• ベストアンサー

ダイヤモンドのカラット刻印について

貴金属に刻印されている『0.30』などのダイヤモンドのカラット数の刻印は、天然ダイヤモンドだけに付けられるものと思っていたのですが、 実際、『偽物』いわゆる人工ダイヤなどにも付けられるものなのでしょうか? オークションに出品して無事落札者に納品したものが、刻印があるにもかかわらず疑われているようなのです。 自分は宝飾専門店にてpt900ダイヤリングという事で購入し、その時の品質証明書は紛失してしまいました。 やっぱり、鑑定に出してもらうしか無いのでしょうか・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

カラットは重量(1カラットは0.2グラム)です。 人工のものは比重が違うので同じカラット数では大きさが違ってしまいます。 ですからキュービックジルコニア等はカラットでなく、石の大きさを表示することが普通です。 注意書きで○○カラット相当と書かれることはありますが。 あと、鑑定書の付いていない程度の石は人工モノの方が断然きれいにです。 もしかすると、値段の割に透明度が高かったりするのではありませんか?(疑われるならこの理由の気がします) 鑑定に出すほどの価値は無いと思いますが・・・ 鑑定とはグレードをつけることなので、ただダイヤかどうかなら鑑別ですね。 ホンモノのダイヤという証明だけのときは鑑別書。(グレードの低い石) 鑑定するほど価値のあるものには鑑定書が付きます。 石が外せれば素人でも見分ける方法はありますが、プラチナ台だと難しいでしょうね。 簡単なのは息を吹きかけて曇らなければホンモノなんですが、石が小さいとわかりづらいかもしれません。

DIAMOND15
質問者

お礼

カラットって重量でしたね!そうでした・・すっかりctで石自体の大きさを判断するクセが付いてしまっていましたが、他の半貴石等と比重がちがう事を考えると、おのずと答えは出ますよね(笑)鑑定・鑑別の違いも勉強になりました。ありがとうございました(^O^)

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

はじめまして まず、キャラ刻印はダイヤ以外でも付きます エメラルド、ルビ-、トルマリン、アメジストなど ただ、ジルコニアなどには付きません。 簡単に見分ける方法 ダイヤを冷凍庫で冷やしておいて室内に出し、そーっと息を吹きかけます、すると結露します。本物ならすぐに(数秒でさーっと)結露が消えます。にせものはすぐには消えません。 これはダイヤの熱伝導度が非常に大きいため。 もしくは鑑別書を取るしかないんですが ¥3000~5000前後 鑑定書を取るとなるとそれとは別に 石を取り外す、取り付けるの加工代がかかります ジルコニアであれば台もシルバ-台にメッキとかだと思うんですが PTなら通常ダイヤだと思うと、思うのですがねぇ

DIAMOND15
質問者

お礼

確かに以前、ルビーだけのネックレスに刻印がありました!一生懸命ダイヤを探したのですが、見当たらず(笑) アメジストなどの半貴石にも刻印がされることあるんですね~、勉強になりました!ありがとうございました(^O^)

関連するQ&A

  • ダイヤモンド指輪のカラット表示について

    ダイヤモンド指輪の裏側(指にあたる部分)ダイヤを中央として、右にPt.(プラチナ)表示があり、ダイヤ左に090とあるのですが、指輪を逆さにみると、(もちろんPt.も逆さになってしまいます)数字は060となります。これは、0.60カラットの指輪なのか、0.90カラットの指輪なのかよくわかりません。数字の間に小数点がないので、どこで、わけられるのかわかりません。石の左右に上下逆にカラット表示と金属表示があるのは普通ですか?それとも、ふたつの表示は上下がそろって刻印されているのが普通ですか?お答えをまっています。

  • ダイヤの鑑別書に書いてあるので・・・

    形状→ラウンドブリリアントカット Pt.<900>リング    無色石付き 重量・サイズ→1.00,0.07の刻印あり となっていますが、この重量・サイズの欄にある数字は カラットの表示なのでしょうか? 素人なので宝石の事がよくわからず、この記載されて いるダイヤモンドは世間で言う何カラットになるのでしょうか? ちなみに、普通の定規で測ってみると真ん中のダイヤは直径4ミリくらいで、真ん中のダイヤの両サイドに2個づつ小さいダイヤが付いています。 このサイドのダイヤは小さすぎて素人の定規では計れませんでした(><) あと、最近鑑定書と鑑別所は違うものというのを知ったのですが、持っている証明書っぽいのに鑑別結果・鑑別者・鑑別石・鑑別方法と載っているということは、これは鑑別書になるんですよね? ちなみに、品質保証書とも書いてありますが、これもまた鑑定書と呼べるものとは違うのでしょうか?品質保証書は品名と品番しか書いてありません。 すみませんが至急知りたかったのでどなたかお返事をお願い致します(≧◇≦)ノ

