用なほうですが、編物は少しかじった程度でほぼ初心者です。 手編みの、それもちょっと不恰好なマフラーを贈られると言うのはどうなんでしょうか…???? 友達には「重いんちゃう?」と一蹴されてしまいました(;;)

  • プレゼントで・・

    男性が彼女や奥さんにあげるプレゼントで手作りの物ってなにが考えられますでしょうか? 女性から男性へは、手編みのマフラーやセーター、クッキーなどのお菓子、 簡単なところでオリジナルのクッションなど思い浮かびますが 果たして男性の手作りって、???何も思い浮かびません。 ちなみに私は(男)日曜大工が得意ですが、木で本棚とか作ってあげたって喜ばれないだろうし。 何かありますでしょうか?

  • 男性に質問。プレゼントされるなら?

    男性に伺います。 大好きな女性からセーターをプレゼントされるとしたらどれが良いですか? 1。手編み 2。既製品 3。手編み風の既製品 彼に手編みのセーターをプレゼントすることにしました。 男性が貰ったら困るプレゼントとして手編みの物というのも承知していますが、彼の性格上 喜んで貰えるという事も分かった上です。 わたしは手編みのキャリアは長く、マフラー、キャップ、5本指手袋、セーター、カーディガン、チュニックなどを編んで来ました。 手編み風の既製品だと思われた事もありますので、彼に恥をかかせてしまう様な仕上がりにはならないと思ってプレゼントすることにしました。 しかし世の男性は困る方も多い様なので質問してみました。 理由もお願いします!

  • クリスマス(*・v・*)プレゼント

    今年のクリスマスに付き合って5ヶ月の彼に手編みのマフラーをあげたいと思うのですが、3点ほど質問します。 (1)手編みのマフラーを恋人から貰ってあなたは、どう思いますか?重いですかね… (2)初心者なのですが、どれくらいで編むことができますか? (3)マフラーと何かをあげるとしたら、何が嬉しいですか? 回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう