• ベストアンサー

内定したのですが、初めて買う車について悩んでます。

はじめまして!少し相談に乗ってください・・・。 春から就職が決まっているのですが、初めて買う自分の車で悩んでます。先輩や友達に相談するのですが大きく意見が二つに分かれます。 ひとつは、最初は妥協をして中古車を買って2~3年で好きな車に乗り換えると言う意見と、もう一つが最初から100万を少し超えるような中古車もしくは新車を買って大事に乗っていくという意見です。 僕的には、昔から車やトラックが好きだったというのもあり自分が好きな車(120万円くらい)に乗ってみたいなという気持ちが強いです。 また就職する会社が、ある車会社の系列にあり、これから就職する自分の立場としては、あまり他社の車は好ましくないかなとも思います。 ちなみに他社の車が僕は好きなのですが、やはり自分の系列の車を買うべきなのでしょうか?? あと、会社や会社の人に目をつけられないように安い車にしたほうがよいのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cacoll
  • ベストアンサー率21% (253/1156)
回答No.3

ローンで購入なのか?親から借りるのか? で答えは違いますが。。 ローン支払額を月4万円までに抑えた方が良いでしょう。 最初は中古車を買うっていうのも一つの手です。 就職したからと言っても。。。会社の人間関係や仕事がどうしても合わない事もあります。 車を買わないといけない地域ならお金は親に相談をして 車をすぐにすぐ買わなくて地域なら、入社してから数ヶ月間は我慢して給料などと相談をしてから欲しい車を買う方が良いと思います。 値段で安い気に入らない車を買うよりも気に入った車を買う方が大事に乗れます

kupo-kappa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一応ローンを組もうと思っているのですが、やはり4万くらいがホントに限界ですね(^^;) やはり自分の買う車は、本当に大事に乗ってあげたいという気持ちもありますし、もう少し様子をみてみようと思います☆ とても参考になりました!

その他の回答 (4)

回答No.5

初めて自分のための自動車購入は嬉しいものです。数十年前の自分を思い出します。あくまで個人的意見なので参考までに... 初めての車は妥協というより安めの車(中古車等)を買った方が良いと思います。運転技術の未熟さゆえ色々なところをぶつけます。そうやって上手くなっていくものだと思いますのでそれから自分の好きな高めの車を買った方がいいと思いますが如何ですか。また車会社にお勤めになるいうことなら社販等で割引してもらえたりするかもしれませんね。 ただ他社の車は好まれないと思います。自分の聞いた話では他の方の指摘通り駐車場に置かしてもらえなかったり、交通費(ガソリン代)の支給が受けられなかったりするそうです。やっぱり自陣に敵(他車)がいてはいい顔されないのもやむを得ないですね。 >>会社や会社の人に目をつけられないように安い車にしたほうがよいのでしょうか?? 人それぞれで何とも言えないですが、「自分よりいい車乗りやがって」とやっかむ上司もいたりします。高級車クラス以外なら大丈夫だと思いますが...

kupo-kappa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに初めての車ですし、何が起こるか分かりませんよね。今は車を中古車のなかでゆっくり探していこうと思ってます☆高級車は、もっと自分が成長してからだとおもってますし(^^) やはり他社のは好まれませんよね。。。入社してからでも遅くないでしょうし、もっとよく状況をみたいと思います。 大変参考にできる意見ありがとうございました!

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.4

自分が本当に欲しいと思う車を買ってください。 維持費、不便さ、圧力(←大げさ)、そんなことは後から工夫しましょう。 一生のうち、所有できる車の数なんて、限られてます。 今欲しい車を乗るべきです。

kupo-kappa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにそうゆうしがらみ?みたいなものは後の工夫でなんとでもできるきがします☆ それに一生のうちに所有できる車も、限られている。。僕も前からこのことは思ってました(^-^) 大変、参考になりました!

  • yukai4779
  • ベストアンサー率32% (193/592)
回答No.2

 勤務している会社の駐車場に系列外の他メーカー車は置けないということを聞いたことはあります。(若しくは条件の悪い駐車場に指定される。) >自分が好きな車(120万円くらい)に乗ってみたいなという気持ちが強いです。  社会環境を懸念されての質問でしょうから入社してからの購入を検討をお勧め致します。考えすぎて勇み足になる場合もあります。また、自分の経済状況を踏まえて購入の検討をしても宜しいかと思います。  あと2月程待ってみてはいかがですか。

kupo-kappa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにおっしゃる通り自分の中でだんだん勇み足になっている感じです。そう思うとあせらずもう少し待って、入社してからでも遅くはないかなと思ってきますね(^^) とても参考になりました!

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

>ちなみに他社の車が僕は好きなのですが、やはり自分の系列の車を買うべきなのでしょうか?? これはその会社の考え方があるので一概には言えないかもしれませんが、ある会社の例としては、系列会社の車以外は、その会社の社員駐車場に駐車許可が出ないとか、社宅や寮の駐車場に駐車許可が出ないとかいう会社は実在しています。 >会社や会社の人に目をつけられないように安い車にしたほうがよいのでしょうか? こちらはどうでしょうか。 まぁ、新人が役員クラスが社用に使うようなすごい車になっているのは、話題にはなるでしょうね。

kupo-kappa
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 駐車許可などという話は少し耳にしたことはありましたが…やはり実在するんですね(^^;) 大変参考になりました!

関連するQ&A

  • 車買うとき、そんなに悩むもの?

    時々思うんだけど、車(ここでは新車限定で車種選択について)買うときに、そんなに悩むものなのかな? 考え方や車をどう選択していくかは、もちろん個人で違うけどさ。 ただ、消去法や欲しい機能だけで選ぶという考え方がイマイチわかりません。 そんな事は「いらねお世話」なのはわかるけど、その辺の心理状態・考え方が少しでも理解できれば有り難いので、ご存知の方は教えて下さい。 ちなみに俺の場合は、新車だろうか中古だろうが、まず必要なジャンルがあるわけで、その中で自分自身が欲しい車を選びます。新車で無ければ中古も探す。 妥協はほとんだない。 欲しい車があって、それをいかにして安く・効率よく買うかに神経を注ぎます。

  • 車 就職

    大学を卒業して就職できたら車を買ってもらうんですけど、300万くらいでスポーツタイプのいいやつありますか?? 中古車・新車は問いません。 長く乗れそうなやつを探してます!!! ソアラとか中古車で調べているんですけど 何か意見あったら教えてください!!! 外車もよろしくです

  • バイトでも車は買えるのか

    自分は今車が欲しいんですが、まだ就職してなくてバイトをしている状態です。 新車は100%無理として中古車はどのくらいの値段のものまで可能ですか? それ以前に車をローンで買いたいと思うのでローン会社の査定に通りますか? ちなみにバイトの稼ぎは8万5千円前後です。

  • 夫がディーラーの営業で妻の車購入について

    新婚5ヶ月です。主人は今年の4月に転職し、ディーラーで営業マンをしています。 主人もわたしも転職先のメーカーの車には乗っていません。主人の車は買い替えないと、さすがに他社の車で営業にまわるのはどうかと、新車購入を検討中でした。 そんな時、わたしが車で自損事故をおこして全損になつてしまいました。 はじめ、主人から、自分のとこの中古をすすめられましたが、わたしはなかなか乗り気になれませんでした。自分の車がとても気に入っていたので、どうしてもまた同じ車に乗りたいという気持ちがありました。乗りたい車とのったほうがいい車で迷い、一ヶ月がすぎ、主人は好きなくるまに乗ればいい、と他社のくるまなのにも関わらず、わたしの乗りたい車をディーラーのオークションで手に入れてくれて、それを購入することになりました。 以前に、本人はそこの車に乗るべきだけど家族は他社でもかまわないと店長さんから聞いていたので、気にはなってたけど、いいのかぁって気持ちでいましたが、やはり会社で言われていることを知り、後悔から、自分の車が届いた時にあまり喜べませんでした。 主人はわたしが喜ぶ方をとったのに、とすごい剣幕で怒ってしまい、わたしもすごい自己嫌悪に陥ってしまいました。 わたしはまちがっていたのでしょうか?ディーラーに勤めている家族はそこの車に乗るべきだったのでしょうか? 主人はひきずらない性格なのでわたしが気にしてるとまた怒ってしまうので気にしてないように過ごしていますが、今後も点検をお願いしなければならないことなど考えると気が重くなってしまいました。 同時に妻の立場とか役目とかよくわからなくなってしまいました。 わたしは自分の意思をつきとおしすぎですか? その車を売って、主人のとこの中古をかいなおすのはどうだと思いますか? ちなみに主人の新車を購入し、これでチャラだとは言ってくれてはいますが。

  • 【車】最初に購入するなら?

    今年新卒で社会人になる24歳、女です。 これまで車のいらない街に住んでいたのですが、 新居が車必須の地域になるため車の購入を考えています。 母に相談したところ軽の中古でいいといわれました。 私は軽でも中古でも構わないのですが、他の方の意見をお聞きしたいです。 私のほしかった車は普通車なので、維持費を考えて軽を勧められる理由はわかります。 母は最初はぶつけるだろうから、中古に乗って3年くらいしたら新車を買えばいいということですが、 どうせ新車を買うなら中古を経由する意味はないんじゃないかと思います。 ちなみに、私は普段は車に乗らないのですが、免許取得6年で 友達とドライブする際運転係で運転には不安はなく、 新居も田舎なので今以上に事故の心配はないと思っています。 お聞きしたいのは軽と普通車のメリット、デメリット、新車と中古車のメリット、デメリットです。 みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 初めての車はなにを買うべき?

    私は免許を取って4年弱。完全なペーパードライバーです。来年4月から就職なので車が必要になります。車を購入しないといけないのですが、中古を買うべきでしょうか?親は、「新車のほうが、ぶつけないように注意するからいい。」と言いますが、中古でも新車でもぶつけてしまうことにはかわりがないような・・・。 それから、軽自動車のほうがいいでしょうか?今は軽は人気で、中古でも結構高いと聞きます。 車のことは全然わからないので、よろしくお願いします。

  • 初めての車

    20代後半女性です。 ペーパードライバーのゴールド免許です。 田舎に住んでいて、車がかなり必要な立地なのですが、持っていません。 会社、最寄駅には遠いですが歩いて行ける距離ですし、スーパーも荷物が重いですが、なんとか歩いて往復できる距離です。 毎年買おう買おうと思っていて、時間が過ぎてしまいます。 でも今度こそ、来年の春になったら買おうと考えているのですが、どのような車がおすすめでしょうか? 新車か中古かでも迷っていて、周りは最初は中古でいいと言いますが、どうなんでしょうか? 条件としては、 ・そんなに山には行かないので強力に登り坂を登るようなのは必要ないと思う ・海沿いですが、冬は雪が降ります ・燃費はいい方がいいです ・車体は小さい方がいいですが、車内は広めがいい(ワガママですみません。) ・できれば見た目かわいい車がいい よろしくお願いします!

  • マツダの車ってどうして中古車はなぜ安い?

    5ナンバーの7人乗りの車を買いたいなと思っています。 ホンダのストリームなら中古で、マツダのプレマシーなら 新車でと思っていますが、ふと気になったのは マツダの車って中古車の価格が非常に安いですよね?  新車で買っても次に売る時に下取りすごい安くなりそう ですし、どういう理由で他社に比べて価格下落幅が大きいのか 教えてください。

  • 「車買い替え助成金」について教えてください

    もうじき車検が切れる車に乗っています。 自分が中古で購入して13年、最初のオーナーからになると17年になります。 新車に買い換えると助成金が出ることは分かりましたが、今不景気で新車を購入する余裕がありません。 それで中古車を購入することにしたのですが、13年以上経過した車を中古車に買い換えても助成金は出るのでしょうか? もし、手続きをすれば貰えるのなら少しでも貰いたい状況です。 どうか、お分かりになられる方が居られればどうかお教え下さい。 お願いいたしますm(_ _)m

  • 初めての車

    車を購入したいのですが、周囲にも車に詳しい人がおらず 私自身 全く詳しくないので アドバイスして下さい。 まず、 中古車か新車か。 最初は 事故でなくても すったりしそうだし 一台目は 中古車(軽)を考えていたのですが、 このサイト等を見ていると中古車を購入するのは  難しそうな気がします。 (特に軽の中古は 難しそうです。) 安い値段で 部品などを交換したり 結局すぐ壊れて しまうのも困るし、 ある程度値段を出しても構わないと思ったのですが そこそこの値段をだして新車とさほど変わらないなら 当たりはずれのまだない新車かな、とも最近思います。 大きさは 軽か、一番小さい一般車(コンパクトカー?)を 考えています。 今考えているのは 軽ならワゴンR 一般ならフィットなどです。 できれば 少しでも経済的に購入したいのですが 変にケチって 下手な買物になっても困るし 最初から新車もどーかな、とも思います。 皆さんは 初めての車 どの様に買われましたか? できれば、友達からや親の車以外で お店で買われた方 教えてください。 宜しくお願いします。  

専門家に質問してみよう