• ベストアンサー

暗記力のつけ方

RED-Vの回答

  • RED-V
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.2

 何のために暗記するか目的にもよりますが 試験勉強で 数式や公式を暗記するなら 私は その公式を自分なりの言い方で 何らかの言葉に こじつけて 言いかえる方法をとりました ふりかえれば 大学受験の 物理化学数学等のあらゆる 公式等は すべて自分なりに こじつけた言葉で覚えて いました この方法は 英単語はもちろん古文漢文にも応用しました と言うよりも この方法をとらなければ 私にとって とても記憶できないと思います  これとは別に とにかくこれだけは覚えていなければ ならないと言うものは 紙に書いて常時持ち歩き 常に自分自身で 覚えているかテストを行い そのたびに その紙を見て 確認する方法をとりました 以上

noname#42079
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり自分なりに言葉にすることが大切なんですね。

関連するQ&A

  • 暗記方法を教えて下さい。

    いたずらに歳をとってしまい、最近、記憶力も明らかに低下しました。「メモ」や「ノート」をとることが多いです。メモはとったものの、後で読み返すと自分の字があまりに汚く、読めなかったりします。話の内容を聞き取れなかった時はえらいことになってます。 何かよい、暗記力を上げる方法があれば教えて頂けると嬉しいです。「メモ」や「ノート」をとる何かいい方法・コツなどもあれば、よろしくお願いします。

  • 暗記の方法

    物事を暗記する時の「暗記」の方法を小耳にはさんだことがあるのですがうろ覚えです。たしかそれは頭の中にそれらをしまう引き出しを想像し、、という感じの方法でした。もしご存知の方がいらしたらお教え下さい!

  • 暗記の仕方

    皆さんは何か(自分は学生なので例えば単語とか公式など)を暗記する時は、どのようにして暗記したりしていますか?

  • 暗記方法

    大学生です。 勉強、暗記するとき何回も書かなければ理解できないしなかなか覚えられません。 教科書みただけで覚えれる人っていますよね。 暗記や勉強方法は人それぞれっていうのは分かるんですけど、みただけで覚えられる人と比べたら全然時間もかかっちゃって。 見て覚えれるようになるに特訓というかコツみたいなのってありますか? もちろん自分に合った勉強方法や暗記方法でもやりますが、見て覚えられるようにもなりたいのでコツとか鍛え方あったら教えてください。

  • 皆さんの暗記方法を教えてください

    タイトル通りです。 暗記方法って人それぞれだと思います。 ご自分に合った方法で暗記されているかと思いますので、それを教えてください。 どれと誰でも出来るとかコツとかあったらアドバイスお願いします。

  • 暗記が得意な方に質問。(暗記方法

    学生の頃、歴史をなかなか覚えることができませんでした。 とにかく量が多くて、書いて整理するには時間がなく、だからといって読んでるだけじゃあ暗記できずテストの結果は悲惨でした。 そこでふと気になったのですが、こういった莫大な量の暗記物の場合、書くのと読むの、どっちが良いのでしょうか? 暗記が得意な方はどちらで、どんな方法で覚えてましたか?

  • 暗記方法や暗記にコツ

    私は今、行政書士資格を取得する為に勉強をしているのですが 必要な事を暗記するのに、時間をかけてでも書いて覚える方が良いのか、書き写すのでは無く何度も読み返して覚える方がいいのかなど、効率良く覚えていく為には、どのような手段が有効でしょうか? また暗記するコツなどもあれば教えて頂ければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 洋楽は暗記してるのですが・・・

    カラオケでも英語の歌しか歌わないほど洋楽が好きで、 かなり暗記しているのですが、 英語は全く勉強しようと思わなかったので、 意味は殆どわかりません。 最近英語を始めようと思って、そういえば膨大な曲数の英語を暗記してると気付いたのですが、 それを活用したいい勉強方法が何かないかな?と思いました。 正直、学生時代の文法など忘れてます。 1曲、1曲、調べていくしか勉強方法はないでしょうか。

  • 結婚式のスピーチ、丸暗記のほうがいい?

    こんばんは。 今度、友人の結婚式でスピーチをするのですが、スピーチってやっぱり暗記していったほうがいいのでしょうか? あまり記憶力のいいほうじゃなく、しかもあがり症の私は、暗記していっても忘れそうで怖いのです。 皆さんは、暗記していかれましたか? それとも紙に書いて、読まれたのでしょうか? 暗記された方なら覚えるコツ、紙にかかれた方はどのように読まれたか教えて頂けたらうれしいです。

  • 英単語の暗記法について

    パソコンのソフトに単語帳をつくっています。 よく「書いて覚える」と言いますよね。学生時代はパソコンなどなかったので、ノートに書いたりいらない紙に何度も書いて覚えた記憶があります。 パソコンの画面に入力しても、脳に記憶されにくいのでしょうか? やっぱり紙に書いた方が覚えやすいでしょうか? 何かよい暗記法がありましたら教えて頂ければ幸いです。