• 締切済み

糸を引くウニ

bigdisplayの回答

回答No.1

冷凍品かもしれませんね。 冷凍のときはキチンとした形なのですが解凍するとトロけてしまうものがあります。

minori1981
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、確かになんとなく溶けているっぽいものは見たことがあります。 でも、ぱっと見は常温でもウニなんですよ。溶けた様子がなく。 ためしに加熱してみたのですが、裏側はとろっとしたままで、ネバリもそのままでした。 食べても平気なものなのか、ちょっと自信がないです…。

関連するQ&A

  • うに数の子(あえもの)の食べ方

    クール宅急便(冷蔵便)でうに数の子が届きました。 400gのパック入りで表示は要冷凍となっています。 賞味期限はあと3ヶ月ですが、 届いた時点で完全に解凍されていました。 今からどれくらい日持ちするでしょうか? どのようにして食べるのでしょうか? ちなみにウチは夫婦2人です。 私はうにも数の子もあんまり好きじゃありません。 うには特に、瓶詰めになっていてアルコール臭のするものは 食べられません。スーパーで売ってるうにもまずくてダメです。 高いおすし屋さんで食べたうには平気でした。 何かいい食べ方があるでしょうか? お願いします。

  • 簡単なうに茶漬けのレシピを教えてください!

    うにを昨日、友人からいただきました。 旦那はうに茶漬けが食べたいと…。 ごはんの上にうに+刻みのり+わさび+三つ葉で お茶をじゃー…だと味気ないですよね?? もう一工夫必要な気がします。 私はうにが嫌いで、うに茶漬けを食べたコトが なくて、味のイメージが全然できません。 高い食材だけに失敗もしたくなく… 是非、みなさんのお知恵を拝借できればと思っております。 正味期限は今日中なのです。。。宜しくお願いします!!

  • 納豆好きに質問です。

    私は納豆が大好きなんですが、最近(といってもここ3年くらい)妙に舌触りがざらざらしている納豆だとか、口に入れた時の納豆の匂いが普段よりきついものにあたることがあります。 「どの会社のどれ」というわけでもないんです。 今までおいしく食べていたのに、今日のは何だか味・舌触りが変だなぁって思うことが多々ありまして。。 悪くなっちゃったのかなぁとも思いましたが、買ったばかりの納豆でもおいしくないものがありましたし、もともと納豆は発酵しているものだからこれ以上悪くなるなんてことがあるんでしょうか? 私だけでなく家族もその味の違いに納得しており、私だけ味覚がおかしいということはないと思うのですが…。 おかしいと感じる納豆の特徴は共通していて、 ・豆がざらざらする ・納豆の匂いがきつい(口に入れるとさらにきつい) ・混ぜても糸が滑らかに伸びない の3点です。 皆さんは、上記のような納豆にあたったことはありませんか? (但し、普段はおいしく食べていた納豆ということが前提です。) また、このように納豆の味が変わってしまうのは何故なのかご存知であれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 私の母親は賞味期限が切れていても平気で料理して食べます。

    私の母親は賞味期限が切れていても平気で料理して食べます。 この暑い時期、冷蔵庫に入れ忘れた残り物が納豆のような臭い&ネチョネチョしていて糸を引いていても平気で食べます。 理由は、皆お腹壊しても母親はお腹壊さないから。 見た目、カビが生えていないから。 何日とか何週間ではなくて、何ヶ月・何年というものが多いです。 この間、いつも食卓に並ばないサラダがありました。 不思議に思いながら食べた所、ドレッシングの味がおかしいと思って確認したら前から開封済みだった賞味期限10年前の物でした。 常温保存のレトルト(炊き込みご飯の素等)、カップ麺、冷蔵庫で保存している納豆、ヨーグルト、刺身(明太子等も)、生肉等。 いくら変色しようと賞味期限が切れようと「変な臭いしないよ」「お母さんも食べたから大丈夫」「冷蔵庫に入れてるから大丈夫」と冷蔵庫に絶対的信用をしている母親です。 冷蔵庫に入れてあるからっておなか壊さないとは限らない、と言っても聞きません。 母親が納得できるような説明の仕方ありませんか?

  • 腐った豆腐?

