• 締切済み

みんなが楽しめる結婚式

こんにちわ☆ いつもココで勉強させて頂いてます! ところで今日は質問です。 4月に結婚式(披露宴)をする事が決まってるのですが、ちょっと問題が・・・ 実は演出とか悩んでるんです。 私も彼も人と違って、みんな楽しめる結婚式にしたいと思ってるんですが、なかなかいいアイディアが思いつかなくて。 今考えているのは・・・ (1)すごくお世話になった担当さんにサプライズプレゼント! (2)彼から両親へお礼の手紙 (3)受付の時にくじを引いてもらって、披露宴の途中にくじ引きプレゼント くらいです。 そこで皆さんに質問です。 1.みんなが楽しめる演出ってないですか? 2.参加型の演出って面倒(ウザく)ないですか? 3.皆さんが今まで参加した(行った)結婚式でお勧めの演出ってありましたか? 面白い・厳しい意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

間に合うかどうかはわかりませんが、ブライダル新聞というのが面白そうですよ。 二人のプロフィールとかを本物の新聞のように作ってくれます。

参考URL:
http://www.web-alpha.com/newspaper
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk_77
  • ベストアンサー率20% (20/98)
回答No.7

♯1です。 回答が遅くなってしまい申し訳ありません。 私たちが好きだった詩を選び、それを小さな額に入れてプレゼントしました。 普通に買うと高くつくのですが、可愛い額を買ってきて ポストカードタイプの詩を入れたので そんなに大きくもならず、安く上がりました。 有名な人の詩だったので、好評でしたよ。 ちなみに友達の披露宴では、新郎新婦の家族写真を パズルにして、一人に1ピースずつもらい、 披露宴の途中でそれぞれがピースをはめに行き、 完成した家族写真パズルをお互いの両親にプレゼントするのがありました。 感動を誘うものでした。 その時一緒にカラードレスの色当て投票も行い、あたった人には靴下が送られていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1980annie
  • ベストアンサー率25% (85/331)
回答No.6

私のときはスパークバルーンしましたよ! ケーキカットのかわりに。 小さい子もいましたが逆に風船が飛び出て大喜び してくれてましたよー! (一番小さい子でなんと10ヶ月!) 披露宴って子供にとっては退屈なものなので 喜んでもらえていいのでは?と思います。 それとブーケトスの代わりに「ブーケプルズ」というのを やりました。ブーケに独身の女の子の人数分のリボンをつけて ひっぱってもらうんです。リボンのうちひとつだけが ブーケにつながっているという仕組みです。 はずれのリボンの先にもあたしは色んなチャームを つけて残念賞にしました。 それぞれのチャームには色んな意味があるので (たとえば、クローバーは「幸運」とか・・・) チャームにそれぞれの意味を書いたメッセージカードをつけておきました。 とっても喜んでくれましたよー!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minaroku
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.5

今まで私が参加した披露宴で参加型で印象に残っているのは、もう既にキャンドルサービスとかが決まっていたら無理かもしれませんが、キャンドルサービスの変わりに各卓にある風船を割り、その中に小さな風船が入っていて一つだけハートの風船あり、そのハートの風船を取った人にプレゼントというのがありました。ただ見るだけのキャンドルサービスよりっていう方にはいいのではないでしょうか。その時は親族の方はまぁまぁの感じでしたが、友人関係はかなりヒートアップして盛り上がりましたよ。

simpie0617
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました☆ 風船を変えるっていう手もあるんですねぇ。 参考になります!! 友人は結構喜んでくれるんですねぇ。 ちょっと安心しました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umai-bow
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

去年の8月に結婚式をしたものです。 参加型のイベントをいくつか入れましたが どれも好評でしたよ ちなみに、私たちがやったものは ・式の受付でポラロイド写真を取ってメッセージを一言書き入れて、会場においておいたコルクボードに貼り付けてもらう ・新婦のカクテルドレスの色あてクイズ(受付で用紙を配っておき、披露宴会場に入るときに回収しました) ・ハッピーポーション(ブーケにたくさんの紐つけてくじ引きのようにしてプレゼント、はずれには小さなチャーム) などなどです。 いい式にしてくださいね♪

simpie0617
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 参加型のイベント好評だったんですねぇ。 じゃあ私もやっぱりしようかなぁ。 去年の11月に親友の結婚式があって、そこでポラロイドはしていたので、私は諦め! ハッピーポーションはちょっと気になる情報ですねぇ。 彼に相談してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syouma
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

 私も4月に挙式なので、考えている事を書きますね。  1)デコレーションされていないケーキを用意して、ゲストにフルーツなどで飾ってもらったのに入刀する。  2)ドレスの色当てクイズ。お色直しの注目度が上がるみたいですよ!(でも結構定番・・・?)  3)私は彼にサプライズで何かしたいなあって思ってます。  4)お色直し入場では、キャンドルサービスではなく光の演出(グラスに液体を入れると発光する)をします。他に、大きい風船を割ると、中から小さい風船が飛び出す演出。キャンドルじゃなく、ジャンボパフェの花火のようなのにするとか・・・    準備、大変ですよね。一生に1回しかないので、お互い素敵な結婚式にしましょうね。      

simpie0617
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 まずはおめでとうございますヽ(〃^-^)/★* 私も彼にサプライズ考えてるんですよね。 でもなかなかいいアイディアってないですよね。 やっぱり内緒で電報とか手紙とかかなぁ あと、光の演出もする予定です。 大きな風船は中から小さな風船が出てきて、その色が バラバラで最後に大きな風船を割って出てきた色と 同じ風船を持ってる人にプレゼント!とかも考えたんですが、 小さい子が結構くるので音にびっくりするかな?って 思って止めました。 本当に準備は大変だけど、すごく幸せだから 頑張りましょうね☆ また色々相談したいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • malucci
  • ベストアンサー率27% (46/170)
回答No.2

おめでとうございます(*^_^*) 私が行った披露宴で好評だったのは、 デザートタイムの時に受付時に引いたクジに番号が書いてあって 抽選で1~3位(合計6人くらいだったかな?)には 新婚旅行のお土産が当たる!!っていう企画でした。 で、1~3位になった人はその場で宅配伝票に 住所と氏名を書いてもらってましたよ。 結構みんな真剣に参加してました。 あらかじめお土産の内容は決まっていて、 順番に好きなものを選んでいくものでした。 もちろんお土産は新婚旅行先で2人が買うんでけどね。 決して宅配お土産用のものではありません。

simpie0617
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました☆ これ素敵なアイディアなのに・・・ 出来ないんです(*ノ-;*)エーン じ、実は新婚旅行に行けないんです。 彼の仕事の都合で・・・ でも何か他の方法で活かせないか考えてみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • milk_77
  • ベストアンサー率20% (20/98)
回答No.1

昨年の6月に式を挙げたのですが、 私たちの結婚式ではサプライズで 食後のケーキの中にドラジェを入れました。 司会の方からドラジェが入っている方は当たりですとの コメントを入れてもらいましたが、一斉にみんなが ケーキを食べ出し、お互いにどれどれ?と言った感じで 結構評判良かったですよ。 机が9卓だったので、9個のドラジェを細工なしでいれました。簡単に出来るのでお奨めですよ。

simpie0617
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 新婚さんなんですねぇ。 いいなぁぁぁぁ~☆ ところでいいアイディアですねぇ。 プレゼントも渡せるし、ドキドキですね。 プレゼントは何にしましたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おもてなし結婚式って?

    6月に挙式・披露宴を考えている25歳 男です。 そろそろ披露宴の内容も考えたほうが良いのかな  と色々HPを見てみると皆さんいろんなことを考えているのだなぁと関心してしまいます。 しかし私共のテーマとしては「おもてなし」 新郎新婦からのこんなことやりました!ではなく 列席者からのこれはよかった!こんなんあり? というのを参考にしたいと思っております。 自分もほとんど結婚式に参加したこともなくどうしたものかと。。。 内容自体もそうなのですが 両親へのプレゼントやサプライズ、演出等 なんでもかまいません。 皆さんの意見が聞ければと思っていますので どうぞ宜しくお願いします。

  • 姪から新郎新婦へのサプライズプレゼント???

    私の妹が結婚します。 子どもたちが、披露宴にて花束を渡す役目を、頼まれました。 花束とともに、何か2人にはサプライズプレゼントか、何か演出を したいと思っています。アイデアください

  • 義弟の結婚式でサプライズしたい

    こんにちは。 来月、夫の弟の結婚式があります。 今まで私たちの結婚式の時も、義妹の結婚式の時も夫の兄弟はみんなでなにかしらサプライズプレゼントをしていました。 今度の義弟の結婚式にもささやかでもいいのでなにかしてあげたいと思っています。 ただ、今は義妹も私たち夫婦も結婚して遠方に住んでいるので事前に会うことはできません。 なにかプレゼントとかになるのかなぁと思ってますが、もし素敵な演出等ありましたら教えてください!もちろんプレゼントでもいいです! ちなみに義弟夫婦は30歳、挙式はしますが披露宴ではなく両家の家族と食事会になります。(場所は小さい結婚式場です) サプライズに参加できるのは私たち夫婦と義妹夫婦の4人です。 私たちには小さい子どもがいるので当日はあまり動けそうにはありません・・・できれば事前に準備できたらいいんですが。 なにかありましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 結婚披露宴演出について…

    結婚披露宴演出について… 今年9月に披露宴をします☆ 結婚3年目、2人の子供達を連れての結婚式です♪ 披露宴時には1歳になる長男の誕生日も兼ねてやります(^∀^) そこで、皆さんが参加した結婚式で思い出に残る演出や珍しい演出教えてください☆ また子連れ披露宴のアドバイス等よろしくお願いします(^_^)v

  • 笑える結婚式

    こんにちは。 来年の春に結婚披露宴をします。 私は10本ほど結婚式に行ってきましたが、あまり余興が多いとつまらなく思えました。 ゲストみんなが楽しめるような演出、なにかありませんか。 みんな笑えてひとつになれるようなものはないか考えていますが、思いつかなくて… ダンスしながら入場するとか、出会いのDVDをおもしろおかしく作るとかしか思いつかず・・・ アイデアをください!!

  • 結婚式での演出&アイディア

    今まで出席した結婚式・披露宴などで 良かった! 感動した! 驚いた! 自分もしたい! のような演出やアイディアなど教えてください。 お願いします。

  • 結婚祝いのサプライズ

    3月に結婚した友達の結婚祝いを友人同士で行います。(披露宴には参加したのですが、2次会に行けなかったので・・) プレゼントは用意するつもりですが、何かサプライズをして心に残る会にしたいと思っています。 何かいいアイデアがありましたら教えて下さい。 会場は(主役ではない)友人の自宅で、BBQをする予定です。 人数は主役夫婦以外に4人です。 よろしくお願いします。

  • 結婚のお祝い

    先日、友人が結婚して、結婚式に参加してきました。 式の立ち会いと二次会だけ参加して、披露宴には参加していません。 本来ならご祝儀を包むところなのですが、友人が二次会の会費だけしか受けとってくれないんです… すごく良い式だったし、会費だけというのは心苦しいので何かプレゼント贈ろうと思うのですが、何か良いアイデアはないでしょうか? 『これを貰ったら嬉しい』とか、『これをあげたら喜ばれた』というご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 披露宴演出

    はじめまして 披露宴の演出で悩んでいます よろしくお願いします 披露宴を私たちが目立つよりゲストに楽しんで貰える披露宴にしたいと考えています 私と旦那は生まれたとこが離れていて今私たちが住んでいる場所も違うため 彼の地元と今私たちがいる場所二回披露宴をします 彼の地元の披露宴は親族メイン 住んでいる場所の披露宴は両方の友人のみで親はきません。 友人のみの披露宴なのでかたっくるしい、挨拶などは抜きにし その代わり全員参加で楽しめる演出を考えています。ほとんどが大学の頃同じ部活だった共通の友人と私の地元の友人で60名です 今ある一つの案がじゃんけん大会で私たちがどちらもメーカー勤務で お互いの会社の家電を貰えるじゃんけん大会にしようと思ってます 価格帯別に商品を選び感謝の気持ちとしてプレゼントしようと思ってます 大きくないものを選ぶ予定です。 各卓の中からくじで1人ずつ選び 選ばれた人でトーナメントじゃんけんで競って貰い、 勝った人から好きな商品が貰えるという風にして、じゃんけんに参加出来ない方には全員に宝くじを渡す予定です そこでそのプレゼントですが、安いプレゼントだと盛り上がらないかなと思うので 絶対みんなが欲しいものを選ぶ予定で 費用もかけようと思っているのですが、 例えば1~3万くらいの価格の商品だと やりすぎじゃない?と思いますか? 私だったら頑張ってじゃんけんに勝たなきゃと思うのですが この考えが私だけで逆にしらけたらイヤだなと思いまして… 今のところ、このじゃんけん大会がお色直し後のメイン演出で その他はタイムカプセルとムービーと手紙と余興、一番始めに人前式とケーキ入刀を考えてます 演出少なすぎますか? 楽しめる演出のアドバイスお願いします

  • 披露宴でのくじ引き大会

    今月、披露宴をします。 そこでくじ引き大会を計画しています。 受付で番号の書いたくじ引きを引いてもらい 余興タイムに当選番号を発表し、プレゼントを渡すというものです。 そこで質問があります。 1.くじ引き大会に普通、家族(父・母・兄弟)は参加しますか? 2.当選者が親族ばかりになる可能性もあるため、友人や上司とくじ引きを分けて作ったり細工をした方が良いですか? 経験者の方など、どのようにしたか教えて頂けたら嬉しいです。

液晶パネルの表示がおかしい
このQ&Aのポイント
  • 液晶パネルの表示が光ってはいるが、文字など何も表示されない
  • Windows10で接続はUSBケーブルを使用しています
  • 電話回線の種類はIP電話です
回答を見る

専門家に質問してみよう