• ベストアンサー

食べられるタイプの噛むおもちゃについて(犬)

こんにちは。 食べられるタイプの噛むおもちゃについての質問です。 (1)歯もだんだん生え変わってきたので与えました。  とうもろこしからできているおもちゃですが、あじがあるのかよくガリガリしています。  しかし、回収しようとするとうなってほえて噛みます。食べ物をとられる意識があると思うのですが・・・。  信頼関係が築かれていれば回収のときもすんなり渡してくれるものでしょうか??  ちなみに手からごはんもあげたりします。うなってきたら毎回ひっくり返して上下関係のしつけはしてるつもりです。 (2)これをかじった後よくむせてます。詰まったりしないかちょっと心配です。大きめのを与えているので飲み込むめませんが、破片が詰まったりしないか心配です。水を与えたり、あげっぱなしにしたりしないようにしてます。 (3)本当は、こういった食べたれる系の噛むおもちゃは与えない方がよいのでしょうか??噛むことに集中してるのでいいのかな!?と思ったのですがやはり木製などの方がよいでしょうか?? ちなみにプラスチック製は見向きしませんでした。 また、小型犬用の丸い毛のふさふさしたボールがすきです。(しかし力がそこそこついてるのでどんどん破壊されてしまいます・・・) よろしくお願いいたします!!!!!

  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • johtarou
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.2

(1)ウチも犬が来た当初はこの問題がありました。(嫌がる程度で噛みはしませんでしたが)でも今はすっかりありません。pritneypritneyさんの言うとおり犬は食べ物(またはおもちゃ)をとられる意識があるので、うなってほえて噛んでくると思われます。つまり「とられる=嫌なイメージ」なのです。これを「とられる=良いイメージ」に変えてあげれば良いわけです。良いイメージなのでもちろん噛んだりしません。 では、ウチでは具体的にどうしたかというと、犬に「交換」を覚えさしました。ただ単におもちゃを取り上げるのではなく、取り上げる際にご褒美(おやつ)をあげるのです。つまりご褒美(おやつ)とおもちゃの交換です。 注意点はご褒美(おやつ)で犬の気を引いてそのスキにおもちゃをとりあげるのではないということです。スキをついた取り上げ方をしてもすぐに学習して犬もおやつを食べつつおもちゃを取られないようにしてきます。なのできちんと犬の目の前で「これとこれの交換だよ」などと声にだして言いしっかりと「交換」をします。交換が済んだらおもいっきり褒めてあげてください。なおかつ、ちょっと遊んであげるのも良いと思います。 こうすることで「とられる=良いイメージ」に変えていく事ができると思います。これを繰り返し行えばそのうち、ご褒美なしでも(褒める、遊ぶはしてあげてください)とりあげることが出来ると思います。 (2)これをかじった後たまにむせているのではなく、よくむせているとのことなので私は獣医ではありませんがちょっと心配な気がします。pritneypritneyさんも心配されてるようなので動物病院に行く用事があったときなどに獣医さんに相談されてはどうでしょう?心配ならあげないという選択肢もあると思います。もし何かあったときに「あげなければ良かった」となってしまうからです。 (3)ふさふさしたボール、食べるおもちゃ、すのこの共通点は「壊せる」という点だと思います。逆にプラスチック製は(基本的に)壊せません。犬は何かを壊したりぐちゃぐちゃにしたりするのが好きだったりします。pritneypritneyさんのワンちゃんはその傾向が強いのかもしれませんね。 糸というかヒモを束ねてその両端が結ばれている骨の形をしたおもちゃはお持ちですか?これならまったく壊せないというわけではなくホントにチョッとだけ糸がピョロっと出る程度は壊せます。もちろん怪我の心配はありません。 以上、個人的意見でした。参考程度に…。

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございます!! 全てにおいてかなり納得しました!! 紐はなぜか興味を持たないんですよ。 家に上げてあげるとカーペットに体をすりすりしたりするのでホワホワしているものを好むようです。

その他の回答 (3)

回答No.4

うちのわんこは、トイプードル(すこし大きめ)の癖に、歯がとても強くて、布製のものは、ほんと、すぐに駄目にしてしまいます。 そのため、最初は、骨の形をしたガムを与えていたのですが、それもすぐに食べてしまうので、今は、牛のひずめ、を与えています。 これは、ほんとうに固いものなので、1ヶ月くらい、噛み噛みしてます。 うちでは、わんこご飯終了後の歯磨きがわりに、毎食後与えてるのですが、一応大好きなひずめではあるものの、ず~と置いてあると飽きてしまうようなので、本当に食後だけに与えるようにしています。 そして、そのひずめを取って片付けるタイミングは、「お散歩行くよぉ♪」って言って、喜んでる時に、必ず片付けます。 そうすると、悲しみが減るような気がして・・。 お友達のわんこにも、ひずめをプレゼントしましたが、結構喜んで食べてるようです。 一度チャレンジしてみてください。