    晩御飯に食べた物に当たったらしく家族全員気分が悪くなりお腹を壊しました。 何に当たったのか考えても期限切れのものは特になく食べた物は しゃぶしゃぶ(今日が賞味期限のお肉屋さんで購入した物) 今日買ったばかりのきのこ(しゃぶしゃぶときんぴらに使用) 期限が明日までの充填豆腐 当日晩御飯に作ったきんぴら 練り天ぷら(賞味期限は3日後までで購入した昨日も必要数だけ取り出しすぐに冷蔵庫のパーシャルへ) 豆腐だけ一度凍った後のように高野豆腐みたいにボソボソしていました。 ですが味も匂いも別に普通でした。 それ以外は全て味も匂いも特に変なこともなく普通で美味しかったです。 ということはやはり豆腐が腐っていたのでしょうか? 腐った豆腐は高野豆腐のようにボソボソになるものなのでしょうか? それとも何か他に当たりそうなものがあるのでしょうか? 何に当たったのか(予想でもいいです)そして味もにおいも変じゃない腐った豆腐の見分け方など教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 冷蔵庫のチルド室のお肉

    こんにちは できればすぐに回答欲しいです! 今日の夕飯にしようかどうしようか迷ってるのです 実は賞味期限(消費だったかな?)が12月5日の豚肉なんですが 買ってきてすぐにチルド室に入れて置きました 冷凍でなくチルド室です でも凍ってしまうくらい低温です 現に凍ってます でも冷凍じゃないので軽くパキパキ折れる感じです 色も変じゃないです それを食べてみても平気でしょうか? 調理して味が変じゃなきゃ大丈夫でしょう って所でしょうか? そんなお肉食べましたって方いましたらお願いします

  • 古くなった小麦粉

    今日、チュロスを作りました。 作るときは鼻の通りが悪かったので 気付かなかったのですが 出来上がって食べてみると変な臭いがしました。 水道水を使ったのでカルキのせい?と思ったのですが (そんな感じの臭いでした) どうも気になって強力粉の賞味期限を見ると 何と2005年になってました!! 長期保存が出来るものだとは思うのですが 臭いが変わっているので心配です。 体に悪いのでしょうか? それとも、納豆のように 臭いは変わるけど、 気にならなければいつまでも食べれる種類のものなのでしょうか 鼻の通りがイマイチで けっこう食べてしまったので気になります 教えてください

  • 納豆はまとめて混ぜておくと味が落ちますか?

    健康の為に納豆をよく食べるようにしていますが、食事の前に1パックずつ開けてタレや辛しを入れてまぜまぜするのが面倒になりました。 今日も3パックセットを2個買ってきたのですが、すべて開けてまとめて6パックをネギなどとまぜてタッパーなどに入れておくと味が落ちたり悪くなったりしますか? また日持ちは冷蔵庫で賞味期限までいけるでしょうか? ちなみに今日買ったものは29日が賞味期限でした。 キムチなど混ぜておくとさらに菌が増して身体にはいいのでしょうか? 過去の質問に無かったのでどなたか納豆に詳しい方宜しくお願いします^^;。

  • 飲むヨーグルトについて(至急お願いします)

    明日までが賞味期限の飲むヨーグルトから変なにおいがします。 実は買ってきてから20分から1時間、常温(20℃ちょっと)に置いておいたんです。 でも一緒にコーラなど冷たいものがいくつか入ってましたし、冷蔵庫に入れるときも飲むヨーグルトが冷たいことがわかりました。 そのとき、パック(普通の牛乳パックに入っています)がパンパンになっていたので 怪しいとは思いましたが、一応冷蔵庫に入れて3日後飲もうと思ったら、変な味と変なにおいがするのです。 これは私に原因があることなんでしょうか。 それとも別の原因なんでしょうか。 また、飲むヨーグルトや牛乳は室温にどれくらいほうっておくと腐るものなんでしょうか。 どちらか片方でもいいので宜しくお願いします。

  • 自家製の味付け半熟卵の保存期間を教えてください

    賞味期限2日切れた卵を少し半熟の味付け卵にして1日漬け込みました。今日1個食べてみたけど、変な味は特にしませんでした。 一般的に保存期間って賞味期限が過ぎてる時点でNGなのでしょうか? 教えてください。