• ベストアンサー

お悔やみの気持ちの伝え方

No.1063367で質問しました、Haruna16です。 前回は、彼氏の祖母が亡くなった時の香典の額を質問したのですが、 不幸にもほどなくして、今度は彼氏の母方の祖父が亡くなられました。 今回は、彼氏自身もおじいさまと離れて暮らしており、私も面識がありませんし、 母方ということで、喪主も彼氏の家ではないので、 通夜・告別式と参列はしませんでした。 今週末、彼氏と会うと思うのですが、特にお母様が、 今まで介護してきたおばあさまと、実のお父様を相次いで亡くされて、 つらいのではないかと心配で、 お悔やみの気持ちを伝えられたらなぁ、と思います。 ご香典をお渡しするのは、なんだかおかしい気がするのですが、 お菓子やお花も、お供えするところがないのに持っていくのも変な気がして… メールや手紙で、一言伝えるのもいいかなと思うのですが…。 なにかいい方法はないでしょうか。 体験談などありましたらぜひ教えていただきたく思います。 ちなみに彼氏とは近々婚約予定で、ご両親も承諾済みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

近々婚約予定ということは、お母様にも会う機会があるのではないでしょうか?もしそうなら、そのとき直接「大変でしたね」と伝えたらいいかと思います。 文章で伝える方が難しいと思うので私ならそうします。 昨年、義父を亡くしましてさまざまな手紙をもらいました。うまく書くなぁという方もいれば、これはちょっと・・という方まで様々です。お祝い事でしたら笑って済むことも、こちらにはカチンときたりします。 蛇足ですが、通夜・葬儀にきていただきこちらも喪中ハガキを出したにも関わらず、年賀状を送ってきた方が何人かいて、あきれました。むこうはパソコンでパーッと出すのでしょうが、そんなパソコン打ちの年賀状でも「おめでとう」は堪えました。

Haruna16
質問者

お礼

そうですね、直接お話するのが一番ですよね。 なんだか「したほうがいいこと」「しなければいけないこと」が気になって、 大切なことを忘れてました。 眼からうろこでした。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 告別式に参列出来ないのですが・・

     明日友人(同級生)のお父様の告別式があります。仕事で参列出来ないので別の友人にお香典を預けました。  参列出来ないので弔電でお悔やみをと思いましたが、お香典をしたら弔電はしなくてもよいものでしょうか?  またこんな時弔電でなく友人に直メールでお悔やみを述べるのはどうでしょうか?取り込んでいることがわかっているのでそっとしておいた方がいいでしょうか?  お香典だけでもお悔やみの気持ちは伝わりますか?取り込んでいるのが分かっていて直メールで参列しないことをお詫びし、お悔やみを述べるのは自己満足になるだけのような気もしてどうしようか迷っています。  友人とはグループで年に数回会って食事をする間柄で二人きりで会えるような間柄ではありません。  弔電は喪主宛てにということですが、喪主は奥様(友人のお母様)で面識はありません。亡くなられたお父様は在学当時同校の先生でしたが私は教えていただいたことはありません。  弔電とこんな場合の直メールについてアドバイスお願いします。  

  • お香典返しについて

    友人のお父様がお亡くなりになりました。 通夜と告別式に参列できませんでした。 ご両親と面識がなかったので、後日友人にお香典を送りました。 しばらくして、お母様からお返しをいただきました。 質問ですが、お香典のお返しのお礼ってした方がいいですよね。 また、もしするとしたら、お母様とは面識がないので手紙にしようと 思いますが、参考になる書き方がありましたら、教えて下さい。

  • 彼の父上が亡くなりまして‥お悔やみは?

    付き合い始めてまだ日の浅い彼のお父様が亡くなりました。認知症で入院中という話は聞いていたのですが、突然の訃報です。 今、彼からのメールで知り、とりあえず『気持ちをしっかり、(病院までの)運転焦らないで』と返したところなのですが。 まだ一度デートしたきりの相手で、もちろん亡くなったお父様やほかのご家族と面識もないようなわたしは、どんなお悔やみをしたらいいでしょうか。 お通夜・告別式は遠慮するべきか、参列したほうがいいのか‥ 急な用件ですので、ご回答なにとぞよろしくお願いします。

  • 弔電の受取人は?(至急)

    元職場の後輩のお父様が亡くなりました。 喪主は、彼女のお母様です。 地方なので通夜・葬儀には参列出来ないので、弔電を出したいのですが受取人を後輩の彼女宛では駄目でしょうか? 喪主のお母様とは、面識がないのでどうしたら良いのかわかりません。 後、香典は現金書留で送りますがその場合は誰宛にするのでしょうか? 急いでおりますので、宜しくお願い致します。

  • 彼氏のお母さんへのお悔やみにつきまして

    先日彼氏の母方の祖母が亡くなったと伺いました。 彼氏とは付き合って1年弱、学生時代の友人関係から社会人になると同時に付き合いだした感じです。 お互い、結婚の話などはしておりません。 (私自身はこのまま付き合い続ければいずれはしたいと思っているのですが。) 彼のお母さんとは1度、面識があります。付き合って1週間程度で、食事しました。 (イメージとしてはとてもフランクな方。興味や好奇心で、会っておきたいという感じだったようです) その後、とても親切にしていただき、2度ほどご実家のお米などを送っていただき、 こちらもメールでお礼する仲です。 そんな中訃報を伺いました。 彼とは別居の祖母です。彼のご両親とも別居です。 自分の立場が宙ぶらりん過ぎて、お通夜にも告別式も参列しておりません。 (彼からも身内でやるから大丈夫、と言われました。お香典もよいと…) しかも今回、母方の祖母・しかもお母様とも別居とのことで、 後日送るにしてもお花等は無理ですし、お線香をあげる場所も近くにはなさそうです。 自分の母親に相談もしましたが、 「まだ、でしゃばる関係じゃない」と言われました。 ただ、彼のお母さんにもお世話になっている以上、 なんらかの気持ちは伝えたいのですが、 このような場合、お悔やみの気持ちはどのようにしたらよいのでしょうか。 まずメールで、「お悔やみの気持ちを伝えてもよいか(手紙などで)」というのも 失礼でしょうか。 ご回答よろしくお願い申し上げます。

