• ベストアンサー

TOEIC

TOEICで高得点を目指しています。少なくとも800点以上リスニングはもう十分ありますが、リーディングが足りません。市販されているTOEICの本でこの本で900点突破みたいな本はたくさんありますが、どれをみても納得いきません。問題数が少なかったり、簡単すぎたりと。実際に現在の問題を考慮した本が少ないような気がします。過去の簡単な問題ばかりを使用していて。 本当に高得点を獲得された方で使用してよかった本を教えてください 洋書でもいいですよ。 ps・リスニングでも本当にいいものがあれば教えてください

  • 5801
  • お礼率1% (1/88)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125752
noname#125752
回答No.3

どうしてもこのレベルまで来ると、普通の問題集だと物足りなさはあると思います。 私はすでに回答されている方と同じで、色々読むようにしていました。 別の質問の回答にも書いたのですが、それによって語彙が増えたり 単語の使い方がわかったりするので、 あと、800点以上あるレベルの方なら読むのはそれほど苦にならないと思うので この方法をおすすめします。 ただ、普通にさらっと読んでもいいと思いますが、 もしも時間が許すなら引っかかる単語があれば用法など (動詞ならどのような前置詞が一緒に使われるか、など)をこまめにチェックして、 実際に文章を書いてみたりするといいかもしれないです。 面倒かもしれませんが、読んでインプット→書いてアウトプットが身につく方法のひとつだと思います。 5801さんのレベルまで来るとなかなか問題を解くだけでは大幅に上げにくいと思うので 面倒かと思いつつ、この方法を提案します。

その他の回答 (2)

回答No.2

私は問題集は質問者さん同様簡単と感じ、あまり必要性を感じなくなったので、ひたすら好きな話の洋書(少し前ならハリポタなど)を読んだり、好きな歌手の曲をヘッドフォンをしてしっかり聴くことをしていました。 試験当日に会場でも試験前まで同じことをやっていました。 読解力は経験上、読んだ量に比例すると思います。好きなものならいくらでも読めると思うし、ハリポタのように人気のものならすでに日本語としてストーリーを知っているのでよみやすかったりしますよね? 曲も好きな曲なら歌詞を知りたいのはもちろんですし、何度聴いても耳に負担にならないので、理解しやすくなるのです。 それを繰り返すうちに英語がすんなり頭に入るようになりました。 No1さんのおっしゃるように、ケアレスミスも確かに大きなポイントですよね。 それをなくすのってネイティブさんでも難しいそうなので、上記の方法でできる限り英語を味方につけてみてはいかがですか? 考えて答えている限り、案外ケアレスミスってなくならないのかもしれませんので。。。

回答No.1

確かに、簡単そうに思えると思います。 800以上を取る場合、正確な知識があるかがポイントだと思います。簡単な問題集でも、100%正解できるでしょうか? 人によって違いますが、間違いやすいところ、ひっかけやすいところ、それを間違わずに短時間で正解を出せることがKeyとなるので、どうしても簡単に思えるのだと思います。 人によって分野が違うので、これはおすすめ! というのはなかなか思い浮かびませんね。。。 基礎的な力があるのであれば、気分をかえて洋書を何冊か読むのも、実はいいトレーングになりますよ。 私はTIMEを精読したのが効果的でした。 TOEIC対策ではなかったんですが、結果オーライという感じです。

関連するQ&A

  • TOEICの得点の付け方は?

    春に初めてTOEICを受けようと思っているものです。 参考書を1冊買いました。 参考書の最初の方に 問題数は200問 リスニング100 リーディング100 得点は10~990点 リスニング5~495 リーディング5~495 の5点刻みと書いてあります。 例えばリスニングで すべて間違えても5点で すべて正解で495点ってことですよね? 一問5点だと思うのですが それだと得点が0~500点で合いません・・・ どのように計算されるのでしょうか? 例を出していただけるとありがたいです。 10問正解したら何点とか・・・ 10問だと45、50、55点のどれかですよね?

  • TOEIC850から900

    現在TOEIC900を目指して勉強中なのですが、 ここ数回のテストでは850~870点の間で上下しており伸び悩んでいます。 リスニング470、リーディング400とリーディングが低く、 part5・6の問題集を解いたり、 洋書を読んだりしているのですが点数が上がりません。 項目別正答数を見ても特質して弱いところはなく、 どこを強化していけばよいのか分からなくなっています。 3月までに900点を取りたいのですがどんな勉強をして行けば良いでしょうか? TOEICに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • TOEICの参考書

    TOEICの市販参考書(問題集)について、リスニング、リーディング別にお勧めを教えて下さい。現在の点数は600点ぐらいで、750点が目標です。

  • TOEICのリスニングについて

    前回TOEICを受けた時470点で,リスニングとリーディングが半々でした.今度11月に受ける時までに600点を取りたいのですが,いい学習法はありますか? リスニングのほうが,リーディングよりも点が取りやすいと聞いたのですが,それって本当ですか?何かいいリスニングのいい問題集があれば教えて下さい.

