• ベストアンサー

ノートパソコンのデータを、ディスクトップにコピーする方法。

ノートパソコンのデータを、ディスクトップにコピーしようと思っているのですが、 早くて簡単で確実な方法がないか、いろいろ調べた結果 ノート、ディスクトップ両方にIEEE1394(4ピン)端子があるので、 ここに、iLINKケーブル(VMC-IL4415B)で2台のPCを直結すれば問題ないでしょうか? iLINKケーブルは、ビデオカメラをつなぐために以前購入したのですが、これはビデオカメラとの接続にしか使えないのでしょうか? コピーしたいデータは10ギガくらいあります。 なお、ノートのUSBは1.1です。 OSは、ノート、ディスクトップ両方 WindowsXP HOME SP2 です。

noname#96731
noname#96731

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

iLINKケーブル(VMC-IL4415B)はDVケーブルなので、PC<>PCのデータリンクには使えないかと。 下記のようなデータリンク用のケーブルが必要 http://www2.elecom.co.jp/cable/ieee1394/datalink/index.asp #1にあるように、LAN接続での共有の方が安くて便利だと思います。

noname#96731
質問者

お礼

ありがとうございました。やはりデータリンク用のケーブルが必要なのですね。 手持ちので出来ればと思ったのですが、無理ですね。

その他の回答 (2)

noname#10279
noname#10279
回答No.2

PCの筐体を開ける必要があるので簡単とはいい難いかもしれませんが、ネットオークションやPCパーツショップ等で、ノートPCのHDD(2.5インチ)をデスクトップPC(3.5インチ)で使用する為のアダプターが500~1,000円程度で売られています。 ノートPCのHDDを取り出し、デスクトップにアダプターを利用して接続すればそのままデスクトップで2台のHDDが認識されますのでマイコンピューターで普通にドライブ間のコピー等が出来ます。 今回限りであれば少々たいそうな気がしますが、以後ノートPCのHDDを大容量な物に交換したり、万が一のトラブルが発生した時など、あると案外重宝しますので参考まで… ちなみに上記アダプターを利用してデスクトップにHDDを接続する場合はノートPCのHDDをスレーブに設定変更(ジャンパーピンの差し替え)をする必要がありますが、HDDによってはジャンパーピンが付属していない事もありますので、予めノートPCのHDDを確認しておき、必要であればジャンパーピンを用意するようにしましょう。 また費用的には少し上がりますが、いちいちデスクトップの筐体を開けるのは面倒だったり、不安だったりする場合は、2.5インチのHDDを外付けHDDに出来るハードディスクケースという製品も色々出ています。価格的には数千円程度からあるようです。 PCへの接続はUSBやIEEE1394など色々ありますので用途に合わせて選ぶと良いでしょう。

noname#96731
質問者

お礼

筐体を開けるのは大変そうなので、詳しく説明していただきましたが、チョット自分には無理のようです。 ありがとうございました。

  • Citrell
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

IEEEで直結できるのかはちょっと分からないですが、 クロスケーブルで直接2台を繋いでデータを移せます。 短いのなら千円程度で買えると思います。 繋いだあとの設定の方法については下のページを参考にしてください。 http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-02CF592

noname#96731
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディスクトップとノートパソコンで、データのやり取りをする方法

    タイトルのように、ディスクトップとノートパソコンで、データのやり取りをする方法をしりたいのです。 詳しい方、よろしくお願いします。 OSは両方XPです。 LANインタフェースコネクターは、両方についています。 お願いします。

  • ディスクトップパソコンの情報をノートパソコンに移動させて

    ディスクトップパソコンの情報をノートパソコンに移動させて 完全なクローンを作りたいのですがどうしたらいいのでしょうか? windows転送ツールでコピーしようとしましたが アプリケーションはコピーしてくれないみたいです。 あとディスクトップのバックアップのファイルをノートで復元しようと 試みましたが無理でした。 両方同じVISTAなので同じように設定できるとおもうのですが。 ディスクトップの方には157GBしかはいってません。 ノートは500GBまで入ります。 どなたか方法を教えてください!

  • 自宅のディスクトップからノートにデータを送りたい。

    こんにちは。 ディスクトップパソコン(WIN XP)からノートパソコン(WIN XP)に データを送りたいのですが どうすればいいでしょう? ケーブルでつなぐ?ような方法があるのでしょうか? 初心者ですみません。 教えてくださいませ。

  • ディスクトップPC→ノートPCにデータを移したいのですが・・・

    現在使用しているディスクトップ(富士通2000年モデル)のパソコンを5年しようしていて、ノートの方が持ち運びができるので買い換えを検討しているのですが、 ディスクトップに入っているデジカメの画像やデーターを新しく買うノートパソコンに、移したいのですがどのような方法があるのでしょうか? なるべく簡単な方法がいいのですが宜しくお願いします。

  • ディスクトップにショートカットしたマイドキュメントについて教えて下さい

    ディスクトップにショートカットしたマイドキュメントについて教えて下さい。 ノートパソコンを使用しています。 ディスクトップにショートカットしたマイドキュメントがあります。 そこにHPからダウンロードした画像やエクセルデータなどを入れると、 マイコンピューターにも同じモノがコピーされてしまします。 ちなみにマイコンピューターには、マイドキュメントはありません。 なので、マイコンピューターに勝手にコピーされたデータを削除すると、 ディスクトップのマイドキュメントに入れていた同じデータもも削除されてしまいます。 マイコンピューターに同じデータが入らないようにすることはできますか? また、何が原因でそうなったか、わかれば教えて下さい。

  • ノートPCからディスクトップPC

    現在ノートPCを使ってるのですが、ディスクトップPCに買い換えることにしました。 そこで質問なんですが、今使っているノートPCからディスクトップPCにデータを移す方法を教えてください。 そもそも可能ですか?不可能ですか?

  • PS2の画像をパソコンデータに変換したい

    GT3にオオハマりしています。 この映像・画像をパソコンへ移して編集したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? ハンディカム(DVビデオカメラ)を持っていますので、PS2 → テレビ → ハンディカム → パワーマック とデータを移すことは可能だと思うのですが、テレビ出力にケーブルをつなぐために巨大な棚を移動しなければならないのはツラいです。 それにPS2にはiLink機能がありますよね? PS2とパソコンをIEEE1394ケーブルでいきなりつないでデータを吸い上げることは可能でしょうか? とりあえずできるだけたくさんの方法を知りたいです。 購入が必要になるものがある場合も含めて、いろいろ教えていただきたいです。 マックもウインドウズも使える環境にありますので、OSは問いません。 よろしくお願いします。

  • 持ち歩いているノートPCをネット経由しないでできれば携帯電話の回線を使って自宅のディスクトップの操作はできませんか?

    ノートPCを持ち歩いていますが、自宅のディスクトップのデーターを書き換えたりコピーできるでしょうか?

  • ディスクトップについて

    ディスクトップのフォルダをDドライブに移動しました。 再インストールの為に外付けHDDに保存してあり、再インストール後にDドライブに移動した空ディスクトップのフォルダに外付けから避難していたデータをコピーするとディスクトップに同じフォルダ、アイコンが2ケづつ作成されます。 原因はわかりますか? よろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラからilinkケーブルでノートパソコンにデータを取

    デジタルビデオカメラからilinkケーブルでノートパソコンにデータを取り込むのがうまくいきません。 デジタルビデオカメラ→SONY DCR-TRV70 ノートパソコン→dynabook AX/940LS(http://dynabook.com/pc/catalog/support/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAAX940LS&dir=DBs) ソフト→video studio 11 といった環境でキャプチャしようとすると、 「ビデオキャプチャドライバがインストールされていません…」のようなメッセージが出てきてその先に進めないのです。 ちなみにノートパソコンを変えればできるので、どうやらパソコン側が原因のようなのですが… どなたか解決策を教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう