• ベストアンサー

卒業後どうすれば・・・。

jaizoの回答

  • jaizo
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

茶封筒は避け、きちんとした書式で書くといいと思います。内容は、続けるか別れるかによってまったく違ったものになりますし、どちらかを決めようというのなら、個人的にはできるだけこういうことは言葉で伝えるのがよいかと思いますが、それは愚問ですかね。

関連するQ&A

  • 卒業式での挨拶について(卒業生として)

    卒業式で卒業生代表として挨拶をすることになりました。 9ヶ月で卒業の通信の学校なのでそこまで大規模な卒業式では無いと思います。 卒業生も50人程度です。 そこで質問ですが、挨拶する際の内容を書いた手紙?を和紙のようなものに印刷しようと考えています。 折りたたむ本格的なものまでは必要ないかなぁと考えているので。 その手紙は封筒にいれて学長に渡した方がいいですよね。 その際の封筒はどのような封筒がいいですか。 無地の白封筒なのか、ある程度の飾りがあった方がいいのか迷っています。 卒業式が明後日なので、勝手な御願いですが「すぐに回答を!」を選択させていただきました。 ご教示のほどよろしく御願い致します。

  • 卒業・就職祝い

    夫方の姪が、この春大学を卒業し、就職します。 お祝いは、品物だと好みもあるし、よくわからないので、 お祝い金(\10,000)にしようと思います。 私が住んでいる所からは遠いので、郵送することにしました。 現金封筒に、お祝い金入りの蝶結びの金封と手紙を入れて贈るつもりで、 手紙を誰にあてて書くかでふと手が止まってしまいました。 封筒も手紙も、当たり前のように姪に宛てて書いていたけど、 ひょっとしたら、姪の両親に宛てて書くのが普通なのでしょうか。 姪と面識は無い訳じゃありませんが、数時間しか会ったことがなく、 大体は姪のお母さん(兄嫁)とのお付き合いが多いです。

  • 卒業を機に手紙で告白

    僕は来年大学生になる予定の現在合格待ちの高3男です 僕は理系クラスに3年間いたため女の子と接する機会がまったくありませんでした しかし、そんな僕にでも好きな子が3年生になってから出来てまして 職員室でばったり会って以来一目惚れです たまに見かけるくらいで 最初職員室で会ったとき以外喋ったことなくて その喋った内容も勉強の内容だったし… もう諦めていました しかし卒業式の日 同窓会名簿とアルバムが配布されました その中にはもちろん彼女が載っており さらには名簿で住所を知ることが出来ました そこで彼女に気持ちを伝えようと思います 最初は付き合って欲しいとかそういう気持ちは全くなかったのですが 以前した質問への回答で「付き合いたいと思っていない。は本心じゃない」 って言われて色々考えました そしてやっぱり、一番望んでいるのは付き合って仲良くなることなんだと思い直しました。 もう学校でも会えないので手紙で伝えようと思います 相手は僕のことを全然知らないのでいきなり付き合ってくださいとは書かないでおこうと思います。 内容は「最初は一目惚れだったけどいつも頑張っているあなたを見て、好きになりました。僕のことは全然知らないと思うので、よかったらメールください。待ってます。」というようなものを考えています 最後に自分の一番好きな曲を1曲入れたCDを入れようと思います そこで質問です ・自己中心的な理由で勝手に手紙を送ってしまい…や、嫌だったら見なくてもいいです、もし人違いだったらすいません(一応この可能性も捨てられないので)、のような文章は必要か ・顔覚えてる程度の男子に、家に手紙を出されるのは卒業後であれ女子は嫌か ・男子が女子に手紙、はおかしいか ・同窓会名簿をこのような形で利用するのは不適切か ・外は茶封筒は良くないと思ったのですが何が適切でしょう? ・中の便箋はどのようなものがよいか ・気があってもなくてもとにかく返事してもらうにはどんな文章を書けばよいか(やっぱりキッパリ断られるかしないとモヤモヤのまま大学に行きそうだし) ・他に付け加えたらいいよ、などという内容 特に女性からのアドバイスを期待します

  • 内定辞退の時の手紙

    内定辞退を手紙と電話の両方で出そうと思っています。 この時の、手紙ってどのような紙やデザインを使うのがベターですか?あと封筒は白いものですか。茶封筒ですか?いろいろあわせて教えてください。

  • 前に勤めていた小学校の卒業式に、祝詞を送りたいと思います。パソコンで作

    前に勤めていた小学校の卒業式に、祝詞を送りたいと思います。パソコンで作って郵送で送るつもりなのですが、祝詞だけを封筒に入れて送っていいものでしょうか?何か手紙をそえるなど、マナーがあるものなのでしょうか?また、宛名はどのように書けばよいでしょう?教えてください。

