• 締切済み

Victorビデオカメラ、接続USBドライバ紛失

こんにちは 早速ですが Victor GR-DV3500の『DV-USB CONVERT CABLE』のドライバソフトを紛失してしまいました パソコンを再インストールしたので残っていません ホームページを見てもサポートしておらず、困っています。 1日中探していますが・・・ 他に方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

アクセサリーキットに付属のCD-ROMを探しましょう。 どうしても見つからない場合は、サポートに相談してみましょう。

LARK1
質問者

お礼

ありがとうございます。 探してもまだ見つかりません 新しく買うより、サポートという手もありますね~

LARK1
質問者

補足

コピーを送ってくださるそうです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micchan32
  • ベストアンサー率22% (240/1054)
回答No.2

私は持っていませんが、これではないでしょうか? ケーブル自体は株式会社ピクセラという会社の製品らしいです。 そこから探したので、もし合わない場合あゴメンナサイ。

参考URL:
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_dvmp_u1h/download.html
LARK1
質問者

お礼

形はそっくりでしたが・・無念でした ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gum_zori
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.1

これとは違いますか?

参考URL:
http://www.jvc-victor.co.jp/interlink/c303/download/index14.html
LARK1
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし有効なWin32のアプリではありませんとでました。(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカメラとパソコンの接続

    ビデオカメラとパソコンの接続したいのですが、 どのようにすればいいか良く分かりません。 DVとパソコンに接続するUSB?見たいのってどれを購入すればいいのでしょうか? ビデオの機種は↓↓↓です。 victor digtal video camera GR-DVL7

  • ビデオカメラの最低照度

     ビデオカメラを購入しようと考えているのですが、予算は9~12万円程度を予定しています。(キット込みだと11万~15万円)  そこで、ビデオカメラの最低照度には、6ルクス、11ルクス、15ルクスなどいろいろありますが、それらの違いはどれ程のものなのでしょうか?  VictorのGR-DV5000、SONYのDCR-TRV22K、DCR-TRV70Kなどが購入対象になるかと考えています。GR-DV5000で6ルクスで、SONY製品は11か15ルクスしかありませんので。  また、パソコンに取り込む場合の便利さ、不具合の多少、その他使い勝手の良し悪しなど、体験談を教えて頂ければと思います。  それにVictorのGR-DV3500と比べて、GR-DV5000の方が広角レンズになっているようですが、動画で52mmと49mmでは、それほど変わらないように感じます。要するに新製品の5000より型落ちになっている3500の方が得なんじゃないかと考えているのですが、どうでしょうか?  ビデオカメラを使い慣れていらっしゃる方、よろしくお教え下さい。

  • “USBドライバが認識できません”

    パソコンを買換え、以前使っていたデジタルオーディオプレーヤーを新しいパソコンに接続したところ、「USBドライバが認識できません」と表示されます。 デジタルオーディオプレーヤーは、Victorのalneo(XA-E55-R)です。プレーヤーを購入したとき、windows98'向けのUSBドライバインストールCDがついていましたが、以前のパソコンはwindows XPでしたので、正常に接続して使用できました。現在のパソコンはwindows Vistaです。 VictorのHPを見て、XA-E55-Rの新しいバージョンをインストールしてみましたが、もとよりプレーヤーとパソコンが接続できないのでバージョンアップもできません。  どうしたらパソコンがオーディオプレーヤーを認識してくれるでしょうか?? 教えてくださいっ!

  • ビデオカメラを認識してくれません

    デジタルビデオカメラを接続してDVの編集をしたいのですが、PowerDirectorでキャプチャーしようとするとデバイスの検出中70%あたりでエラーが出ます。ビデオカメラはVictorのGR-DV900Kで、PCはmouse computerです。OSはWindowsXP HomeEditionSP2 CPU Intel Pentium4の3G メモリは736Mです。 Victorのカメラに付属してきたimagemixerWithVCDというソフトではキャプチャできるのですが、PowerDirectorでは駄目です。 何が原因なのかわかりません。よろしくお願いいたします。

  • ドライバCD紛失

    新規インストールしようと思っているんですが、ドライバの入ったCDを 紛失してしまいました。リカバリーCDはあるのですが。 XPの場合ドライバはC:\WINDOWS\system32\driversに格納されていると いうことです。ということはこれをUSBなんかに保存しておけばドライバ インストールのとき使えるんでしょうか。

