• ベストアンサー

誰かがアクセスしているのメッセージ

会社のパソコン(LAN)を再起動しようとしたら、「あなたのパソコンに接続しているユーザーがいます。シャットダウンしますか?」みたいなメッセージが出ました。 無視して再起動して、試しにすぐまた再起動したらメッセージは出ませんでした。しかし、2時間後位に再起動したらまた出ました。 これは社内の誰かが、私のパソコンを見てるってことでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osyo3
  • ベストアンサー率56% (35/62)
回答No.2

表示されたIPアドレスのどれかからアクセスされている可能性が高いと思います。貴方が利用している共有フォルダではなく、貴方のパソコンに共有化されているフォルダがある可能性が高いです。 個人的に対処せず、管理者の方に相談した方が良いと思います。以下の理由からです。 ・業務上の必要性からアクセスすべき人がアクセスしている。 ・個人的に問い合わせた場合、Windows98だとログ等が残らない可能性があり、結局しらを切られてしまうこともある。 ・アクセスしないようにお願いしても、貴方のパソコンの設定を変更しなければ今後も誰かがアクセスする可能性がある。 ・ネットワーク管理者が必要だと判断して診断ツールや監視ツールを動作させているために表示されたメッセージかもしれない。 またわからなければ質問して下さい。

kingkame
質問者

お礼

私のパソコンに共有化されてるフォルダがあるかもしれないんですね。さっそく管理者に聞いてみます。丁寧にわかりやすく書いてくださりありがとうございました。また何かありましたら、是非ご教示下さい!

その他の回答 (1)

  • osyo3
  • ベストアンサー率56% (35/62)
回答No.1

通常の業務で利用しているだけのパソコンであると仮定して、それを前提にお話しさせて頂きます。 Windowsのファイル共有機能を利用してどなたかがディレクトリやファイルにアクセスしている可能性が高いです。 貴方のパソコンに共有フォルダはありませんか。 OSがわからないので何ともいえませんが、その表示が出た時にコマンドプロンプトから netstat -a と入力して、ESTABLISHEDと出ているセッションがあれば、そのなかのどれかでアクセスされていると思います。 意図しないアクセスなのであれば、直接相手にお話しするのではなくちゃんとネットワーク管理者に問い合わせて処置すべき事象です。

kingkame
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。早速入力してみた所ESTABLISHEDという文字が出てきて、その橫にIPアドレスらしき数字もありました。この人がアクセスしてるという事なのでしょうか?共有フォルダのショートカットはありますが、フォルダ自体は別のパソコンにあり、OSはウィンドウズ98です。

関連するQ&A

  • このアクセスは?

    よろしくお願いいたします. 最近、コンピュータの電源を落とす時に頻繁に「このパソコンにアクセスしているユーザーが一人います.シャットダウンしますか」(要約です)っていうメッセージがでるのですが、気にしなくてもいいものなんでしょうか? インターネットはケーブルで常時接続、このマシン(子機)はLANで繋げていますが メッセージが出るとき親機からはアクセスはしていません. 親のマシンにはウィルスバスター2001を稼動させています. よろしくお願いいたします.

  • メッセージが消えません

    会社で使っているパソコンなのですが、起動すると【Findfastが原因で<不明>にエラーが発生しました。Findfastは終了します。 問題が解決しない場合はコンピューターを再起動してください。】 というメッセージがでます。(閉じる)をクリックして終了や再起動をしようとすると 【Rundll32が原因で…以下は上記と同文】のメッセージがでて終了も再起動もできません。 他に試しにエクセルなどを立ち上げようとしても最初が【Exelが原因で…】に変わるだけで同じ内容のメッセージがでて全然先へ進めません。 これはウィルスでしょうね?パソコンOSはwindowsMEです。 会社ではLANを構築しているのですが他の端末へも影響があるのでしょうか?どうしたらよいのでしょうか? 私は素人ながら会社の責任者としての立場もあり困っております。よろしくお願いいたします。 長すぎる文章で分かりにくいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • 2000へのアクセス

    社内のLANでほかのパソコン(Windows95)からサーバーとして置いてあるパソコン(Windows2000professional)へアクセスしようとすると「\\○○○にアクセスできません。このユーザーアカウントは有効期限が切れています」というメッセージがでてきました。以前は別にできたのですが...

  • 他のユーザーがこのパソコンに接続しています・・・のメッセージが

    パソコンをシャットダウンしようとすると、「他のユーザーがこのパソコンに接続しています・・・」のメッセージが表示されます。 外部から侵入されているようで気持ちが悪いんですが、どのような原因が考えられますか?

