• ベストアンサー

Y33グロリアのヘッドライトについて

mitchan01334の回答

回答No.3

皆さんお答えのようにそれで正常です。 ヘッドランプが暗く感じるのは、年式のせいもあり、ヘッドランプそのもののレンズの曇りや、リフレクターの曇りなどが考えられると思います。 ヘッドランプのバルブをもっと明るくなるものに変えてみては如何でしょうか。日産からもハイパーハロゲンバルブとかハイパーブループレミアムとかっていう明るくなるバルブが販売されています。日産の純正ですし、市販品よりも寿命は長いと思います。ぜひお試しを。

bbpigeon
質問者

お礼

御回答ありがとうございます! 父も購入後、夜間走行は今日が初めてなので走ってみて暗く感じる様でしたらバルブの交換を勧めてみたいと思います。 純正のバルブは高いのでしょうか?カー用品店の方が安いですかね?

関連するQ&A

  • ヘッドライト

    【車種】三菱 ミニカトッポ(toppo) 【症状】 新しいバルブに変えたのにiowビームがつきません。 highビームは付くことは付くのですがライトスイッチから手を離すと 消えてしまいます(通常は手前にカチッと押せば付きっぱなしになります。) バルブの種類は H4 60/55W  1つのバルブでlowとhighを切り替えるタイプです。 【経緯】 片方のライトが消えて2週間ほどそのまま乗っていたのですが、 もう片方のライトも消えてしまったので昨日バルブを自分で交換したという次第です。交換は以前も行ったことがあるので方法は間違っていないと思います。 配線などの問題なのでしょうか、よろしかったらご助言お願いします。

  • 4灯式ヘッドライト

    自分は4灯式ヘッドライトの車種(日産セドリック)に乗っています。ライトは外側がロー、内側がハイというのは分かりますがハイビームにしたとき外側はロービームのままなのでしょうか?それとも外側もハイに切り替わるのでしょうか? もう一つ質問があるのですが、ロー(外側)が切換式だった場合ハイビーム(内側)をハイ・ロー切換式に改造するのは可能ですか?車検などは問題無いのでしょうか。 分かりにくい質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • Y33グロリアについて

    H9年式 Y33 グロリア グランツーリスモ前期のヘッドライト についてなんですが、以前(1年以上前くらいかな?)に右ヘッドライト部をぶつけてしまい、パット見ではわからないのですが、よく見るとボンネットのラインより内側に凹んで(食い込んで?)います。 目測ではあるのですが、だいたい1cm~5mmくらいです これはエンジンルームから少しずつ叩いたり、押したりして元の位置に戻す、または近づけることはできるでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします

  • 四灯式ライトについて

    '91ジャガーXJ(丸目四灯)の左外側ロービームが切れてしまいました。シールドビームと思われるのですが、あれはカーショップ等で簡単に入手可能な規格品でしょうか。 またハイ・ローが別式の丸目四灯でも、ハロゲンバルブ交換式のものがあるのでしょうか。純正だとロービームが非常に暗く参っています。 もう一点、同型ソブリンの角目二灯ライトの部品取りを持っているのですが、これに交換は法律上問題ありませんか。この場合四灯>二灯になりますが、配線は面倒でしょうか。

  • ヘッドライト

    4灯式ライトでLOWがHID、HIGHがハロゲンH1なんですが、これを逆にすることは可能なんでしょうか?

  • 4灯式ヘッドライトの光軸調整方法について

    4灯式でハイ・ロー別々に光軸調整可能なヘッドライトの 光軸について質問です。 S13シルビアなどのような外側がロー、内側がハイの ヘッドライトの場合、ハイ・ローそれぞれ真正面を 照らすと、ハイはローより内側を照らすのでしょうか? それとも、ハイを外側に向けて、ローと同じ幅に なるようにするのでしょうか? 光軸についてお詳しい片、お願いします。

  • セリカ(丸目)のヘッドライト

    先月中古車販売店にてセリカ8年前式を 購入しました。 最近になって4つの丸目(ヘッドライト)のうちの 内側2つのヘッドライトがつかないことに気づきました。 これはスイッチがあるのでしょうか? それとも故障でしょうか?

  • 旧MINIのヘッドライト

    1995年式メイフェアのINJに乗ってます。この車のヘッドライトを交換しようと思ってるんですが、国産車で使われてる同じような丸目のライトは付けれないんでしょうか?H4タイプの球がつけられるようなもので・・・・。 よろしくお願いします。

  • ムーヴカスタムのヘッドライトをHID化したいのですが・・・

    HIDにしようと思ってます。 現在ムーヴカスタムL900Sタイプに乗っています。 車に詳しくないので分からないことだらけなので教えて下さい。 1、HI/LOWスライド式と切り替え式がありますが、 知恵袋の答えの中で「今乗ってる車がどっちかによって 決まります。そのタイプのものしか付けられません」と ありました。本当でしょうか? 今のタイプはおそらく切り替え式だと思うのですが。。 2、ヤフオクで売ってる2万前後の安価なもの (日本製)でも大丈夫なのでしょうか? 3、HI/LOWスライド式だと車検が通らないというのは本当でしょうか? 4、ライトが4つ付いてるのですが、(内側はフォグランプ?です) 内側のバルブ?の規格(H4など)が分かる方はいっらっしゃいます か?調べても出てこないんですよね。。 白っぽくしたいのですが(HIDではなく)。

  • カワサキ・ザンザスのヘッドライトについて

    こんにちは。 カワサキ・ザンザスはヘッドライトにバルブが二つ着いていますが、あれはどういう動作をするのでしょうか。 左右ひとつずつハイ・ローになっており、ローのときは片目になっているバイクを多く見かけます。 しかしザンザスはハイロー切り替え式であるH4Rバルブだと聞きました。 ということは、ハイでもローでも常に2つ点灯しており、フィラメントは合計4つあるということでしょうか。 例えば丸目1灯にする場合は片方を殺すだけで、スイッチ類はそのまま使用できるのでしょうか。 ご存知の方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。