• ベストアンサー

ハードディスクドライブのローカるディスクについて

ノートパソコンなんですが、マイコンピューターのハードディスクドライブのとこに、ローカルディスク(C)とローカルディスク(D)の2つがあるんです。 ローカルディスク(C)の容量がいっぱいになってしまったので、いろいろと不便な思いをしています。 でもなぜか、ローカルディスク(D)のほうはまったくのカラッポになってるんです。 これはどういうことでしょうか?(D)の方も使うことはできないのでしょうか? できるのであれば、どなたか方法を教えてください。お願いします!

noname#13646
noname#13646

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.5

購入時のままであれば、 マイコンピュータでローカルディスク(C)とローカルディスク(D)が表示されていますので、 そのまま利用出来るはずです。 色々とソフトを入れたり、何かのデータを保存する時に、 Cドライブばかり使われていたのではないでしょうか? Dドライブに保存出来るか試してみましょう。 メモ帳などのソフトで、適当な文書を書いて、 それを保存する時に、 ファイル>名前を付けて保存を選びます。 『名前を付けて保存』のウインドゥの上に、 保存する場所(I)のプルダウンメニューがありますので、 ローカルディスク(D)を選び、 適当な名前を付けて保存ボタンを押します。 マイコンピュータからローカルディスク(D)を選び、 保存したファイルがあるか確認して下さい。 ファイルが表示されていれば利用出来ます。 なお、何か新しいソフトをインストールする場合は、 Dドライブを利用するのは止めておく方が無難です。

noname#13646
質問者

お礼

長く詳しくありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • ntm98
  • ベストアンサー率26% (73/273)
回答No.8

大容量のハードディスクはそのように分割して使うことが多いです。 2つ目のドライブには別のOSをインストールしたり、データ保存用のドライブとして使ったりします。 Dドライブの中がカラッポということであれば、データ用としてはじめから確保されていたものと思われます。 Cドライブに音楽や画像などのサイズの大きいファイルを保存されているのであれば、空いているDドライブに移動した方が何かと便利ですよ。 また、アプリのインストール先としてDドライブ以降を指定することもできますが、システムドライブ(つまりCドライブ)以外へのインストールは保証されないことが多いのでこれは上級者向けのテクです。

noname#13646
質問者

お礼

回答をありがとうございました!

  • jannken
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.7

一つの方法としては、partition magicのようなディスクツールを使用し、Dドライブを縮小しCドライブを大きくすること。あと、簡単なのはデータをDドライブに移動することです。Dに新規にホルダーを作成し、ここにマイドキュメントのデータを移動させればCドライブに余裕ができると思います。その後、マイドキュメントの上で右クリックし、プロパティからターゲットをDに作成したホルダにすれば、マイドキュメントに保存することで、Dのホルダに保存されるようになります。

noname#13646
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.6

Cドライブというのは、普通はWindowsが入ってるハードディスクです。 そこには、WordとかExcel、自分で作った文章や絵を記録されていると思います。 たとえばWordの文章を作った後に、保存しますが、保存時にフォルダーを指定しますが、その指定する時にいつもは「C」ドライブなのでしょう。 をれを「D」ドライブにすれば「D」ドライブに保存されます。 今、「C」ドライブに入ってる文章や絵を「D」ドライブにコピーすれば、「C」が空きます。 「C」と「D」があるなら、「D」に自分の作ったファイルを置くと、何かとわかりやすいですよね。

noname#13646
質問者

お礼

なるほどです! ありがとうございました!

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

単純にDにデータを移せばそこに保存できますが、保存の作業をしなければ、Dは空のままです。 標準の設定では、マイドキュメントなどの個人用データを保存するフォルダはシステムの入ったドライブ(%SYSTEMDRIVE%)のDocuments And Settingsフォルダに保存されます。 また、何の指定もしなければ、ソフトのインストールもシステムの入ったドライブのProgram filesというフォルダに保存されます。 ということは、すべてボリュームCに保存されるのです。 もし、Dに保存したいなら保存するときにdに保存すればよいのです。あくまで、自分で入れないとDには保存できません。 保存方法は、単純に保存したいファイルをマイコンピュータからDドライブのドラッグすれば入りますし、ワードなどの文章なら、作成時に保存先をDに指定すればよいです。 マイドキュメントをDにする場合は、マイドキュメントを右クリックするとターゲットリンクフォルダの変更ができますので、そこでDドライブに変更すればマイドキュメントはDドライブに入ります。

noname#13646
質問者

お礼

詳しくありがとうございました!

回答No.3

自分で作ったファイル等はDドライブに保存しましょう 今まで作った物はDに移動した方がいいです。 ゲームやアプリケーションもDにインストールした方がいいんですけど。

noname#13646
質問者

お礼

そうなんですね。 ありがとうございました!

回答No.2

色々なソフトをインストールする際(C)にばかり インストールしているので(D)の方にインストールして下さい 普通ソフトをインストールする時は「何処にインストールするか」を確かめてきます。その際自分でインストール先を変えない場合(C)にインストールされます。その時に(D)にすれば良いのです

noname#13646
質問者

お礼

なるほど! ありがとうございました!

  • kameDK
  • ベストアンサー率22% (17/75)
回答No.1

ハードディスクを2つに分けて認識させるように設定されていると思います。 自分はLinuxも入れているのでハードディスクを2つに分けてそれぞれ別の領域を使っています。 そのようなことをしない限り使っても問題ないと思います。

noname#13646
質問者

お礼

そうなんですか! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ハードディスクドライブについて・・・

    ハードディスクドライブには「ローカルディスク(C:)」と「ローカルディスク(D:)」がありますよね? 今(C:)の方を使ってる(?)んですが、そろそろ容量が無くなってきています。(1GBぐらい) それで(D:)の方は63.4GBもあります。 そろそろ(D:)の方にいれてきたいんですがやり方がわかりません。 教えてください(´・ω・`)

  • ハードディスクドライブについて教えてください

    ノートパソコン(LIFEBOOK AH700/5B)を使用しています ハードディスクドライブにローカルディスク(C) ローカルディスク(D)  BFRD-DORIVE(F)と3つありますが、このBFRD=DORIVE(F) が分かりません、ユーチューブを見ていましたらいきなりこのBERD-DORIVEの容量不足の表示が出ました、ローカル(C)の容量は、たまにプロパティを開き行っているので、同じ要領でやりましたが、なかなか増えませんでした。容量の増やし方とこのドライブは何なのか、ご存知の方教えてください 

  • ハードディスクドライブについて

    最近CDの音楽を結構取り込んだのでハードディスクの容量をどれ位使ってるのかなと思いマイコンピュータ→ハードディスクドライブ→ローカルディスクの所を見たらローカルディスクにはCとDがあってCの空き容量だけが減っていたのですが、問題ないのでしょうか?

  • ローカルディスク(D:)て?

    パソコンの空き容量が足りなくてデーターの保存ができないと出るので、ハードディスクドライブ容量を確認すると同じ容量のローカルディスク(C:)とローカルディスク(D:)があります。 確かにローカルディスク(C:)のほうは容量いっぱいなのですが、ローカルディスク(D:)のほうは空っぽのような状態です。てことはまだまだデーターの保存は出来ると思うのですがどうしたらいいでしょうか?

  • ハードディスクドライブの名前

    パソコンの本等を読むと、マイコンピューターのハードディスクドライブにローカルディスク(C:)やローカルディスク(D:)という名称のローカルディスクがあります。 しかし、自分のパソコンではローカルディスクが一つしか無く、 S3A16******(C:)という名称です。パソコンを使い始めてから、ローカルディスクの名前を変更した覚えはありません。 これって正常なのでしょうか?

  • ハードディスクドライブの空き領域

    初歩的な質問で恐縮なのですが・・・・教えて下さい。 マイコンピュータのハードディスクドライブを見ると、 ローカルディスク(C)使用領域26.6GB,空き領域3.31GB ボリューム(D)空き領域202GB となっていて、Dの方はほとんど使われていません。 ボリューム(D)にローカルディスク(C)から容量の大きな自分で作成したファイルを 移行させてもいいものなのかが分かりません。 このままではディスクCが容量不足になってしまいます。 そもそもボリューム(D)が何かも分かっていません。 教えて頂けないでしょうか?

  • ハードディスクドライブの交換・増設について教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 Win98が入っているノートパソコンを使用しております。 ノートパソコンのCドライブがいっぱいというような メッセージがでるので、ハードディスクドライブを 増設ないし交換したいと考えております。 交換は、自分でもできる簡単なことなのでしょうか? また、ハードディスクドライブは、価格的にいくらくらい、また、どの容量がよいのでしょうか? ノートパソコンは、今はだいたい10GBぐらいの容量です。 どうかよろしくお願いいたします。

  • ハードディスクドライブの開き方について

    会社のパソコンを退職者から引き継いだのですが、マイコンピューターから、ハードディスクドライブ(ローカルディスクC・バックアップD)を開こうとダブルクリックをすると“ファイルを開くプログラムの選択”というダイアログが出てきてしまいます。 そこに表示されるプログラムはAdodeReaderやExcel、Wordなどの一般的なもので、どれを指示してもエラーになって開くことはできません。 同時期に2台購入しており、そのどちらもが同じ仕様になっているので、元々の設定なのかとも思うのですが、当時の者が誰もいないので詳しいことがわかりません。 どうしても開きたいときはスタートからエクスプローラで開ければ、開くことはできますが、できれば普通にマイコンピューターからハードディスクドライブを開けられるようにしたいのですが、何か方法はないのでしょうか? パソコンは Dimension C521 AND Athlon(TM) 64 プロセッサ3200+ Windows XP Home Edition Service Pack 3 よろしくお願いします。

  • マイコンピュータのハードディスクドライブ

    マイコンピュータのハードディスクドライブなのですが、 今ローカルディスク(:C)しかありません。 ローカルディスク(:D)とか仮に作れないですかね?

  • ハードディスクドライブについて

    自分が会社で使っているPC(Windows XP)について質問なんですが、マイコンピューターを開いたとき、ハードディスクドライブにWindows XPとローカルディスクと表示されます。これはいたって普通だと思います。 しかし、会社の先輩が使っている他のPCのハードディスクドライブにはS3A4441D001とだけ表示されます。 これは何を意味しているのでしょうか? 自分がPC初心者である事に加え、前任者が何人も使用しているPCのため、よく分かりません。 お詳しい方、どうか助言をお願いします。