• ベストアンサー

見守るべき?指しゃぶり(生後1ヶ月半)

最近、指の存在に気づいたのか、しきりに指をしゃぶります。 「おなかすいているのかな?」と思って、おっぱいをあげると、ものすごい勢いで吸いつくのですが、1時間後くらいに、必ずはきこぼしをしてしまいます・・・。 しかしはきこぼし、ものの5分後くらいに、また指をしゃぶりはじめ、またおっぱいをあげると、ごくごく飲みます。 おっぱいをあげないと、指しゃぶりに飽きたころ、ものすごく泣き叫びます。 ここで質問です。 (1)指しゃぶりをとりあえず見守ってていいですか? 衛生上、どうかと思いまして。遊びの一環なんでしょうかね? (2)むやみにおっぱいをあげるより、授乳間隔をあけるようにしたほうがいいですか?(泣いても、抱っこやおしゃぶりを与えてなだめる)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちわ。 6ヶ月の息子を持つ母です。我が家の息子はおしゃぶり派ですが、たまに指もしゃぶります。 赤ちゃんにとって一番敏感なのが口らしく、唇や舌で指をしゃぶることにより自分と他者を区別するらしいです。大抵は2、3ヶ月から2歳くらいまでが目安らしいので、我が家の場合は指しゃぶりも見守っています。 指しゃぶりは空腹や欲求不満だけではないみたいです。 どうしても気になるようでしたら、手先を使う遊びで手を忙しくしてあげるといいみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.11

1歳9ヶ月のママです。 うちのこも3ヶ月ぐらいから今でも眠たくなると指しゃぶってますね。おかげで、寝かし付けはいらず、楽チンです。 うちはおしゃぶり嫌いなので、そのまま本人の好きなようにさせてます。大人まで指しゃぶりするこはいないので、自然と止めるまで放っておこうと思います。 ただ親指がタコになってますが。 本当かどうかはわかりませんが、無理にやめさすと 「どもり」になるそうです。(差別用語ならすみません。) おしゃぶりよりは、簡単にやめれるようです。 おもしろいHPがあったので貼っておきます

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~yokotetu/wshaburi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saws
  • ベストアンサー率29% (25/85)
回答No.10

指しゃぶりをもうはじめられたとのことで、おめでとうございます。この時期の指しゃぶりは、キチント知能が発育しているサインなんです。赤ちゃんが、指や手にしたものを自然に口にもっていき、無意識に口の感覚で確認する行為です。ムリにやめさせたりする必要はありませんよ!また、おっぱいが飲み足りなかっいたり、お腹が空いている合図とも違います。 逆に、成長の過程で指しゃぶりを全くしないのは脳の発達に問題がある場合です。 (1)「指しゃぶり」は、発育の過程で行う進歩の行為なので喜んで見守ってあげてください。 (2)泣いても、抱っこやおしゃぶりを与えてなだめるのではなく、オッパイは欲しがるときにあげてください。逆に欲しくないときにムリヤリあげる必要もありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hayasuke
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.9

まだ1ヶ月半だったら指しゃぶりしても普通です。 うちの子もしてました。 おそらくこれくらいの時期ってみんなすると思います。 うちの子はもう少し大きくなって他のおもちゃなど興味のあるものが出てきたら自然と指しゃぶりはなくなりました。 おっぱいを飲んだあとはきこぼすのは少量ですか? 全部吐いてしまうのでなければ心配はないとは思いますが。 そのうち満腹中枢神経が発達してきたら余計には飲まなくなると思います。 ただ口がさみしいのではないでしょうか? おしゃぶりを与えるのも一つの手かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tommytom
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

私も小2まで指をしゃぶっていました。 私は指をしゃぶらないと落ち着かない。眠れない。という症状がありましたね。 親がそれまでにどうにかやめさそうと、ぬいぐるみを寝るときに抱かせてねむらせたり、眠ってる間に指を口から抜くという作業をしていました。  その小2に指をしゃぶるのをやめたというのも自分の意思ではなく指にかるいやけどを負って包帯をまかれてなめれなくなったからです。あと、つめを噛むこともよくありました。つめを噛むという癖は今も直っていません。  ここまでいくとあぶないですがまだ生後一ヶ月なら大丈夫です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47053
noname#47053
回答No.7