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました!! 蹄ですね。ホームセンターに行ってみます!! あれから骨の形したおもちゃ(食べられる)は、もう半分もありません。 おいしいのか、噛み応えがいいのかかなり喜んでがりがりしてます。 散歩のタイミングも参考になります。

  • johtarou
  • ベストアンサー率20% (5/25)
回答No.3

なるほど、pritneypritneyさんのワンちゃんの好みがわかりました。 では、使い古したタオルをおもちゃがわりにあげてみてはどうでしょうか? なるべく頑丈というかしっかりしていて、なおかつホワホワした素材のモノがあればベストですね(^-^) タオルに結び目を作ったりなどしてあげると遊ぶかもしれませんね。 質問の主旨とはだいぶ反れた話になっちゃいましたが(笑

pritneypritney
質問者

お礼

お返事おそくなりました。 ありがとうございました!!! 古タオル、山ほどあるので作ってみます!!! ちょっと前まではフリースを噛んでましたが、 衣類そのままであげていたので洗濯物に被害が・・・。 よかれと思ってあげたものほど興味を持たなかったり。 なかなか難しいですけど、がんばってベストなおもちゃをみつけますvv

  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.1

犬種がわかりません。幼犬と成犬で違いますが―― 幼犬の場合 基本的に犬は噛むことで学習していると思いま す。乳歯が永久歯に生え変わるために、何でも 噛みます。ガム以外にも小枝など噛み砕いても 良いものを与えておくと良いと思います。 成犬の場合 犬は硬い物を噛み砕く能力が備わっているので、 普通のガムはすぐに噛み砕きます。我が家のゴー ルデンは骨状のガムを与えます。トンカチで叩い てもビクともしない程硬いものです。 牛皮(?)を固めた様なもので、1個約1時間位か けて唾液で溶かしながら食べてしまいます。普通 のガムでは5分位で終わって不満のようです。前 記の硬さは犬にとって十分満足するものです。千 葉県ならジョイフル本田で6個入り280円位です。 人間が思うより数段硬い物の方が良いとおもいま す。

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました。 すのこを一生懸命噛んでいたのでささくれが気になっていたのですが木製ものでもOKそうですね。

pritneypritney
質問者

補足

ちなみに6ヶ月の子犬でした。 柴が入っています。

関連するQ&A

  • 犬がおもちゃをすぐに破壊します

    1歳4ヶ月くらいの柴犬を飼っています。 ボールなどのおもちゃで遊んであげようとするのですが、ボールを投げたあとに私の方へ持ってこずに、そのまま独り占めします。 また「そのおもちゃちょうだい」といっても「グルルル」とうなって渡してくれません。 これは私が犬に見下されているということでしょうか? ちなみに私の両親でも同じことが起こります。 うちでは先に猫が4匹もいて、その影響で犬に上下関係がないような感じなのですが… なんとか正しいボールの遊び方を教える方法はないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • おもちゃを噛んで引っ張ります

    9か月になる息子です。 おもちゃで遊んでいて、それを口に入れるところまでは気にならないのですが、 そのおもちゃを思い切り歯で噛んで引っ張ります。 歯並びや下あごが出たりしないものかと心配になります。 この行動はほおっておいても大丈夫なのでしょうか? それとも止めさせた方がいいのですか? ちなみに、息子の口の中は上下4本ずつ歯が生え揃い、 生え始めのよだれも落ち着いている状態です。

  • どうしても吠えちゃう、うちの犬

    二歳の小型犬を飼っています。 そんなに普段は無駄に吠えないのですが、 ・お客さんが来たとき(玄関から人が入ってくるとワンワン吠えて、内に上がるととびついちゃいます。) ・散歩中他の犬に会った時 ・お気に入りのおもちゃで遊んでハイになっている時 にはワンワンワンと吠えてしまいます どれも興奮状態になった時なので「仕方ないかなー」と思っていたのですが、次に引っ越す場所が狭いアパートの様なので、迷惑にならないようにきちんとしつけようと思っています。 効果のあるしつけ方法を教えてください。 ちなみにうちでは、悪いことをした時にはマズルを押さえて目をしっかり見て「ダメ!」と言っています。

