• ベストアンサー

別れる際に「もっと変わって欲しいところを指示してほしかった」といわれました。

groovyrealityの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

ただの、コミュニケーション不足ですね 他の人とも、誤解等が多いんじゃないでしょうか? 二人とも。 今後のことを考えるなら、 やはり、お互い、言いたいことを言うだけでなく、 言われてみることが大切なんですね。 つまり、 >もっと変わって欲しいところを指示してほしかった というのも、 >馴れて というのも、その時思いついたことや言いたいことを 言ってるだけでは? 人に気持ちを届けるには、相手の心も考えて、 頑張って伝えないといけない。 わかりやすい例では、 会話中に、「しつこい」とか言う人は、 しつこくなるくらい、 「理解してる事」を相手に伝えてない人 なんですから。 まぁ、理解してない人の方が多いでしょうけど(笑) これは、コミュニケーションで解決できます。 次は、頑張ってみてください。

noname#56526
質問者

お礼

本当に沢山の回答 ありがとうございます。 どうしても判ってほしいなら、頑張って根気よく話し合うことが大切なんですね・・・ なんだかそんな気力もありませんでした。お互い。

関連するQ&A

  • 男性 女性 双方に質問です。

    突然ですがひとつ質問させてください。男性、女性両方のご回答を期待しています。 世の中いろいろな男女がいます。 その中で、非常に頻繁に交際相手を換える人々がいます。 例えば、自分と現在の交際相手の間が上手くいかなくなってきた場合、次の交際相手を探し、今の人に別れを告げる、これはよく聞く話です。 あるいは自分の伴侶が病死したすぐ後に、次の女性と出歩く男性を見たこともあります。 このように、すぐ次の交際相手あるいは結婚相手にチェンジするタイプの男性、女性は孤独を避ける為にそうしているのでしょうか。 もちろん理由はさまざまであるでしょうけれど、当方そのような傾向がなく、 私の主人もまたそのような人ではありませんので、いまひとつ理解が出来ません。 このようなタイプの方々からのご回答をいただけたら有難いです。 このようなタイプで無い方々の、どのように思うかというご意見も幅広くお待ちしています。

  • 51歳の女性は交際相手を探すには遅過ぎますか?

    タイトルの通りですが、51歳の女性は交際相手を探すには遅過ぎますか?

  • ちょっと重い相談をどの様な関係の人にしましすか?

    タイトル通りです。 最悪手術をするかも、通院必須のような重い相談はどの様な関係だとしますか? ちょくちょく知人にされています。そのかたが幾分楽になるなら嬉しいです。 が私はその方にはしないとも思っています。 相手は聞いてほしいだけかもしれませんが、多少の意見でも親友のようには酸いも甘いもは言えません。 あまり知らない人にも相談ってしますか?同じような経験のかたアドバイスをお願いいたします。

  • 11歳差ってやっぱりなし!?

     アラサー女です。今、気になる子はタイトルどおりの年の差の子なんですが、男性からして、20前後でアラサーとつきあおうなんて思う人はそうそういないですよね!?まわりには同年代の女の子がいるのにわざわざおばさんと付き合おうなんて思わないと思ってしまうんです。 ちなみに服装は雑誌でいうと主にJILLとかsweet系で、たまにViVi系です。 実際こういう状況のかたがいたら、男女問わず意見ください!!

  • 付き合っている人いるの?と聞いてくる異性の心理

    タイトル通りなのですが初対面の異性に対して「今付き合っている人いるの?」と聞いてくる人の心理がいまいちわかりません。 もちろんその相手に興味があれば聞くとは思いますが、その人に全く興味がなくても挨拶がわりに聞いてくるものなのでしょうか? 男女問わずいろいろな人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 面倒見がよく世話焼きな男性に好かれたいです

    タイトルの通りです。。。 外見、内面共にどういった女性がタイプですか? 男女共、意見お聞かせ願いたいです。

  • 親友って?

    言葉だけなら簡単に誰でも言えると思いますが 1.タイトル通りあなたにとっての「親友」とはどのような人ですか? 例えば 何でも正直に話せる相手、相手の短所を言える、ずっと一緒に居たいと思う相手、会うと嬉しくなる相手、「俺達、親友だよな~」と確認しなくても(親友だと)分かり合えること、その他・・・ 2.「友達」と「親友」の境界線はどこからどこまでですか? 3.異性同士の親友はありえますか? 親友、親友・・・と言いますが、あなたにとって本当の「親友」とは何なんでしょう?老若男女問わずに教えてください。沢山のご意見お待ちしりおります。宜しくお願いします。

  • SEX中に相手に言われると興奮する言葉ありますか?

    SEX中に相手に言われて 興奮した一言!! または相手にこんな事言ったら 興奮してました!という一言★ こんな事言われたら興奮します!!!! って一言があれば 男女問わずいろ2教えて下さい(^-^) 変態な一言でも全然いいです!

  • 何歳までなら、恋愛対象になりますか?見た目でしょうかね?

    タイトル通りです。男女の皆さん、恋愛対象は何歳まででしょうか?また、「まさか、好きになった?!」と自分でも驚いた相手の年齢を教えてください。出来ればきっかけも教えてください。

  • 指示語のさすものについて

    実は生徒と問題集を解いていて、どうにも解答が納得出来ないものがあり、皆様の見解をお聞かせ下さい。 問題は次の文章の「これ」の指示するものを示せというものですが文章は 「そうしては蛙の鳴かぬ日中にのみ、これを仰げば眩さに堪えぬようにその身を遙かに煌く日の光の中に没してその小さな咽の千切れるまでは激しく鳴らそうとするのである。」 解答は「雲雀」となっており、筆者によれば「鳴らそうとするのである」の主語は前文に出てくる「雲雀」で、それは私もその通りだと思うのですが、この筆者は「これを仰げば」の「仰ぐ」のは「人」と解釈し(?。ここから私は納得がいかないのです)、何を仰ぐかというと「眩さに堪えぬようにその身を」とあるから「これ」がさすものは「雲雀」だというのです。 私には「これを仰げば眩さに堪えぬように」は「没して」を連用修飾し、「雲雀」が「日」を仰げば「眩さに堪えない」だから、正解は「日」だと思えて仕方ないのです。 いかがでしょうか?ご意見をお聞かせ下さいませんか?