• ベストアンサー

廊下の照明を、感知センサーに変えたい!でも電気代が心配。。

廊下や玄関の電気を、センサータイプの照明に変えたいと思っています。 通るたびに、付いたり消えたり・・・・あぁ憧れます。。 そこで、質問なのですが、この感知センサータイプの照明って、電気代はどうなのでしょうか? もちろん人がいる時にしか、電気がつかないっていう点では、廊下の電気を付けっぱなしにしておくよりも電気代がかからなそうに思うのですが。 待機電力?っていうんですか。 いつ人が通っても良いように、ずっとスタンバイしているわけですから、思ったより電気代がかかるのでは?と心配しています。 実際のところどうなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamaco2
  • ベストアンサー率50% (123/242)
回答No.2

概ね、待機電力は1W前後みたいですね。玄関先のスポットライト式のものが多かったのですが、センサー自体は廊下用も同じようなものでしょう。 (Googleで「センサーライト 待機電力」で検索してみました。これ!というページがなかったのでURL紹介出来なくてすみません) 仮に待機電力が1Wだった場合、電気代は年間136円だそうです。(TEPCOのテレビの待機電力情報から計算:下記URL)

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/life/custom/saving/kaden_a/televi-j.html

その他の回答 (2)

回答No.3

>廊下の電気を付けっぱなしにしておくよりも電気代がかからなそうに思うのですが。 ● 何ワットの電球を点けるのか判りませんが、仮に60wとすれば、待機電力は 1/100 程度以下で、月 10円程度迄と推定します。 ● 貴方の家にはリモコンで点滅する蛍光灯はありませんか、人感センサーとリモコンと待機電力は同等と思われます、メーカーと機種で若干差異はありますが ● 主要な電気機器の待機電力は下記URLで、蛍光灯は待機電力が少ないためか載っていません。 ● 私の所も防犯を兼ね、ガレージ、玄関、勝手口、廊下の4カ所で使用、便利で省エネですね。 まとめ 人感センサーの待機電力は心配に及びません、 防犯、安全確保で且つ省エネと成ります。

参考URL:
http://www.matuzakidenki.com/point2000.11.htm
  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.1

玄関に据え置き式のセンサーライトを使っています。 計測器で一日の電気代を計測しましたが、計測できるほどの数値は出ませんでした。 点いている頻度にもよりますが、家に帰ってきて玄関を開けた時にライトが点いてくれると、やはり電気代より利便性ですね。

関連するQ&A

  • センサー付き照明の消し方

    初めて一人暮らしをします。 借りた部屋の玄関の照明が、センサー付きの照明なのですが、人を察知したら照明が付くため、昼間でも付いてしまいます。 昼間は電気はいらず節約のため、消したいのですが、そのようなことはできるのでしょうか・・・?

  • トイレの照明で。感知センサーってあるんですか??

    トイレの照明を消すのを忘れて、よく怒られてしまいます。玄関など、付いたり消えたり勝手にする電気等が、ホームセンターに売ってるんですが、トイレ用とかもあるのですか??今持ってる、電気に取り付けたら、センサーみたいにできるものがあるとも聞きました。電気だけかえてもできるものもあると聞きました。もし、知ってる方がしましたら、アドレス教えてください。プリンターで、印刷して、電器屋に持っていきたいと思います。よろしくお願いします。

  • センサー照明の誤作動について

    今年の夏に1戸建を完成予定で進めているところです。そこで内玄関と外玄関、階段にセンサーをつけて自動で照明がつくようにしたいと思っていたのですが業者と打ち合わせした際に誤作動が結構あると言われました。予定していたのはナショナルの人感センサーで熱源感知タイプです。居住は北海道で暖房方式は電気式蓄熱暖房機です。内玄関に蓄熱式暖房機がつきます。そこで寒冷地で冬暖房を使用する方でセンサーの照明を使っている方がいましたら誤作動が発生するか、きちんと作動するか体験談を聞きたいです。よろしくおねがいします。

  • センサーライト(センサースイッチ)の電気代

    現在、家の廊下が暗く、子供が危険なため、常に電球を点けています。 そこで、廊下のライトにセンサースイッチを付け 人が通る時に自動的にライトが点くようにしようと考えています。 --- ELPAの人感センサー(SA-H26JB)を購入しようとしたのですが、 良く考えると、最近のLED電球は消費電力が少ない為、 以下のどちらが電気代が安くなるか、わからなくなってしまいました 案1.LED電球(12W)を24時間、点けっぱなしにする(現状) 案2.センサーを付け、人が通った時だけLED電球が点くようにする センサー(SA-H26JB)の待機電力というのは良くわからないのですが、 「100V 50/60Hz 0.6A」と記載されていました。 案1・2のどちらが電気代が安くなるか、わかりますでしょうか?

  • 玄関・廊下の人感センサーについて教えて下さい。

    玄関(内)と廊下が常に暗く、人感センサーを導入したいと 考えているのですが、人感センサースイッチと、 人感センサー付きLED電球(アイリスオーヤマ、ムサシなど)とで 悩んでいます。 可能であれば、センサースイッチの方が便利だと思っており、 そちらを取り付けたいのですが、玄関(内)には、スイッチが4つあります。 (上下に2つづつ2列)内訳は玄関ポーチ(外) 、玄関(内)、廊下、下足灯です。 できれば玄関と廊下をセンサーにしたいのですが、 そのようなことは可能でしょうか。 或いは玄関だけでも構いません。 また、センサースイッチの取り付けですが、素人でも 可能なものでしょうか。電気屋さんにお願いすると 工事費は5500円くらいなのですが、簡単であれば 自分で取り付けたいと考えています。 4つのスイッチのうち、一部だけをセンサーにすることが 難しいようでしたら、センサー付きの電球にしようかと 思っているのですが、玄関のダウンライトはレフ形なので、 E26の延長ソケットなどが必要なのかなと考えています。 どちらが良いのか悩んで決められず、メリット・デメリットや スイッチの選び方や施工方法などを教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 照明の人感センサ:照明自身の明るさで誤作動を起こすのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 外玄関の照明(軒下の壁に付いています)を、人感センサ(暗くなって人が来たら点灯する)機能付きにしたいと思い、 ↓ナショナルの“熱線センサ付自動スイッチ” WTK3731 http://biz.national.jp/Ebox/katte_sw/kakubui.html を取付けようと電気屋さんに相談しました。 ところが、センサの取付位置によっては照明自身の明るさをセンサが勘違いして誤作動を起こす可能性があるとのことで、センサが初めから付いている照明器具を取付けることをすすめられました。 しかし、もし照明自身の明るさによりセンサが誤作動を起こすことがあるのなら、センサが初めから付いている照明こそ誤作動をおこすのではないでしょうか? 後付けのセンサを付ける場合は、センサの位置を照明から離す必要があるそうなのですが、センサを離しすぎると、今度は肝心の玄関に立っている時に明かりが付かないということになってしまうのではないかと思いまして…。 この後付けのセンサはそのような誤作動を本当に起こすのでしょうか?そうだとしたら、商品として成り立っていないような気がするのですが…(・・; できれば今の照明器具を生かしたいと思っています。 その点を踏まえてアドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 光が当たらない廊下の照明について

    今度マイホームを建築中で、度々質問をさせていただいていますが、 またこちらにお世話になります。 皆様のご意見を宜しくお願いいたします。 キッチンを家の真ん中にしていて、背面収納の裏側廊下が全く窓がなく、日が当たらない状態です。 天窓も検討しましたが、出費とメンテナンス性を考えて、照明をつける対策で断念しました。 そこでですが、ダウンライトを設置する予定ですが、寝室から近いので、夜トイレへ行く時に足元にライトがあった方が便利でしょうか? 1) センサーライトで暗くなったら点灯するタイプですと、おそらく日が当たらない廊下なので一年中点灯している可能性もあるのかなっと思います。そうなると電気代もどれだけかかるか不安です。 2) もしくは人感センサーライトで人が通った時自動で点灯するタイプにしようか。 3) 足元にライトはいらない。 日が当たらない廊下を使用されている方や、ご意見等ございましたら、どうぞ、よろしくお願いいたします。 1)~3)で迷っています。

  • 脱衣所の照明を人感センサー付きにしたいのですが、浴室に入ると、感知しな

    脱衣所の照明を人感センサー付きにしたいのですが、浴室に入ると、感知しなくなり消えてしまいます。 浴室に入っている時でも、脱衣所の照明を常時点灯する方法はあるのでしょうか? ------------------- 質問詳細 --------------------------- 現在、マイホームを計画中です。 脱衣所と浴室の照明について、 以下の条件を全て満たすプランなどはありますでしょうか? ■間取り・構造 ・脱衣所(洗面台・洗濯機)と浴室は隣り合わせの間取りなっています。 ・廊下→脱衣所→浴室という順にドアを通過する、ごく普通の間取りです。 ・脱衣所と浴室間の壁は、普通の壁です(透過ガラスとかではありません) ■条件(したいこと) ・脱衣所の照明は人感センサーにしたい。 ・浴室は手動でもセンサーでもどちらでも良い。 ・脱衣所だけを利用する時は、脱衣所の照明だけを点灯させる。 ・浴室を利用する時は、脱衣所、浴室の両方の照明は常時点灯させておきたい。 今、懸念しているのは、脱衣所の照明を人感センサーにすると、 浴室を利用する時に、脱衣所のセンサーが壁に遮られて感知しなくなり、 消灯してしまうということです。 勝手に消灯してしまうと、私は構いませんが、子供たちが怖がってしまいます。 これがネックなので、仕方なく脱衣所は手動スイッチにしようかと考えているのですが、 解決する方法はあるのでしょうか? また、脱衣所だけ利用の時は自動(人感センサー)、 浴室を利用するときは手動に切り替えるといったことをすれば実現できますが、 出来るだけこの手間を省き、常時自動のままにしておきたいのです。 ヒントとかだけでも構いませんので、アドバイス宜しくお願いします。

  • センサーライトでLED照明が使えない?

    こんにちは。 人体の動き等を感知して電気が自動的につくセンサーライトをトイレに付けようと思ってます。 電球にはLED照明という複数のLEDが埋め込まれたソケット部分が普通の電球用の物に入るタイプのものを使用しようと思ったのですが、LED電球の説明を見ますとどのメーカーも”センサーライトでは使用できません” との注意書きがありました。 これは寿命が縮まるとかまたは全く点灯しないような状態が起るのでしょうか? アドバイス頂けますとありがたいです。

  • 廊下のセンサーライト・・・

    廊下が昼でも光が入らずに暗いので、蛍光灯を常につけています そこで電気代を考えて長い目で見るならセンサーライトにして 通るとき、いるときだけつくようにしたほうが安いと思うのですが 普通の蛍光灯くらい明るく、いるときにはついたままでいる、 なるべく上から真下にセンサーが向けられる、 といったようなライトってあるでしょうか? 探してみたのですが、ハロゲンや白熱電球のはあるのですが 傾向タイプのものってなかったので・・・