小学校3年生まで指しゃぶりしてました。。。でもちゃんと自然と治りました*****

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16766
noname#16766
回答No.6

まだ生後1ヶ月ですよね。これは指シャブリというよりも自分の指などの確認の意味でする物です。今指シャブリをしていても3歳までしていると言うことは言い切れません。というよりこの時期は指シャブリは普通の赤ちゃんなら誰でもしていますよ。 衛生上どうかと書かれていますが、吸わせないようにするのは1日中監視しているか手をしばり着けてしまうしか方法は無いでしょう。けれどこんな事は出来ませんよね。自分の指まで吸うのを衛生上なんて考えていてはこれから先大変です。あと2ヶ月もすれば周りにある物に吸い付いてみたりなめてみたり・・・これでそのものが一体なんなのかを確認するんですからね。 もし指シャブリで抵抗があるのであればおしゃぶりもありますから。 もし長引いたときの事を考えるのであればおしゃぶりの方が断然きれいなことは明白です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10006
noname#10006
回答No.5

43歳、男子二児の父です。 下の子(現在5年生)が子供のころ、よく指しゃぶりしていました。さらに空いた手でオチンチンをいじっていたので、親から見ると変なポーズでしたよ(笑)。少し大きくなったときオチンチンいじりをやめさせたら、今度は耳たぶいじりに変わりました。指をしゃぶり、もう一方の手で耳たぶいじり・・いつも手がクロスしてました・・アハハ。そのうち幼稚園に行くようになって指しゃぶりが恥ずかしくなったせいか、今度はつめを噛み始めました。耳たぶいじりはなおりましたが、爪噛みはしばらく続きました。もちろん不衛生なのでよく病気になりましたが、それで免疫?みたいのがついて、自然に丈夫になり、いつのまにかどっちもなくなりました。歯並びも問題ありませんでした。 子供が何かそのような行動をとるときには、精神的なものがあるみたいです。次男は長男のときと違って二人目ですから、あれこれ手を焼かなくても分かってくる事が多いから、長男ほどベタベタしなくなります。それがちょっと寂しかったのかな・・と今は思っています。 何はともあれ、お母さんがそんなに子供のことを見てくれていれば、赤ちゃんとしても安心ですよね。少し観察してみて、あまりひどくなければしばらくそのままでいいと思いますよ。がんばって下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.4

「おはようあかちゃん」で読んだのですが、指しゃぶりは3歳くらいまでにやめさせればよいそうですよ。 歯並びに影響があるのは、歯が生えそろう2~3歳ころからだそうです。 「おなかが減った」以外にも、心の安定の役にも立っているようです。 やめさせず、見守ってあげましょう♪ あと、授乳は母乳だけですか? なら、時間を気にすることはないそうですよ。 母乳っていくら出ているのかわからないですよね。ミルクと違って、おなかのもちも違うらしいので、ほしがったらあげてよいそうです。 http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2014 ↑ここのサイトがすごく役立ちます。私も母乳7割で育てているので、暇なとき読んでます。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/yokubarimama/2014
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

指しゃべりすると出っ歯になる 俺だけかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuuyu1
  • ベストアンサー率17% (177/1003)
回答No.1

指しゃぶりさせてるとしゃぶってる親指の爪がフヤケテひどくなると指まで変形してしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もうすぐ生後5ヶ月 指しゃぶりが激しく困ります。

