• 締切済み

福岡県黒木町の選挙活動について。

昨日行なわれた福岡県黒木町長選の数週間の選挙活動について、やり過ぎでは?と思うことがいろいろあったので…取りあえずいくつか書きます。 候補者は2人でした。片方がやり手だったのです。 1、夜中の3・4時ごろに『今度、立候補してます○○です。よろしくお願いします』と相手候補者の名を名乗り町中に電話しまくる。 2、演説を聞かれたら負けると悟っていたのか、相手候補者の演説会場の周囲をあからさまに数人で見張り、誰が会場に入っていくのかチェックする。当然、行きずらい。 3、元会計検査院だから、コネを使って国からお金を持ってくる!と派手に宣言する。 ちなみに、この人当選しました。しかも、ありえない大差で。。 もうすぐ合併する小さな町なので、誰が町長になろうと大差ないのですが、やり方が卑怯なので懲らしめてやりたいと思ったのです。 こう言うのは当たり前の事だから仕方ないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

他の選挙でもご質問のような活動が行われているのかということですが判断は難しいですね。 電話でのこのような活動は通常に行われていますが、時間が非常識ですね。私だったらこんな時間に電話をかけてくる候補者には投票したくありませんが、現実として誰が電話をしているのかわかりません。候補者陣営の名前をかたった対立陣営の人間がそのようなことをすることもあると聞きます。 また元官僚であるというアピールは、よく聞きますし行われます。これは候補者の経歴に過ぎませんので、海外に長く勤務していたとか、市民運動を長くやってきたとか、候補者が持っているアピールポイントの一つに過ぎません。それらの中から適正な判断をし投票するのが有権者の良識になるでしょう。 選挙はみんなこんなものなのかといわれると、そうですね、、。 選挙の度に多くの違反者が摘発される事実をみると暗澹たる気持ちになります。が、実際にはクリーンな選挙をしている候補者も少なからずいます。 少しでも良い候補を選びたいと思うならば、選挙活動だけでなく、普段からの政治家の姿勢を厳しく評価する有権者の目が欠かせないと思います。

回答No.2

いずれも非常識であったり不愉快であったりする活動でしょうが、 懲らしめることが出来る状況ではありません。 現実として、実際に非常識な選挙活動をしたとあなたが思われているにも関わらず、 その候補者が大差で当選した、ということの意味を考えてみる必要があるのではないでしょうか。 大差で当選したということは、大量の支持者がいたということです。 その候補者に期待したかどうかは分かりませんが、 少なくとも町長としてふさわしいと考える大勢の町民が現実にいるということです。 もし今回の当選者が気に入らないのであれば、次回の選挙に勝つことの出来る候補者を見つけ、 育て、多くの住民の支持を得ること。 そして次回の選挙で勝つこと、此れしかないのでは?

gegegenokitaro
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 大量の支持を得る事が出来た事実に関しては、非常識な活動が全ての要因だどは考えにくいです。そこには、相当な実力もあったのでしょう。 選挙というものが、こうも見苦しいものなのか…これは、この町だけなのか。それとも、規模は違えど全ての選挙がこういうものなのか。どうなのでしょう?世間知らずの私に教えて下さい。

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.1

選挙と言うものは、その国の、町の、村の、民度の表れです。 その程度の町長を選んだ、という事はその町のレベルがその程度、と言う事です。 懲らしめるには、次に大差で落選させる事ですね。 でも出来ますかね? その程度の住民に。 政治家の一番大事な仕事は、選挙に当選した翌日から、次の選挙に当選するように準備する事ですからね。

gegegenokitaro
質問者

お礼

>選挙と言うものは、その国の、町の、村の、民度の表れです。 その程度の町長を選んだ、という事はその町のレベルがその程度、と言う事です。 その通りですね。騙す方と騙される方、どっちも悪いですからね。

関連するQ&A

  • 町長選挙の選挙活動について (戸別訪問)

    町長選挙が、2007.4.22に行われます。 町長選挙に2人立候補しているうちの一人(本人と奥さん)が私の自宅に来て 「町長選挙に立候補している○○です。まだ名刺しかできていませんが、よろしくお願いします。」 と言って名刺を渡して行きました。 この行為は、戸別訪問の禁止(公職選挙法第138条)に該当しないのでしょうか? 私の調べた限りでは下記のようなものがありましたので、公職選挙法違反に当たると思うのですが専門家の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 ----------------------------------------------------------- 「ごめんください」 こんなあいさつをしながらいろんな客が訪ねてきます。人が訪ねてくるのはおおむねうれしいものですが、中には迷惑な客もいます。選挙の時に投票依頼のために訪ねてくる人は、たとえどんなに親しい人であってもやはり迷惑な客といわなければなりません。 戸別訪問というのは、文字通り一軒一軒訪ねて歩くということですが、公職選挙法は、選挙の投票依頼のために戸別訪問することを禁止しています。 戸別訪問は、買収の機会として利用されやすく、また、強迫まがいの投票依頼が行われたりするので、禁止されているわけです。 戸別訪問を禁止する公職選挙法の規定はかなり厳格に運用されています。例えば、住居に限らず、工場や会社などを訪問することも戸別訪問になるとされていますし、家の中に入らず選挙人宅付近の道路上に呼び出して投票依頼をすることも戸別訪問になると解されています。 また、相手が在宅していようといまいと、依頼の目的を達していようといまいと、戸別訪問罪が成立することに変わりはありません。 なお、演説会を告知して歩いたり、候補者の氏名や政党・後援団体の名称を言い歩いたりすることは、投票を依頼する目的の有無にかかわらず、戸別訪問と見なされることになっています。

  • 選挙はカネがかかる??

    選挙費用を安く出来ませんかね?「罠の戦争」なるフジテレビのドラマ見たけど、候補者本人は6千万円を用意しなきゃいけないとか。それ以外にも、税負担があるかと。 河井あんりって、参議院選挙で3億円くらい使ったんだっけ?こんなマネーゲーム止めよう。 そんな高い選挙をやってるから、消費税がガンガン上がって、国民の生活が苦しくなる。増税って、エーか??? 今の選挙は、日本の深刻な問題でしょ。絶対にベストとは言えないでしょ。舛添要一とか、木下ふみことか、こういうヤツを当選させるのに国民負担してるのが今の選挙なのですよ。 写真を貼りましたけど、見えますかね?こんなことしたら、そりゃ、有権者は舛添に投票するでしょ。後から化けの皮が剝がれて、コイツは悪魔だとバレたけど、選挙中は何が何でも嘘を貫き通して、自分は天使だと錯覚させるのだよ。 選挙って、要は、紙に候補者の名前書いて箱に入れるだけのことなのですよ。そんなのにお金をかける必要は無い。それをネットでやれば、もっと簡単。マクドナルドでメニュー見て注文することと、本質的には同じなのだよ。 なのに、「選挙事務所が無ければ選挙にならない」とか言うよね。んなことないでしょ。 マネーゲーム選挙をすると、AKBアイドルのクオリティーなら底上げされるかもしれないけど、政治のクオリティーは全く上がらないよ。むしろ増税になるだろうから損をする。 お金を使って見た目を盛ると、有権者は政策を見ず、そこに投票しちゃうんだよね。それは人間の本能なんだよね。でも、政治は見た目ではなくて意思決定なのだから、見た目の良い政治家が当選して無茶苦茶な意思決定をするのだよ。増税とか。 千円でも2千円でも減税したら、 ・マクドナルドでハンバーガーをチーズバーガーにグレードアップできるじゃん。 ・ラーメンにギョーザを付けられるじゃん。 ・電球をLEDに交換できるじゃん。 んで、 「国会議員になって消費税を下げたい」と思い立候補したくても、6千万円も必要ならば立候補できないじゃん。 質素に、地味に、静かに、安い選挙が出来できないものですかね。 日本人は、選挙事務所だポスターだ街宣車だビラだ大臣の応援演説だと小難しいことをゴチャゴチャと考えるよね。これはカネかかるよ。んで、肝心の政策は全くの疎か。 国民は、どいつもこいつも、政策を見ず直感で政治家を選んでいるでしょ。立派な選挙事務所、ポスターの見た目、街宣車の派手さ、大臣の応援で選ぶよね。選挙事務所がショボかったり無かったりしたら、政策はよくても、テメーら絶対に投票しないでしょ。ならば、有権者は天使に変装した悪魔を選んで、当選後に政治家は悪いことするんだよ。 こんな選挙を、いつまで続けるのかね?こういう選挙ならば、舛添要一とか、河井あんりとか、木下ふみことかが選ばれるのだよ。コイツら悪魔じゃん。選挙中は天使に見えちゃうんだろうけどさ。 そこで、提案なのだが、 選挙が終わったら、収支報告書を提出するでしょ。そこで、嘘を付いたり、総額が10万円を上回っていたら、票がどれだけあっても失格とすべきなのかと。ドーかしら? 10万円もあれば、政治的主張は可能。その範囲でやってくれ。天使に変装するにはもっとお金が必要なのだろうけど、私の要求は変装ではなく、政治的主張なのだよ。河井あんりなる悪魔は、天使に変装するのに3億円かけたそうたが、そんなの論外。 選挙にお金を使うとすれば、候補者の派手なアピールではなく、役所の呼びかけだね。「選挙期間中です。棄権することなく、必ず投票しましょう。」と街宣車を使って高音量で呼び掛けるのならば構わないかと。

  • クジ引きで政治家を決めよう←選挙廃止

    政治家を決めるとき、選挙で投票するじゃん。もう、こんなの止めよう。だって、カネかかるし、ポスターは目障りだし、街宣車はうるさいし。 立候補者を募り、締め切った後にクジ引きで当落を決めようよ。クジ引き以外にも、ジャンケンでもババ抜きでも、安くて簡単な方法はいくらでもあって、別に何でも良いよ。ドーかしら? 小池百合子も増田ひろやも、都知事の資質としては大差無いでしょ。だから、ドッチモドッチだと判断し、投票率が5割くらいだったんだよ。その中でも数の力では小池が勝ったのだけど、増田は増田で小池とは違ういいトコあると思うよ。流石に、鳥越はヤバいかもだけど、別に一人で都政やってる訳ではなく、若くてフレッシュな副知事とか秘書を付けられるじゃん。他にも、都議も都職員もアマタと居る訳で、鳥越が都知事になったところで大丈夫でしょ。 選挙で政治家を決めたところで、舛添みたいなヤツが当選するんだよ。他には、世の中を~!ワ~ン!とか泣き出す野々村とか、違うだろ~!とか叫ぶ豊田みたいなヤツが当選するんだよ。クジ引きでもこうなるんだろうけど、だったら、安くて簡単で手っ取り早い方法で政治家を決めましょう。 汚職でもやったら、猪瀬でも舛添でも辞職に追い込めたでしょ。他にも、リコールでも何でもあるじゃん。 あるいは、ドーしても選挙をやりたければ、署名集めなのかな?期日を決めて、署名をかき集めて、それが有権者数の3割以上なら、選挙しても良いのかも。だけど、それで投票率が5割切ったら、その選挙は無効だな。そのときはクジ引きでしょう。選挙に民主主義としての効力を持たせるには、流石に5割以上の有効投票数が必要かと。 選挙やるにしても、演説するならユーチューブでやれよ。あと、ツイッターとかブログとかホームページも、ちゃんと見てるから。それならタダだし、候補者の負担も少なくて気軽に出来るでしょ。とにかく、あの気持ち悪いポスターは、止めてくれないかな。アイドルのポスターなら良いけど、決まって相場はオッサンの薄ら笑いじゃん。あんなのに化粧と撮影と画像編集とプリントする訳で、安くても10万円くらいかかっているのだとか。コレ、税負担なんでしょ。誰が得するの?

  • 来春、市町村議に立候補します

    こんにちは。知人が今度の4月、某市会議員に立候補(新人)するのですが、私、選挙の知識に疎いので、お詳しい方、どうか相談に乗ってください。因みに出馬する自治体は4月より合併する市です。田舎の町を合併して市にした、中核都市に隣接する市になります。人口密度は低いです。以下、質問と相談内容です。 (1)投票にあたって、住民票のある市町村で投票するのは当然ですが、住民票は何ヶ月以内に移す場合はその自治体で投票出来ない、などといった規定はあるのですか? (2)当選倍率(こんな言葉があるのでしょうか?)についてです。合併前の町議の定員に対する立候補者数の割合と、合併後の市議の定員に対する立候補者数の割合というものは、全国的に見てどちらの方が高い傾向にあるのでしょうか?(もちろん自治体によってまちまちでしょうが、回答者様のご意見や事例など挙げて頂けると嬉しいです。) (3)その知人は合併する町の中でも中核となる町の住人で、10数年前より選挙参謀やら後援会長やら、町長選挙等に携わってきて選挙知識は豊富、口も達者で地元の名士の集まる会等にも参加していましたが、昨年末まで1年間程海外勤務で時間的な空白がありました。帰国を機に出馬するそうなのですが、その空白こそが今選挙活動の最大の弱点となることが予想されます。私は素人ながら不安に思ってます。このことについて、回答者様のご意見等ございましたら何でも結構ですので宜しくお願い致します。

  • 安倍晋三は下関で演説してる?