  • 訃報を一週間後に聞きました・・・

    教えてください。 昨日海外旅行から帰ってきたのですが、会社で大変お世話になっている先輩のお父様が亡くなられていました。ちょうど出発日に亡くなられてたようでお通夜はもちろん告別式も終わっています。先輩は転勤で今は九州に住んでいますが、ご実家は東京なので告別式等は東京であったそうです。先輩はもう九州に戻ってしまっています。お悔やみを申し上げたいのですが、どうすればよいのでしょうか?香典を郵送するのは今更という感じでしょうか?お悔やみ電報をうつのは遅いですか??もし、どちらかをするとしたら先輩宛ではなく喪主であるお母様宛のほうがやっぱりいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられまし

    今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられました。 ご家族と面識があり、配慮していただき遠いため、泊まりがけで通夜、告別式から納骨まで参列させていただくことになりました。 慣れない場なので失礼がないようにとは思ってはいますが、分からないことだらけで不安です。 (1)お香典は、通夜告別式一緒で、一万円くらいでしょうか? (2)親族席に一緒に座ることになると思いますが、お香典は、いつ渡せばいいのでしょうか? 式の前受付か式前挨拶させていただくとき直接お母様に渡すか。 よろしくお願いいたします。

  • 恋人の祖母が亡くなられた場合

    先日、彼氏と同居していたおばあさまがお亡くなりになりました。 お通夜、お葬式とどちらかだけでも一般参列しようかとも思っていたのですが、「婚約しているわけでもないので来なくていい」と彼氏に言われ、親族の集まる場だし・・・と思って参列は控えました。 ほぼ身内だけのお式だろうと思っていたのですが、終わった後にかなり多くの方が参列されたことを聞き、やっぱり一般参列しておけばよかっただろうかと心配しています。 喪主は彼氏のお父様で、一度だけお会いしたことがありました。なくなられたおばあさまとは面識はありません。 彼との交際期間はかなり長く、結婚も意識はしているのですが婚約はしていません。 私が参列を控えたことは喪主であるお父様に対して失礼だったでしょうか。 また、後日落ち着いた頃にでもお線香を上げに伺いたいとは思っているのですが、香典をどうしたらいいか迷っています。 お渡ししても断られそうな気がして・・・香典返しのお気を遣わせたくもないですし。 香典ではなくお花やお菓子などをお供えとして持っていくことも考えているのですが、香典なしでお供えだけでは失礼にあたるでしょうか。 地域性もあるかとは思いますが、ご回答宜しくお願いします。

  • 息子の婚約者のおばあさまが亡くなりました

    息子の結婚が決まり 先日 両家の顔合わせが終わりました。 タイトルには婚約者と書きましたが まだ 結納は済ませておりません。 さっき 息子から 彼女のおばあさま(お父様方)が亡くなられたと連絡がはいりました。この場合 私達両親も 葬儀に参列した方がいいでしょうか? 息子は仕事の都合で お通夜.告別式とも参列できないそうなのですが 私達が息子の香典を預かって持参しても 失礼にはならないでしょうか? お香典は 私達.息子共に 1万円でよろしいでしょうか? 喪主は彼女のお父様ではありません。 息子は 亡くなられたおばあ様と 面識はありません。   どうか宜しくお願い致します

  • お悔やみの言葉をかけるタイミングを間違えたら?

    他サイトでも同様の質問をしていますが、広くアドバイスが頂きたいのでこちらにも投稿させていただきます。 先日、彼とドライブ中にたまたま彼の友人のお父様が亡くなったことがわかりました。 彼がお通夜にも告別式にも行けないとのことで、その足で急遽先方宅へ行くことに。 駐車場に車をとめ、私を車の中で待たせ、彼だけが先方への挨拶とお香典を渡しにお宅へ向かうことになったのですが、その後彼は友人を連れて駐車場に戻ってきました。 私と彼の友人は面識がなかったため、突然同行してお邪魔してしまった旨を挨拶したのですが、同時に一般的なお悔やみの言葉をつけるのを忘れてしまいました。 少ししてしまったと思ったのですが、話の途中で急に取ってつけるのもおかしいかなと思い、別れ際に一言つけてその場を立ち去りました。 そのあとすぐ彼から 「最後にお悔やみを言うなんて最低だ、俺がそんな礼儀知らずの女と付き合ってると思われるだろう。こういう失敗をする女は使えない女だ。」 と酷く叱られてしまいました。 葬儀に参列すれば、さすがに受付でお悔やみを言うタイミングも測れたのですが、まだまだ人生経験も足らず、こういう取り返しのつかない失敗をしてしまいました。 そこで、以後こういうことはないようには気をつけたいと思いますが、もしまたこういった場合にお悔やみを言うタイミングを逃してしまったら、他に言うタイミングはないでしょうか? もちろん最初の挨拶で言うのが当たりまえだとは思いますが、瞬間的に忘れてしまった場合、話の途中で言っても失礼ではないのでしょうか?最後では極めて無礼なのでしょうか? お悔やみだけではなく、お祝の言葉などについてもアドバイスいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう