• ベストアンサー

皮膚病後の一部の毛の色

皆様、こんばんは。 我が家の猫の事で質問させてください。 我が家の猫(ロシアンブルー)が2ヶ月ほど前にカビ菌による皮膚病にかかりました。 丸く1円玉程度にハゲてしまい、飲み薬と塗り薬(病院で出されたイソジンも使いました)で治療しています。 そして、そのハゲの部分から、毛が生えてきたのですが、ロシアンブルーの毛の色のグレーではなく、その箇所だけが真っ白の毛なのです。 皮膚病でお世話になった先生に聞いたところ、もう毛の色は戻らないと言われました。 ところが、もう一軒、近所の動物病院で診てもらったところ、一時色が変わる事はあるけど、ちゃんと戻りますよとおっしゃいました。 以前の病院にその事を伝えると、いやぁ戻らないよと言うのです。 例え、色が戻らないとしても、健康でいてくれればいいとは思うのですが、いつかは戻ってくれたらなぁという期待もあります。 どなたか、ご経験された方、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spika1107
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.1

犬の経験しかありませんが、怪我などをした部分から違う色の毛が生えてくるのはよくある事です。 怪我(禿げ)をした部分の皮膚細胞に何かしらの変化が起こったのでしょうか? メカニズムは私も常々知りたいと思っています。 私の経験した限りでは、元々濃い毛色の子には薄い色の毛が、 元々薄い毛色の子には濃い色の毛が生えてくるようです。 これは一時的なものです。 数ヶ月はかかりますが、元の色と同じ毛がちゃんと生えてきますよ。

naonao414
質問者

お礼

spika1107さま、こんにちは! ご回答どうもありがとうございます。 本当に色の違う毛が生えるというのは不思議です! 生えたての時はびっくりして、大騒ぎしてしまいました…。 なるほど、逆の色の毛が生えるという事は、 ロシアンブルーのグレーは濃い色ということになるんですね~。 spika1107さまの、これは一時的なものという回答と、答えるの自信ありにとても安心致しました。 色が戻る事を楽しみに待ちたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#62027
noname#62027
回答No.2

はじめまして。 我が家も猫を飼っております。 この中で真菌(カビ菌)にかかってしまい同じくうちの猫は500円玉くらいの円形のハゲが4箇所ほどできてしまいました。 我が家の猫は、メインクーンでカラーがクリームカメオをと言う色でクリームっぽい色でハゲてから毛が生えないとまで言われましたが完全に生えました。 そのときの毛の色はきちんとした元通りの毛が生えてきました。 違う色の毛が生えてくるのは気になりますね。 多分、そのようなことはないと思いますが。 病院を変えてみてはどうですかね。 ちょうどこの真菌にかかっていたときに同じ方法で治療していたのですが中々、治らず病院を変えました。 そうしたら直りました。 もし、この真菌にかかったときには今お使いの絨毯や猫ベットやキャットタワーやカーテンはすべて捨てたほうがいいですよ。 それにすべて菌がついている可能性があるので・・・。 それにきちんとその猫ちゃんを隔離して飼っていますか? そうしないとリビングのものすべてをすてないと中々、真菌は直りませんよ。 それに壁や床などはまめに雑巾で水ぶきをすることをお進めします。 あと、薬と塗り薬だけではなく薬用のシャンプーで猫ちゃんの体を洗ってあげたりするのも効果的ですよ。 この真菌は、子猫がかかりやすい病気なんですよ。 本当にこの病気の管理は大変だと思いますががんばってください。

参考URL:
http://homepage.mac.com/asakayama/Feline/skindisease.html
naonao414
質問者

お礼

rainbow_chiさん、はじめまして。 お返事どうもありがとうございます! rainbow_chiさんのお家の猫ちゃんは、同じ色の毛が生えたのですね。普通の毛色が生える事もあるし、色が変わってしまうという場合もあるんですね。 状況を詳しく説明していただいて、とても参考になりました。 私も真菌については本やネットでいろいろと調べて、治療方法や、再発しやすい事なども、だいぶ勉強したつもりで居たのですが、家の中のものを全部捨てたほうがいいとは!!ソファカバー等もクリーニングに出そうと思います。 そうそう、rainbow_chiさんの仰る通り、我が家の猫は、まだ6ヶ月です。 これから再発しないように注意して生活したいと思います。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ねこが脇あたりの一部をなめすぎて毛がはげて皮膚が見えてしまったのですが、、

    ロシアンブルーの1歳になるオスの猫を飼っています。最近ここ数日でのことですがわきあたりの一部分がなめすぎて毛がはげて皮膚が見えてしまってその部分だけ化膿してしまっていてとても痛そうです。もう一匹1年未満になるアビシニアンのオス(ロシアンブルーのコほうが2~4ヶ月年上です)も飼っているのですがそのような症状はみられません。どのような原因が考えられるのでしょうか?又今後どのようにしたらよいのでしょうか?わかる方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 皮膚科でカビ菌検査をして貰ったら、ガラス板に皮膚の

    皮膚科でカビ菌検査をして貰ったら、ガラス板に皮膚の断片を置いてイソジンらしき物を流し込んで顕微鏡で見てましたが、あれってイソジンですか? イソジン垂らして顕微鏡でカビがいるか見てるの? 特別な専用の液体だった? 検査液に漬けるとカビ菌がいる皮膚だとどうなるんですか? あの紫色の検査液はなんですか?

  • 猫の皮膚病に良いシャンプーありますか?

