• ベストアンサー

不法な命令を次々と下す上司を告発する場をお教え下さい

paz777の回答

  • paz777
  • ベストアンサー率47% (77/163)
回答No.3

こんにちは。 国家公務員の方であれば、人事院のHPに「国家公務員の苦情・相談」を受け付ける窓口がありましたので、そちらへ相談してみるのも一つの手だと思います。 人事院HP http://www.jinji.admix.go.jp/top.htm ではでは・・・

参考URL:
http://www.jinji.admix.go.jp/top.htm
haijin22
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。こういう相談の窓口って、自分が思っていたほど少なくはないのですね、勇気が湧きました。

関連するQ&A

  • 公務員が労働基準法その他の労働法の適用をうける根拠は?

    公務員も労働基準法などの労働関係の法律の適用を原則として受けて、職務の内容から国家公務員法や地方公務員法と抵触する部分については適用を受けないとされているようです。 しかし、国家公務員法の附則16条にはそれらの労働関係の法律の適用から国家公務員は外すということが書いてあるのですが、なぜそれなのに原則として適用なのでしょうか?

  • 地方公務員法の58条の5項について

    お世話になります。 地方公務員法の58条の5項についての質問です。 地方公務員法の58条の5項引用 労働基準法 、労働安全衛生法 、船員法 及び船員災害防止活動の促進に関する法律 の規定並びにこれらの規定に基づく命令の規定中第三項 の規定により職員に関して適用されるものを適用する場合における職員の勤務条件に関する労働基準監督機関の職権は、地方公共団体の行う労働基準法 別表第一第一号から第十号まで及び第十三号から第十五号までに掲げる事業に従事する職員の場合を除き、人事委員会又はその委任を受けた人事委員会の委員(人事委員会を置かない地方公共団体においては、地方公共団体の長)が行うものとする。 とあります。 条文の前半に「これらの規定に基づく命令の規定中第三項 の規定」とありますが「これらの規定に基づく命令」とはどの命令を指しているのでしょうか。 また、「これらの規定に基づく命令」がわからないため「命令の規定中第三項」の「三項」がどんな条文なのかわからず悩んでいます。 どなたかご教授くださいませ。

  • 労働局で働くには

    現在、公務員志望の大学生です。 私は将来的には労働局に勤めたいと考えています。 労働基準監督官としてではなく一般職員としてです。 そこで質問なのですが  1 労働局は厚生労働省管轄の組織ですよね?なので労働基準監督官の試験ではなく国家一般の試験を受けて、厚生労働省の職員として就職することになるのですか?  2 労働基準監督官でなくとも、労働基準監督署で働くことはできますか? お願いします。

  • 文書提出命令と文書送付嘱託

    賃金請求訴訟を準備しています。会社に対して 1)労働者名簿 2)賃金台帳 3)労働契約書 4)労働条件通知書 5)労働基準監督署に提出した就業規則の変更届 6)労働基準監督署に提出した是正報告書 以上の文書を文書提出命令で提出されることは可能でしょうか? また提出されない場合はどうなるのでしょうか? それと提出命令が却下された場合はどのような対応が可能でしょうか。

  • 労使協定の偽造の告発について

    私は社員500人程度のメーカーに勤務する者です。 会社では月に6000円程度を親睦会費として給与より天引きされています。 会社に使用明細を出すよう求めても提示せず、社員旅行などの積み立てだと言うだけで、旅行にいかない場合も返却されません。 社員の合意を取ったこともなく、違法性があると思い労働基準監督署に相談しました。 そして、定期的な監査の際に親睦会費の件についても調査して頂きました。その結果、労使協定も無いまま給与の天引きをしているのは違法であると判断され、廃止あるいは労使協定を結ぶよう指導されました。 しかし、後になって会社が過去に労使協定を結んでいたと言い出し、違法性は無いのでそのまま継続すると報告があったそうです。 ただ、労使協定を結んだ事実は社員は誰も知らないため、偽造されたものだと考えられます。 労働基準監督署にその事実を報告したのですが、労働基準監督署は「我々に捏造されたものかを調査する権限は無く、会社が労使協定を結んでいるといっている以上、違法性は無いと判断せざるを得ない」と回答されました。 民事で訴訟する方法はあるかと思いますが、会社より不当な扱いを受ける可能性があります。 そこで質問ですが、 ・労働基準監督署には本当に権限が無いのでしょうか? ・労働基準監督署に正式に申告・告発すれば対応してもらえるものでしょうか? ・他の機関で上記を調査してもらう方法はございますでしょうか?(できれば会社に個人名が分からない様に) ご存知の方がいらっしゃったら情報をお願い致します。

  • 山形県の労働基準監督署が

    監督業務を放棄した場合、 労働基準監督署が処罰の対象になるんじゃないかと思う 年間1日しか休みないと何回も話してるのに 大変ですね。 で済まされました。 これだから国家機関て好きでないです どうしたらいいでしょうか?

  • 労働問題

    Q1労働基準法の監督機関2つは何ですか? Q2労働組合の次格事項2つは何ですか? Q3日本で最初のストライキの場所はどこですか?

  • 上司とトラブルを起こしてしまいました。

    福祉の仕事をしています。 所長とトラブルを起こし、イライラした気分で勤務しています。 トラブルの内容ですが、所長から「労働基準法なんか守っていては利用者にベストなサービスは提供できない。」と言われ、毎日、定時でタイムカードを打刻してからの残業または、持ち帰り業務を強いられている日々をすごしていました。 報酬も出ない時間外勤務に我慢できなくなった私は、労働基準監督署、市長、市役所(福祉課)などに、労働基準法違反を告発する文書を匿名で郵送しました。その数ヵ月後の19時頃(すでにタイムカードを打刻していました)に労働基準監督署の方が来られ、所長に対して是正勧告を出されました。 上記の事があってから所長は「今後、サービス残業および残業は認めない。定時までに業務を終わらせておくように」と指示をだしました。 ところが、日中は利用者の支援にあたっているため、事務作業などは、定時迄に終わらることは不可能なので、普段通りタイムカードを打刻してから、全職員が残業をしていました。それを見た所長は「サービス残業および残業は認めないと私は命令をだした。労働基準法を守らないと、この施設は運営できなくなる。なぜ、私の命令を守らないのだ!?」と、全職員に怒鳴りました。 しかし、労働基準監督署から指導が入る前は、正反対の事を言っていた所長に対し物凄く腹が立ったので、「労働基準監督署が来る前は、労働基準法など守っていては何も出来ないと、声を張り上げておられたのに、是正勧告が出てからは、180度違う事をおっしゃるのですね?労働基準監督署の方にも、労働基準法など守っていては何もできませんと言えばいいじゃないですか?所長の信念などその程度なんですね?」と反論しました。所長からは「私が、そんな発言をすれば施設が運営できなくなり、利用者を守れなくなる事は分からないのか?定時迄に出来なかった業務は翌日にやれ」と言われて、その場は収まりましたが、翌日からは、私に対して目を合わせない、報告をしてもそっけない返事をするなど根に持っているようですが、それらの所長の態度に対して私の我慢も限界に達しています。 そこで、お聞きしたい事は、上下関係がある以上、私が反論した内容は間違っていたのでしょうか? 今後、所長に対しては、どう接すればよいのでしょうか?

  • 公務員は労働者ではなく経営者の味方です。

    公務員は労働者ではなく経営者の味方です。 政治家なら公共事業の5%を政治献金で受け取れるキックバック制度があるので公共事業は費用が掛かれば掛かるほどバックが大きくなるので公共事業は予算が野放しの状態です。 と聞きますが、公務員はキックバックなどあるのでしょうか? 労働基準監督署も労働者の味方ではなく経営者の味方で動いている。 なにか得なことがあるのですか?

  • 公務員を訴えるには?

    「労働基準監督署」「ハローワーク」「福祉課」などに、職務を全うしない公務員がたくさんいます。 「労働基準監督署」では、相談している最中に「舌打ち」されました。また、全く聞く耳を持たない体勢で追い返されもしました。いくら企業の違法行為を話してもメモすらしないありさまです。 「ハローワーク」は、それ自体が機能していません。 「福祉課」では、職員のミスで必要のない医師の診断書に4000円も払いました。 このように、公務員はあらゆるところで看板を掲げながら機能していない部分が多々あります。 文句をいっても謝りすらしません。 このような公務員の怠慢や職務放棄、たらい回しに対して、僕たち市民はどのように対応していったらいいのでしょうか? 解決策を教えて下さい。 よろしくお願いします。