• 締切済み

心理学的にパーソナリティを判定するには?

kidatarou56の回答

回答No.4

>この医師に対して診断書の無効または記述訂正を 求めたいのですが、どうお話すべきでしょうか・・・ まあ、この医師は自分の診断を信じ込んでいるだろうから訂正に応じるとは思えないし、 こういう杜撰な診断方法でさえ即「無効だ」と言えない、いい加減さが精神医学の中にはあるので 「虚偽私文書作成罪」を成立させるのは困難でしょうねー。 とは言え今後、万が一離婚訴訟が発生した場合、この程度の診断書でも有効に機能するのは目に見えてますねー(司法の専門家はこういう問題に不慣れなので)。 過去の類似したケースを踏まえると、 ↓ 悪魔を思い出す娘たち―よみがえる性的虐待の「記憶」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760117288/qid%3D1109165670/250-8754714-6323458 ・診断書の記述内容が明確に事実と違う、という証拠の提示 ・・・「暴力は振るったことはない」と当人が主張しただけでは駄目なようです。 ・医師が行った診断手法の杜撰さを、他の専門家(心理学者等)が客観的データを元に提示。 というようなことをやって、初めて診断書を覆すことが出来るのかもしれません。 まあ、素人一人で戦うのは困難でしょうねー。

tsukareta
質問者

補足

重ね重ねありがとうございます。 ただ、 >「暴力は振るったことはない」と当人が主張しただけでは駄目なようです。 については、立証する必要があるのは相手方にあるので、特に心配はしていません。といっても、妻にケガをさせたので、印象としてこの診断書が影響することが困るのです。

関連するQ&A

  • 心理学的にパーソナリティを判断する方法

    結婚8年。 夫婦喧嘩の末、初めて妻を殴りケガをさせてしまいました。現在は妻子と別居中です。 子供が電話で「パパと会いたい」といってくれてから約5ヶ月あわせてもらってません。 すると突然妻から診断書がおくられてきました。 診断は「父親からの暴力によるPTSD」で、内容は、会ったことも無い医者から ・父親は「精神的未熟性格」のパーソナリティであると記述 ・このような人は繰り返し暴力をふるうので夫婦の「復縁」は難しいことを記述 ・このような人は子供に良い影響をあたえないから子供との「再開は難しい」ことを記述 されていました。 (子供への暴力はないと仮定してください) 実際、医学的に「パーソナリティ」の断定は何の検査も診察もなくできるのでしょうか??? 断定できるとしたら、その考え方を教えてください。 また、医療現場でおこなわれている判断方法を教えてください。

  • なんでもPTSD?

    結婚8年。 夫婦喧嘩の末、初めて妻を殴りケガをさせてしまいました。現在は妻子と別居中です。 子供が電話で「パパと会いたい」といってくれてから約5ヶ月あわせてもらってません。 すると突然郵便にて診断書がおくられてきました。 診断は「父親からの暴力によるPTSD」で、内容は、会ったことも無い医者から ・父親は「精神的未熟性格」であると断定的に記述 ・このような人は繰り返し暴力をふるうので夫婦の「復縁」は難しいことを記述 ・このような人は子供に良い影響をあたえないから子供との「再開は難しい」ことを記述 されています。 いわゆる「躾」の範囲で子供のお尻をたたいたことはありますが、ケガやアザができるようなことはしていません。 診断書は調停や裁判での資料として妻が準備しています。診断した医者は小児精神科がある東京の大学病院の医者ですが、 ・本当にこんなことでPTSDと診断されてしまうのですか? ・私と会ったこともない医者が患者の言い分だけで「復縁は難しい」とか「子供との面会は難しい」などと家族関係についてまで安易に診断してしまうことはよくあるのですか? ・診断書を無効にするにはどうすればいいですか? 宜しくお願いします。

  • 診断書を無効にするには

    結婚8年。 夫婦喧嘩の末、初めて妻を殴りケガをさせてしまいました。現在は妻子と別居中です。 子供が電話で「パパと会いたい」といってくれてから約5ヶ月あわせてもらってません。 すると突然郵便にて診断書がおくられてきました。 診断は「父親からの暴力によるPTSD」で、内容は、会ったことも無い医者から ・父親は「精神的未熟性格」であると断定的に記述 ・このような人は繰り返し暴力をふるうので夫婦の「復縁」は難しいことを記述 ・このような人は子供に良い影響をあたえないから子供との「再開は難しい」ことを記述 されています。 いわゆる「躾」の範囲で子供のお尻をたたいたことはありますが、ケガやアザができるようなことはしていません。 診断書は調停や裁判での資料として妻が準備しています。診断した医者は小児精神科がある東京の大学病院の医者です。 こちらとしては私と会ったこともない医者が患者の片親の言い分だけで「復縁は難しい」とか「子供との面会は難しい」などと家族関係についてまで安易に診断してしまうことが信じられません。 そこで、 ・診断書を無効にするにはどうすればいいですか? ・この医者をなんらかの形で訴えることはできますか? 以上宜しくお願いします。