  • 小さなダイヤ入りマリッジリングのダイヤの品質

    結婚指輪を選んでいます。 探しているデザインは下記の2タイプです。 (1)プラチナリングの中央に小さなダイヤモンド(多分0.01~0.03カラット程度)が付いているタイプ(埋め込みで) (2)プラチナリングに小さなダイヤモンド(多分0.01~0.03カラット程度)が等間隔に3つぐらい付いているタイプ。 埋め込まれているダイヤは小さくとも輝きのある良いダイヤを使っているものを選びたいと思っているのですが、婚約指輪と違い、ダイヤが小さいためそのダイヤの品質について記載されていない商品が大半です。 ダイヤについて鑑定書などは必要ありませんので、ここのブランドのリングなら飾りで付いているような小さいダイヤの品質も良いというお奨めがありましたらご紹介ください。

  • カルティエのダイヤモンドリングのガードルの刻印につ

    カルティエのデートウィズというシリーズの1粒ダイヤリングを質屋さんで購入しようと思います。 0.7CTですが、本当に元々ついていたダイヤなのか、少し心配です。 カルティエやティファニーのダイヤは、ダイヤモンドのガードルの部分に 刻印が入っていると聞いたことがあります。 本当に刻印があるのですか?詳しい方、教えてください。

  • ダイヤモンドの質と値段

    先日、知人にダイヤモンドが安く買えるという、貴金属製造・卸・小売をされているお店を紹介してもらい、婚約指輪を確かに安く購入できたのですが、以前にデパートの宝飾品売り場等で見てた値段に比べて、高品質なのに安いんです。 今回購入したものは、裸石を気に入ったリングにつけるもので、品質としては『カラット:0.32、カラー:D、透明度:IF、カット:エクセレント』で、リング込みで32万円でした。 以前デパートで見て、彼女が気に入っていたものの品質は、『カラット:0.34、カラー:D、透明度:VVS2、カット:エクセレント』で、45万円でした。 デパートに置いてるぐらいですから、無名ではないと思いますが、特別有名なブランドでもなかったと思います。(もしかしたら有名なのかもしれませんが) いいものが安く買えて良かったと思ってたんですが、大きさもカラーもカットもほぼ同程度のダイヤで透明度が高いにもかかわらず10万以上も安いというのが、日が経つごとに気なってきて。 現物は拝見してませんが、購入する際に「鑑定書もある」とのことでしたので安心してましたが、OKWebで検索すると、鑑定書と言っても著名な鑑定機関だけではなく、店独自の鑑定書というのも存在するとか。 まぁ、仮に鑑定内容に多少差があったとしても、シロウト目にはそれほど判断はつかないし、後日、婚約指輪を売るなんてことはない・・・と思うので、構わないと言えば構わないんですけど、せっかく買ってあげたものですし、やっぱりなんか心配というか不安なので。 ○デパートや名前の通った専門店以外の店で買うと、高品質でもかなり安くなるということはあるのでしょうか? ○著名な鑑定機関の鑑定書ではなく、店独自の鑑定書と言うものも一般的なものだったりするんでしょうか? その他にも何か参考になること等ご存知でしたら、ご教授いただければ幸いです。

  • 2カラット超のPtダイヤモンドリングの価格

    以下の状態の、立爪プラチナダイヤモンドリング(一粒石)の価格は、高いのでしょうか。 それとも、お買い得でしょうか。 全くの素人な私の感想では、2カラット超で、4Cを考えると、 お買い得なのかなと思っているのですが、決して安い買い物ではないので、 是非、専門家の方のご意見を伺いたく、どうぞよろしくお願い致します。 2.05カラット、Gカラー、SI2、エクセレントカットで、160万円。 2カラット超で、色、カットともよいのですが、内包物が若干気になります。 鑑定書はありますが、SI2のせいか、内包物が赤く点点で記載される項目が、表示省略となっておりました。 ルーペで見たら、石の半径の半分のところに、おへそのような 黒いポッチがありました。でも、肉眼では見えず、輝きもきれいで、 白ずんだ感じもしませんでした。(他の2カラットのダイヤと比較して) お店の方は、この大きさで、カラーとカットを考えると、非常にお買い得と言われました。 大粒ダイヤのリングが欲しいので、非常に悩んでおります。 ネットで色々調べると、SI2以下だと、リフォームする際に 断られることもある、という記載がありましたが、それは、内包物が 多いと割れたりする可能性があるから、なのでしょうか? リフォームする予定はないのですが、少し気になりまして、 こちらも合わせてご教示頂ければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ダイヤモンドのレポートナンバー