    もうすぐ生後5ヶ月になる息子がいます。 3ヶ月頃から指しゃぶりを始めました。 最初は成長の過程である行動だから、と気にしていなかったのですが、 あまりに激しいので質問させて下さい。 とにかくしゃぶりまくるのです! 両手をしゃぶるのはもちろん、授乳中でもおっぱいを吸うのと一緒に 口の端っこでチュパチュパやるのはしょっちゅう。 両手の親指ひとさし指は、内出血で赤くなってしまいました。 今口の奥まで指を入れすぎて、よくオエッとなっています。 今日1日で嘔吐をで2回もしました。 おしゃぶりは受け付けないし、歯固めは握れるけど、まだ上手に口へ運べない状態です。 そのうち止めるだろうとは思いますが、指のケガや歯並びへの影響が気になります。 どうぞアドバイスをお願い致します。

  • 指しゃぶり

    生後2ヶ月半の男の子のママです。 最近指しゃぶりをするようになりました。赤ちゃんにとって初めてのおもちゃということで、特に止めさせたりはしていません。 ただ、「おっぱい欲しいよ~!」って泣くことがなくなりました。 最近は3時頃に授乳しぐっすり寝ています。それから7時頃に泣いて起きていたので、授乳しまた寝ていました。 しかし、指しゃぶりが始まってから朝泣かないようになり、この2・3日、私は疲れもあって10時頃まで寝てしまっていました。 起きると横で指しゃぶりをしながら半分寝ているような状態です。 最後の授乳からかなり時間が開いてしまっています。本当はお腹が空いているのに、指しゃぶりで空腹を紛らしているんでしょうか?それとも、空腹じゃない?でも、おっぱいをあげるとものすごく飲みます。(やっぱり空腹?) 私が朝ちゃんと起きないのがいけないと、そこは反省しています。 遊びとしての指しゃぶりなのか、空腹紛らす指しゃぶりなのか…わからないので、どなたか教えて下さい。

  • 生後3か月の指しゃぶり

    2か月の終わりから指というか手を口にグーのまま入れています。もちろん全部は入りませんが(笑)発達過程のことなので様子を見ていたけど、おっぱいの後も手を入れて「おえーっ」ってなることもあります。このまま見ていていいのでしょうか?おしゃぶりも嫌みたいで使えませんでした。寝る前は指しゃぶりしないで寝れますが…

  • 2ヶ月 指しゃぶりをしていて母乳を飲まない

    2ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近、指しゃぶりをはじめました。 最初は、こぶしを舐めているだけだったのですが、この二、三日の間に親指だけを器用に吸えるようになりました。 乳幼児の指しゃぶりは、指の確認をしているのだから、問題ないと言われているので、しゃぶること自体は心配していないのですが、しゃぶる時間が長いのを心配しています。 お腹が空いてぐずる時間になっても、指をしゃぶってそのまま寝てしまいます。 (もともと、おっぱいを飲みながら5分ぐらいで、寝てしまう子です) おっぱいの時間→指しゃぶり→寝た→おっぱいの時間→指しゃぶり→寝たおっぱいの時間→指しゃぶり→寝た みたいな循環をして、平気で7、8時間、お腹が空いたと騒ぎません。 指しゃぶりを始める前は、1時間ぐらいの間隔で騒いで母乳を与えていたので、母乳量が足りないのではないかと心配しています。 せっかく順調に体重が増えていたのに、このせいで体重が減ってしまったら悲しいです。 気持ちよさそうに指しゃぶりをしていても、外して母乳を与えた方がよいでしょうか。 先輩ママのご意見を聞かせてください。

  • 指しゃぶりについて

    こんにちは。ただ今3ヶ月の娘の指しゃぶりについて悩んでいます。 指しゃぶりは成長過程っと気にしないようにしていました。2ヶ月ごろには眠たければ指をしゃぶって一人で寝てくれて、ホントに育児が楽になりいい子だな~なんて思っていたのですが、ちゅぱちゅぱしてるな~っと思うとオムツがぬれていたり、授乳の時間になっても泣かずに指をしゃぶっていたりだんだん泣いて訴えることがなくなりました。 授乳時間が短かったからでしょうか? 愛情が足りなかったのでしょうか? 産まれて退院後おっぱいの調子が悪くすぐ助産所へいきました。 そこの助産師さんに授乳時間やり方は、そこでは欲しがるだけあげるのではなくて様子をみるように指導されました。なのでおなかいっぱいあげてはいなかったと思います。2ヶ月半くらいまでそうしていました。大体授乳時間10分くらいで、あげ終わって泣いていてもゲップさせるとなきやんでいたので、ゲップがしたくて泣いているのだと思っていました。 しかし今思えばもっと飲みたかったのかも。そして足りなくて自分の要求が満たされなくて親指をしゃぶってみたら安心したのかも・・・。今では飲みたいだけあげています。なのでもどすことも多くなり、一気に体重が増しました。しかし指しゃぶりは消えません。 なんとか他のおもちゃを与えたり、寝るとき指をしゃぶらないように添い寝したり、しているのですが、娘の指しゃぶりをみるたびに、「もっとおっぱいをあげていれば・・」と自分が悪かったのだと悲しく辛く自分を責める毎日です。 この時期に指しゃぶりは自然にしておいた方がいいのでしょうか? 指しゃぶりで悩んでる方は母乳時間とか短かったでしょうか? この気持ちがずっと続くと思うと辛くなります。気持ちの切り替え方などアドバイスいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 4ヶ月、指しゃぶりに夢中&夜中だけ一生懸命飲みます。

    こんにちは。 もうすぐ5ヶ月になる一卵性(にしてはあまりにも似てなさすぎ)の双子の娘の片方ですが、2ヶ月位前から突然夜中に沢山飲むようになりました。 正確には、眠りの浅くなる時なのか1時間半~2時間置きにものすごく激しく指しゃぶりをします。それがあまりに激しいので、指しゃぶりを止めるためにおっぱいをあげると、すごい勢いで飲むんです。 2時間前に飲んでいても、がっつり飲みます。そんなにお腹がすいているとは思えないのにです。 もともとは、生後1ヶ月になる前から夜中の授乳がなくなったのですが、2ヶ月目に指しゃぶりが始まってしばらくしてからこのような状態になりました。大好きだったおしゃぶりもNGになってしまいました。 ごくまれに、抱っこして背中をトントンするとおさまることもあります。 そして最近は昼間はお腹がすいて泣くこともなく、飲ませようとしても頑なに拒否し、乳首を舌で押し返して夢中で指に喰らいつきます(涙) 5時間位あくとちょこっと吸って、1分も経たずにむせて終了・・・。溢れる母乳はタオルに吸収されていきます(T-T) 母乳の出はかなり良いと思うのでむせるのは分かりますが(もうひとりもむせます)、夜中はむせることなく1滴もこぼさず必死に飲みます。 ちなみに、寝入りばなとか寝ぼけていそうなタイミングを狙って飲ませると、がっつり飲みます。 ここのところ、昼間あまりに飲まないので片方のおっぱいがカチンコチンになってしまって、夜痛くて眠れないほどです(つい、1回目の指しゃぶりを待望してしまいます)。 生活リズムは起床7時(カーテン開けて体拭き&着替え)、就寝20~21時で昼寝が2~3回です。 授乳については1回3~5分が1日5,6回でした(もう片方の子はずっと変わらずこのペースです)。 とにかく親指&手が大好きで、1日中親指をしゃぶっているか両手をこねこねしているかで、もはや手があれば生きていけるという感じです^^;あれこれ考えて遊んでいるんですけどね・・・。 今は2時間半以上あいていればちゅぱちゅぱ音に根負けして飲ませてしまっていますが(3回迄にしています)このまま夜中に飲ませ続けてしまって良いのでしょうか?また、昼間に飲まなすぎていても良いのでしょうか?

  • 指しゃぶり と おしゃぶり

    1ヶ月半の娘が2,3日前から指しゃぶりをするようになりました。 指で遊んでいるというのではなく、眠いのに眠れない時にしているようです。 これはこのままさせててよいのでしょうか? くせになったりしないのでしょうか? おしゃぶりを上手く吸えるときは(おしゃぶりが口から外れなければ)おしゃぶりで寝付くこともあります。 指しゃぶりとおしゃぶりではどちらがよいのでしょうか? 双方の良い点、悪い点などわかる方いらっしゃったら教えてください。 ちなみに指しゃぶりをしているときに抱っこするとやめて寝つきますが、ベットに置いて目が覚めてしまうとまたはじめてしまいます。 でも指しゃぶりでは眠れずにまた泣いて、結局抱っこで寝付かせることになります。

  • 生後1ヶ月で指しゃぶり

    こんにちは。 生後1ヶ月の息子を持つ新米です。 先週くらいから、息子が指(手)しゃぶりを始めました。 ぐずっているなと思ってもすぐに静かになり、 見てみると手をしゃぶっています。 寂しい思いをさせてしまったんだ!と思って それからは、たくさん相手をするようにしているのですが、 オムツ替えの時にでもしゃぶっています。 今日は抱っこしているのにしゃぶっていました。 何度か、手を口から離すと機嫌が悪くなってしまいます。 まだ、指しゃぶり というよりは、口元に手が来たからなめてしまう という感じなのではないかとは思いますが、 こんなに早くから、手をなめたりするのってどうなのかな~と思いました。 衛生的な面、精神的な面。 今後、指しゃぶりをするようになってしまうのでしょうか? といって、止めるように言って分かるものでもないでしょうし・・・ 指しゃぶり自体、悪くないと思うのですが、 なかなか止められなかった子を見ているので、 出来たらしないでもらえたらな という思いがあります みなさんのご意見、聞かせてください。

  • 生後3ヶ月の子の過ごし方について。

    生後3ヶ月の子の母です。一日の過ごし方について質問です。 うちの子はよく泣きます。抱っこしてあるかないと泣きます。虐待でもされているのかというほどフギャー、と。。 まだ首もすわっていないため、抱っこ紐も使えず、家事もあまりできません。体重は6キロ後半で、重いです。 一日、寝ているか、おっぱい吸っているか、抱っこされているか、少しの時間ご機嫌か、です。 泣き止ませるため、口封じのような目的でおっぱいをあげてしまいます。おしゃぶりはダメでした。 メリハリをつけて、授乳間隔をあけたいのですが、抱っこで手や腰も痛いので、泣かれるとおっぱいをあげてしまいます。 一日のスケジュールは、 7:00 起床 授乳 7:30~ひとりでモゾモゾ 8:00泣くので抱っこであるく。本読んだり 9:00~授乳。その後うとうと。 10:30~授乳。そのあと座ってお膝の上。ぐ ずったら抱っこしたり。 12:30授乳、おっぱい口にいれて昼寝 14:00抱っこしたり、歌聴いたり。 15:00授乳しながらうとうと 16:00散歩 16:30お風呂 17:00授乳しながらうとうと 18:00よく泣く。抱っこで歩く。 19:30授乳。寝かしつけ。 うまくいくと20時就寝。うまくいかないと寝るけど、布団に置くと起きるを繰り返し、3時くらいまで、 か付きっきり。 夜は寝てくれます。 一日のスケジュールを助産師さんに話したら授乳間隔をあけるため、他に興味を持つように仕向けたほうがよいと言われましたが、オモチャもあまりすきではなく、抱っこには限界があります。 泣かせておく、ということ以外で、日中の過ごし方アドバイスおねがいします。

  • 指しゃぶりについて

    3ヶ月になる男児の新米ママです。2ヶ月半を過ぎたあたりから息子が指しゃぶりを始めました。指しゃぶりは決してお腹が空いているからではなく口で指などの形を確認する行為だとか、、、。最近では空腹でもあまり泣くということがなく、指をしゃぶり始めると授乳の時間経過を見て母乳~ミルク(混合の為)を与えています。ミルクを飲み終えた直後からまた指しゃぶりを始めるのでやはり空腹の為ではないと思いますが。おしゃぶりはあまりくわえさせたくないし。現在夜間授乳は1回ですが やはり泣くことなく指しゃぶりの音で私が目が覚めるという具合です。 体験談などございましたら参考にさせてください。 

専門家に質問してみよう