• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:収入はお小遣い以上バイト未満…確定申告と個人事業主登録の必要は?)

収入はお小遣い以上バイト未満…確定申告と個人事業主登録の必要は?

このQ&Aのポイント
  • 大学卒業後すぐ、病気のため就職を諦めて自宅療養をしていました。その間知人のホームページ更新などでお小遣い程度の収入(月3万)を得ていました。健康保険は、収入がわずかなことを理由に、父の被扶養者として認定を貰い免除されています。(国民年金は毎月支払っています)しかし、徐々に仕事量が増えていき、昨年の収入は約70万となりました。
  • これまで帳簿付けもせず税金関係のことは全然考えていなかったのですが、源泉徴収を知ったことがキッカケで個人事業や税金に関する本を読み、不安にかられています。現在、立場的にかなりあやふやな状態です。収入の約半分に当たる知人のホームページ更新の方は源泉徴収などは無く、請求書に書かれた金額がそのまま振り込まれています。一方、他の会社では源泉徴収された額が振り込まれています。
  • この状況で、1・昨年分の確定申告は行うべきなのでしょうか?2・個人事業主として届け出た方が良いのでしょうか?それとも、もう少し収入が安定するまで自由業としてやっていった方が良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.2

プロパイダは現金で払っていますか。そんなことはまずないですね。口座振替やクレジットなら、引き落とし明細があるかと思います。預金通帳などで支出額が確認できれば何とかなるでしょう。ただし、インターネットを私用にも使用しているなら、大まかに時間割合で按分することが求められます。 電気料は、おもにパソコンですね。パソコンだけに電気メーターが付いているわけではありませんから、推定でかまいません。ただ、実際にあなたが支払っていることが必要です。家の電気料をお父様が払っているなら、月々何百円かずつ、お父様に渡していれば、経費として認められます。 交通費は、近距離の電車・バスなら、もともと領収証など発行してくれません。現金出納帳とか、業務日報とかで、何月何日にどこへ行ったか分かれば、それで十分認めてもらえます。 ともかく、ダメモトで税務署の門をたたいてみることです。今年がだめでも来年があります。

jack1224
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 プロバイダも電気料も、「家族みんなでつかうもの」として同じ銀行から引き落とされているようです。 両親には生活費として毎月数万払っておりますので、その中にプロバイダ料と電気料を含めることが出来そうです。 とりあえず、税務署に行って確定申告について相談してみようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.1

収入が 70万で、仕入れと経費がどれだけあるか存じませんが、いずれにしてもそれほど多額の所得があるわけではなさそうですね。 確定申告をして、源泉徴収された税金の還付を考えることをお奨めします。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.htm
jack1224
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございました。 支出は主にプロバイダー費用と電気代、交通費程度ですが、領収書も帳簿もないので正確な所得の算出はできそうにありません。 それでも確定申告はできるものなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人事業主の確定申告での還付金

    平成16年から事業収入がありましたが、確定申告をしておらず、 平成19年に過去の分も含めて申告しました。 平成19年度 事業所得、100万 所得から差し引かれる金額として150万 (過去の分の事業税や、健康保険料などの支払いが多かったため、経費が多くかかりました) 国税局のホームページで確定申告書を作成したところ、 納める税金0円となりました。 私のような場合は税金が還付されることになるのでしょうか? 確定申告書には「還付される税金」欄にはなにも記載されてません。 税金が還付されるのはあくまで、源泉徴収された税金が多かった場合のみ戻ってくるということなのでしょうか? 恥ずかしながら、税金の知識が、ほとんどありません。 よろしくお願いします。

  • 個人事業主の源泉徴収と確定申告について質問です。

    基本的な質問で申し訳ありませんが、個人事業主で、報酬は源泉徴収されています。 起業1年未満の昨年の確定申告はマイナスの赤で、源泉徴収分が還付されました。 今年度は、所得税を納めるようになるかと思いますが、この場合、源泉徴収後の収入から経費を差し引いた分に対して、税額を計算するのでしょうか?源泉徴収されているのにさらに所得税を納めるというのが理解できないでおります。 源泉徴収後の収入に対して所得税がかかるということでよろしいのでしょうか。 昨年は、赤であったため源泉徴収分が還付されたと考えておりますが、いまいち仕組みがよく理解できません。申告して所得税を納めればまた源泉徴収分が還付されるのでしょうか? 以上ご回答を頂ければ幸いです。

  • 確定申告の事業収入について、詳しい方おしえて。

    小さな個人事業主で、確定申告(白色)をしたいのですが、事業収入のところで、収入金額の明細の箇所に、企業名を書くところがあるのですが、同じ企業なのですが、支払内容が違っていて、一つは、給与明細があって源泉徴収され証明書もあるのですが、もう一つは支払調書の形で外注の支払明細書となっており、そちらは源泉徴収がされていません。この場合、企業名は同じでも分けて記載した方がいいと思うのですが、同じ企業でも大丈夫でしょうか。

  • 確定申告 個人事業主から会社員

    去年の1~6月まで個人事業主として働き、7月からは会社員(メイン会社とサブ会社の2社)に転職しました。 会社員の給与は2社からそれぞれ支給されています。 サブ会社分が年末調整されていない為、加えて国保保険料控除などの為、白色で確定申告をする予定です。 メイン会社から、年末調整の為個人事業主の時の報酬支払調書の提出を求められ、メイン会社で年末調整がなされました(給与明細に記載あり)。 メイン会社の源泉徴収票〈摘要〉欄に、個人事業主時の報酬支払調書の内容(支払者、所在地、支払金額、源泉徴収税額)が記載された源泉徴収票が発行されました。 その源泉徴収票の「支払金額」は、メイン会社の給与と個人事業主の報酬を合算した金額かと思われるのですが、一方、源泉徴収額は個人事業主の源泉徴収額の約4分の1の金額が記載されていました。 この場合、 (1)提出する源泉徴収票は、メイン会社とサブ会社のもの2枚でよいのでしょうか? (個人事業主のものは不要?だとすると、個人事業主時の「源泉徴収額」は申告できない?) (2)メイン会社のみの「支払金額」が不明なのですが、メイン会社の源泉徴収票の「支払金額」から、個人事業主の報酬支払調書の「支払金額」を引いた金額をメイン会社の「支払金額」として、「所得金額」を計算すればよいのでしょうか? (営業所得と給与所得と分けて申告する為) 無知な上、説明が分かり辛く申し訳ありません。 ご教示いただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 個人事業主兼給与所得者の確定申告について

    どなたかご存知の方、教えてください。 現在、個人事業主(青色申告済み)による事業と、2つの会社の役員を行っています。 2つの会社からは、ぞれぞれ、年間で、200万円程度の役員報酬(給与)をいただいており、 それぞれで源泉徴収も行っております。  ・個人事業主の事業収益:100万程度  ・会社A:200万(内源泉:40万)  ・会社B:270万(内源泉:10万、社会保険:77万) 個人事業主のほうは、出納管理を含め帳簿などすべてきっちりつけているのですが、 給与所得のほうが多く、どのように手続するのかわからず困っています。 この場合、確定申告するには、青色申告で行うことは可能でしょうか? どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。

  • 個人事業主です。所得税の還付を受けた場合の仕分けはどうなるのですか?

    個人事業主で、青色申告をしているのですが、税金の還付を受けた場合(源泉徴収された額が、税額よりも多かった為)、帳簿上どのように仕分けをすればいいのでしょうか?源泉徴収税の仕分けも合わせて、教えて頂けますか。よろしくお願い致します。

  • パートと個人事業かけもちの確定申告

    白色で確定申告してきました。 申告自体は個人事業の屋号でしました。 パートもしているので源泉徴収票の提出も必要と言われました。 結果パートと個人事業の所得合計より38万円の控除がされ、納税額は数百円でした。 個人事業だけの確定申告をするつもりだったのでちょっとビックリしました。(無知でスミマセン。) パートと個人事業をかけもちされている方はこのように一回の確定申告で2つの収入を申告しているのですか? また、来年から白色も帳簿付けの義務が出来るみたいですが、今のまま白色でいくか青色に変えるか悩んでいます。どちらが得か教えて下さい。

  • 至急お願いします 確定申告(個人) 収入より支払調書金額が多い場合

    個人事業での確定申告について 収入は事業所得のみです。 取引先の企業に請求書を発行後、数ヶ月後入金という形式をとっています。支払調書を取引先から頂いたのですが、売上発生時と支払い時で年をまたいでしまっている為、下記のように誤差が出ます。 支払調書:支払い金額500、源泉徴収50 売上(収入):400 確定申告Bの用紙の事業(営業等)の欄に収入:400、 源泉徴収されている収入金額欄に収入500、源泉徴収50、と入力しようとすると、収入より源泉徴収されている収入が多いとえらーが出ます。 どのように対処すれば解決するのでしょうか? 帳簿のつけ方が間違っているのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 個人事業主に必要な申告を教えて下さい

    近々、個人事業主の申請を税務署にてしようと思っています。 しかし、売り上げが毎月あるわけではなく、あったとしても始めは月数万円程度です。 当分は他で仕事(派遣など)をしながら生活していく予定です。 そこで、税金を納めるにあたり必要なのは青色申告と確定申告ですか? 当方税金に関しては今まで会社任せだったこともあり、現在勉強中でよく分かりません。 他にも年末調整や源泉徴収といったものがありますが、何を支払うものなのかがよく分かっていません。 ご迷惑おかけしますが、どなたか教えて下さい。

  • 個人事業主の確定申告について

    昨年3月に個人事業主の開業届をしました。開業前から、A会社に半非常勤週2回月8回程勤めています。A会社から、頂いている給与は、社会保険料控除0円で所得税のみ引かれて 頂いていますので、事業所得として行けると思い開業しました。昨年12月A会社には、年末調整関係は提出しておりません。その会社から頂いた給与所得の源泉徴収票(1年分)を頂きました。その中身は、支払金額と源泉徴収税額のみ数字だけでした。A会社に、1月~2月までと3月から12月までの所得を2枚作成依頼をしましたが1年分だけしか出来ないとの答えでした。この場合の申告として、給与所得(1年分)と事業所得は他にありませんので0円で申告しないといけないでしょうか?A会社から所得を事業所得にする方法はないのでしょうか? 今回初めての申告ですので、よろしくお願いします。