• ベストアンサー

この10年で

およそ10年前から今日まで、国内、世界含めて、世の中はどのように変化したとお考えでしょうか。 「携帯やPCの普及」は挙げられると思います。 他に自然・経済・社会等、どの分野でもかまいません。誰もが(ああ、そう言えばそうだね)と思えるような変化を思いつくままお知らせください。

  • mbtb
  • お礼率34% (30/87)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

日本政府の北朝鮮拉致事件への認識が変わった。 横断歩道の両側の線がなくなった。 運転中に携帯電話を手に持って使えなくなった。 消費税が3%から5%にあがった。 地上デジタル放送が始まった。 GPSの民生利用が普及した。 介護保険制度ができた。 省庁の数が半減した。 参議院で電子投票が始まった。 ディーゼル車の排ガス規制が強化された。

その他の回答 (3)

回答No.4

1995年   阪神大震災、オウム 2004年末  新潟地震 うーんと。日本国内でいえば、安全神話の崩壊。海外からの危機管理の問題。ようやく非武装中立とか寝言をゆうひとが減ってきた。改憲論者が、左翼から識者へと変わる?

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

冷戦後の世界は平和な世界だなどという根拠無き願望が吹き飛んで、テロと内戦の時代になった。10年前の平成7年の前年、ロシアで政変があり冷戦後のイメージが変わり始めた。そしてこの年にアフガニスタンではタリバンが政権を奪取する。平成7年は日本ではオウムの地下鉄サリン事件があり、そして平成13年には9.11同時多発テロを迎える。いわばポスト冷戦時代になったということである。

mbtb
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 「テロ」という言葉が、新聞に載らない日はないようにも思います。 冷戦時代と比べ、どちらが良かったか、一概には言えないと思いますが、人が人を殺し合うのは、永遠に続くことなのでしょうか。 不安要素はもちろんいつの時代もあると思います。 でも、科学技術の進歩、生活の変化や豊かさなど、プラスに思えることはないでしょうか。 感じたままのご回答をお願いします。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

Windows95の出現を発端に、コンピュータの 世界がマイクロソフトに乗っ取られてしまい ました。

mbtb
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに、コンピュータと言えばマイクロソフト。 色々出るよりも、素人には分かりやすくて良いところもありますが。

関連するQ&A

  • 1950年台半ばから1970年代初頭の質問

    ・仕事の様子について ・経済成長下で良かった点、苦労した点 ・社会、環境の変化 ・経済成長を振り返っての感想 ・経済成長があなたの地元の雇用、地域経済・社会、諸産業分野、環境などに与えた具体的な影響 簡単でも詳しくでもいいのでこんな感じのことを教えてほしいです!

  • 3Dプリンターの普及と現代資本主義について

    大学のゼミ選びで迷っています。 現在私は某大学経済学部の2年生です。来年よりゼミ活動が始まります。 私は、3Dプリンターの普及によって現代の資本主義の構造が大きく変化し、また労働者 の在り方がより深刻に問われていくだろうと考えています。 そこで、ポスト資本主義的な新たな社会構造とその社会における労働者の在り方について研究したいなと思っています。 では、私はどのような分野を専攻とすればいいのでしょうか? 今思いついているのは、マルクス経済学や労働経済学といった分野です。 特にマルクス経済学を学べば、その視点から現代資本主義の限界と労働者の価値について研究できるのではないかと考えています。 私の考えをより直接的に研究できる分野は何なのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 日本を動かすのが自民党では無くなる日はいつ来ますか?

    格差社会、という言葉をよく耳にする世の中になってきました。実際、貧富の差は開いていっていると実感することも多いです。 このまま貧困層が増え続けると、国民の意識が変わっていって、日本は新しい政治のスタイルに変化する時代が来ると思います。が、今は過渡期で、実際にそのような時代に変わるのはかなり先のような気がしています。 政治や経済に関しては素人なので、それがあと10年後なのか、100年かかるのか、見とおしがまったくつきません。政治のスタイルや国民の意識は、将来変化してゆくのでしょうか?もし変化するとしたら、どんな政治になりますか。国民の意識はどう変わってゆきますか。 政治経済の分野を今現在、専門になさっている方にお聞きしたく思い質問させていただきました。

  • 社会・経済(世の中)の金まわりを知るには

    社会・経済(世の中)の金まわりを知るには 世の中のお金まわりをできるだけ完璧に知りたいのですが 例えばこういう分野の事業ではこういう仕組みで お金が循環しているとか とにかく世の中の全体的なお金まわりというものを知りたいのですが どのような本を参考にしたり どのような勉強をしたらよいでしょうか? 具体的に教えていただいたらうれしいです。

  • 皆さんの想像する5年後の日本は?

    どんな分野でもいいので、皆さんの想像する5年後の日本について ご意見を聞かせてください! 世界の中の日本(政治的、経済的)や、 流行、ファッション、文化、食生活、 携帯事情(iphone、スマホ)、 スポーツ界、風俗・・・などなど

  • 10年前と現在の社会変化および10年後の未来予測

    10年前と現在の社会について大きく変化したことが知りたいです。 例えば、私は情報分野が大きく発展したのではないかと思うのですが、 具体的に「10年前はできなかったこんなことができるようになった」という情報を探しています。 他には職業体系や価値観、食生活の変化、食生活の変化に伴う体型の変化など、何でも結構です。 具体的な数値を提示するのが難しいものもあるかと思うので、 そういったものは個人的な意見でも。 10年前と現在の社会変化について比較検討しているサイト等をご存知の方はお知らせくださるとありがたいです。 (現在海外在住につき、残念ながら書籍は入手不可です) また、10年後の未来予測についても同様の情報を探しています。 こちらは予測なので具体的なデータ等は不必要です。 いろいろなキーワードで検索をかけてみましたが、うまくあたりがつけられませんでしたので、皆様のお力をお借りしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 『世界情勢』について

    世界情勢は社会の分野であることは確かなんですけど世界情勢はやはり地理に分類されるのでしょうか高校の教科で言えば日本史・世界史・地理・現代社会・政治経済・倫理のどれに分類されるのでしょうか。 僕は社会の中でも世界情勢が一番好きなのでこんな質問をしてみました。

  • 金正恩

    北朝鮮の金正恩政権は、 あとどれくらい続くのでしょうか? 最近、北朝鮮では携帯電話が普及し、 市場の力も強くなっているといいます。 そのままいけば、近い内に北朝鮮は 中国のような社会主義市場経済の国になるんではないかと思いました。

  • スマートフォンの普及率

    タイトルのままです。 スマートフォンの普及率って今どんな感じなんですか? 一番知りたいのは日本の普及率ですが、 できれば世界各国での普及率も知りたいです。 携帯電話の普及率も併せて教えてくださると助かります。

  • 世界経済の変動がもたらす、暮らしへの影響とは?

    今日大学入試で小論文を書いてきたのですが(経済学部です)、 「2008年3月以来、世界経済の状況が劇的に変化している。こうした状況の変化がわたしたちの暮らしにどのような影響を及ぼすか」を具体的な事例をあげ論じるという内容でした。 私は「食品の値上げ」について書いたのですが、正直他に思いつかなかったんですよね… なんか違ってる気がして、ずっと気になって仕方ないんです。。。 他に書くとすれば、どのようなことについて書けるでしょうか??