• ベストアンサー

冠婚葬祭の仕事

新聞の求人広告でCM等で有名な冠婚葬祭の会社から求人(新設部門管理者募集、未経験OK)が出ておりました。 給料が良い(28万)ので応募を考えているのですが、肝心の仕事内容が具体的にどんなものなのか、どなたか業界に詳しい方がおりましたら教えて頂きたいのですが・・・。 記事には「研修後、簡単な社員指導及び管理等」としか書かれておりませんでした。

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • reonyan
  • ベストアンサー率77% (7/9)
回答No.3

身内に経験者がいます。一概には言えませんがお勧めはしません。有名な…という事ですが互助会ですよね。葬か婚を選ぶ以前におそらく会員募集のノルマが発生すると思われます。kiki3567さんと同じ条件で新設という事でしたが研修中に契約書が渡されそれを見ますと1週間に2件の契約を取り報酬が7万円でした。つまり4週間で28万円です。研修後はパートさんを管理する立場になり責任(ノルマ)があります。結局、知人、友人を勧誘することになりかねず、長続きは大変だと思います。よくよく見ますと求人は毎週のように出されているようです。我が家ではすぐ辞めました

kiki3567
質問者

お礼

なるほど、このような実態だったのですね。 確かに長続きは厳しいかもしれませんね。 貴重な情報ありがとうございました。 応募はやめる事にしました。

その他の回答 (2)

noname#12288
noname#12288
回答No.2

その会社が互助会形式の会社の場合。 正社員はパートの女性の指導的立場の仕事だと思います。 具体的に言うと、車で数人のパートの互助会勧誘レディーを乗せて適当な地区で車から降ろします。 〇〇さんはこの辺の家を周って勧誘してください。▲さんはこの辺です。 と言う感じでやると思います。 月の目標件数があると思います。それを勧誘レディーに目標達成させるように指導します。 確かそんな感じの話を耳にしました。 それに我家にも、時々勧誘レディーが来ます。

kiki3567
質問者

お礼

ありがとうございます。 「要普通免許」と書いてあったのはこのためだったんですね。 「簡単な社員指導」という意味もよく理解できました。

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.1

冠婚葬祭と言ってもいろいろありますよね。 「婚」のほうならいいのかもしれませんが、いとこが葬儀社に勤務しているのを見ると大変そうです。 「婚」は予定がたちますが、「葬」は予定がたたない仕事なので、非番の日に(会社は無休・24時間対応)突然大きな葬儀が入って手伝いに駆り出されたりしているので、旅行などもゆっくり楽しめないようですよ。 応募の前に、直接訪問され、詳しく業務内容を確認されたほうがいいと思います。 もし、応募することになったときのために、印象良く面接のつもりでお訪ねになってはいかがでしょうか。 アポを取ってくださいね。

kiki3567
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、大変そうですね・・・よく考えてから行動に移したいと思います。

関連するQ&A

  • 冠婚葬祭ベルコについて

    冠婚葬祭ベルコの求人を見て、応募しようか悩んでいるのですが。 インターネットで会社の仕事内容等を調べてみたところ、 ・営業が取れないと給料から引かれる or 給料が出ない ・営業が取れないと休日返上で働かされる ・入社すると互助会という会に強制的に入らされる ・研修中、研修費という名目でお金を取られる 等、悪い書き込み・不安になる書き込みが目立ちます。 求人誌の内容を簡単に書きますと、 求人地域:兵庫県 雇用形態:契約社員 週休2日制 セレモニースタッフ兼営業スタッフ 月給基本給24万円以上+歩合制 勤務時間9時~18時 と書いてあります。 勤務時間が長くなる・休日返上で働くなどはある程度必要な事だと自分では納得が出来るのですが、営業が取れないと給与が出ない、互助会に強制入会、こちらからお金を取るといった内容が事実だと、やはり納得できません。 もし冠婚葬祭ベルコで働いていた方、この業界に詳しい方がいらっしゃれば、経験談やご意見を聞かせていただけないでしょうか?全くのデタラメだと安心して働く気持ちを持てるのですが・・・

  • 冠婚葬祭の業務内容について

    現在就職活動をしています。 先日冠婚葬祭の職種での求人があり、応募致しました。 面接後、採否の前に業務内容の説明会がありそれに参加した所、やる気さえあれば短期契約で採用し二ヶ月間の研修後正式に雇用する。研修後は適正と希望により所属する部署を決めるとの事でした。 しかし研修中は冠婚、葬祭、営業、互助会の会員募集などすべてを経験してもらうというお話をいただきました。 そこで質問なのですが、互助会の会員募集や冠婚葬祭の営業とはいったいどのような事をするのでしょうか? また近日中に最後の説明会があるので、聞いておいたほうが良い事などはあるでしょうか? 研修があるとはいえ、面接と説明会だけで採用されるという事、互助会ということなどがとても不安です。 仮に互助会の会員募集、営業というのが飛び込みで年配の方の家に行き、半ば押し売りに近い形で会員を募集するといったような事なら断ろうかと考えております。

  • セレモニースタッフの事務について

    アルバイトでセレモニースタッフ(冠婚葬祭)の事務を募集していました。ここに応募する予定です。 このことを母親に話したら、「冠婚葬祭をやっている職場の事務は営業もやらされるかも!?」と言われたのですが、本当なんですか?求人には"事務スタッフ"と書いていまして、業務内容が"お客様対応"とありました。 このお客様対応が営業にあたるのでしょうか? それとも、ただ単に案内だけして終わるのでしょうか?

  • ベルコでのアルバイトについて

    ベルコでのアルバイトについて こんにちは、大学一回生(女子)です。 冠婚葬祭のベルコでのアルバイトの求人広告を見て、時給の良さを見ただけで下調べせず安易に応募を決めてしまいました。 しかし、後からいろいろな掲示板などを読むと、なんだか、あまり良くない評判を見ます。 以下記載されていた仕事の詳細です。 [会場に来られたお客様に対する接客のお仕事 受付をしたり、会場を案内したり、お茶を出したりしていただきます] 高時給の裏には何かがあるものなんでしょうか、たとえば研修時の給料がゼロetc。 もうひとつ、アルバイトでも互助会への強制入会などはあるのでしょうか。 経験者の方いらっしゃったら教えてください。

  • 新聞販売店の仕事ですが・・・

    新聞販売店の会社に応募しようかと考えているのですが、求人広告の内容に正社員の仕事で「区域管理」という項目が書いてありました。 この「区域管理」というのは、具体的にどんな仕事をするのか、新聞販売店にお勤めになった方で、どんな仕事をするのか経験された方はいらっしゃるでしょうか? ご回答をお待ちします。

  • 葬祭業へ転職

    横浜在住、40歳で現在転職を検討中です。 家族もいるので給与面のこともあり、長く勤められる仕事をと思っていますが、年齢も年齢なので、求人案内の厳しい状況を目の当たりにしながら慎重に進めています。 そのなかで以前から関心があった冠婚葬祭業。 特にこれからの高齢化社会を考えると(不謹慎ですが)葬祭業への転職を考えているのですが、情報が少なくて、あまり公に求人も出ていないのは、この職も飽和状態だからでしょうか。 そこでこの業界をご存知の方にご意見を頂ければと思いまして。 現役の方、元現役、またはその友人の方。関係業者の方。 この仕事をするにあたっての心がまえとか、忠告、給与、休日のこと、人間関係とかその他なんでも結構です。 一応大学卒業後、一般企業で4~5年営業などしていたのですが、その後家業の塗装業を10年以上していたので、動く、運ぶといった体力には自信ありますが、1年中、24時間問わず仕事が発生するというのはやはり大変なのでしょうね。 どうかたくさんのコメントをお願いいたします。

  • アウトソーシング??

    新聞の広告の求人情報に「アウトソーシング」と記載されているんですが、これは派遣と同じなんですか? 募集内容にはアルバイト・パート募集と書いてあるんですが・・・ 募集している会社に応募してもすぐに働けない、又は期限付きなんですかね?

  • 同じ画廊の求人広告が頻繁に掲載される件。

    アート関連の求人広告を載せているサイトがあるのですが、そこで数ヶ月ごとに求人広告が掲載されるM.F.という現代美術を扱う画廊があります。 自分はとてもその画廊に興味があり、また募集要項の条件も満たしているので応募したことがありますが、まったく音沙汰がありませんでした。それはまあ画廊のほうに何か私の履歴書を見て足りないものがあると判断したのだと思うので仕方ないと思うのですが、今でもこの業界に憧れがあるので、この求人サイトをよく見ます。 すると、この画廊が「この前も募集していたと思ったのにまた!」といった印象を受けるほどしょっちゅう(3-4ヶ月に一回ぐらいかな)求人広告を出されています。これはどうしてなのでしょうか?特に事業拡大している様子もないし、増員しているようには思えません。採用人数もいつも一人なので、すぐに辞めてしまうのが頻繁に募集している理由のように思えるのですが、どなたかその業界でお勤めしている方で原因が分かる方にお話が聞いてみたいです。 現代美術を扱う画廊は数が少ないし、狭い世界なので、就職も競争が激しくて難しいと思うのですが、それでもみんな辞めてしまうのでしょうか?お給料が悪い?それとも他社に引き抜かれる?画廊内、もしくは業界の人間関係が悪い? この業界についてご存知の方、経験談などお聞かせいただけますか?

  • 医局秘書のお仕事って?

    よく新聞の求人欄に「○○大学病院医局秘書募集」とかって出ていますが、どういうお仕事なのでしょうか?医局の先生方のスケジュール管理とかですか?ハードなのでしょうか?またお給料や勤務時間についてもご存知の方、教えてください。

  • この状態での応募は正解か?

    私はグラフィックデザイナー(主にパッケージ)です。 先日ずっとずっと前から入りたいと思っていた会社の求人を見つけました! 立体デザイン系の募集ですので、 分野が違います。 なんでもやってみたい気持ちなので、受けてみたいのですが 1.部門が違うので、グラフィック系の募集がかかるまで作品を溜 めるなど もう少し待ってみる。(今回は応募しない) 2.部門が違っても受けてみて、落ちた場合は 作品を溜めるなどしてもう一度グラフィック部門で募集があっ たときにまた受ける。(時間をあけて再度応募) の二つで迷っています。 この業界、情熱だけではやっていけないと思うので、何度もト ライすることがかえってマイナスになるんじゃないかと心配な んです。 まだ受けてもいないのに、会社に電話して、落ちた場合を聞くのもなんだかなあ、、、と悩み中です。 同じ会社、2回応募などで検索しましたが、 参考になるものが見あたらなかったので 改めて質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。