  • パーソナリティ障害等に詳しい方、教えて下さい。

    お世話になります。 【質問1】 診断方法について パーソナリティ障害には『9項目のうち5つ以上満たせばパーソナリティ障害』等といった診断基準(DSM等)がありますが、 このような診断基準は本人が自覚していないケースも多いと思いますし、 自覚していても本人が認めないことも多いかと思います。 医療機関等心理臨床の現場では、パーソナリティ障害の診断を、どのような方法で行っているのでしょうか? 【質問2】 予備軍的症例の診断名について 『9項目のうち5つ以上満たせばパーソナリティ障害』等といった診断基準は満たさなくても、 「9項目のうち3つ(※)だけしか該当しないが、その3つが重症」等といったケースは多いのではないかと思いますが、 そのようなケースは、どのような診断名になるのでしょうか? ※「3つ」は例として用いました。 例 自己愛性パーソナリティ障害の診断基準における『誇大な感覚』『傲慢な態度』『特別感』の3項は顕著に確認できるが、それ以外の項目には該当しないケース。 クライエントは、確認できる3項目に由来する言動によりトラブルを惹起する傾向がある。 (これはまったくのフィクションです。このようなケースが本当に存在するのか私にはわかりませんが、質問の意図を察して頂けたら幸いです) 【質問3】 パーセンテージ パーソナリティ障害を持つ方は、たとえば境界性パーソナリティ障害で人口の1~2%、 自己愛性パーソナリティ障害で1%……との記述を、どちらかで拝見しましたが、 これは、パーソナリティ障害で治療を受けている方のパーセンテージでしょうか? それとも、治療を受けていない人、潜在的な患者等も含めた予測的な数値なのでしょうか? また、質問2に該当するような方を含めた場合、どの程度のパーセンテージになるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 境界性人格障害(BPD)と複雑性PTSD(C-PTSD)との関連性について教えてください

    私の妻は境界性人格障害と診断され現在治療中なのですが、実兄から受けた幼少期の連続的な性的虐待、父親による家庭内暴力が大きな要因であるとされています。アダルトチルドレンであると思われます。 また、BPDでの診断基準にも当てはまりますが、私は色々調べた結果C-PTSDの方がさらに妻の場合は当てはまると思います。 現在はBPDの診断基準にPTSD又はC-PTSDに対する項目は医者の見解に賛否あり含まれていないと言うことですが、わたしはBPDと診断される範囲があまりにも広すぎて、社会の困ったさん”ひとくくり”的な人格障害患者の現状があまり納得が出来ません。家族としても対応に戸惑い苦しんでいます。やはり起因となる原因からしてもC-PTSDだと思うし、何だかしっくりしません。 起因が違えば疾患に対する対応も少し違ってくる気がします。 この辺のことに対して詳しい方どなたか回答お願いします。

  • 心理的虐待について

    私の妻は多少神経質なところがあって子どもへのしつけ(対応)について、かなり厳しく接している状況です、私がそのことについて話をしてもほとんど状況は変化せず、というよりも私の話を受け入れようともしていないのが現状です、子どものことで言い合いをすることで、かえって機嫌が悪くなり、また子どもに厳しいことを言うという悪循環に陥っている状況です。昨日も長男から「ママに出て行け、あんたのせいでパパから蹴られた(実はついカッとなってしまい暴力をふるってしまいました)」と泣いて電話がありました。 もちろん妻だけが悪いのではなく、妻にまかせっきりの私にも充分に責任があることはわかっているのですが、今話し合いをもてる状況ではなく、できれば第三者機関などに相談にいこうかと思っているのですが、タイトルにある「心理的虐待」とは具体的にどういうケースなどが上げられるのかを教えていただけないでしょうか?例えば前述のような「出て行け!」などの言葉も「心理的虐待」になるのでしょうか? どなたかお教え下さい。

  • 暴力後のPTSD

    10月初めに夫婦喧嘩のもつれで、初めて妻に手を上げてしまい、骨折させてしまいました。 その後、妻からは『怖くて自宅に帰れないから暫く自宅から出ていって』と言われて、私は家を出て別居しています。 先日『11月中旬に医者から「PTSD数値が高い」と言われたので、もう同居はできない』とか、 『あなたの持ち物が家にあると思い出すから捨てる』とか言われました。 PTSDとは、一回殴られただけでもなってしまうものでしょうか? また、二人で住んでいた家に住むことや自分が欲しい家財があるのは平気でも、加害者の持ち物があるのは耐えられなくなってしまうものなのでしょうか? 出来事からPTSDと診断するまでにはどのくらいの期間がかけられるものなのでしょうか? 正直なところ、医者に「怖い、寝れない、出来事を繰り返し思い出す」と言い続ければ、たとえそれが嘘でも「PTSD」と診断されるてしまうことはあり得ないのでしょうか? どうすれば妻と話ができるようになるのか悩んでいます・・・ 精神科の先生や人の心理に詳しい人に読んでいただけたら幸いです。

  • パーソナリティ障害に詳しい方ご回答お願いします

    精神障害と診断されてます。 病名は抑鬱状態と診断されてから、医師を替え強迫性パーソナリティ障害、あるいは神経性うつと言われてます。 強迫性パーソナリティ障害は知らなかったので本やWEBの説明をみて、ああ、なるほど。当たってる箇所があります。 具体的に言うと、仕事を完璧にしないと周りに迷惑がかかると思い、ミスをしたりすると自分が許せなく何日も引きづります。結果、自分を責めてうつに陥ります。また、現在非常に強く思っているのは、将来を悲観します。そして自殺願望が非常に強くなります。 実際に、4年ほど前 生きてるのが辛くなり2Fから飛び降り自殺をしました。結局死ぬことが出来ず背中、両踵破裂骨折で歩くことは出来ますが、後遺症が出ています。 これだけではなく、詳細は省きますが、兄の言葉の暴力や体の暴力で精神的に参ってしまい首つり自殺を図りましたが、母親に救出されました。 飛び降り、首つりと自殺の定番で死ねませんでした。 今は資格の勉強をして再就職を目指しています。ちなみに年は34歳、男です。 生き甲斐は、ネットワークの資格の勉強と趣味であるゲームや映画、海外ドラマを観ることです。もっと外へ出てアクティブにしたいですが、無職なためお金がありません。 母親は自分勝手な考えとよく言いますが、これもWEBとかで調べるとこの障害の人間は、他人のアドバイスを突っぱねると書いてあったりします。恐らく強情なのは性格だけじゃなくこの障害の特徴なのかな?と思ったりもします。 とにかく、私の性格は超がつくほどのネガティブ、自分に自信がない、生きていると恥ずかしいと思うほどです。ネットである人とSkyeで話したことがあるのですが、その方は境界性パーソナリティ障害らしく、この病気は一生治らないといってました。 パーソナリティ障害は考え方の歪みから来ているとよく書かれていますが、認知行動療法で治療は可能ですか?しかし、母親も年金生活で保険がきかないカウンセリングは無理です。なんかこの書き込みをしている最中涙がぽろぽろ出てきます。。。辛いです。辛い。。。。 母親にも申し訳ないないです。叱咤激励されますが、ただただ自分の無力さで情けなくなります。死にたい、死にたいけど、怖い。 ここで質問しても、具体的な解決にはならないのは判っています。。。けど何かのきっかけになればと思って質問しました。 正直、皆さんの回答を見るのが怖いです。 宜しくお願いします。

  • 器が小さいです!!!

    妻とは再婚です、二人ともお互いに子持ちで子供を引き取っています。 その事で質問させてください。 僕は、正直に妻の連れ子(もう僕の子供と思ってます) が、父親(種)に会いに行くのがたまらなく嫌なんです。 というのも、僕の元妻と違い、種(父親)は、 「元々妻子もちで当時独身であった妻と不倫し、妊娠させ、離婚するからって言いながら認知もせず 産ませ3年も子供を抱えた妻を待たせ、挙句の果てには離婚を諦めさせ別れた」 そんなヤツです。 ただ、子供は可愛いから会いたいときに会わせてって言ってきます。 正直、子供が小さいので面接の時妻が一緒に付き添います。 それもたまらなく嫌なんです。 妻子に何にも告げずのうのうと生きている種に二人(僕の妻と子)の事を忘れてもらいたい。 出来れば、二人も彼の事を忘れてもらいたい。 でも、妻は 「元父親(母親)には、会わせていこうね。忘れる事なんか 出来ないもんね」って言います。 彼の事を父親とはどうしても思えない、出来れば二度と会ってほしくない器の小さい小さい僕に、皆さんアドバイスください。

  • 子供の一言に妻の不貞を疑います

    子供の一言に妻の不貞を疑います 既婚男性です。よろしくお願いします。 現在5歳の子供がいますが、妻が子供には幼児語を教えたくないと言う理由で、私をお父様、妻のことはお母様と教え、呼ばせてきました。私も特に異存はなく、不自然にも思いませんでした。 先月、友人宅で月見の会があり、急用ができた妻を残して子供と2人で出かけました。 暗い庭で或る人が、パパはどこ?と子供に尋ねたところ、パパはここにはいない、と言うので、変に思って私のところへ連れてきて、ここにいるじゃないと言うと、これはお父さん。パパは違う人だと言って譲りませんでした。子供の言葉が頭から離れません。 子供の心を考えたことと妻にこのことを知られるのは不味いので、適当に言い繕い、帰宅しましたが、妻の顔をまともに見ることはできませんでした。それ以降は、悶々の日々で妻も不信に思っていたようですが、多忙で疲れたことにしておきました。 この状況から見て妻には他に男性がいると思えるでしょうか。いけないと思いつつ、子供の父親まで疑い始めています。 もうこうなったら、妻の素行調査や子供のDNA鑑定を進めたほうがよいでしょうか。いざと言う時の覚悟は決めています。