• ベストアンサー

植物の英語訳

はじめまして。生物学科のものです。 レポートに自分の育てたタネの芽生えの写真をつけるのですが、その英語訳で迷っています。 英語で、「発芽した種子」というをつけたいのですが、 Germinated seedと動詞の受身形を使って言うべきか、 Germinationとただ、発芽という名詞でつけるべきか、 Germination seedというべきか・・・・・。 どれが正しいのでしょうか?文法的に間違っていますか? 専門的にはどのようにしたらよいでしょうか??

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Germinated seed が正しいと思いますよ。 参考のリンクを張っておきますね。

参考URL:
http://www.theaviary.com/recipes/aw-6.shtml

関連するQ&A

  • 院試の英語

    あと2週間で院試を受けるものです。 悩んだ末、年明けてから院にいくことを決め、それからは卒論に追われ、やっと勉強できる状態になりました。 が、あと2週間しかありません。 専門と英語の2科目あり、専門の方はなんとかなりそうなんですが、英語が非常に焦っています。 こんなに短い期間なのですが、どんなことをしたら一番良いでしょうか? また、生物分野専用の単語集など良いものはないでしょうか?(専門的な名詞などだけではなくよく使われる動詞なども載せてあるような)

  • 英語についてです。

    英語についてです。 文法の 主語、動詞、目的語、形容詞、副詞の位置関係は理解できます。 ただ、形容詞句、副詞句などが混ざってくると混乱していまいます。 かろうじて、形容詞句は、名詞を修飾するので理解できてると思います。 ただ、副詞句が文法上どこで使われているのか分かりません。 副詞節は理解できます。 副詞句の文法上の位置、または、自分で英語を書くまたは、話す際どのようにして活用したらよいか教えてください。

  • 高校英語

    僕は今、中学生ですが、できれば今のうちに高校の英文法を予習しておきたいと思います。 そこで、高校で出る文法を名前だけできるだけ多く教えてください。 名前だけで結構ですので。 例えば、中学英語を例にすると、 be動詞 現在形 過去形...関節疑問文 関係代名詞 のように。 よろしくお願いします。

  • 訳と解説をお願いします

    マクミランリーダーズのThe Last of the Mohicansより 解らないところがあるのでお願いします 3人の男が居た、二人はインディアンでもう一人は白人だった チンガチャックと息子のウンカスはモヒカン(族)だった。 この後に続く文が下の文です The white man was a scout called Hawk-eye. この白人は[偵察者はホーク・アイを呼んだ]だった。 []内はインディアンに良くある意味不明な一つの名詞なのでしょうか? このように訳すと意味が全く解らないのですが・・・ called は過去形なのに不定動詞?受け身?なのでしょうか? 白人はホークアイと呼ばれた偵察者だったがしっくり来るのですが Be動詞とcalled の間に名詞があるのが意味が解りません 中学生ではこのような文法を習っていない?と思うのでこの辺を解説おねがいします よろしくお願いします

  • シンタックスが英語に最も近い言語

    日本人が最初に習う外国語は英語ですね。そして、多くの人が真っ先に戸惑うことの一つはシンタックスの違いではないでしょうか。 さて、第2外国語としてドイツ語を学習した人も多いかと思いますが、 ドイツ語は日本語よりはずっと英語に似ていると感じるでしょうけど、 同じゲルマン系の言語でありながら、ドイツ語には英語にはない枠構造や分離動詞などがあって、戸惑う人も多いかと思います。また、フランス語を学習された方なら、目的語も代名詞なら動詞の前に来るとか、特に、形容詞に関しては名詞の後ろに置かれるものが多く、形容詞が原則的に名詞の前に置かれるというのは英語も日本語の共通しているだけに、ちょっと面食らう人が多いかもしれません。また、中国語ですが、 中国語は文法的にはむしろ日本語よりも英語に近いとも言われますが、中国語には関係代名詞もないし、この部分では日本語に近い表現をするので、その他 英語ともかなり違いますね。 そこで質問ですが、英語に最もシンタックスの近い言語を教えてください。一応、以下の条件を満たしいる言語です。 (1)目的語は名詞でも代名詞でも原則的に動詞の後ろに来る。 (2)動詞が不定形、または従属節内にある時も、動詞は後ろに置かれない。 (3)形容詞は原則的に名詞の前に置かれる。 (4)動詞が複雑な人称変化をしないが厳密な時制の区別や分詞がある。 (5)名詞が複雑な格変化をせず、語順が重視される。

  • 英語のこの文正しいですか?

    ...would help save papers. TOEICの問題にありました。動詞が2つ並んでいます。ネイティブに聞くと「受け身で考えればいい、この文法は正しい」と言われました。過去分詞でもないですし、文法的にどう理解したらいいのか分かりません。ちなみに全文前の方は忘れました。 ...would help to save papers. の間違いでは?と聞くと、それは言わない、おかしいと首を振ってました。 どなたか英語に強い方、ご教授頂ければ幸いです。m(_ _)m

  • 栽培している植物のラベルを作りたいのですが、如何せ

    栽培している植物のラベルを作りたいのですが、如何せん無知です。 例えば、今後、英語表記でラベルを作成したいが、使える単語がよく分かっていません。 今回は・種から育てた場合、・苗から育てた場合、、 各々の一番短い書き方はどういう型になるでしょうか? また、Seed Ex.****とした場合は、種子を得た人*になるでしょうか? ご助力ご助言よろしくお願い致します。 参考にしたサイト https://hosho.ees.hokudai.ac.jp/tsuyu/top/dct/nomen-j.html Ex.は栽培者としても使えますか? こちらのサイトの説明も付記いただけると尚良いです!

  • 英語の発想法(複数形や助動詞+動詞の原形など)

    中学で3年、高校で3年、浪人して1年、大学で2年 単純合計で、9年間の英語(という教科?)を学びました。 しかし、ネイティブの9歳児の方が、私より英語ができております。 英語に囲まれた環境で、実生活をするにあたり必要だから 彼らは当然のことながら英語を使うのに対し、私の場合は 試験のための英語しか受けてこなかったので、言語の運用能力に 差が出てもいたしかたないと思っております。 とはいえ、英語を使いこなしたいと強く思っているので やり直しをはじめかかっているのですが、変に(?)英文法を 習っているがために、どうでも良さそうなことで若干躓きかけています。 具体的には、 ・動詞に3人単現の"s"をつけ忘れたり ・複数名詞に"s"をつけ忘れたり ・不可算名詞と可算名詞の区別が曖昧だったり ・助動詞の後には動詞の原形が続くという基本中の基本が口から出なかったり と、日本の中学レベル程度の英文法で苦しんでいます。 TOEICの文法については、9割以上の正答率を得ることができますが、 実際の会話となると、英単語をつなげるのがやっとで、文法がガタガタ です(TOEICは600点を少し上回る程度です)。 ちなみに、現在の英語学習にはロゼッタストーンを、ちまちまと 毎日進めています(教材の善し悪しは別として)。 4点ほど、困っていることを列挙してみましたが、これらを克服できるような 勉強方法(意識の持ち方?)があれば、アドバイス願えませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 明後日、英語のテストなんですが…

    まったく勉強しておらず、自分の好きなことばかりしていました。。 英語のテストの範囲は…現在完了形<have+過去分詞>と動名詞:<動 詞のing形>と関係代名詞:who,whichと受け身:<be動詞+過去分詞> です! 授業には毎日出てはいたんですが、まったく理解できていない 状態です。。 簡単に要点をまとめて教えてくれませんか!? 至急お待ちしています☆

  • 日本語の文法用語を英語で

    以下に示す日本語の文法用語を英語で何と言いますか。 ①未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形 ②名詞、動詞、形容詞、形容動詞、連体詞、副詞、接続詞、感動詞、助動詞、助詞