• ベストアンサー

マスコミと皇室報道

よろしくお願いします。 お昼のワイドショーなどでは 時々「皇室ネタ」コーナーがありますよね。 「・・・県での国体開会式に出席される・・・」 等という感じ。 もしくは ゴールデンタイムでも 一時間二時間での皇室特集番組がたまにあります。 (こういう番組も視聴率は気にしているので  しょうか。) そういう番組でのアナウンサーやリポーターは 「最高敬語」みたいな言葉で皇族のことを 話しています。 かとおもうと普通のニュースなどでは もっとフランクに皇族の事を伝えていたりします。 「最高敬語」ではなく普通の敬語で伝えた アナウンサーがNHKを首になった、 というような時代ではなくなったのでしょうか?

  • ennkai
  • お礼率54% (284/525)
  • 政治
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

天皇制について自由に討論できない状況に疑問をもちます。なぜ最高敬語で報道られないといけないのでしょうか?

ennkai
質問者

補足

回答ありがとうございます おっしゃるとおりの疑問を常々持っていました。 討論番組などで個人が皇室について否定的に 意見するのは時々見ますが  新聞やテレビとしては 程度の差こそあれ 全面的に賛成なのでしょうか。

その他の回答 (3)

  • mailhiro
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.4

天皇は、日本国民統合の象徴として、国体の維持に大いに寄与しております。 また、権力とは遠く離れた位置にいる天皇を、国家の象徴として位置づけることにより、歴史と伝統・文化を重んじる国家として、諸外国から概ね好意的な印象を持たれていることも事実です。 国家権力を最高位に位置づけ、国民を権力構造のみで規制しようとする国家というのは概ね民度が低く、外交的にも「力」を優先して交渉しようとすることから、諸外国からは危険視されやすい国です。 議論は大いに結構だと思いますが、象徴天皇に敬意を払うということは、日本国民の民度が高いということの現れである、と私は思っています。

ennkai
質問者

お礼

回答ありがとうございます きわめて冷静な立場から、 国益の視点からのご意見ありがとうございます。 おっしゃるとおりの側面も確かにあるかもしれません 参考になります

  • shunney76
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.3

敬語が行き過ぎているとは、わたしも同感です。わたしは別に右でも左でもないです。でも正直、報道を聞いていると、どこかの国の将軍さまの報道とあまり変わらないような印象を受けてしまいます。

ennkai
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「右でも左でもない」立場から 「将軍様報道とかわらない」とのご意見 参考になります 万人が納得できるようになればよいのですが 無理なことですよね、ありがとうございました

noname#10455
noname#10455
回答No.2

私も皇族の方への敬語には行き過ぎている部分があると思います。 子供に対して「様」をつけるのは誰が見てもおかしいですよね。

ennkai
質問者

お礼

回答ありがとうございます オープンな皇室であるなら イギリスまでとは行かなくても もうすこしフランクに コクミンに近寄った存在であれば まだよいのですが 回答感謝です

関連するQ&A

  • 皇室ネタの報道

    皇室ネタの報道をよくワイドショーなんかでやりますが、あれは数字が取れるから放送してるんですか?それともなんかナショナリズムを植えつける為に国で放送時間なんか決められてるんですか?

  • 日本語…私がこだわり過ぎ?

    私の住んでいる地方では、夕方、各テレビ局で、この地方だけのワイドショー番組がいくつかあります。 その中で、この地方のテレビ局だけのアナウンサーやレポーターが、色々な情報を伝えるのですが、その日本語の凄さに呆れます。 以前、レポーターが、新規オープンのブティックを紹介した時「この靴下は2枚で500円なんですよ。」と言いました。 つまり右1枚・左1枚で500円ということ…「1足で500円」が正しいでしょう? その他、料理番組でゲストに「どうぞ頂いてください。」…「どうぞ、おあがりください。」こう言うべきじゃないですかね? 昨日の番組では、料理人がレポーターに出した料理を見て、そのリポーター「どう召し上がったらいいんですか?」…この日本語絶対に違うと思った。 今時の日本、多少の事は目をつぶらなくてはいけないのかもしれないけど、私のこだわりすぎですかね。

  • ワイドショーについて

    ワイドショーについてです。 色々なコーナーにおいて、それぞれレポーターやアナウンサーが自分の担当のコーナーを発表し、それが終わると 司会者が「ありがとうございました」と言っているのをよく見かけます。そんなお礼は放送中にやらないで、裏でやってくれと私は思うのですが変でしょうか?特に、番組中にアナウンサーがニュースを読むと司会者やコメンテーター全員が「ありがとうございました」と深々とおじぎをしている場面は非常に違和感があります。こちらまで「ニュース読んで貰っちゃってすいません…」みたいな卑屈な気分になります。アナウンサーがニュースを読むのは当たり前のことですのでお礼を言うのは変だと思います。友人などにこの話をすると「???」となるのが不思議でなりません。ご意見ください。

  • アナウンサーの岡山玲子さん知りませんか?

    90年代前半に活躍されていたアナウンサーの岡山玲子さんの近況が知りたいです。「マイク姫」というニックネームです。(最近はテレビで拝見しないもので)テレビ東京で「ニュースワイド11」のキャスターをしていました。あと、フジテレビの「トークシャワー」という朝の番組でレポーターをされていました。

  • エブリー ニュース

    家出少女を特集する意味は何ですか? 彼女らはテレビに写っても動じませんがなんでですか? 普通ああいうのはプライバシーがあるとおもうんですか 自殺をしたいとか自傷をやったとかのワンパターンなやらせ番組ですね エブリーの家出特集やる意味が分かりません 時間稼ぎに家出特集やってるんですよね?ネタがないから彼女らを利用するそれがやる目的に感じます

  • 不出来な業界人の「えー」は伝染する?

    えー、かなりの時間、あちこちの局ザッピングで地震被害報道に見入っていますが・・・ (とわざと使ってみましたが) 大勢の人の命が失われている沈痛な思いに加えて、レポーター.コメンター・中にはアナウンサーまで、やたら「えー・・・」言葉が目立ってイライラが募ります(`ヘ´;) 国会議員などの話し方には、「えー」の多用人ほど、説得力資質に無能な人とか、話のウソ・言い訳具合がわかるからまぁ落選させる目安になるからいいとして・・・・ 報道番組、事実を淡々すばやく聴かせてもらいたい中で、この「えー」は無能の価値基準になっていないのでしょうか? あちこち地方の出来の悪そうな現場リポーターが登場するたび、息継ぎ「えー」ばかりのキレの悪い見苦しいのが多く、そういう間延びにつられてか、専門家であるはずの局アナウンサーにまで伝染しているような感じです。 書かれたニュース文を読み上げるでない、生の話し方のやりとりの報道番組は神経をつかうと思いますが、アナウンサーやリポーターの教育の中に、「えー」という間延び語は使ってはいけないという指導や規範はないのでしょうか?

  • 情報ライブ ミヤネ屋について

    ザ・ワイドが終わってうちの県では情報ライブ ミヤネ屋が始まっているのですが いまいち面白さがわからず芸能ネタばかりのような気がしています。 今日のYahooにナニワのみのもんた全国制覇へとかかれてありましたが 関西では大人気の司会者なのでしょうか?。 関西的には面白い番組なのでしょうか?。 宮根誠司さんってどんなことをやっている人ですか?。 アナウンサー?芸人?教えてください。

  • トラブル続きの大相撲、とりあえず皇族方の観戦を取りやめたらどうでしょう

    トラブル続きの大相撲、とりあえず皇族方の観戦を取りやめたらどうでしょうか? 弟子暴行死事件、マリファナ、大麻事件、野球賭博事件、前代未聞の横綱暴行&品格の限界で引退事件、理事選挙で揉め事、おまけに本場所サボってサッカー事件・・・ 数えたらきりがありませんね。 過去には八百長疑惑、某親方謎の死亡事件、親方株売買による脱税事件、ピストル密輸事件、などなどがありました。 こんなトラブル続きでも大相撲がつぶれないのは、ひとえに年三回の東京場所におけるビッグイベント「皇族方の観戦」があるからだと思います。皇族方がスポーツ観戦をされる、というのは、国体開会式における皇太子の臨席、各種スポーツ団体の名誉会長、名誉総裁を務めておられた高円宮様の特別試合(全国大会開会式、全国大会決勝戦など)ご臨席を除いてはめったにない出来事です。長い歴史のプロ野球ですら、長嶋さよならホームランの天覧試合のほかはほんの数回しか皇族方のご臨席はありません。  定期的に皇族方(それも天皇、皇后、皇太子ご一家という超超超超重要皇族)が定期的に、もはや当たり前のごとく観戦に訪れる、というのは広告宣伝という視点から見ても、莫大な効果が生まれているはずです。普通のスポーツ興業に皇族方を招いたところで百年待っても、何百億円積んでも来てくれないでしょう。  皇族方が観戦されるのは、大相撲がお好きなことが理由でしょうが、 「皇族方に好かれている大相撲」 「皇族方の前ですらマワシひとつで裸同然で居られるのは大相撲力士だけ」 「幕内優勝力士は天皇賜杯を受け取れる」 ということが、 「大相撲は皇室御用達」 「大相撲は皇室お墨付き」 「愛子内親王もお相撲大好き」 よって大相撲力士、親方は何をやっても許される、との増長を招いたとも思えます。 (天皇杯、天皇賜杯はほかの競技団体でも下賜されてますけどね) 財団法人格の取り消し、とか賭博した力士の出場停止、引退勧告、やくざとの付き合い禁止、とかいろいろ処分を検討しているようですが、ここはひとつ、 「財団法人大相撲協会がまともな団体になるまでは皇族方の観戦を取りやめてもらう」 ってことにしたらどうでしょうか? 彼らにしたらある意味「もっとも厳しいお灸」になると思いますが。 そして 「皇族方の観戦再開のためにはどんな努力でもしよう! 社会の模範となる団体に生まれ変わろう!」 と、本気になって体制改革、意識改革に励むと思います。 (これで駄目なら何やっても駄目ってこと)

  • ここの企業は入るの大変ですか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 僕の友達の女性についてです。 彼女は、博報堂に入ったのですが、やっぱり 入るのって大変なんでしょうか? 中央大(法)を卒業した人なんですが。。 その女性は、アナウンサーになりたかったんですが なれませんでした(ある番組のリポーターとかは 学生の時にしたことあると言っていました)。 抜群に美人です。 やっぱり、美人と言うことで入れたんでしょうか? 外見は一見派手そうなんですが、中身はまじめといいますか 全然普通です。 今は、止めて資格試験の勉強をしているんですが。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 天皇陛下に対して二重敬語

    一般に「二重敬語(ご覧になられる・仰られるなど)」は 本来皇室の方にしか使わない表現であるため、 普段目上の人に使うと逆に失礼にあたる、と聞きます。 ところで、現代、この二重敬語を天皇陛下に使うことは可能なのでしょうか。 それともこれは既に過去の習慣で、 現在は天皇陛下に対しても二重敬語は使わないのでしょうか。 この疑問は、先日日本語を勉強している外国人学生のロールプレイを 添削していて気になったもので、そのときは 「天皇陛下となんて話したことがないからわからない、 おそらく使う機会はないだろうから、 普通の(二重敬語でない)敬語で作ってはどうか」 と言って切りぬけたのですが、それ以降どうしても気になっています。 ニュースなどを注意して聞いた限りでは、二重敬語にはなっていないように思いました (それ以外の場面でも間違っているアナウンサーはべつにして)。 あまり日常的でない質問ですが、よろしくお願いします。