• ベストアンサー

ジャンヌモローの映画で・・・

ジャンヌモローの作品で「マドモアゼル」というのをご存知でしょうか?ある田舎町で淑女として扱われている女教師が実は恐ろしい女だったというような話なのですが・・・原題は「SUMMER FIRE」だったと思います。どうしても見たいのですが、日本では手に入らないようです。入手方法を知っているかたがいたら教えてください・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

日本ではやはりビデオ、DVDの類は出ていないようです、ですから日本語字幕がなければダメというのでしたら無理でしょう。 しかし「日本では手に入らないようです」と書いていることからはそれを承知でなおかつ「入手方法」ということなのでいわゆる日本語字幕のない輸入版ビデオでもよいと解釈しますと、下記では通信販売で取り扱っているようです。 「ヨーロッパ2」の「ヨーロッパ映画国内未発売輸入版ビデオ(た~わ行)」のリストの中に載っています、ただし英語字幕のようです。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/videoshop/index.html
noname#64099
質問者

お礼

わ~~~~い!!!ず~~~っと探していた作品だったので入手方法がみつかって本当にうれしいです。半ばあきらめていたので・・・ このHP自体も私が好きそうな映画がたくさん紹介されていたので役にたちました。ありがとうございました。

noname#64099
質問者

補足

本当の本当にありがとうございました!!観るのが楽しみです!!!ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マドモアゼルという映画。

    マドモアゼルという(66年)フランス映画で、ジャンヌ・モローが主演してる映画の、日本語字幕のビデオを捜しています。 英語版は見つかったのですが、日本語版は、見つけられません。 かなり大人?な内容の映画なのですが、素晴らしく綺麗な映像と深い人間描写なので、日本語の字幕が欲しいのです。 どうか、わかる方、教えて下さい。

  • こんなアニメ映画(?)知りませんか?

    かなり昔に見た覚えがあるアニメなのですが、 それが何という作品だったか全く手がかりがつかめません。 覚えているシーンは以下の通りです。 ・古代っぽい舞台が出てきた。 ・その古代っぽい舞台で、青年がケチャップの様なもので洞窟に鹿っぽい絵を描いていた。 ・その青年がなにかの実をかじるシーンがあった。その実をかじった時の効果音がとても印象に残っている。(「コクッ」という感じの良い音) ・その実を食べている時、自分が乗っていた動物に、 「お前は草だけ食べていたらいいから、いいよなあ」みたいな事を喋りかけていた。 ・舞台が現代に変わって(?)、ブラインドから女の人が外をのぞき、何かをみてハッとブラインドから手をはなす。 たったこれだけの曖昧な記憶ですが、このシーンから もしピンと来る作品があればどうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 洋画タイトルの決め方について

    質問です。洋画のタイトルは、 ・原題をほぼそのまま使うもの(例・ロードオブザリング) ・日本語に訳するもの(例・みなさん、さようなら。) ・原題とは違うけどカタカナにするもの(例・オーシャン・オブ・ファイアー) など色々ありますが、こういった日本公開時の題名はどのようなプロセスを経て決まるんでしょうか? 配給会社が決めるのか、翻訳者・編集者などの一存で決まるのか、それとも他の手が入るのか。 大体で構わないので、ご存知の方は返答頂けませんか?

  • スコット・フィッツジェラルドの「崩壊」

    お世話になります。 フィッツジェラルドの「崩壊」(原題:the crack-up)を読みたいと思っているのですが、 ネットなどで検索した結果、以前発売されていた「フィッツジェラルド作品集3」は絶版になっており、 それ以外にこの「崩壊」が収録されているような作品集も見つけられません。 原文で読むなどはできないので、 日本語訳のもので、現在入手する方法や情報があれば、お教えいただきたく、書き込みました。 よろしくお願いします。

  • 映画 風立ちぬ問題

    宮崎駿監督最新作の「風立ちぬ」が韓国のみならず、日本でも問題視されています。 韓国では零戦の残虐シーンが。 日本では肺結核で伏している妻の手を握りながらの喫煙描写は問題視されています。 ついでに美味しそうにタバコを吸うシーンも。 例の慰安婦問題での戦争と女性の人権なんたら団体が、泣いて飛び付きそうなネタです! そんなんは時代背景の伝記物作品だから、そんなものでOKな気もしますので、大した問題じゃないと思いますが・・・ そこで質問です。 最大の問題は この作品は「ゼロの風立ちぬlじゃないんですか? 宮崎駿作品は「の」をいれるべきだと思いますがどうですか? それとも、実は息子の作品でした?

  • 映画の題名に関するコメントの英訳

    ある有名な五〇年程前公開の映画(洋画)の題名に関する私のコメントです。英語の原題と邦題が余りにとんでもなくかけ離れている、ある人はこの邦題が邪魔で映画好きにはとてつもない人気あるのは知ってはいたがその邦題のせいで観るチャンスを逃していた、と言う背景説明をしようとしています、、、、、冗談交じりで、、、、、、、、、、、、 「この邦題は,この作品をあまり沢山の人に見せたくないと思った人 がわざとつけたのかも、その罠をクリアした本当の映画ファンだけが 楽しめるというストーリーがあるんじゃ無いかなと思う。また原題か らヒントを得て結末がばれるのを恐れてなのかもしれない、まー常識 的にはこれが真相だろうけど。」 注:僭越ではありますが、このコメント内には「謎解きがある」とか「どんでん返しがある」とか一切匂わせたくない点にご注意あれ、 実はこの映画を日本語が少し不自由になっている気配の米国在住の知人に「レンタルビデオ借りて観てねって」勧めようとしているのですが、日本では原題と邦題がこんなに違うんだよ、というウンチクも少し垂れようとしています。 そこで拙訳は、、、こうなります、なかなか簡潔に書けなかったので、途中で断念した(号泣)。 They named it quite differently for Japanese screen probably on purpose so that only those who cleared the entrapment could enjoy the most intriguing movie,,,,,,,,,,,, differently を使った時点でこの勝負負けたっ! 降参しました。そうじゃないんだ、、、、と、独り言、、、 参考になるかどうかは判りませんが、、、、、、、、、この映画の題名は、、、、、、、、、知っている人は知っている、、原作「アガサ・クリスティー」の舞台劇、、、、 原題 Witness for the Prosecution 「検察側の証人」 邦題 情婦

  • 北欧の映画で「王道」というのがありますか?

    1967年前後に日本で公開された洋画を探しています。 原題の一部に'könich'という単語が入っていたというおぼろげな記憶がありますが、邦題は覚えておりません。könich云々を当てずっぽうで「王道」と訳した覚えがあります。なお、この映画のお話はA・マルローの「王道」とは全く関係がありません。 製作された国はおろか、製作・出演スタッフもわかりません。 ドイツ語の映画かと思いましたが、セリフは北欧のもののようでした。当時は、I・ベルイマンの作品が次々と公開されていました。この映画は作風や難解さの点でベルイマンに共通するものがあったように思います。しかし、彼の作品リストにこの映画らしきものは無いようです。 お話の時代は、今思うに第2次大戦中ではなかったかと思います。おそらくワンダーフォーゲル運動の中で、山野をトレッキングする途中、若い男女が知り合います。男がその旅の中でその女によって童貞を失う、初々しいシーンが印象に残っています。戦後、中年を迎えた男がその女の面影を追うようにかつての旅路を再度トレイルします。その旅の中で、女がナチスによって殺されたことを知ります。女はユダヤ人だったのです。雪山で見事なザイルワークを見せるシーンがありましたが、多分この旅の中でのエピソードだと思います。 ストーリーは、現実と男の記憶あるいは幻覚がないまぜになっていて、実のところ何も理解できませんでした。 この映画に関する記憶と印象は以上のようなものしかありません。 しかし、もう一度見てみたい映画です。この映画についてご存知の方、どうぞよろしくご教示ください。

  • 海外の絵本を探しています。

    Dr.Seuss作品の「ぼくがサーカスやったなら」という本を探しています。 原題は「If I Ran the Circus」という米国の古典のジャンルに入るそうです。 (この英語版は取り寄せました。欲しいのは日本語版です) 以前こちらで質問させていただき、いろんな情報を得られましたが 残念ながら手にすることが出来ていません。 かれこれ20年ほど探しています。 オークションでも常に検索していますが見つけることが出来ません。 どうしても手に入れたい絵本です。 なんとかならないでしょうか・・。 よろしくお願いいたします。

  • 探しています。歴史漫画で実は…

    実は○○は女だったという設定の歴史漫画・歴史系ファンタジー漫画を探しています。 今まで読んだことがあるのは リョウ 風光る 愛しの焔-ゆめまぼろしのごとく- 黒の李氷シリーズ 「ベルサイユのばら」のように架空の男装の麗人やジャンヌダルクのように実際に女性となっているものは除きます。 なるべく現在でも手に入りやすいものをお願いします。

  • この(ヨーロッパ)映画のタイトルを教えてください

    「ぜひまた観てみたい」と思っている作品があるのですが、タイトルをすっかり忘れてしまい、どうしても検索できません。下記に覚えている範囲であらすじ等を書きますので、どなたかこの映画の詳細について教えてください。 日本公開:98年前後(たしかチネチッタ系?で)。オランダかどこかの女性監督の作品だったはず。ストーリー:3-4代にわたる女系家族の話…とあるヨーロッパの片田舎に離婚したと思われる中年女性が一人娘を連れて帰ってくる。その当時は離婚などもってのほか…村人たちの好奇の目をよそに女は堂々と生活を営み、冴えないやもめ農夫の求婚にも応じてやる。娘のほうは子供を得るためだけの目的で離れた町で適当な男とベッドインして即逃走、無事に女の子を出産。その後自分の娘の女教師と熱烈な恋に落ちる(=本人も気付いていなかったようだが同性愛者だった)。孫娘は才女として大学に職を得、数々の恋愛を経験するが、紆余曲折を経て幼なじみの智恵遅れの青年と幸せな結婚をする。 …とまあ、これだけでは内容の良さがとても伝わりませんが、「女性であること」を図太く肯定的に描いていて、観たあとに元気をもらえたことを良く覚えています。 どうぞよろしくお願いします。