• ベストアンサー

縦樋の代わりに小さな傘見たいな物は何と言うのですか?

お寺とか少し凝ったお宅の縦樋の代わりに 使われている風情のある物はなんと呼ぶのでしょうか 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.1

これのことでしょうか? 「鎖樋(くさりとい)」というそうです。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20020517_01.htm
sumidagawa
質問者

お礼

これです。 名前がわからず少々イライラしていました。 助かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • salad2
  • ベストアンサー率37% (39/105)
回答No.2

お尋ねの樋の名称は「鎖樋」では。 「鎖樋」のことでしょう、多分。 屋根からの雨水を、竪樋の代わりに鎖を伝わらせて流す。 神社やお寺などでよく使われている。 若いですが、個人的には、木造にマッチして風情のあるものが 大好きです。 ご参考にここに写真があります。ご確認を。

参考URL:
http://www.kazarisya.co.jp/amatohi/kusaritohi.html
sumidagawa
質問者

お礼

綺麗な写真も教えて頂き感謝です。 先人に才能があったかたがいたのですね、 実に風情があり、想像力を搔き立てます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縦樋を外したい

    お世話になります。 わけあって2階建て自宅の縦樋(角型)の一番下の部分(浸透マスに入っている部分)を外したいのですが、連結箇所が外れてくれません。 縦樋はワンタッチでバンドすることができるデンデンで支えられて2階屋根まで伸びているのですが、すべてのデンデンを開放させれば外すことができそうな感じです。 ただ7mほどもあるため取り外しに不安があります。できれば一番下の部分だけの取り外しをしたいのですが、連結部分は接着されてしまっているのでしょうか?それとも私のやり方が悪いのでしょうか? 一般的な工法についてで結構なので、連結部分の処理についてご教授いただけると助かります。 それではどうぞよろしくお願い致します。

  • 竪樋の長さ。

    105という規格の竪樋で長さ200mmはホームセンターなどで普通に売っていますか。 なければ180より長いのは何センチが売っていますか。

  • 雨どい(縦樋)のサイズに関して教えてください

    雨どい(縦樋)のサイズに関して教えてください 現在よくホームセンター等で売られている雨どい(縦樋)を探しています。 通常ホームセンターで見かけるものは、外形が60mmが殆どですが、 現在探しているものは『内径70mm~75mm』です。 塩ビ管は肉厚があり重いので、雨どいに使われている材料が軽くてベストです。 使い道は雨どいではないのですが、そんなサイズの樋が存在するのか 教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • 竪樋の使い道

    波板の古いカーポートの雨だれの排水について、雨だれが落ちるところは竪樋でうまく受けて地際まで誘導できましたが、そばに雨水マスがなく3.6mぐらい横向きに流して雨水マスへ誘導しました。この材料は排水パイプではなくて竪樋を横向きにして使いましたが少し傾斜を設けたためか継手のところから水が漏れてしまします。 やはりこれは無理な使い方でしょうか。 軒樋を使うべきでしょうか。つなぎ目の水漏れはどうでしょうか。 また、大雨の時に脇からあふれませんか。

  • 縦樋内に電線はOKですか?

    縦樋内に電線はOK? お世話になります。 現在、防犯のためのセンサーライトの設置を検討しています。 電源は地上から取れるため、VVF1.6×2のコードを使ってこれをPF管内に通して地面に埋めて引き回す予定です。 そして地面からの立ち上がり後はPF管を使わずに雨用の縦樋内を通して地上から4m程度の位置まで引き上げ、縦樋に開けた小穴から取り出したコードをセンサーライトに直付したいと思っています。 これは見栄えを良くすると共に、不審者によるコード切断を防止するためです。 ここで質問なのですが、縦樋内にVVF1.6×2のコードをむき出しで通すことは問題があるでしょうか?縦樋内のコードもPF管内を通したほうがよいでしょうか? 一応それなりの資格はあるのですが、実地を伴わないペパーDIY者なため、どうぞご指導をよろしくお願い致します。

  • 竪樋の取替え工事(プロ)

    建設業を営んでいるプロですが質問です。 竪樋の取替え工事の依頼があったのですが、既存の竪樋が120×75の角型のガルバ鋼板製になっており、犬走りから鋼管125×75を立ち上げ、差し込んで接続してあります。 そして今回、改修に当たり、竪樋をVU75で落とそうと考えておりますが、できれば鋼管125×75に接続したいと思います。 何か良い方法、もしくは接続部材がないでしょうか。 特注すればSUS製でどうにでもできるのですが、価格がものすごくかかり、斫ってやりなおしたほうが安いくらいです。出来れば斫りを伴わないで納めたいです。 良い知恵があれば教えてください。

  • 縦樋内に電線はOK?

    お世話になります。 現在、防犯のためのセンサーライトの設置を検討しています。 電源は地上から取れるため、VVF1.6×2のコードを使ってこれをPF管内に通して地面に埋めて引き回す予定です。 そして地面からの立ち上がり後はPF管を使わずに雨用の縦樋内を通して地上から4m程度の位置まで引き上げ、縦樋に開けた小穴から取り出したコードをセンサーライトに直付したいと思っています。 これは見栄えを良くすると共に、不審者によるコード切断を防止するためです。 ここで質問なのですが、縦樋内にVVF1.6×2のコードをむき出しで通すことは問題があるでしょうか?縦樋内のコードもPF管内を通したほうがよいでしょうか? 一応それなりの資格はあるのですが、実地を伴わないペパーDIY者なため、どうぞご指導をよろしくお願い致します。

  • 塩ビパイプの縦樋の塗装

    縦樋の塗装がはがれてきたため塗り替えようと考えています。 以前のペンキ屋さんの手抜きかどうかわかりませんがはがれ方が滅茶苦茶です。どのようにしたら耐久性のあるきれいな塗装ができますか。 塗り替えてまた同じようになるのは嫌ですので是非アドバイスください。

  • 自宅の樋が壊れたが、そのままでよいか

    自宅の一階の屋根の「水平方向の樋」は大丈夫ですが、「水平方向の樋」の一部と接続している「縦方向の樋」が、接続部分から落ちてしまいました。 修理をするには費用がかかりますが、素人ながら、そもそも「縦方向の樋」は必要性が少ないので、壊れたまま放置していてもよいような気がしますが、どうでしょうか? 「縦方向の樋」が壊れたまま放置していると、どのような不都合が出てくるでしょうか?

  • 縦樋からの雨水処理

    狭小の建売住宅を購入することになり、契約寸前の者です。 縦樋からの雨水処理ですが、隣地間の犬走り部分に垂れ流すような処理になっています。 建売ではこれが普通なのでしょうか? 普通は、地中の排水管に流すと思うのですが。。。 また、建売ということで既に建設済みなのですが、追加でこのような工事を要求して施工可能なのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 中古で購入したMFC-J727Dの子機でエラーが発生し、親機が見つからない問題に困っています。
  • Windows10のパソコンと無線LANで接続しており、バッファローのWi-Fiルーターを使用しています。
  • 子機の充電ができない問題に関連するFAQを閲覧しています。
回答を見る