• ベストアンサー

「さんずいへん」って3画?4画?

「さんずいへん」は「水」の略字だから4画だと、小学生の頃教わったのですが、正確なところどうなのでしょう。「にすいへん」は。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • error123
  • ベストアンサー率21% (54/247)
回答No.6

さんずいは水を表わすので4画といいますが、それは姓名判断の場合の画数です。 国語では3画が正解です。 ちなみに、にすいもさんずいも「へん」ではありません。

CageAnoe
質問者

お礼

colocolo62さん、omoidasuさん、silpheed7さん、marbinさん、Reffyさん、error123さん、ありがとうございます。 姓名判断では4画、国語では3画ですか、、、。確か4画って習ったと思ったんですけど、間違って記憶していたみたいですね。 「しめすへん」も姓名判断では4画ではなくて5画なんでしょうか。 >ちなみに、にすいもさんずいも「へん」ではありません。 ええっΣ( ̄□ ̄)!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

「さんずい」は3画。 「にすい」は2画。 と、IMEパッドには出てきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「にすい」「さんずい」はなぜ「へん」と呼ばないの?

    国語の辞書を引いてみると、「りっしんべん」「にんべん」「ぎょうにんべん」「ごんべん」等々、通常の「○○へん」は、「へん」まで付けないと辞書には出てきません。(「りっしん」や「ぎょうにん」では別の意味になってしまいます。) ところが「にすい」と「さんずい」は「へん」を付けると辞書の項目にはなく、「にすい」「さんずい」で独立して載っています。 もちろん部首としては「偏」であることは間違いないので、辞書の最後には「さんずいへん」とは書かれますが、通常は「さんずいへん」という言い方はほとんどしないですね。「にすい」に至っては、辞書にも「にすいへん」とは書かれていないはずです。 このことは以前、国語の大家?からも聞いたのですが、その理由までは聞きませんでした。 なぜ、「さんずい」と「にすい」は「へん」と言わない変な「偏」なのかの理由をどなたか教えてくれません?

  • 『さんずいへん』を3画で数える流派を教えてください。

    もうすぐ第二子を出産の為、名前を考えています。第一子の時、苗字に『さんずい』のつく漢字があり、インターネットで『さんずい』を3画で数える流派で画数を考えて命名しました。今回も、と思って前に見たサイトなど一生懸命探していますが見つかりません。本でもインターネットでも構いませんので、わかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • さんずいへんに、八と書いてなんて読むか分かりますか?

    こんばんわ☆ タイトルの通りなのですが、 さんずいへんに、漢字の八と書いてなんて 読むかお分かりになる方教えてください(>_<;) いとこに聞かれて、いろいろ調べてみたのですが、 分かりませんでした↓↓ お願いします!

  • 漢字「姿」の2画目ははねますか?

    子どもが学校の漢字のテストで 「姿」 を書いた際に、 2画目を、はねました。 帰ってきた答案を見たら、丸はついていましたが、 「2画目ははねないように」ということが書かれていました。 「にすい」の下の方、2画目は、はねないのが正しいのでしょうか。 同じく、「さんずい」の3画目もはねないのが正しいのでしょいうか。 受験の世界では評判の高い旺文社の「小学漢字1006字の正しい書き方」を見ると 各漢字が教科書体の活字で載っています。 それぞれの漢字で、「ここははねる」「はねない」「とめる」「はらう」などと 細かく書き方が説明されています。 これを見ると、「姿」の2画目、「染」の3画目は、 教科書体の活字でははねているようにも見えます。 しかし、「はねる」「はねない」は特に書かれていません。 また、3年次で習う、「次」の字を見ると、 教科書体の活字でははねていますが 2画目については「はねる」「はねない」は特に書かれていません。 「にすい」の2画目、「さんずい」の3画目は 「はねる」「はねない」のどちらが正しいのでしょうか。

  • さんずいへんに光は何と読みますか?

    無恥な質問失礼します。 さんずいへんに光と書いて何と読みますか? 辞典を繰ったのですがわからなく 困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 漢字の「にすい」と「さんずい」の違い

    漢字の「にすい」と「さんずい」とは、どう違いますか。 「さんずい」は川が起源と聞きます。 では「にすい」の語源は なんですか。 成り立ちはどうちがいますか。 どのように使い分けしていますか。 使い分けの基準がありますか。 「治」と「冶」はどう違いますか。 なぜ二つ(一つ一つかも知れませんが)必要ですか。 よろしくお願いします。

  • さんずいへんに軍を合わせた漢字

    さんずいへんに軍を合わせた漢字はなんと呼ぶのでしょうか。 さらにその漢字の四字熟語で○然一体はどういう意味なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • さんずいの画数は?

    姉が出産して名前を倖汰としたいらしいのですが、さんずいの画数は旧漢字の場合は4画で、新漢字では3画なのですが、どちらを信じたらいいのかわからなくて悩んでいます。 というのも、旧漢字で4画の場合、とってもよくない結果が出てしまいました。(改名したほうがいいとも書いてありました) 新漢字の3画の場合は、結構いい結果が出たのですが。 姓名判断は旧漢字が主流のようですが、さんずいは3画としたほうが当たるというホームページもあったりして、、、 どちらを信じればよいのでしょうか?

  • ウインドウズで漢字を探すには?「さんずいへんに夕」を探したい

    ウインドウズには空白にマウスで漢字を書いて「挿入」する辞書ツール?のようなものがあると思います。以前は画面上に出ていたのですが、どこかに消えてしまいました。どうやって出したらいいのでしょうか?すいませんが教えて下さい。ちなみに出したい字は「さんずいへんに夕」という字です。読みがわかればそれで変換も出来るのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 漢字のサンズイは何画ですか?

    姓名判断をしようとした時、漢字のサンズイヘンが3画で計算されたり4画だったりします。どちらが本当なんですかね??あるHPにはサンズイヘンは3画です、と断言してあったり、またあるHPではサンズイヘンは水を表すので4画です。と書いてあります。姓名判断は1画でも変わると運勢が大きく違いますよね・・。子供の名付けを考えている時大変重要になってくるので3画が本当なのか、4画が本当なのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J540Nの奥のグレーの車輪が一つ取れてしまった際の部品交換と修理について説明します。
  • コピー機の部品交換方法や修理に関する情報と、DCP-J540Nの奥のグレーの車輪についてお答えします。
  • DCP-J540Nの部品交換や修理に関するお問い合わせについて、詳しい手続きや方法をご説明します。
回答を見る