    ダイヤモンドリングがなくなりました。 ダイヤのガードルにGIAレポートナンバーが刻印されています。鑑定機関にこの番号が見つかったら連絡をもらえるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 宝石研究所に電話してもいいでしょうか? いいアドバイスがあったらお願いします。

  • ジュエリーツツミで購入のプラチナダイヤモンドペンダント

    ジュエリーツツミで購入のプラチナダイヤモンドペンダント 先日、ジュエリーツツミで「プラチナダイヤモンドプチネックレス」(鑑定書つき)を購入いたしました。 以下のようなペンダントです。 値段:約11万円 ペンダントヘッドの形態:3つの粒の小さなダイヤが縦に並んでぶら下がっている形 チェーン部:チェーンネックレスPt850、ペンダント部分Pt900(ツツミの申告によると) 鑑定書の内容:3粒全部で0.301カラット、カラー:E~F、クラリティ:SI-2、カット:good2つとverygoodが1つ です。中央宝石研究所の検定書とツツミが発行した品質証明書がついてきました。 問題は、プラチナのチェーン部にPt850と刻印されているだけで造幣局の刻印がないことと、プラチナの品質についての鑑定書のようなものがどこにもないこと・・・ ツツミさんに問い合わせたところ、「プチネックレスの場合には、コストの削減のため、造幣局の刻印をとっていない。」とのことでした。確かにプチネックレス・・・でも、私の今の経済状態ではこれが自分に買える精一杯の質のダイヤです。また、これ以上の質のダイヤを買う機会は、今後の人生に訪れないと思われます。 ちなみに約15年前に70000円くらいでツツミで購入した、0.344カラットの1粒ダイヤのプラチナネックレスには、きちんとプラチナ部に造幣局の刻印が入っていました。これは「日本宝石科学協会」の鑑定書付きでした。 そこで、ご存知の方、どうか教えてください。 1.先日購入した「プラチナダイヤモンドプチネックレス(3つの小さいダイヤつき)」のプラチナ部について、鑑定してくれる信用できる機関はあるでしょうか? 2.「日本宝石科学協会」とは、信用できる宝石鑑別所でしょうか?(ネットで調べても信用できるか否か、なかなか判断できませn) 3.実は、これからツツミで、プラチナチェーンネックレス(石なし、Pt850)を購入しようとしています。ねじってあるようなデザインのものです。問い合わせたところ、いずれも造幣局の刻印はないそうです。約70000円のものと50000円弱のもので迷っていたのですが、これぐらいの値段を出すのならば、秋葉原に行くべきでしょうか? 4.切れにくいプラチナチェーンの形をどうか教えてください。 以上、長くなりましたが、よろしくお願いいたします。 過去の書き込みをチェックすれば明確な回答が得られるものもあるかもしれませんが、実は体調的に辛い状態にあり、チェックできません。申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • ダイヤリングの刻印,分かる方いませんか

    質屋さんで見つけたダイヤモンドリングを買おうかどうしようか非常に迷っています. ずっと欲しいと思っていた大粒のもので値段も申し分ないのですが, ネットショップのため,実物が見られず,かつ保証書も鑑定書もついていません. リングはプラチナ製.リング裏の刻印は 「PT900ー81.ーBRJ-J.BーJo●●●●(※●の部分は数字)」 この刻印の意味が分かる方いらっしゃいませんか? よろしくお願いします.

  • ダイヤモンドリングの買取について

    鑑定書のないダイヤモンドリングは買取してもらえますか? 10年以上前に購入したダイヤモンドリングなのですが、引越しの際に鑑定書をなくしてしまいました。 鑑定書の無いダイヤでも買取はしてもらえるのでしょうか。 やっぱり鑑定書がないとダイヤを高値で買取してもらうのは難しいのでしょうか。 鑑定書を取り直すこともできるのでしょうが、よく分からないのでダイヤの買取についてご存知でしたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう