• ベストアンサー

点滴が血管以外に打たれたら

主人が大人の水疱瘡にかかり 病院で点滴を打たれていますが点滴がへたくそで 一度は逆流して点滴の管に血がさかのぼっていました。 昨日は点滴が血管に入っていなかったらしく、腕がパンパンに腫れたらしく 今日は逆の腕に点滴をされていました。 点滴は血管意外に入っても大丈夫ですか? また、間違って打たれた箇所は大きな豆粒大の水ぶくれになっていましたが問題ないでしょうか? 看護士はただ誤っていたそうですが・・・・

  • 病気
  • 回答数7
  • ありがとう数29

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • midory
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

こんばんは。 実は私もドクターが間違って変な場所に点滴を打たれた 事があります。 そのときは腕がみるみる腫れ上がり、1.5倍ほどの 太さになりました。 病院に勤めていた友人に後で聞いたところ、下手な人に あたると、そうなることはよくあることで・・・。 そして、そのあと1日ほどで腫れは引いて、その後 なんともなかったです。 ドクターに会ったときに、そのことを言ったら、平謝りに 謝ってくれました。別にそれで、何か不具合がおきないのなら、いいんです。何か病気になったり、腕に障害が残る んじゃないかって、素人だから思ってしまって・・・。 ずいぶん怖かったのを覚えてきます。 いろいろと考えってしまうと怖いですよね。 でも、早めにドクターに言うのが一番だと思います。

nanonanona
質問者

お礼

具体的に説明いただいて 分かりやすかったです。

その他の回答 (6)

  • ikuri16
  • ベストアンサー率58% (56/96)
回答No.7

点滴の中に入っている薬によっては大変なことになりますが、水痘に対する投薬であれば問題ありません。 ただし、ご主人が糖尿病などの抵抗力がおちる病気を患っていなければの話ですが。

nanonanona
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。

nanonanona
質問者

補足

最初は二週間ほどの入院と言われましたが 後数日で退院出来そうです。 薬は飲み薬 塗り薬 点滴 でしたが、 おなかがぶよんぶよんに ふくれてしまいました。

noname#87671
noname#87671
回答No.6

現在、看護師として働いています。 ルート(点滴の管)から逆流(逆血といいます。)するのは、ちゃんと血管に入っている証拠です。 点滴や静脈注射の場合、逆血がないと血管に入ってないので、逆血はないとダメなものなんです。 また、血管に入ってなくてパンパンに腫れたとありますが、それは点滴が漏れた事になります。 初めから入ってなかった事もありますし、血管に初めは入っても、動いたりする事で漏れてしまうことがあります。 でもそれは、皮下注射(インフルエンザの注射などは皮下注射です)と同じ作用で、ゆっくり吸収されていくので、問題ありません。 ただ痛いし、腫れるので、冷えピタなどで冷やすと、治まり早くなります。 その際、痛いですけど、腫れてる部分をグーっと押すようにすると、さらに腫れは早く治まりますよ。 旦那さま、お大事になさってくださいね。

nanonanona
質問者

お礼

ありがとうございました。詳しく教えて頂き助かりました。本人も入院がはじめてなのでびっくりしていましたが、安心しました

  • icebom
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

他の皆さんが仰ってるように、痛みは ちょっとありますが問題はないと思います。 もしまた点滴がもれて腫れたりしたら、その部分を 温めると治りが早いですよ。   

nanonanona
質問者

お礼

今度また腫れたら試してみます。ありがとうございます

  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.4

むかし、見習い(準看護士)さんが下手な人で血管突抜いて天敵されて腕がパンパンになってしまった。3日くらいでもとに戻りました。まっ若くて可愛かったから許しました。点滴液は体液に近いので吸収してしまうって先生が苦し紛れに言ってました。

nanonanona
質問者

お礼

良くあることみたいですね。これから気をつけます。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.2

>点滴は血管意外に入っても大丈夫ですか? 腫れるだけで、生命に異常はないと思いますよ。

nanonanona
質問者

お礼

分かりました ありがとうございました

noname#40064
noname#40064
回答No.1

血が逆流したのはまぁ平気だと思います。というか血管に入ったか確信が持てない時は、逆流を確かめて、血管に針が入っているとうことがわかるのです。それによって確認します。 血管外に薬品が貯留した場合ですが、場所によって症状は異なると思いますが、炎症と浮腫が起こると思います。徐々に吸収されなくなっていくと思いますよ。

nanonanona
質問者

お礼

点滴のチューブが真っ赤になっていたときは びっくりしましたが 大したことではないようなので良かったです。

関連するQ&A

  • 点滴について

    以前、入院して一日中点滴をしていたときがあったのですが 以下の点が気になって入院中も眠れませんでした (1)点滴って針をテープで止めてるだけでした  自分は寝相が悪いので  寝てしまったら針の入った腕を変なふうにぶつけて  針が折れたり、針が血管を突き破ってたり針が皮膚を切り裂いて  血がドバッ・・・  なんてならないだろうか  というのが気になって眠れませんでした (2)点滴の切れるころになると看護婦さんがきてくれますが  たまに切れてから看護婦さんが来るのが遅れる事があります  点滴が切れた後点滴の管を空気がすーっと自分にむかって  くるのを見たとき空気が血管にはいっちゃうんじゃないかとか  点滴の管を血が逆流してしまうんじゃないかと  心配して看護婦さんに点滴が切れたことを毎回伝えていました  なので夜も眠れず、点滴の残りを監視していて点滴が切れたら  看護婦さんを呼んでいました (1)に関しては何かこの危険を防いで熟睡できる方法が  あるのでしょうか? (2)に関しては心配しすぎでしょうか?  点滴が切れた後、しばらく放置していても点滴の管を血が逆流したり  空気が血管に入ってしまうような事はないのでしょうか? 教えてください

  • 点滴ができない・・・

    幼いころから点滴や血液を取る注射などのとき、「血管が細い」「血管が逃げやすい」といわれ、なかなか一回ではできませんでした。今回久しぶりに高熱を出し点滴をすることになりましたが、やはり一回ではできず、看護婦さんが4人代わり両腕に4箇所の挿し穴ができました。今後、注射をしやすい腕にするにはどうすればよいでしょうか? もう居たいのは嫌です

  • 点滴後の血管の盛り上がり(しこり)について

     3ヶ月位前、大腸検査を受けました。その際、腸の動きを和らげる(?)ためだったと思いますが、右手甲部から点滴を受けました。大腸検査は順調に済み、異常は認められないとのことでその日のうちに帰宅しました。  ところが、1週間位すると、右手甲部の血管が長さ1cm位盛り上がり、更にその盛り上がりから手首にかけての血管が浮き出てきました。盛り上がった箇所を触ってみると、しこりのような感じがしますが痛み等はありません。浮き出た血管を押すと、軽い痛み(膨張した血管が無理矢理押されている感覚)を感じます。血管はどうなってしまったのでしょうか。 * 心当たりといえば、点滴針を血管に刺す際、最初手を握っていたのですが、  途中で開いてしまい、その祭看護婦さんから「まだ握っていてください。」と  注意されました。

  • 血管が細いんですが

    血管が細くて困っています。 血液検査や点滴などで 腕に注射針を刺す時 何度もグーパーさせられたり 看護婦さんからペシペシ叩かれます。 刺すべき血管が見つかりにくいのです。 血管を太くしたいのですが 何か方法はありますか? たとえばこの栄養素は有効だとか

  • 血管が逃げる…!?

    注射や点滴を受ける時、なかなか血管が出なくていつも看護師さんを困らせてしまいます。必ず3回は刺し直し、時には手の甲の血管が狙われる(?)のですが、かなり痛いので勘弁してもらっています。 ウチの母親などは、見るからに立派な(?)血管がたくさん浮き出ていますが、私は見えないに等しい状態です。どちらかといえば「やせ型」で腕も細いのですが…。 血管が出にくいのは体質なのでしょうか?出やすくする方法などはあるのでしょうか?? 針を刺した後に、グリグリと針を動かして「血管が逃げる」と看護師さんに言われる事があるのですが、血管が逃げる…というのはどういう状態なのでしょうか? 教えてください。

  • 切迫早産での点滴で血管痛

    初めまして。 現在妊娠33週目の初産婦です。 切迫早産で入院6日目で24時間点滴をしています。 お薬のことはよくわかりませんが、ルテオニン1A/30mlのようです。 3日前の内診の時点で、子宮頚管は2センチですが開いており、実際に閉じている部分は9ミリしかないと言われました。 また、子宮口は1センチ開いていました。 点滴をし始めてから、血管痛や腫れがありましたが、我慢できる程度でした。 昨日初めてのさしかえをしましたが、今日ボッコリと腫れていたので今日お昼過ぎに点滴のさしかえがありました。 見るからに腫れており『痛かったでしょ?』と言われましたが、そこまで痛くはなかったです。 ただ、今日射した部分がすでに血管痛でズキズキします…。 針を射している上あたりがズキズキ・ジンジンしていますが、今のところ腫れてはいません。 ただ、入院し始めてから考えると、今は一番痛いです。 痛みの感じ方には個人差があると思いますが、昨日までの血管痛で腫れていた痛みを5だとすると、今の痛みは10くらいです;; 看護師さんに痛いことは言ったのですが、腫れてもいないし『うーん…』と迷っていたので何だか申し訳なくなり、『大丈夫です。まだ様子をみます。』と言いました。 『どうしてものときはさしかえるから言ってね』と言ってくれました。 点滴の経験はほとんどないのですが、血管痛って仕方がないものですか? 点滴すると誰でも血管痛は有るものでしょうか? 私の我慢が足りないだけかなぁと思い、これ以上痛みを訴えるのを躊躇しています。 どれくらい痛いならさしかえてもらった方がいいのかもわからないですし…。 しかももう両腕の肘下(外側)の太い血管は射してしまったので、次はどこに射すんだろう…と不安もあります。 腕の内側や手の甲は痛いと聞きますし;; 赤ちゃんのため、頑張らなきゃいけないのに情けない私ですが…。 点滴を経験された方や、専門家の方からのご意見が頂けたらと思い投稿しました。 よろしくおねがいします。

  • 採血をしすぎると血管が硬くなる?

    私は通院していて良く採血をします。今まではあまり取りにくいことなども無くすぐに出来ました。それが前々回の採血で肘の内側のいつもの血管から採ろうとしたところ、うまく行かず針を刺したまま血管を捜している状態でやっと取れました。いつもより痛く、また血が止まるのが遅かったのですが看護師さんがなれてなかったのかなと思った程度であまり気にしていませんでした。ところが昨日また採血をしたところ、看護師さんがいつもとる血管を指で触りながら「結構使い込んできましたねー」といったのでびっくりして聞いたところ同じ場所で採血を繰り返すと血管が硬くなって採血しづらくなるとの事でした。昨日もまた中々取れず血も中々止まりませんでした。帰ってきてからネットでいろいろ調べましたがやはり何度も同じ血管に針を刺すと血管が硬くなるそうです。そこでお伺いしたいのですが (1)看護師さんはまだ大丈夫といっていますが次の採血では他の血管から採血したほうがいいのでしょうか? (肘の内側のもうひとつの血管は細くてとりづらいそうです。あと、手の甲なども痛いので出来れば避けたいのですが、これからまだ病院に通い続けるため採血、点滴することも多く今の採りやすい血管が完全にだめになってしまうのは避けたいです。) (2)硬くなった血管をやわらかくする方法はあるのでしょうか?またその血管で採血をしばらくしないでおくと元に戻ることはあるのでしょうか? (3)採血をしやすくする方法、血管を太くする方法はありますか? (腕を暖める等はやっています。) 以上よろしくお願いします。来週また採血があるのでどうしたら良いか不安です。

  • 何故?看護師が点滴の管を捻ります

    父が手術・入院中です。 消化器系の手術をしたので禁食中で点滴で栄養を摂取していますが、ある看護師が点滴の管の途中を自分の指に巻き付けた後、数秒後に離しました。 その結果、少量ですが薬剤が急に注入されることとなったのか血管ではなく皮下に薬剤がたまり、後で腕が時的に腫れてしまいました。 看護師は「先生を呼んできましょう」と表情も変えず言って、医師に針を打ち直してもらったのですが、この「管を指に巻き付ける」という行為は医療的に何か意味がありますか? それとも単なる憂さ晴らしなのでしょうか? その看護師さんの笑顔がいつも作り笑いのようでちょっと気になっています。

  • 点滴中に液がはいりづらくなって・・・

    主人が最近体調が悪く(下痢がつづいていて)病院で点滴をしてもらっていたのですが、最初は順調だったのが段々点滴の液の落ちが悪くなったかと思うと同時に点滴をしている腕が痛くなり、反対の腕にしてもらったのですが同じでしたので途中で中止しました。先生は「体調が悪いときはそういうことも・・・。」といわれましたが主人は「何か血管か血液に異常があるのでは・・・。」と心配しています。こういうときは何が考えられるのでしょうか?一生点滴は出来ない体なのでしょうか?教えてください。

  • 注射と点滴の違い

    昨日訳あってプラセンタ注射を打ったのですが、注射と点滴のどちらが良いかを選択させられました。 私は点滴ではなく注射を選んだのですが、実際に受けた行為は、腕にゴムを巻いて血管を浮きたたせて、そこに針を刺して少しずつ看護師さんが薬を入れていくような行為でした。 点滴というと上から吊るして少しずつ液体が落ちるようなものをイメージしていたので、今自分がされているのは注射だとすっかり思いこんでいたのですが、よくよく考えたらこれは点滴ではないですか?? 皮下注射の場合は、血管を探すような事はしないですよね??? わざわざ看護師さんに『点滴じゃなくて注射でいいんですね?』と聞かれ、『注射でお願いします』と答えてもいましたので、注射と疑いませんでしたが…

専門家に質問してみよう