• ベストアンサー

フィルムスキャナー購入を検討中

初めてフィルムスキャナーを買おうとしてるのですが、digital ICE機能の取捨に迷ってます。候補は 1 コニミノDualIV 2 コニミノElite 5400II 3 NIKON COOLSCAN V ED 4 中古でElite 5400かCOOLSCAN IV COOLSCAN IVはdigital ICE搭載の上、中古で安くてに入りそうだけど2400dpiとスピード面でどうだろうという所です。 フィルム本数はカメラ歴が浅いのでポジは20本ぐらいで埃も少なそうです。こだわるのはポジの鮮やかさが出せる機種を探してます。 カメラはNIKON F100 プリンタはCANON IP8600 レタッチソフトはフォトショップv7.0です。 フィルムはフジとコダックの割合が7:3ぐらいです。 プリントサイズはA4メインで2,3年の内はA3ノビ対応プリンタは買わないと思います。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.2

#1さんと同じく・・・ ホコリはどこともなく付いてきます。 フィルム面を目視で見てホコリがないと思ったら大間違いです。 実際にフィルムスキャナでスキャンすると拡大表示などしたくなる訳ですが、この時ワラワラと見える事になります。 PC画面全面表示や2L判プリントとかなら見た目は判らないかもしれませんけど、せっかく購入してコレでは・・・と画面上でがっかりすると思います。 digital ICEがどの程度の機能かは知りませんが、絶対付いてる方が良いと思いますよ。 私自身はエプソンとキャノンの旧タイプしか使った事ありませんが、実際ホコリにはうんざりしました。 今手元にあるのはキャノンFS2710ですが、この低レベルの物でも憂鬱になるのですから更に高級機だと画像へのホコリ混入はもったいないと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

余計なお世話かも知れませんが、ホコリ対策は重要ですよ。 古いフィルムだからホコリが多い、新しいフィルムだから少ない、のではなく、ホコリは我々の身の回りにいつもあると言うことです。 スリーブを袋から取り出し、スキャナのフィルムホルダなどにセットしているだけで、どこかにホコリが一つか二つは付着します。エアダスターで吹き飛ばすとホコリを巻き上げ、静電気でさらにホコリを呼びます。 ホコリ一つフィルムに付いただけで(特に35mmは拡大率が大きいですから)一コマ全部台無しになります。 1コマならレタッチで何とかなるかも知れませんが、5コマ・10コマと増えてくるとレタッチもうんざりです。 digital ICE付きのスキャナをお薦めします。

関連するQ&A

  • フィルムスキャナでのシャギー発生を抑えたい

    フィルムスキャナNikon COOLSCAN V ED、スキャンソフトは NikonScan 4を使用しています。 色調はとても美しいのですが、電線等が点線になってしまう シャギーが発生します。 スキャン時は、サイズ等は変更せず、アンシャープマスクを少量掛け Degital ICEやDegital GEMはON、14ビットにしている状態です。 このシャギー状態を弱めるにはどうしたらいいのでしょうか。 PhotoshopELなどの購入も考えていますが それで改善するものでしょうか・・・ ご存知の方、教えて頂けると嬉しいです。

  • フィルムスキャナについて

    宜しくお願いします。 一か月前に初めて中判カメラを購入し、現在撮影を楽しんでおります。 分かってはいたのですが、プリントにかなりのコストがかかるので、フィルムスキャナの購入を検討しております。 現在HPのフラットベッドスキャナで、ポジからスキャニングしておりますが、どうしても暗い部分にノイズが入ってしまいます。 ※解像度は1200dpiで行っています フィルムスキャナを試した事が無いのですが、もし結果が歴然と違うようであれば、中古市場なども探してみようかと思っています。 フィルムスキャナの実力を簡単に教えて頂ければ幸いです。 それと、同じようにブローニー等で撮影をしている方で、こんな風に現像~プリントのコストを節約しているよ、といったアドバイス等も頂ければ幸いです。 ※デジタル化しない方法でも構いません。 宜しくお願い致します。

  • フィルムスキャナーの精度について

    これまで写真と言えば銀塩写真しか知りませんでした。最近ではいろいろなデジタルカメラも登場してきましたが、相変わらず銀塩で写真を楽しんでいます。ただ撮った写真を整理する上でパソコンが便利だと聞いて、一度挑戦してみようかと思う次第です。 パソコンショップに行くとスキャナーとプリンターが有ればOKと聞きました。ところでスキャナーというのは随分性能が良くなってきて、良いものでは2400DPIとか。これでもって写真だけでなくフィルムもネガでもポジでも読み込めるそうです。しかしプリンとされた写真を読み込むのとフィルムを読み込むのと同じスキャナーというのはいかがなものでしょうか。 小さなフィルムを読み込むのに如何に2400DPIとは言っても、十分な精度が得られるものなのでしょうか。 一般のスキャナーでなく、ちゃんとしたフィルム専用のスキャナーを買うべきなのではないかと不安です。普通のスキャナーで実用になるかどうか、ご存知の方教えてください。

  • 巻き戻し途中で切れたフィルムを現像するには

    Nikon F3を使っています。ポジフィルムを巻き戻していたら途中で切れてしまいました。カメラごと現像屋に持っていったほうがいいんでしょうか?もしくは、ブラックボックスがあるのでフィルムを取り出して、カメラに残っているフィルムを別のロールに移したほうがいいんでしょうか。 白黒の現像ならやれるんですが、、、 ポジなので困っています。