    • ベストアンサー
  • 出産祝い、しばらく使えないおもちゃ

    五ヶ月の男の子の母親です。 先日、友人から出産祝いとして、木製のおもちゃをいただきました。 ありがたくいただいたのですが、そのおもちゃはビー玉を使うため、対象年齢が三歳からなのです。 結構大きな物でして、決して広くないマンション暮らしの身としては、しまう場所もなくどうしようかと困っています。 皆さんはこう言った場合どうしますか? 知人に譲ったりするのは、失礼にあたるでしょうか。 何回か遊ばせてからとも思いますが、誤飲の心配がなく遊べる時期はまだまだで… ちなみに保存する場合は箱のまま出しっぱなしになると思います。 アドバイスお願いいたします。

  • ラブラドールのおもちゃと首輪について

    知人宅でもうすぐ1歳になるラブラドールレトリバーを飼っています。 いつも何かとお世話になっている方なので、何か贈り物をしたいと思っています。 知人はよく、飼っているラブにおもちゃを与えても、あっという間に壊されてしまうか、興味が無いかのどちらかだそうで、 もっと丈夫で喜ぶものがないものかと探しているそうなのですが、 量販店などでは小型犬向けと思われるような華奢がおもちゃが多いと嘆いています。 また、今現在、首輪は鎖タイプのものをしているのですが、首周りの毛が黒くなってしまっていて、 別のものの方がいいのかしら?ハーネスタイプの方がいいのかな?とよく言っています。 こんなことから、プレゼントは丈夫なおもちゃか、首輪関係のものにしようと思っています。 私の実家にもラブはいるのですが、ときどき会う程度なので現状がわかりません。 ラブをお飼いの方、もしくは詳しい方、お薦めのおもちゃはどのようなものですか? できれば商品名やメーカーも教えてください。 また首輪はどういったものが使いやすいですか? お薦めのものがありましたら、こちらも教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のおもちゃ、いろいろ試しましたがすぐに飽きてしまいます

    4ヶ月くらいの子猫です。 今まで色々おもちゃを用意して遊ばせましたが、割とすぐ飽きてしまいます。 それに、多分猫はそういうものだと思うんですが、おもちゃをつかまえて噛むので すぐにダメになってしまうことも多いです。今まで、 ・猫じゃらし(毛のやつ) ・スーパーボール ・中に鈴の入ったプラスチックのボール ・鈴つきのぬいぐるみ ・棒の先に鈴つきのボール(布製)がついた猫じゃらし ・ダンボール箱 ・ヒモ(布製のちょっと太めのもの) ・スーパーの袋を固く縛って丸めたもの ・シャカシャカ音のする、幾つか穴の開いた袋状のもの(市販されてるもの) ・独楽 などで遊ばせて、一番気に入ってたのはヒモなんですが、それも最近飽きたようで 『またそれ~?もうそれ飽きたんだよね~』 てな感じでシラ~っとした顔をしたりして、反応があんまりないです^^; でも何か遊ぶものがないとつまらなさそうです。 この他にあまり高価でない、猫にとって目新しいおもちゃのアイデアはないでしょうか? ちなみに、キャットタワーは既に設置してあります。

    • ベストアンサー
  • ゴムを食べる猫、おもちゃを食べる猫

    現在8ヶ月になるメス猫がいます。 以前からゴムを食べてしまうクセがあります(^.^; 狩りながら食べるというより「食べ物」と勘違いしてる気もします。 気づけば、シャリシャリ食べてたりして 今のところ下痢をしたり一切ないんですが心配です。 うんちに出てくるし、猫は結構色々食べてしまうけど大丈夫」という意見が多いのですが、、、 また以前にフワフワのねずみのおもちゃを与えたら、すごく興奮してウーとうなり、こんな姿今まで見たことない~というくらい、狩りモードにはいって、ひたすら遊んでました。が、次の日見たら、、、食ってましたY(>_<、)Y 皮をはいで、中身のプラスチックだけ残ってました(^.^; 可愛そうだけどそれ以来あのおもちゃは与えてません。。 また・・・ 白い羽というか白いしっぽというかふわふわのおもちゃが生後1ヶ月の頃からあったんですが、今まではまったく食べるなんてことはせず、大好きでよく遊んでたんですが、、、 先日、ヤケにおとなしいなと思ってフと見ると・・・ それを食ってしまってました(TωT) 太りすぎはよくないのでゴハンは体重を計っての規定量しかあげてないし、よくゴハンをほしがるのでお腹が減って食べるんでしょうか・・・ 猫草はあげた方がいいんでしょうか? ちなみに我が家には小型犬もいるんですが仲良しで、今まで小型犬がお乳をあげ母代わりでずっと育ててました。 なかなか乳離れをしないし、ワンの方乳離れさそうとせず心配でしたが、ここ一ヶ月ほど、ワンの方が乳離れさそうと怒ったりしてお乳もしぼんで、ニャンも初めはお乳をほしがってワンを力づくで押さえようとしたりしてましたが(なんせ猫の方がすでにデカイので)ワンが一切応じないのであきらめたようです。。が、これがストレスになったり、お乳が飲めない分、お腹がすいて食べることもありえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • よく噛む子犬をどうしたらいいでしょうか

    生後3カ月になるMダックスの♂についてどうしたらいいのか迷っています。 1カ月前にペットショップで購入。まだトイレのしつけが完全にできていないので、目が配れる時だけケージから出し、室内で遊ばせています。(1日4~5時間程度) ケージにいるときはお腹を出したりして素直なのですが、一旦外に出すやいなや、部屋中のものを破壊するほど齧りまくります。これはどの子犬でもよくあることだと思ってあきらめているのですが、人の足に盛んに噛み付いてきます。あまりの痛さに引き剥がそうとしても、むしゃぶりつく感じでいつまでもやめません。子犬とはいえ、かなりの牙の痛みについつい荒く格闘することになります。その時は尻尾を激しく振っているので、威嚇行動とは思えないのですが、よくわかりません。信頼関係ができていないのしょうか。 こればかりはガマンできる話ではないので、どう対処したらいいか、教えていただきたいのです。 ちなみに齧って遊ぶための玩具も十分に与えています。

    • ベストアンサー
  • 犬の誤飲に関して

    犬の誤飲に関して もうすぐ1歳になるトイプードル♂を飼っております。 人様に迷惑をかけないようにと、しつけはきちんとしたいと思い努力しております。 幸い、飲み込みが早く5ヶ月の頃には基本的なしつけ+一般的ことはできるようになりました。 お座り、伏せ、待て、付いて(左側に着く)、座って待て、呼び戻し、お手、おかわり、持って来い、ハウスなどなど。 トイレもここ5ヶ月は一度も失敗なしです。 散歩行く?と言えば玄関で待ち、散歩から帰ればすぐに洗面所へ直行(足を洗うため)します。 こちらもびっくりなほど学習能力があるのですが、どうしても何でも口に入れたがり、誤飲未遂を犯してしまいます。 わんちゃんの性質なので仕方ない、と思い彼の届く範囲には物を置かないようにしています。 が、えっ!こんなものまで?とこちらが予想だにしないようなものまで口にしてしまいます。 たとえば、トイレトレーをガジガジしてしまいその破片だったり、ケージ(木製の枠)をガジガジし、その木片だったり。 遊ぶ時間以外のお留守番時はケージ(広さ1畳ほど)におります。 カミカミに適したおもちゃも与えていますし、毎日朝30分 夜45分ほど散歩もしております。 お留守番は毎日8時間ほど。 朝夕2時間ずつはケージの外で遊んでおります。 特にストレスが溜まるような生活はさせていないつもりなのですが・・・ ちなみに歯はすべて永久歯に生え変わっております。 おもちゃも飽きないように10種類くらいをローテーションで使っています。 (よっぽど強いもの以外すぐに壊されてしまうのですが・・・) もちろん、苦味スプレーは試しましたが全くダメでした。 一度私の不注意から携帯ストラップを誤飲させてしまい、開腹手術をしました。 もう二度とあのような辛い思いをさせたくないので毎日とても気を使っています。 誤飲をさせないようにしつけることは可能なのでしょうか。 もしなにかお分かりになるかた居ましたらご教授ねがいます(・・、)

    • ベストアンサー
  • 猫がネズミの玩具を飲み込んでしまいました

    どこにでもよくある、ネズミの形を模した玩具です。 それで遊ばせていると、いつもネズミの鼻先と、中心に入っているプラスチックの部分だけ残った状態になっていました。 ネズミの毛の部分は部屋のどこかに隠しているとばかり思っていたら、それを飲み込むところを目撃して、慌てて病院へ。 レントゲンを撮ると、ネズミ玩具のしっぽ部分だと思われる影が写りました。 獣医いわく、消化できずに固まっている状態だそうです。 レントゲンのあとに吐かせる処置をしましたが吐かず、その後なぜか超音波をあてるとか言ってお腹の毛をそり、 明日もう一度レントゲンを撮ってネズミのしっぽの影が動いてなければ、お腹を開けて取り出すと言われました。 猫は4ヶ月のオス猫で、食欲旺盛、トイレも問題なし、ずっと変わらず元気に過ごしています。 お腹の中の異物をそのままにしておくつもりはありませんが、今すぐ手術をしなければならないでしょうか。 お腹にメスを入れる方が猫へのリスクが高い気がして抵抗があります。 連れて行った病院は家の近所にあるところなのですが、 不可解な診察(超音波)があったりする辺り、信頼できる病院かどうかも迷っています。 それから、飲み込む心配がない、安全で、猫が興味を示しやすい玩具がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー