• ベストアンサー

栃木の方言「だいじ」の由来

栃木の方言の「だいじ」の由来を知ってる方がいたら教えてください。 「だいじ」の使用例をあげると、 (目の前で人が転んでしまったときにその人に対して) 「だいじ?」 と言う感じで使います。標準語で言うと「大丈夫?」と言う意味です。 また、その場合転んでしまった人が大丈夫なら 「だいじです(だいじだよ)」 と使います。「大丈夫です(大丈夫だよ)」という意味です。 ネットで検索して探してみたんですが由来までは載っていなくて・・・。 もし知っている方がいたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

だいじか? って聞かれる場合には「おおごとではなかったか?」ということかと思います。 ちなみに…埼玉でも群馬でも西日本の方も…年齢が上の方は使います。

orange6kon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 栃木以外で使われることは知らなかったので参考になりました。 この「だいじ」という方言は、県民が好きな方言の上位にあるもので、よく使うのでその由来がちょっと疑問だったんです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

”たいじょうぶ”の意味なので ”だいじ(ょうぶ)”後ろ半分を 省略したのではないですかね~。 そう思って使っていたのですが。

orange6kon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もそういうことかな?と思いつつ使っていました。 また探してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「からう」は方言?

    福岡で「からう」という言葉がありますが、これは方言ですか?標準語ですか?また、方言の場合、標準語は何と言いますか?(例:お気に入りのバッグを「からう。」)

  • 栃木・茨城・群馬の方の方言意識が知りたいです。

    こんばんは、いつもお世話になっています。 方言について勉強をしているのですが、 東京在住で他県に知り合いがおらず、困っていますので助けてください。 『近年メディアの普及で全国に標準語が浸透している中、 関西地方では方言と標準語が混ざって新方言が発祥している。 しかし関東では方言と標準語を場面や相手によって使い分けている』 と書いてありました。これは本当なのか栃木・茨城・群馬の方にお聞きしたく投稿しました。 (1) あなたは自分が何方言を話していると思うか? (2) 自分が通常使う言葉(方言)と標準語を使い分けているか? (3) (2)の質問でYESの場合、どんな時に使い分けるのか? 以上の3つを教えていただきたいです。 年代・性別・言語形成期(12才頃まで住んでた地域の)県名とその県の東西南北のどのあたりの地方か教えて頂けると助かります。 行き詰ってしまって困ってます、どうかよろしくお願いいたします。

  • 方言について

    地方出身で標準語圏(東京とか)に滞在されたことがある方に質問です。 地元に帰ってきたとき、地元の方言を聞いたときどういった印象を受けますか? (落ち着くとか洗練されていなくて嫌だとか) あなたの年代とどの年代の方の方言を聞いたときにそう思ったか教えていただければ嬉しいです。 どの年代でも同じなら別によいです。 【例】 私 20代 女   相手 同じ年代 標準語に慣れてしまったので、同年代の子が方言で話していると違和感がある。けれど、方言の方が感情がこもっている感じで良い。

  • 栃木・千葉・茨城の方言「だっぺ等」

    首都圏で東京・神奈川・埼玉・群馬は標準語で、 栃木・千葉・茨城が「だっぺ」に代表される方言が 使われるのはなぜだと思いますか? 同じ関東でも言葉が違うのに興味を持ちました。

  • 指摘されるまで気づかなかった方言はありますか?

    指摘されるまで気づかなかった方言はありますか? ・あまりにも当たり前に使っていて、方言と気づかなかった言葉を教えてください。 【地域+その方言+意味】のように書いていただけると有難いです。  私の場合は「九州:はわく(箒で掃除すること)」でした。 九州でも使うところとそうでないところがありますが、指摘されたときは標準語じゃないことに驚きました。例:箒ではわく、玄関をはわいといて

  • グ ズとはどこの方言?

    グ ズとはどこの方言? いや、方言でないことは知っています。 でも グ ズが標準語として使用されるのは “のろま”というか“動作がなかなか進まないorはじまらないことorその人” という意味であって 決して標準語の(というか俗に言う)ク ズのことではありません。 俗に言う ク ズは“人様に迷惑かけてどうしようもない奴”のような意味です。 前置き長くなりましたが、質問はここからです。 明らかにクズの意味としてグズと書いている人が結構な数います。 最初いくつか見たときはキーやスマホの入力間違いかと思いました。 しかし何度も何か所でも今は目にするにつけ どうやら方言(みたいなもの)として言う地域があるようです。 どこでしょうか? 質問終わります。

  • 上手いたとえの方言

    日本語で言う”もったいない”を意味する言葉が他の国では 見当たらないなどの理由で世界的に広まりましたが、私の住んでいる地方の方言で 意味は、煮ても焼いても食えないみたいな感じで、例えるなら、 安物のスジっぽい肉を食べたとき、いくら噛んでも呑み込めずにいるときに使う言葉で”しわい”という言葉があります。 最近まで標準語と思っていたのですが、どうやら方言のようでした。 このような使い方をする方言があれば教えてください

  • 方言について

    方言について質問したいと思います。今年から大学に入学して色々な地方から来ている人もいてふと疑問に思ったのですが地方に住んでいて方言で会話をしていた人は方言でなくって標準語で話す事は出来ないんですか?よくTVでは地方出身で方言も喋れるけどイメージ上の問題など(?)で標準語で喋ってますよね?(割りと世間一般的に浸透している関西弁などで話している方は多く見かけますが)ああいうのは練習しなければ喋れない物なのでしょうか?それとも一応標準語は喋れるけれど自分の個性や地方の文化を大切にしたいという思いで方言で会話をするのでしょうか?

  • 「言われんでも」方言ですか

    「お前に言われんでもわかっとる」 この文はどういう意味ですか、方言ですか。 標準日本語に書き換えれば、どうなりますか。 お教えください。

  • 方言

    皆さんはすきな人又は恋人が話したらいいなと思う方言ってありますか? 例えば好きな人に特にこの方言で話しかけられるとドキッとするみたいなのありますか?標準語でもなんでもいいです。教えて下さい。