  • 1394でDV(デジタルビデオ)カメラを接続できません。

    1394でDV(デジタルビデオ)カメラを接続できません。 PCのIEEE1394ポートに、デジタルビデオカメラを接続しても正しく認識されません。 デバイスマネージャーで見ると、「ドライバーがインストールされていません」と表示されます。(添付ファイル参照) 「ドライバーの更新」のボタンを押して、ドライバーソフトウェアの自動検索を実行すると、「このデバイス用のドライバーソフトウェアが見つかりませんでした」となります。 DVカメラはCanonなので、Canonのホームページを見ましたが、USBのドライバは存在するものの、1394のドライバはありませんでした。 キャプチャーソフト「CyberLink_PowerDierctorV5」でキャプチャー画面を起動すると、CanonのDVは認識されているようですが、再生や巻戻しなどのボタン類は白けたままで機能しません。 1394ポートは、デバイスマネージャーのプロパティによれば「このデバイスは正常に動作しています」と表示されます。 残念ながら1394機器はDVカメラしか持っていないので、他の機器が動作するかどうか検証できません。 どのような原因が考えられるでしょうか。 ご教示をよろしくお願い致します。 なお、環境は下記の通りです。 PC GIGABYTE_31M-ES2C+Intel_Core2DuoE7500+Memory4M OS Windows7(32Bit) 1394ボード バルク品 DVカメラ Canon_IXY DV M2 よろしくお願い致します。

  • USBのドライバが再インストールできない

    Win98SEを使っています。 あるUSBドライバをインストールしたのですがうまく認識できませんでした。 (システムのプロパティのデバイスマネージャに、該当ドライバが びっくりマークがついていた) で、そのドライバを削除してUSBをつなぎ直して ドライバを再インストールようとしたのですが、 システム内部でそのドライバを自動的にインストールしてしまい (ウィザードが立ち上がって手動でインストールできない) そのドライバの不認識が繰り返されます。 手動でドライバインストールのウィザードを立ち上げて、再インストールしようとしても 「適切なドライバはすでにインストールされています」と 出てしまい入れなおす事ができません。 システムのプロパティのデバイスマネージャにある USBコントローラの元から入れなおせば できるかもしれない、と思い行いました。 上記のUSB製品のドライバの他に ・USBルートハブ ・○○ PCI to USB Universal Host Controller という二つのドライバを削除したところ、USBコントローラの元が消えました。 で、PCを再起動し、それらを再インストールしたのですが(ここは正しくできました) 上記の問題のあるUSBをつなげなおしてみると、 やはりPC内部から自動的にインストールされ不具合が再発してしまっています。 USBドライバをインストールしなおせば、この問題が解決できると思うのですが (そのUSBの製品のシステムサポートの方曰く) それができなくて困っております。 内部に取り込まれたUSBドライバを削除するにはどうすればいいのでしょうか? どなたがご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • USB接続認識せず、ドライバインストールできない

    MG6730をDell Inspiron 5406 2in1 にプリンタドライバをインストールしようとしたところ、USB接続を認識できず、インストールできません。他のPCでは認識できています。このPCはサポートできますか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • USBドライバについて

    ヒュ-レットパッカードcompaq nx9030ですがウインドーズXpプロフェッショナルをインストールしたところ(最初はホームエディションがプリインストールだった),デバイスマネージャを見ると,「その他のデバイス」で,「ユニバーサルシリアルバス(USB)コントローラ」というのが?マーク付で出てきてしまいます。付属のドライバCDはインストールしたのですが。HPのホームページに行っても同様のドライバしか見当たりません。「Intel(R)82801 DB/DBM USB2 Enhanced Host Controller - 24CD」というものらしいです。

  • USBドライバーが認識されない

    Softbank3G910SHを使用しています。 携快電話はインストールされましたが「通信エラー」となります。多分USBドライバーが認識されていないのだと思います。 Softbank3G910SH携帯専用のUSBドライバーはインストールしました。ソースネクストサポート画面の速答君にあるKE-01109、KE-01112、KE-01116などの回答より、通信モード設定やUSBドライバーのインストール方法を何度も試してみました。速答君からUSBドライバー用の解凍ソフトもダウンロードしてみました。しかし、デバイスマネージャーに「新しいハードウェアーの検出ウィザードは出ません。 何か良い方法はありませんか?よろしくお願いします。