    安倍晋三って居るじゃん。今の内閣総理大臣です。知名度は、ビートたけしと同じくらいでしょうか。 コイツは衆議院議員で、それは衆議院選挙に立候補して当選したからです。選挙区は山口4区なる所で、下関周辺でしょうか。 さて、安倍は下関で街頭演説とかやってますか?有権者に向けて、自分の政治思想を訴えかけてますか?たぶん、何にもやってないと思うのですが。ポスター貼りも、選挙公報作成も、スタッフにやらせてるような。 確か、投票日前日は、秋葉原で山田ナントカと言う女の応援演説をしていたような。 安倍はこの選挙区で6連勝でしょうか。定数は1人で、常に得票占有率が70%とか、圧勝です。 なぜ 対抗馬は、こんな選挙区から出馬するの?諦めて、安倍の無投票当選にしておこうよ。下関に足を踏み入れずして圧勝なんて、茶番でしょ。この茶番に選挙の運営に億単位の税が投入されてるのならば、脱税して良いよね? 他に、絶対当選することが予め分かっている強者は、自分の選挙区で演説なんかせず、他の党員の応援に回る感じなのかしら?麻生太郎とか、小泉進次郎とか、石破茂とか、野田聖子とか、野田佳彦とか、蓮舫とか。 だけど、山口4区に蓮舫がケンカ売って来たら、安倍は下関に行って演説するかな?相手が蓮舫だと、厳しいのでは?

  • 選挙活動について

     衆院選を控えて、選挙活動について教えてください。麻生総理が明日21日に解散をすると報じられています。政府の計画では8月30日が投票日です。選挙には告(公)示日というものがありますが、すでに全国地元では候補者の選挙演説が行われています。タレント議員のテレビ出演ほか、一部議員の討論番組出演が日常的に行われていますが、実質的に選挙活動の一端と受け止められます。公職選挙法では、選挙期間外の街の候補者PR看板なども規制されていると思うのですが、このような実質的無規制の実態は許容されるのでしょうか。  また、某政党が某宗教団体と組んで、戸別訪問及び戸別電話を平然と繰り返しているのは、公職選挙法に抵触しないのでしょうか。連座制で議員が失脚したという報道を耳にすることがありますが、その境界線はどこに存するのでしょうか。

  • 選挙活動について

    参院選の選挙活動が行われているのですが、選挙カーによる街頭活動がとてもうるさく困っています。 以前、選挙カーは病院や学校のそばでは拡声器を使わないという話を聞いたことがあるのですが、 私の家の前には老人介護施設があり、寝たきりのお年寄りが入居しています。 また、静かで落ち着く感じがウリのカフェもあるのですが、その前でもガンガンやられるので カフェの店長さんもずいぶん困っていらっしゃいました。 近くには看護士さんの寮があり、夜勤明けに選挙カーが来るのでたまらないと言われていましたし、 私の婚約者も夜勤がある仕事なので、昼間とはいえ、あまりガンガンやられて辛そうです。 友人も子供が生まれたばかりで、やっと寝付いたと思ったら選挙カーがやってくるので、本当に困っているそうです。 こんなことを言い始めれば、選挙カーが来ても大丈夫なところなどないのかもしれませんが この地域にはこないでほしいとか、せめて拡声器だけでもやめてほしいとか言うことはできるのでしょうか? もし言えるのだとしたら、選管ですか?各候補の事務所でしょうか?

  • 選挙活動について

    選挙の公示(告示?)前に親の知り合いに「今度の選挙、○○をお願いします」と言われたのですが、これって選挙違反になりますか? 言われた状況は、私が帰ったときに丁度親とその知り合いの人が話してて挨拶ついでに、という感じでした。

  • 選挙活動について。

    選挙になると、街宣車で名前の連呼、そして顔写真と名前をデカデカと載せたポスターを街角に貼り散らかし… 名前と顔で票を得ようとするバカな政治家が本当に許せない。 選挙制度の改革というのはされないんでしょうか? 議員先生は自分で自分の首を締めるような制度は作りませんよね? みなさんどう思われますか? 私は、試験制度を設けたり、実際に民間企業で働いた社会人から立候補者を擁立できるような制度を作って欲しいと思うのですが…二世議員とかタレント議員に票が集まるのが納得出来ないのです。

  • 選挙活動

    今回の選挙期間中に見かけた実例です。 道路交通法違反(?)ではないのでしょうか?どこへ通報連絡すればよいのでしょうか?(選挙事務所へ電話しましたが、「申し訳ありません」と電話係が言うだけで翌日も同じ状態でした。) 1)選挙カーの箱乗り…手だけでなく、上半身腰から上すべて乗り出して名前を連呼、しかも運転席後ろ、助手席、助手席後ろ。 2)駅前での演説の際、路上駐車…演説用の車のみならず、名前を書いた、ポスター貼った車10数台を長時間路上駐車。 3)流出名簿での電話…電話帳に載せてないのに、知らない名前の人からの紹介と電話あり。番号の流出先をしつこく聞くと、所属組織のA氏から。 等々、そんな人が当選するのもどうかと思います。

専門家に質問してみよう