  • おすすめのTOEIC問題集

    去年受けたTOEICのスコアが840点でした。今年5月にもう一度受けてみる予定なのですが、その時に900点を取りたいと思っています。 900点突破の攻略本というか、おすすめの問題集があれば教えてください。単語を覚えるのは苦手なので、単語集というものよりもできれば問題集のような形がいいです。 ちなみにリスニング問題集では、「900点突破!TOEICテスト リスニング完全制覇」という本がいいかな?と思っているのですが、どなたか使ってみた感想などお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていだだければと思います。よろしくお願いします。

  • TOEICの得点の出方を教えてください!

    以前学校でTOEICを受けた時に、返却されたスコアレポートでリスニングセクションは平均8割取れていてリーディングセクションは平均6割取れていました。 (percent correct of abilities measuredの平均パーセント) しかし、リスニングの得点もリーディングの得点も8割、6割に満たない点数でした。(75%と53%) TOEICの得点は問題に偏りがあるのでしょうか? もしそうならば、どんな風に偏っているのでしょうか? ご存知の方がいれば、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • TOEICの点数を上げたい!

    TOEICの点数UPのためにこれからどのようなことをすればいいのかわかりません... 9月に受けたTOEICが775点でした (listening:400 reading:375) 受けたのは2回目です。点数は多少上がりました。 今までの勉強法は、TOEFLのリスニングの問題集を使ってディクテーションをしていました。 リーディングの勉強はちゃんとしていません。(英検準1級の単語帳を暇な時に眺めてた、日頃から洋書を読んでいるくらいで特別なことはしてません) 来年の1月のテストで830点を超えることを目標にしているのですが、具体的にTOEICの点数を上げるための勉強法がよくわかりません。 テキストを買おうにも本屋さんにはずらりと対策テキストが並んでいてどれを選んだら良いのか分かりません... でも、9月までの勉強法では800点を超えることは出来そうにないと思います。 TOEIC対策の単語帳やリーディング対策テキストを買った方がいいのでしょうか? また買った方がいい場合は、オススメの問題集を教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • TOEICの重要性は?

    趣味でToeicの勉強を初め、約1年で500点から800点になりました。やったことは、対策本を読み、聞き、毎月試験を受けたことです。 試験回数を重ねていくうちに試験の要領(時間配分、リスニングやリーディングの回答ヒント)などを感覚的に掴めるようになりました。 800点はすごいと言われますが、英語は全くできません。このような対策本だけでとれてしまうTOEICを、企業は本当に重要視するのでしょうか?

  • TOEICの結果が出ました!!

     去る5/31に初めて受験したTOEICの結果が出ました。リスニングが420点で、リーディングが390点で合計810点という結果でした。ネットの書き込みとか見てると900点行かなきゃ全然ダメみたいな意見も散見されるのですが、この結果をどう受け止めればよいのかあまり分かりません。  また、郵送結果ではセクションごとの得点とか教えてくれるのでしょうか?英語を使う仕事でもなく周囲にTOEICを受ける人も居なくて、たまには他流試合をしたいと思ってTOEICを受けたのですが、もっと得点を取ったほうが良いのでしょうか? その為にはどんな勉強が良いのでしょうか?

  • TOEICに意義あり!!

    TOEICに意義あり!! 多くの日本企業は英語のレベルを見るのにTOEICの点数を参考にしています。 私は以前、IELTSという英国で知名度のある英語検定を受けたことがあるのですが、リスニングやリーディングは勿論、一対一のスピーキングやスピーチ、ライティングではエッセイがあったりと本当に様々な角度から英語力を見ることのできる試験だと思いました。 IELTSでは、留学など日常生活から得た英語が得意な方はスピーキングやリスニングが高得点だったり、反対に勉強から得た英語が得意な方は、全く英会話ができなくともリーディングやライティングで高得点を狙えます。 たとえ何処かがずば抜けていても、怠っていても、それらの総合の得点で結果がでます。 しかし、TOEICではリスニングとリーディングしか無い為、全体的な英語力というのが判りかねると思うのです。 実際に、同僚にTOEIC900点で外資系企業に入った人がいますが文法やヴォキャブラリーは優れていますが、肝心のビジネスでも全く発音が棒読みで理解されていませんし、頭で日本語から英語に置き換えるのに時間がかかり英会話をすることができません。 試験で鍛えたはずのリスニングも結局英語でベラベラと話されたり、映画などを見ても殆ど聞き取れていないようです。 反対に、TOEICで何故か700点しか取れなかった帰国子女の同僚は、論文やレポートにて文法やスペルミスが目立ちますが、ビジネスの席でもネイティブのように英語を話し、リスニングも問題なく、言葉を置き換えをせず英語と日本語は別物のように考えているようです。 私はIELTSを受けて、TOEICの単純さに驚き、企業がTOEICで全体的な英語力を測っているのはおかしいのではないかと感じてしまいました。 私の意見についてどう思いますか?