  • 高校卒業を機に気持ちを告白

    はじめまして、よろしくお願いします 早速本題です 僕は来年大学生になる予定の現在合格待ちの高3男です 僕は理系クラスに3年間いたため女の子と接する機会がまったくありませんでした しかし、そんな僕にでも好きな子が3年生になってから出来てまして 職員室でばったり会って以来一目惚れです たまに見かけるくらいで 本当に喋ったことなくて もう諦めていました しかし卒業式の日 同窓会名簿とアルバムが配布されました その中にはもちろん彼女が載っており さらには名簿で住所を知ることが出来ました そこで彼女に気持ちを伝えようと思います 付き合って欲しいとかそういう気持ちは全くありません ただこの胸の内をスッキリさせないと次の恋に進めない気がするんです もう学校でも会えないので手紙で伝えようと考えました 内容は「最初は一目惚れだったけどいつも頑張っているあなたを見て、好きになりました。これからお互い大学生としてがんばりましょう」というようなものを考えています 最後に自分の一番好きな曲を1曲入れたCDを入れようと思います そこで質問です ・手紙の文章は敬語でも構わないか 自分では敬語がいいと思っています。本当に尊敬してる方だから ・自己中心的な理由で勝手に手紙を送ってしまい…や、嫌だったら見なくてもいいです、もし人違いだったらすいません(一応この可能性も捨てられないので)、のような文章は必要か ・顔覚えてる程度の男子に、家に手紙を出されるのは卒業後であれ女子は嫌か ・同窓会名簿をこのような形で利用するのは不適切か ・外は茶封筒にしようと思っているのですが(あまり家族の方に知られるのはよくないだろうから)、中の便箋はどのようなものがよいか ・返事を期待するような内容を最後に沿えるべきか ・他に付け加えたらいいよ、などという内容 特に女性からのアドバイスを期待します

  • 来週卒業なんです❕

    私は来週、中学を卒業します。 卒業と言えば・・・式の途中から泣く子が出てくる❕・・・あでてきませんかw ・・・すみません。本題に入ります。 私の担任は感情を表に出さないほどクールなんです>< で、そんな担任を卒業式で渡す手紙で泣かしたいと思います(笑) ・・・困っていることは・・・・そう・・・手紙の内容なんです(汗(-_-;) 1度、自分で書いたんですけど・・・万年国語2・・・いや3・・・とみせかけての5wwの私の能力ではもうどうすることもできない状況になっています。 それで・・・質問❕❕ Q1 どんな内容で涙が出てくるか教えてください❕❕❕ Q2 (時間がある方は)内容をざっくり教えてください❕❕❕ Q3 (教師などの仕事をしている方)生徒との1番の思い出を教えてください❕❕❕ 「自分で考えろ!」って言われてもいいくらいの質問ばっかりですみません(´-ω-`) ご協力、お願いします(ペコ)

  • 卒業して…

    脈ありなのでしょうか。   私は現在18歳でつい先日高校を卒業し、この春から大学生になる女子です。 現在好きな人がいて、その人は1回り上の高校の先生です。(先生は彼女もいないし独身です) 先生は私の担任ではなく、担当の学年でもなく、授業も私の学年にはないので、全く関わりがなかったのですが好きになりました。 私はかなり恥ずかしがり屋なのですが、高2で先生を好きになり、高3になってからは自分からメアドを聞いて月に2~3回はメールをしたり、毎日(学校内ですが)会って5分以上話をしたり、仲良くなろうと頑張りました。 私の誕生日には、誕生日を教えていないのに、ハートがたくさん入っているメールが先生から来ました。 すごく嬉しかったのですが…卒業したらこの関係も終わってしまうと思い、卒業したら告白をしようと考えました。 そして、勉強が忙しくてバレンタインにチョコを作れなかったので、卒業式前日にチョコを作って、それと一緒に手紙を書いて、卒業式の日に渡しました。 (手紙の内容は…今までお世話になった事と、遅れたバレンタインの理由と、最後に「先生が大好きです」…などを書きました) そしたらその日の夜にメールが来て… 『今日はチョコありがとでした(^^)あまりに可愛くてまだ食べてません(ハート) 一回食べようと思ってやめました(^^)細かいね!マジでスゴいよ!! 手紙も嬉しかった!(^^) 落ち着いたら美味いもの食べに行こう(ピース)』 というメールが来ました。 これは脈ありでしょうか?

  • 卒業する先輩に手紙

    卒業する3年生の先輩に手紙を書くんです。 そのうちの一人の先輩とは、合唱部内のパートも、帰る方向も違い、あまり関わりが深くない先輩だったのですが、可愛くって結構好きな先輩です。 その先輩に書く手紙の内容が思いつきません。 失礼にならない&喜んでもらえる手紙にするには、どんな事を書けばよいですか?教えて下さい。

  • 卒業証明書請求時の手紙の文面

     初めまして、JAM-KIDというものです。  今回、専門学校を受験するために高校の卒業証明書が必要になったのですが、郵送にて証明書を請求する際に同封する手紙の文面をどういうものにすればよいかわからず困っています。  卒業した高校に問い合わせ、返信用封筒のサイズや必要な切手・為替の額などは、すでに調べて終わっています。  また、郵送にて請求ができることも確認済みです。  先方に失礼の無い様に一筆書くべきだと考えたのですが、どういう文面にしたらよいのでしょうか。  内容ではなく、具体的な文章で教えていただけると非常に助かります。