• ベストアンサー

男性の心理を教えて下さい!

GAMAN_GAMANの回答

回答No.1

婚約中の彼女との問題をはっきりさせてからでしょうね。そうでないとあなたはただつまみ食いされてポイされるだけでしょうね。

noname#9552
質問者

お礼

そうですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バレンタインって、2月14日限定ですか?

    バレンタインまで、1か月切りましたね。 実は職場に気になっている人がいて、告白まではとても いかないにしても、せめて本命チョコとして渡したいな と思っています。 ところがシフトの関係で知ってしまったのですが、その人は 2月14日に有給申請をしているらしいのです。 …この時点で、もう素敵な彼女さんがいるんだなってすごく へこんでしまっていて、チョコを渡すこと自体、諦めないと いけないこと、わかっています。 迷惑だと思いますけれど、お誕生日プレゼントとかは渡せな いし、やっぱりバレンタインのチョコ、渡すだけは渡したい んです。職場のほかの男性には義理チョコを配るつもりですが 義理は14日に渡せて、本命は14日に渡せないんだなって 思うと、へこんでしまうのです。 やっぱり、バレンタインチョコは14日限定で渡さないと意味 のないものなんでしょうか。

  • 男性に質問です。

    同僚の男性が沢山チョコをもらっていたのですが (私も友人ですし義理ですが渡しました^^;) 一番好きな人からはもらえなかったみたいです。 彼はかなりモテる人で 私には言いませんでしたが、義理ではなく 本命チョコももらってるかもしれません。 ツイッターで義理チョコを沢山もらった事を 冗談ぽく自慢してましたが 本当はやっぱり一番好きな人からもらえなくて がっかりしてはないでしょうか? 私は「沢山もらえて良かったね!」といいつつも彼の気持ちを知っているので 少し可哀想な気もしたのですが......。 少し気になりました。 バレンタインの日の こういった男性の気持ちを教えてください。

  • バレンタイン。男性の多い職場の場合!

    男性の多い職場で働いてみえる女性に質問です。 バレンタインデーにはまわりの男性社員にチョコを配りますか? それとも本命のみと割り切って、義理チョコはあえて渡さないってポリシーでいきますか? 実は私、男性の中で紅一点仕事をしているのだけど、みんな義理チョコって感じで一斉に渡すと、日ごろから私にアプローチをかけてくれてる人に対して妙な気遣いをしなくてはならないことが面倒で、今年はその日を休みにしてしまいました。 休みにしてから、義理チョコも配らないなんて、可愛くないヤツって思われてしまうかなぁ・・・と少し体裁が気になったり、男性陣の気持ちになったら、たとえ義理でもチョコを渡されたら日々の単調な仕事が潤うかも知れないのに、悪かったかなぁ・・・とか、邪念が湧いてきてしまいました。 (といってもあと一日あるので、十分間に合うけど) 今年は本命だけにあげよう!と意気込んでいたのですが・・・。 多くの男性と働いてみえる女性の方、またそんな職場で仕事をされている男性の方でも結構です。 みなさんの意見をきかせてください。 宜しくお願いいたします。

  • 男性に聞きたい バレンタインデー

    職場に好きな男性がいますが、仕事のからみがなく話しかけられないので、バレンタインにチョコを渡して好意が伝わるきっかけにできないかなぁと思っています。あくまでも義理か本命かどっちだろ?という感じで渡したいと思っています。 男性の心理としていくつか聞きたいことがありますので、下の質問に男性からお答えがほしいです。 (1)そもそもバレンタインデーは、義理であれ、本命であれ、もらえるかな?と期待しているものですか? (職場に好きな女性がいない場合) (2)好きな女性がいる場合、もらえるかな?と期待しているものですか? それとも、好きな子がいても、バレンタインは特別な日として意識していないですか? (3)義理か本命か分からないというのは、いくらぐらいのどういうチョコだと思いますか? (4)渡すシチュエーションはどんな感じがよいと思いますか? デスクでさりげなく? 呼び出してちょっと意味ありげに? どんなセリフで?とか、教えてください。

  • 男性の心理教えてください。

    今まで、男友達(同じ職場)からの誘いで、月1程度食事やイベントに行っていました。 職場でのたわいもない話で、 男友達の誕生日が近いという事(当時何日が誕生日かは知りません。)を先に聞いていたので、男友達に誕生日プレゼントを渡しました。 その週末の日曜に食事に誘われ、食事とショッピングなどに行きました。その時、男友達は、私の誕生日を聞いて、次の週の平日に、お返しに誕生日プレゼントをくれました。(その時に、私の誕生日の次の日が男友達の誕生日だという事をお互い初めて知りました。) 私の誕生日当日(土曜(昨日))、男友達からおめでとう+明日遊ぼう?という内容のメールがきました。 今まで2人で会っていたのは月1程度だったのに、急に頻繁に。 一週間前に遊んだばかりなのに、また誘い?お互い恋人はいませんが、私は彼氏でもないのに、男友達にそんな頻繁に会いたいとは思いません。(職場でも1週間に1回か2回会いますし。) (1)1週間前に遊んだ時、男友達は「今は好きな人がいない」と言ってましたし、私が知り合いの紹介で出会った男性の話をすると、「その人いいんじゃない?」と応援してたので、私の考え過ぎですか?でも、私だったら、自分の誕生日には(例え彼氏がいなくても)。男友達は誘わないと思ったので、少し心配になりました。 ちなみに、1週間前に遊んだ時に、私の誕生日の予定を聞かれたので、出かける用事があると答えました。予定を聞かれたので、お返しに男友達の誕生日の予定を聞いたら、今年は予定ないなと言ってました。 やはり、私の自意識過剰ですか? (2)今日の誘いの断りと、お礼のメールはしました。 今日は男友達の誕生日です。今日改めてこちらからもおめでとうメールをすべきですか?

  • 14日がいいのでしょうか?(男性の方お願いします)

    職場の男性にバレンタインのチョコを渡そうと思っています。 ただ、バレンタインには義理チョコなど配らないという社風の会社ですので、義理にしろ本命にしろ渡しづらい状況です。 また、相手とはあまり親しいわけでもないので、もしも周りの人に見られたら「いかにも告白」だと思われそうです。 相手の男性が恥ずかしい思いをすることがないようにと思っているのですが、明日または13日に渡してしまってもいいものでしょうか? 当日じゃないほうがバレないかなって・・・。 やはり男性としては「14日」がいいんでしょうか? チョコを渡せば好意があるのは彼も気づくでしょうけど、いきなり告白って言うよりはこれをきっかけに仲良くしてくださいっていう気持ちが強いのですが。 周りに人がいないときを見計らって渡そうと思っていますが、どうしてもきっかけがつかめないときは、仕事の茶封筒に入れて机の上に置こうかとも思っています。 いつの間にか置いてあるよりは、やっぱり直接渡されたほうがいいですか?

  • 男性の、バレンタインについての発言

    好きな男性に、 「もうすぐバレンタインだけど、○○君はいっぱいもらうんだろうね~!!」 というようなことを言いました。 すると 「今年は多分1個ももらわないな」 と言われました。 でも、1個ももらわないなんてこと、絶対ないと思うんです…。 (職場での義理チョコがあるだろうし) その、私の好きな男性には、今彼女はいないらしいです。 (本人に聞きました) だから本命チョコはなくても、義理チョコは絶対もらってる(今年ももらう)と思うんですよね。 なのに、1個ももらわない、と言ったということは、どういう意味なのでしょうか? 私から、チョコをもらいたいというアピールですか? (良いほうに考えすぎ?) 今、この彼に、バレンタイン、あげようか悩んでいます。 1.私は彼に、バレンタイン、あげてもよいでしょうか? 2.「バレンタインに1個ももらわない」と言った意図はなんだったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受取りますか(男性に質問です。)

    会社の年下の同僚に片思いしている♀です。 彼の誕生日には一人分のバースデーケーキ、クリスマスにはお菓子。 1月には本当はクリスマスにはあげようと思っていた マフラーをあげました。 (恥ずかしくてクリスマスにはあげられませんでした。) そして、14日のバレンタインデーには義理とは別に 「本命チョコあげる。」と言って渡しました。 (義理チョコは会社であげました。) 誕生日とクリスマスは同僚の延長でもらってると思われてるかもしれませんが、 マフラーとバレンタインは明らかに違うものだと分かると思うんです。 二人の時は好意を表してきたつもりです。彼もなんとなくかも知れませんが、気づいていたと思います。 バレンタインでは「本命」とちゃんと言いましたし。 どの時も「ありがとうございます。」という言葉はあるのですが・・。 彼が私に対してどういう感情をもっているのか、まったく分からないんです。 周りの人に聞いたのですが(女性) イヤだったら受取らないと思うよと言われました。 ただ彼とは仕事上、近い立場にあるので拒否できないのでは? と勘繰ってしまうんです。 みなさんはどうですか? 彼とは一週間に一度は一緒に帰っている程度の関係です。 (会社のつきあいや、残業の後私が「一緒に帰ろう。」と誘います。)

  • 男性にとって・・

    男性にとって、ホワイトデーってどんな日ですか? 女性側からは、 本命チョコ、感謝チョコ、義理チョコなど、 女性側が選んで、渡したい人に渡していると思うのですが、 男性は、思わぬ人から受け取る事もありますよね・・。 男性はホワイトデーどう考えていますか?

  • 皆様はバレンタインデーが嫌いと思う事がありますか?

    今年は2月14日が日曜日ですね。 本命チョコだけ渡す女性が増えるのかなと思います。 職場での義理チョコはどうなるのでしょうね? モテない男です。 職場で義理チョコを貰う事があります。 ありがたい気持ちはあります。 でもお返しが面倒ですね。 だって「センス」が問われますよね。 女性が喜ぶ物を選ぶセンスが無いと自覚しています。 スーパーマーケットやコンビニで売っているホワイトデー用のチョコを返すぐらいしか出来ません。 男性の方、女性の方でも私のようにバレンタインデーが面倒と思う事があるのか教えてください。 ホワイトデーでの義理チョコのお返しはどのようにしていますか? 女性はお返しとして何が嬉しいのか教えてください。 中学校や高校でのバレンタインデーも甘酸っぱい思い出なんかありますか? 友達にチョコレートを渡してくれと頼まれたら引き受けましたか?