  • だれかがコンピュータに接続しているというメッセージ

    NTTのADSLでインターネットに接続しています。 いままでに仕事場のパソコン(ルータあり)と自宅のパソコンで1度づつ起きたことがあります。ここ2週間ほどです。両者ともプロバイダーはぷららです。動的IPアドレスです。 ADSLで接続して数時間経ってからコンピュータごと電源を落とそうとすると、「コンピュータに接続しているユーザがいます」とメッセージが出ました。無視して落としたのですが、外部からだれか侵入したのではないかと不安に思いました。重要なファイルは探すのは困難でしょうが、なきにしもあらずです。 自宅のパソコンはルータ介さずなので外部から侵入されたとしても不思議ではありませんが、仕事場のパソコンはルータを利用しています。 そこで質問なのですが、そういうメッセージが出た場合、外部からだれかが侵入しコンピュータ内部のファイルを見た、と考えて間違いないでしょうか?あるいはほかにもなにか可能性は考えられますでしょうか?自宅、仕事場ともに1台しか使用しておりません。なお、迂闊なことにLAN接続することもあるのでネットワーククライアントを入れてプリンター、ファイル共有をONにしています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • F-LINKの気になるメッセージ

    パソコンには詳しくない初心者にわかりやすくお願いします。 使用状況は無線LAN(NECWG1400HP、5GHZ)、ウィンドウズ8.1。スマホ等はやっていません。パソコン1台だけです。ネットやメールは普通に使えます。ただ、以下のメッセージが出ます。 「5GHZのアクセスポイントに接続されているため、次回起動時までF-LINKのアクセスポイント機能が使用できません。 F-LINKのアクセスポイント機能を使用するためには、5GHZのアクセスポイントとの接続を切ってからF-LINKを起動してください。」 教えていただきたいのは次の3点です。 (1)このメッセージは無視してもいいのか、どうか。 (2)無視してもよければ、メッセージが出ないようする方法。 (4)無視できないような場合はどう対処すればいいのか。 (5)F-LINKの意味。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • win2000で共有フォルダを設定した場合

    社内でLAN接続されたPC同士で共有フォルダを作成してますが、win95などでは共有フォルダを誰かが見ていたとすると、サーバー側のPCをシャットダウンする際、「接続しているユーザーがいます」というメッセージが出ましたが、win2000ではそのメッセージが出ずそのままシャットダウンされてしまうんですが、これはwin2000の仕様なのでしょうか? 一応Microsoftsupportのホームページで調べてみると、「winNTでは出ない」と書かれていました。win2000はNTのバージョンアップ版みたいなものと聞いてますが、このメッセージが出ないという機能も受け継がれているのでしょうか?それとも管理ツールなどで設定があるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • IE起動時に「接続されていない」のメッセージ

    WindowsXp(pro/SP1)でLAN接続しています。 新しくOSをインストールしたPCですが、起動後にIE(Ver6.0/SP1)を起動すると、最初に「接続されていません。オフ状態で実行するか、再試行」かを選択するメニューがでるようになりました。(LANは接続されています) 「再試行」を選択すると問題なくHPがでてきます。 最初の頃は起動後問題なく接続されていたのですが、なにかの拍子からかこのメッセージがでる様になりました。 一度、ホームページに接続されるとシャットダウンまで何回IEを起動しなおしても問題ありません。 どこかに設定する場所があるのでしょうか。

  • ネットワークコンピュータアクセス時にユーザ名とパスワードを要求される

    Windows2000 Serverでドメインを設定してLANを構築しています。 今まではWIn95とWin2000のクライアントのみでしたが新しくWinXPのコンピュータを追加しました。 ところがWinXPのマシンだけに起こる現象で、起動直後だと問題ないのですが、起動後10分以上経過(体感で)すると、 ネットワーク上のパソコンに接続しようとする時にユーザ名とパスワードを要求されます。 そのパソコンのドメイン参加時のユーザ名とパスワードを入力すると起動時のユーザ名はつかえない旨のメッセージが出てつながりません。 仕方が無いので再起動して接続していますが、このメッセージが出ないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • ネットワーク接続に関するエラーメッセージ

    Windows10のPCを購入して使い始めましたが、起動すると”ネットワークドライブに再接続できませんでした”というメッセージがでます。PCはLANの親機からLANケーブルでつないでいて問題なく使えるのでメッセージを無視して使用しています。実はこのメッセージは前のPCの時にも出ていたのですが、使用に支障がなかったのでそのままにしていました。このメッセージはなぜ表示されて、どういう意味があるのか、問題がないのならこのメッセージが表示されないようにするにはどうしたらいいのかご教示ください。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です