  • フイルムの年間使用量について

    フィルムカメラをまだ使用しています。 カメラの世界も完全にデジタル一色ですがフィルムでの撮影、とくにマニュアルカメラでの撮影が好きなのでNikon FM, Pentax MX, BessaFlex TM とかで撮っています。 デジタル一眼カメラも1台所有していますが、年間を通してだと6:4くらいでフィルムカメラでの撮影が多いです。 そこで、興味本位で申し訳ありませんがフィルムカメラをまだ使用している方は年間どれくらい使用しているか教えて頂けませんか。 私の場合は主にポジですが、年間で50本くらいです。 中判カメラも使用するので、50本の中にはブロニーサイズも含まれていますが、それも5本以内といったところです。 皆さんはどれくらい使用しているのでしょうか、もしよかったら教えて下さい。

  • フィルムスキャナーの画質ってどこまで期待できるの?

    銀塩カメラ(EOS1HS)を使っていますが、フォトショップで加工したい作品が数多くあります。 そこでフィルムのデジタル化をすべく、フィルムスキャナー購入を検討しているのですが、 使ったことがないのでお金をかけても画質がどこまで期待できるのかとても不安です。 条件をあげれば 1、一眼レフデジカメの普及機(キスデジとか)で撮ったのと同レベルなら良しとします(撮影したレンズは同じ物とします)。 2、フラットベットスキャナーで取り込んだ画質では不満です(ボケボケで論外です) 3、ダイレクトプリントほどの画質は期待していません(当然ですよね)。 4、あまりお金は掛けたくないです(わがまま言ってすみません) 5、35mmフィルムのみです。 6、処理速度は無視して大丈夫です。 7、使用目的はフォトショプで加工して、少なくともA4サイズでプリントします。 8、性能を十分理解できれば妥協もいたします。 一番良いのは銀塩カメラなのですから「加工しないで済む作品を撮る」ということは百も承知でお尋ねいたします。 Q1、以上から、出来ればコニカミノルタの「DiMAGE Scan Dual IV 」を最有力候補ですが、これで画質はどこまで期待できるのでしょうか? Q2、出せても6万円程度ですが、ニコンの「COOLSCAN V ED」やコニカミノルタ「DiMAGE Scan Elite 5400 II 」このクラスになるとどうでしょう? Q4、もし数か少なければ、六切りワイドくらいのサイズにダイレクトプリントして、    それをフラットベッドスキャナー(エプソンGT-9700F)で取り込むという方法もあるかと思いますが、    画質は安いフィルムスキャナーと比べてどちらが良いのでしょうか? 数多く書いてしまいましたが、質問の一部の回答だけでもとてもありがたいです

  • 35mmフィルムの大きさ

    中古カメラ販売店からソビエトカメラを買いました。 機能はすべて調整済みで写りも問題はないのですが、フィルムが取り出せなくなったために修理に出すと、次回からはKODAKのフィルムを使うようにと言われたのですが、いまいち納得いかなかったので、「最初からそれを知っていたら買わなかった」といったことをやんわりと伝えてみたものの回答がありません。 再度問い合わせをする前に、こちらでみなさんのご意見を伺いたいと思いました。こういうことはよくあることなんでしょうか。ちなみにカメラは50年代のものです。 またKODAKならKODAKでも良いんですが、フジカラーもたくさん持っているのでこれも使いたいです(仕方ないのでKODAKのフィルムも買いましたが)。 KODAKとフジのパトローネの大きさが同じかどうかお分かりの方いらっしゃるでしょうか。取り出せなかったコニカミノルタとは微妙に違うと言われてしまったんですが、私には分かりませんでした。 フジを詰めて取り出せなくなった場合、保証期間でも「KODAKを」と言われた手前、修理代金を請求されるのかと思うと気軽に使えないのでどなたかフィルムに詳しいかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • フィルムスキャナ(COOLSCAN 2機種)の違いについて

    フィルムスキャナの購入を考えているものですが、ニコンの「SUPER COOLSCAN 5000 ED」と「COOLSCAN V ED」の違いや具体的な使い勝手について教えてください。 (商品説明での、A/D変換が16bitであることや、マルチサンプルスキャニングができるといった違いだけでは、それらがどれほど有効なものなのか等がいまいちわからないもので) 何卒よろしくお願い致します。

  • フィルムスキャナーはどれがお勧めでしょうか?

    フィルムスキャナーはどれがお勧めでしょうか? ポジフィルムをスキャンしてデジタル化しプリンターでプリントしたいのですが、キャノン(9000F)とエプソン(GT-X970、GT-X820)で絞り切れずに迷っています。使用してのご意見お願いします。 当方の使用条件は、35mmポジフィルムと6×4.5からスキャンして半切(A3ノビ)にプリントしたいと思います。レタッチはフォトショップでする予定です。 宜しくご指導お願いします。

  • フィルムのカールを直すには

    モノクロネガフィルムをフィルムスキャナNikon COOLSCAN V EDで スキャンしようとしましたがフィルムが挿入できません。 フィルムは6コマごとに切断して紙ホルダーに保存しておりました。 フィルムアダプターはSA-21を使用しております。 挿入できない原因はISO400のフィルムをISO3200で使い増感していじめたので乳剤が変質し、 長期間の保管中にフィルムのカールが大きくなったため ではないかと推測します。 このフィルムのカールを直す方法はないものでしょうか。 ご助言をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう