• 締切済み

新生児の折れ耳について

生後2週間が経ちました。 出産した病院で「折れ耳」と言われました。サイトや友達からの情報によると、出生後間もなければ矯正である程度治ると聞きました。でも形成外科の先生に「手術しかない」と言われました。程度によるのかも知れませんが、「矯正で治った」という方いらっしゃったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • JZ302
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

 私の弟も片耳がそうで、生後、病院を紹介され、2,3歳の頃に装具をしばらく付けていました。子どもなので、自分で外したり、よその子に取られたりして、2回くらい装具を作り直してもらいましたが、成人した今ではほとんど目立ちません。  ちなみに私も右耳が折れ耳ですが、女子で髪の毛で隠れるから矯正しなくていいと医師に言われ、弟の治療に付いて行っただけでした。  母が折れ耳なので明らかに遺伝です。父方にはありませんので、優性遺伝ですね。

  • 3kids
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

「折れ耳」ではありませんでしたが、4歳の次男は生まれたとき両耳が頭に埋まったような状態の「埋没耳」でした。次男は矯正で治りましたよ。耳の形も内側に少し折れていたり、とがった形をしていました。耳自体はひっぱるとでてきました。病院(形成外科です)へは、一ヶ月検診が終わってすぐに行きました。他の病気などの感染も怖かったし、また自分自身もまだ元通りではありませんから・・・矯正の方法は、紙などをまとめるクリップをつかいました。耳の溝に合わせた形に折り曲げたものにテープを巻いて、それを耳に当て、形を作るようにテープで止めていました。正直こんなもので形が良くなるのかと疑問でしたが、1ヶ月半ぐらいで形はもちろん、埋まっていた耳もちゃんと出てきて正常な状態になりました。ただ、若干形がもう一歩という感じで先生には「5歳ぐらいになって気になるようだったら、手術したら」と言われました。でも今現在まったく気にもなりませんし、どこがおかしかったの?と聞かれるほどです。経験上、矯正は早いほうがいいと思います。耳も柔らかくて治りやすいでしょうし、テープを貼っていても赤ちゃんなら自分で剥がしてしまう事はないと思います。すこしかぶれて可愛そうでしたが・・あの時先生がおっしゃったのですが「人には個性があるように、耳にも個性がある。同じ耳の人なんかいないよ」と。その通りだと思います。大丈夫ですよ。信頼できる先生とよく話合ってみてください。

keiko_
質問者

お礼

ありがとうございます。5,6歳頃に手術しないと治らないといわれたので、ショックでした。矯正である程度は回復するんですね。私は最近耳ばかり眺めてしまってて..でも希望が持てました。ありがとうございます。 出産した病院は総合病院なのでそこの形成外科の先生に診てもらいましたが、1ヶ月健診の頃に別の病院に連れて行こうと思います。

  • mimei6349
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.1

友人の子供が「折れ耳」でした。 友人も気にしていましたが、手術はしなかったですよ。テープでかぶれた~とは言ってましたけどね。 一般人で知識もないのですが、友人の子供のような場合もあるので、セカンド、サードと病院を変えて、納得いくまで沢山お話を聞いたらいかがでしょう。 ご覧になったかもしれないですが、 友人が私にプリントして~といったものを参考までに。15番目かな? 手術しないで、矯正、もしくは自然に治るといいですね。

参考URL:
http://www.ogyaa.or.jp/01qa.htm
keiko_
質問者

お礼

手術なんて可哀相で...でもこのままにしておくのもまた可哀相で。テープで矯正できるという話をその病院では全くしてくれませんでした。テープである程度矯正できるんですね。良かったです。出産後で、余計に気持ちもブルーになっていて、耳を見ては泣いてばかりでしたが、いい病院を捜してみようと思います。ありがとうございました。 もうすぐ1ヶ月健診なのでその後に他の形成外科に連れて行こうと思います。

関連するQ&A

  • 耳の形について

    4ヶ月になる息子の耳が、佐藤愛子や松本伊予の様ないわゆる「立ち耳」です。乳幼児期は耳の軟骨が柔らかいためテーピングなどで矯正が可能の場合がある、、、とインターネットにもかいてあり出産した大学病院の形成外科で相談したのですが、若い先生で経験が少ないせいか、手術を勧められました。手術はいやなので自分なりにテーピングをしているのですがうまくいきません。そろそろ月齢進み軟骨も硬くなってきていると思います。その前にもう一度病院を受診しようかも迷っています。どなたか「立ち耳」を手術以外の方法で矯正なさった方がおりましたら、アドバイスやお勧めの病院など教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 耳の形を矯正した方いらっしゃいますか?

    4ヶ月になる息子の耳が、佐藤愛子や松本伊予の様ないわゆる「立ち耳」です。乳幼児期は耳の軟骨が柔らかいためテーピングなどで矯正が可能の場合がある、、、とインターネットにもかいてあり出産した大学病院の形成外科で相談したのですが、若い先生で経験が少ないせいか、手術を勧められました。手術はいやなので自分なりにテーピングをしているのですがうまくいきません。そろそろ月齢進み軟骨も硬くなってきていると思います。その前にもう一度病院を受診しようかも迷っています。どなたか「立ち耳」を手術以外の方法で矯正なさった方がおりましたら、アドバイスやお勧めの病院など教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • もうすぐ3歳 耳の形が気になります。

     生まれた時両耳上から下に半分に折れて生まれました。  その時はビックリしましたが自己流でテーピングなどで固定して起こすことが出来ましたが、左耳はコップ耳、右耳は折れ耳です。  親戚にはそういう耳の人はいないのですが、きっと隔世遺伝だろうと思い、大きくなってから気になるようで有れば美容整形をさせてあげようと思っていました。  しかしお盆の時熱を出し、夜間病院に連れて行った時、そこの先生に「矯正とかで治る場合もあるから形成外科の先生に相談したら?」と言われ、いままで聞かなかった私も悪いのですが初めて言われたことでしたのですぐに総合病院の形成外科に行きました。    先生曰く、折れ耳の方は簡単に手術(全身麻酔)出来るけど、コップ耳の方は今すぐにはこういう風に手術するとかは言えないので検討してから手術するようになると言われました。  すぐにでも手術出来るし、大きくなってからでも手術出来るし、保護者の方が考えて下さいと言われました。 矯正が出来ると聞いて行ったのですが、もう矯正は出来ず手術のみです。  正直戸惑っています。    今はマスクが掛けられないという事が一番です。  あとは旦那がメガネをかけてるという事で今後メガネが必要になるしでやっぱり今のうちに手術をした方がいいのかと迷っています。  入院は10日間を見といて下さいと言われました。  上に5歳の娘がおり、極力入院期間は短くしたいと思っています。  長くなりましたが、折れ耳、立ち耳、コップ耳など耳の形を治した方に質問です。  どれくらいの年齢で行ったか、費用はどれくらいだったか、入院期間はどれくらいだったか、手術してみてどうだったか小さなことでもいいので教えてください。    お願いします。

  • 新生児の副耳(フクジ)について

    6月6日、2人目の子供を出産しました。 で、女の子だったんですが、生まれつき耳の横に副耳(フクジ)があるんです。 そんなにおおきくはないけれども、これをとるには小児科の医師に相談したところ形成外科で全身麻酔をして手術が必要らしいんです。 ただ、これは別になんの害もないもので、おおきくなったり、障害になったりするものではないらしぃんですが、女の子ですし、早めにとったほうがいいのか悩んでいます。幼稚園までにはとたほうがいいのか、もう高校生くらいになるまでほっておくか。。。 そのフクジのせいで変なあだ名をつけられたりしたらかわいそうだし。 みなさんどうおもわれますか? フクジをもってるお子さんいらっしゃるかたいらしたらご意見お聞かせください。 また、フクジもってらっしゃらないカタもご意見お願いいたします

  • 子供の耳の手術について

    こんばんは 私は、小学5年の男の子と、5歳の保育園の、年中の女の子がいます 相談の子は、下の子の耳のことですが、新生児の時に、左の耳の上の部分が、陥没していて、気が付いた時に、生んだ、市立病院の形成外科で、診てもらったら、小学校に上がる前に、手術をすれば、治るといわれましたが、そろそろ時期的に、近づいてきました 問題は、マスクと、メガネが、つけられないことです 手術も、全身麻酔で、一週間ぐらい、入院することに、なるそうです お医者さんは、大丈夫、と言ってますが、私は、心配でたまりません この間、そこの形成外科に、行ったら、前に行った時から、数年たっていた為、お医者さんが、全員変わってました 今、予約すると、夏手術に、なるそうです あと、他の病院に、紹介状書く事もできると、言われました そこの、家の地元の市立病院が、いいか、それとも、紹介状買いてもらって、市外の病院にするべきか、悩んでます うまく書けませんでしたが、また、補充もします アドバイスよろしくお願いします

  • 赤ちゃんの耳の形を矯正することはできますか?

    はじめまして。 先々月に出産した娘の耳の形が産まれたときと比べて変わってきています。 いわゆる立ち耳という耳に変形してきているように思います。 最初は正面から見ても目立たない耳だったのに、今は徐々に立ってきているように感じます。沐浴するときに耳に水が入らないよう、折って餃子のようにして入れているのですが、これがいけないのでしょうか? 生後1ヶ月の赤ちゃんの耳を矯正することはできるのでしょうか? それとも手術しかないのなら、何歳くらいになってからすべきでしょうか?

  • 副耳を取る病院を探しています

    もうすぐ1歳になる息子がいます。 生まれつき副耳があり、何度か近くの総合病院の形成外科へ行きました。 2か所の病院では全身麻酔の手術が必要と言われたので糸で取るようなことでは出来ないのかなと思います。 手術なんて私もしたことないし、まして1歳の小さい我が子がするなんて、、、まだ手術するかどうかも悩んでいますが、愛知県でおすすめの病院がありましたら教えてください。 近くの総合病院は受診してみたもののいろいろ悪い噂を聞いたりするので信頼できる実績のある人に手術をしてもらいたいと思うのです。 手術が心配というより全身麻酔が心配です。いろいろ副作用も聞きますし。。。 宜しくお願いします。

  • 浅い耳は手術できますか?

    右耳が浅くてイヤホンが全くひっかかりもしない形なのですがこれを直す手術ってあるのでしょうか?検索でもこういう耳のひとがいるということはわかったのですが直す手術が存在するか知りたくて質問しました。あとこの耳の形って奇形なんですか?わからない場合は形成外科に聞くつもりです。よろしくお願い致します。

  • 大学病院で入院

    2年ほど前に背中に脂肪腫ができ整形外科でMRIを取ってもらい、 すぐ引っ越し予定だったので、 次の病院で渡してくださいと、MRIのCD-Rにしたものと封書(情報提供書)をもらいました。 脂肪腫は育ててもいいと言われてたので、急がなくてもいいやと思っていたら、 2年もたってしまいました。 その間たまに調べていたら、脂肪腫の手術は全身麻酔+形成外科+入院が良いみたいなので 近所で探した結果 大学病院に美容外科学会員で形成外科の先生がいました。 できるだけ傷跡を綺麗にしてもらいたいと思い、その先生にお願いしたいのですが 直接大学病院の受付に行って「形成外科の○○先生でお願いします」と言っていいのでしょうか? また、大学病院は市立病院より高かったりするのでしょうか?

  • 新生児の感染症

    生後1週間の息子が感染症(MRSAが原因)にかかり、出産したクリニックから総合病院のNICUに移送されました。 息子は早産で低体重出生児だったため、生まれてからほとんどずっと保育器に入っていました。私は哺乳瓶でミルク(母乳)をあげたりオムツを替えたりしましたが、ほんの数回です。感染ルートはおへそからということでしたが、おへそに触ったこともありません。 息子はNICU入院後、感染症が原因で新たな病気にかかり緊急手術を受けました。成長障害の後遺症が残る可能性があるそうです。 このような場合、病院に責任を問うことはできるのでしょうか。 親戚は入院や手術の費用を請求しろなどと言いますが、そんなこと言っていいのか…。特別な管理をしてたにもかかわらず病気になってしまうなんて、私はせめて謝罪ぐらいはしてほしいのですが。 恐れ入りますがご意見をお願いいたします。

専門家に質問してみよう