    皮膚病で耳の毛が抜け、かさぶたが出来たり、つるつるになったりを繰り返し、酷くはなりませんが治りもしません。 病院では水虫菌に似たものだと言われ、塗り薬を貰い、半年ほど続けています。 そんな猫用に、良いシャンプーなどありませんでしょうか。 何か他に出来る事があればと思いましたもので……。(病院では「うちはそういったものは扱っていませんので、市販のシャンプーを買ってください」と言われました) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ロシアンブルーは目の色が青だから「ブルー」?それと

    ロシアンブルーは目の色が青だから「ブルー」?それとも毛の色でしょうか? でもいろんなロシアンブルーを見ていると 目の色が緑や黄色の猫もいます。 だから目の色ではなくて 毛の色が青っぽいからロシアンブルーと言われてるのかな?と思いましたが どうでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 皮膚科では「皮膚瘙痒症」。でも真菌症では?

    皮膚科の病院で「皮膚瘙痒症」と診断され、飲み薬と塗り薬をもらいましたが、一向によくなりません。実は猫を飼っており、その猫が真菌症で、動物病院では私の患部(腕)を見て、ドクター・うつったことがあるという看護師さん、両方から「うつりましたね、皮膚科に行ってくださいね」と言われました。これまでは一つ、二つだったので、皮膚科には行かず、ネコにもらった塗り薬(人間用のもの。ネコに使うので人間用としてはやわらかい薬だ、とのこと。)を私も塗ったり、水虫の薬をぬったり…それでけっこう効いていたんですが、最近、あちこち(脚とか脇腹)に増え始めて、きちんと皮膚科に行こうと決心しました。 その旨を皮膚科で話したのですが、「真菌症ではない。皮膚瘙痒症だ」とのこと。専門のドクターの判断なので、その時はそうなのかと思い、飲み薬・塗り薬をもらって、指示通りきちんと飲み、塗って、今10日経過しましたが、かゆい箇所はまったく変化は見られず…というか、大きくなったり新しい場所にできて増えたりしています。(ネコの薬や水虫の薬のほうが効いていたように思います。) 街の市販の薬局で聞いたら、「真菌症かな?水虫の薬を塗ってみたらいいかも」とのこと。ただ水虫の薬と言っても成分などいろいろあって、どれがいいかもわかりません。 18日に同じ皮膚科に行きましたが、「かゆい」と言っているのに、ドクターは患部を見ようともせず、ただ同じ薬を続けるように言われ2週間分もらいました。真菌症の画像を見ると、わたしのものとそっくりで、ちゃんと見てもらいたかったです。2回で6000円ほど使い、私としてはけっこうな出費です。少し不審感が芽生えました。 お聞きしたいのは、 (1)このまま病院の薬(飲み薬)を続けていいのか。 (2)市販の水虫の薬は、いろいろありますが、真菌症にはどれでもいいのか。 教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみに処方された薬は以下のものでした。 飲み薬:アレルギンサン、ビスラーゼ末、アデロキシン、リネステロン、オパイリン、セフゾンカプセル 塗り薬:ベトネベート軟膏、dl-カンフル

  • エリザベスカーラー

    ロシアンブルー(オス4歳)が足の一部をなめて皮膚が剥げて化膿しています。 病院に連れて行った結果、カーラーと飲み薬、塗り薬をもらいました。しかし、カーラーをつけたところ、相当嫌がり自分でとってしまいました。 それ以来、つけようとすると本気で怒り、まったく手が出せない状況です。 塗り薬も同様で、飲み薬のみかろうじて飲んでいます。 とりあえずカーラーだけでもつけさせたいのですが、 何かいい知恵があればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の皮膚の病気について

    最近、うちの猫(メス、1歳2ヶ月)の頭皮や耳の毛が抜け落ちて、かさぶたのようになって赤く硬い皮膚になっています。一緒に飼っているオス猫とケンカすることがあるので、それによる傷だと思い込んで病院に行きました。抗生物質の飲み薬をいただき、痛み止めの注射を打っていただきました。それから10日くらい経ちましたが治りがおそく、だんだんひどくなっているような気がしているので、もしかしたら皮膚の病気なのかと思って質問いたしました。前足にも10円玉くらいの楕円形のハゲがあり、同じようにかさぶたのようになり剥がれ落ちます。でもそこから毛が生えてきてはいません。いろいろ調べたところ、皮膚真菌症という病気があることを知り、非常に症状が似ているのでもしかしたらと心配です。うちの猫はどちらも完全室内飼いです。同じような皮膚の病気になったことのある猫を飼った経験のある方、知識のある方アドバイスをお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の皮膚病について

    ここ2、3ヶ月、うちの猫が頭部をを痒がり毛が抜け始め、傷ができるようになりました。 病院に連れて行った所、アレルギー性皮膚炎と診断され、飲み薬とエサを変えました。 ですが、一向によくならず、ますます傷が増えている様に感じたため、他の病院へ連れていきました。 そこでの診断は皮膚ガンなどの可能性はなく、ストレスかダニかもしれないとのこと。 処置はしてもらったものの 未だに痒がり頭部はボコボコです。 病院での薬も効かない、 一向によくならない、 見ている私もすごく辛いのです。 似たような症状の猫を飼っている、治療をしている方、他に家でしてあげれる事はありませんか? やはりもう一度病院で診てもらうべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • ロシアンブルー 服とかに猫の毛が付きますか?

    ロシアンブルーは毛が短いですが、 一緒に生活したら服とかに猫の毛が付きますか?

    • ベストアンサー
  • 猫の毛

    うちの猫は一見ペルシャなんですが、顔はロシアンブルーっぽいというオス猫です。飼い初めて半年くらいたちました。 最近、わたしも旦那もよく咳き込むことがあります。猫の毛のせいかも、という話になったんですが、どうなんでしょうか?確かにこのところ、部屋の中をよく毛が舞っています。ブラッシングしてみてもいまいち成果が上がらないんです。毛が抜けるのはしょうがないとして、ふわふわ舞う毛の対処法って何かありませんか?

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう