• ベストアンサー

離乳食開始の時期はどっちが正しいの?

離乳食開始の時期について質問です。 育児ホームページや過去の質問など拝見したところ、大体5ヶ月位からというのが多いと思います。 ところが、一昨日のテレビと昨日の新聞では、5ヶ月程度でミルクから離乳食へ移行していくことがアレルギーなどの原因となることが指摘されており、1歳になるぐらいから始めるのがちょうど良いとのことでした。欧米ではそれが当たり前だともありました。 どちらが正しいのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

 ウチの二人目は生まれる前から病院のお世話になっていて、生まれてからもずっと同じお医者さまに診て頂いています。その先生に生後6ヶ月ごろに診察して頂いたときのことです。    ウチの子はミルクが大好きで、ミルクしか飲みませんでした。麦茶も白湯も何も飲まないんです。  先生に「そろそろ離乳食かな?」と聞かれ、実は離乳食どころか、ミルク以外口にしないのです・・と話したところ、  先生は「いいんだよ、ミルクだけでも。」と言いました。さらにこれは印象なんだけれど、と前置きした上で 「あまり早くから離乳食を与えられた子は、アレルギーが多いような気がするんだ、これは統計を取ったわけでもないし、絶対でもないんだけれど。 人間にはフィルターがあって、赤ちゃんはまだその目が粗くて、いろんな物を通してしまうんじゃないかなあ・・それが自身の中では異物となって、アレルギーを起こしてしまうように感じるんだけどね。離乳はゆっくりでいいんだよ。7ヶ月、8ヶ月、1歳・・それでも全然遅くないんだよ。」  それを聞いて、当時の私はとても安心しました。地域の健診で離乳のことを聞かれても、ゆっくり進めた方がいいと主治医の先生に言われましたから。。と言えるようになりました。何よりも赤ちゃんのペースで進めることができました。    私の親が子育てをした時代はミルクがいいと言われたり、抱き癖がつくからと抱っこを制限したりしたようです。でも今は母乳育児が見直されたり、抱き癖なんて気にしないでたくさん抱っこしてあげなさいと言う人がいたり、育児は時代によって変化しますよね。  離乳についてもいろいろな考え方があり、これという一つの答えをもとめるのはなかなか難しいのではないでしょうか。  私としては、個人差があるので赤ちゃんにあわせてゆっくり進めるのが良いのではないかとな、と思います。  いちおう、先日の報道を貼っておきます。この現代の子どもたちの変化をすべて離乳食が早かったということを原因にする、というのもちょっと早急かな、とも思うのですが・・。 http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050131/mng_____tokuho__000.shtml

参考URL:
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050131/mng_____tokuho__000.shtml
nayu911
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • yonayona
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.9

1歳7ヶ月の女の子のママです。 離乳食の情報、色々あふれてますね。 うちも開始時期は色々調べました。 何ヶ月くらいから・・・という話からどんなものなら・・・など。 で、結局うちは6ヶ月を過ぎたあたりから、一口くらいずつあげ始めました。理由は子供が食べたがったからです。 育児についての情報って母の代と私達の代でもだいぶ違うように、どんどん変わってますよね。それについていこうとすると、よくわからなくなってしまう気がしたんです。私が一番しっくり来たのが、助産婦さんの言った”子供を見ていればわかるから・・・”って言葉でした。 家の場合、5ヶ月かそこらくらいから、私達の食事のときに見えるところにいたがったんです。それでずっと食事のときは近くに座らせてたら、少しずつ今度は私達の食べるものやお皿やお箸なんかに興味を持ち始めて・・・。そのうち手づかみでお茶碗に手を入れかねない状態になったので、それじゃあって一口スプーンでちょこっとあげた記憶があります。 その後も食べる量も回数も子供を見ながら進めてます。 私の経験ばかりお話しましたが、いかがでしょうか。 お子さんの様子はどうですか? 子供によってすごく個人差があるって聞いています。 情報は参考程度に聞いておいて、お子さんの状況に合わせてみるのもいいのでは???

nayu911
質問者

お礼

”子供を見ていればわかるから・・・” わたしもなるほどと思いました。 ありがとうございました。

  • yaba
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.8

はじめまして。我が家の子(2人)は市役所の子供課など育児雑誌、周りの人の助言、指示の下5,6ヶ月程から離乳食を始めました。ですが最近になってテレビや同じ育児友達から聞くと1歳過ぎからの離乳が良いと聞きます。まず、腸内環境が未熟な赤ちゃんの場合、早くに離乳食を始めると善玉菌が減り悪玉菌が増え成長し便秘の原因になったりアトピーの原因になるとの事です(一概にも皆がそうとは限らないと思いますが) アメリカでは1歳過ぎてから離乳食を始めるのが一般的と聞きました。(これも定かではありません) 日本ではまだこの育児が定着されていないと思うので家族や育児仲間など離乳食について理解されなくて早く離乳を始めろなんて言われてストレスの原因にもなりかねませんが…(特に姑) 離乳食は食べることの練習位に考えて気楽にされた方が良いと思います。

nayu911
質問者

お礼

たしかに何でも早いほうが良いとする風潮ってありますよね。話すのや立つのとか・・・。 じっくりぼちぼちやるのが良いような気がしました。 ありがとうございました。

  • masa_ko
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.6

私は3人の娘がいます。 私が出産した病院でも、「アレルギーの問題などもあるので、早く始める事はないですよ。早くても6ヶ月くらいからにしてね。それまでは、白湯も果汁もいらない、おっぱいで十分だからね。」と言われそのようにしました。 下の子が今月1歳になりますが、まだほとんど母乳です。でも、痩せていないし、発育に問題はないです。 6ヶ月の検診の時先生に、「今の時期は無理矢理食べさせなくてもいい。いずれ食べるようになるんだから」と言っていました。 最近、赤ちゃんの離乳食って簡単で便利でメニューも色々ありますけど離乳食のうちは、そんな豪華なレトルトよりジャガイモやにんじんを茹でたりしたものでも十分だと思います。 なので、1歳までに離乳していけばいいと思います。 焦らず、ゆっくり子供のペースでね。

nayu911
質問者

お礼

あまり急ぐ必要はないんですね。 ありがとうございました。

noname#9138
noname#9138
回答No.5

離乳食は大体生後6ヶ月が目安ですね。でも赤ちゃんにより、一人一人性格が違うように、食べ方だって違うので本や新聞はアクマでも大まかな目安として・・・一番は自分の赤ちゃんがママやパパのご飯を食べている様子を見て興味を示しているか示していないかを見るほうが正しいですよ。ちなみに私の娘は生後6ヶ月から離乳食をスタートさせましたが、中版位から本の通りにやりすぎたためだと思いますが、ムズかり、一口も食べてくれようとしなくなりました。1歳6ヶ月・・・8ヶ月も過ぎれば大体大人と同じようなものが食べたくなるように(子供の頭の中は)できてるので焦らないで、お子さんとお母さんのペースで食べさせて行った方がいいと思いますよ。 またアレルギーや好き嫌いも子供によって違うので、ゆっくり少しずつ一食に付き2,3色出す形でみていくといいですね。(ペーストだったら、パンがゆ・人参・じゃがいも・・・のように)

nayu911
質問者

お礼

こどもの様子を見つつ、急がずに与えようと思います。 ありがとうございました。

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.4

こんにちは。 10ヶ月になる息子がいます。 湿疹がひどかったため、アレルギーを心配し、離乳食は7ヶ月(本格的には8ヶ月)から始めました。 今では、問題なく、パクパクと食べてくれています。 湿疹に関係なく、市の助産師指導では、「アレルギーの誘発につながるから、6~7ヶ月くらいからでいい」と言われました。 また、以前、「あるある大辞典」という番組で、私たちの年代で、下痢や便秘体質の人は、離乳食を早くに始めた人が多いということをやってました(腸内細菌の善玉菌が減少してしまう)。 欧米だけでなく、戦前の日本も、1歳過ぎまでおっぱいのみは当たり前だったそうですよ。 それが、いつの間にか、5ヶ月くらいから始めるようになったとか。 うちの子は、湿疹が出やすくて、ゆっくりしていましたが、9ヶ月を過ぎたくらいから、あまり出なくなってきました。 胃腸が強くなってきたんだなぁと、目に見えるので、納得してしまいました。

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruakatyan/akatyan_4.html
nayu911
質問者

お礼

早いのは良くないようですね。 参考になりました。

回答No.3

たしかWHOが、生後6ヶ月未満の赤ちゃんには母乳・ミルク以外のものを与える必要はない(与えてはいけないだったかな?ウロ覚えですみません)と言っています。 昔(戦後)は母親自体の栄養が十分でなく、母乳が早く止まってしまう人も多かったし、母乳自体の栄養や代替ミルクの栄養も今とは比べ物にならないくらいお粗末だったので、早めに離乳させざるを得なかったようです。 その頃の名残で3~4ヶ月から離乳準備、5ヶ月から離乳食と言われています。 ただ、現在は母乳もミルクも栄養たっぷりなので、わざわざ果汁などを与える必要はないのです。果物アレルギーも増えていますから。 どちらが正しい、というものではないと思いますが、6ヶ月~1歳の間の適当な時期に始めればよいのではないでしょうか。 さすがに身近に1歳まで待った人は知りませんが、7~8ヶ月で始めているママさんはいますよ。

nayu911
質問者

お礼

「母乳もミルクも栄養たっぷり」ですもんね。 あまり早くから与えなくてもいいと思いました。 ありがとうございました。

  • mac-san
  • ベストアンサー率37% (35/94)
回答No.2

私も4ヶ月の息子がいます。 妻はまだ母乳のみで、6ヶ月から離乳食にするといってます。あるある大辞典で、腸内善玉菌の定着に離乳食の開始時期が関係していると聞いたからだそうです。 あるある大辞典では、5,6ヶ月がよいとのことでした。 ただ、離乳食の時期によって大きな問題はないと分かっていても、我が子となると、「一番いいのは?」と気になる点、とてもよく分かります。 甥っ子は3ヶ月から離乳食開始、便秘、離乳食ストップ、6ヶ月くらいで親の食べるものが欲しくて欲しくて仕方がなかったらしいです。すでに8ヶ月で菓子パンを持ってかじってました・・。 医学的に「○○の恐れがある」といっても、子供は思っている以上に丈夫なものかもしれないですね。

nayu911
質問者

お礼

あまり早すぎはよくないようですね。 子供に合わせて考えていきます。 ありがとうございました。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

どちらが正しいとか間違っているとか言うものではなく、先生が推奨するものの違いだと思った方がいいと思います。 欧米で主体だからと言って全て正しいというわけでもないですしね。 ご両親がアレルギー体質ならばそれを考えてみてもいいけど、まるっきりなんの問題もないのであれば5ヶ月頃からの離乳でいいのではないでしょうか? 病院ではどんな指導をされましか? それで心配であればそこの先生に相談してみるのもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 離乳食開始・・・

    ふと疑問になったので質問させていただきます。 我が子は母乳育児で生後3ヵ月半となり離乳食の 準備と考え始めましたが 先日4ヵ月半の子を持つ友人に 「母乳育児の場合、離乳食は遅く開始 してもいいみたいだから6ヶ月ぐらいからやるつもり」 といわれました。 生後4ヶ月前に母乳・ミルク以外を沢山与えるとアレルギーになる確率が高いとか、感の強い子になるとか。良く聞くので私も遅く開始しようと思いますが・・・ 遅く開始した方など、いらっしゃいますか? 実際はどうなんでしょうか?

  • 離乳食開始時期について

    こんにちは。 現在、4ケ月の子の育児中なのですが、5ケ月になったら、離乳食を開始しようと思っていたのですが、助産師さんに聞いたところ、離乳食は1歳からでも十分だと教わりました。 1歳ってのはすごいなぁと思ったのですが、実際1歳から、または0歳後半で離乳食開始された方いましたら教えていただきたいのですが・・・ 体重の増えとかは母乳のみで大丈夫なのでしょうか?また、離乳食開始している子と比べて、特に違いはないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 離乳食の開始時期について

    もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。成長も順調なので、そろそろ離乳食を始めようかなと思っていたのですが、いろいろ調べているうちにあまり早いとアレルギーが出やすいという話を知りました。 育児書には5ヶ月と書いてありますが、アレルギーが出ても嫌だし、いつからにしようと悩んでいます。 それぞれの赤ちゃん次第というのもわかるのですが、育児書ににはのっていない、いろんな情報を教えてください。

  • 離乳食の開始時期

    五ヶ月になる子供がいます。そろそろ離乳食を始めようかと思った矢先、東京新聞に衝撃を受ける記事が載っていました。それは、「生後五ヶ月から離乳食を開始するとアトピー体質になる」という記事でした。 <記事引用> さまざまなデータに基づいて、日本免疫病治療研究会の西原克成会長の主張で、人の腸は一歳前後で完成するのでそれより早く離乳食を与えるとたんぱく質を分解できずに吸収して抗原となりアトピー体質になるというもの。日本でアレルギー症状が急増したのは、離乳食を早めるよう指導し始めたのと時期が一致し、早期の離乳食で乳児がアレルギーを起こす可能性が高いく、WTOも認めているということ。また西原先生は三度も厚生省幹部に早期の離乳食の中止を訴えたが、離乳食で利益を得ている人が多いので、方針は急に変えられないと・・・・。     まるで「薬害」同じ構図!!!   <終> この記事を読んでから離乳食の開始にちゅうちょしています。おまけに、四月から保育園に入園します。 大半の子は開始してるはず・・・。        うちの子だけ開始してないというのも・・・・。  記事の内容も一理あると考える私としては、どうしたらいいのでしょうか?!

  • 完ミの離乳食開始時期

    4ヶ月の男の子で1ヶ月ごろから完全ミルクです。 6ヶ月ごろから離乳食始めようと思っていたのですが、友人に「完全ミルクの子は早めに離乳食始めたほうがいいよ!」って聞いたのですがどうなんでしょうか?? なので最近準備として果汁をスプーンで1さじあげ始めました・・・。 完全ミルクの子は早めに離乳食開始したほうがいいんでしょうか??

  • 生後4ヶ月からの完母でもいいですか?& 離乳食開始時期は?

    現在4ヶ月の子の母親です。 母乳9割 ミルクは寝る前だけ(60~100cc)にしてきましたが、最近ミルクを嫌がるようになり いっそうの事ミルクをやめようと思います。  離乳食を始める時期や 母乳育児に関して最近勉強を始めたばかりです。そうするといろいろ知らなかったことが出てきて怖くなってきました。 ●離乳食はアレルギーや消化器系の問題で1歳からでも良い。最近離乳食の始め方について 考え方が昔と違ってきた。 ●ミルクは牛の飲むもの 多くのメリットがある母乳育児を推薦する。   今までは祖母や母親から大きくするためにミルクを足す。」「離乳食は5ヶ月から」と聞いていたので いろいろ自分なりに調べたこととあまりにも違うので困っています。 ただ母乳の大切さは理解していたので初めは混合でしたが徐々に母乳の出が良くなってきたので 9割にまでなりました。 ・いままでミルクあげていましたが大丈夫でしょうか? ・今から完母にしてもメリットはありますか? ・離乳食開始時期はなるベく遅くしようと思いますが、いいでしょうか? 最新の正しい育児方法はどうなっているのでしょう? いろいろな情報があり 正直どれが正しいのか混乱しています。

  • 離乳食の開始時期を遅らせることについて

    いつもお世話になっております。 今、満6ヶ月の子供が一人いる育休中のママです。 離乳食の時期について悩んでいます。 よく5~6ヶ月くらいに始めるというような指導を受けるのですが(病院・保健所)、一方で1歳までは完全母乳のほうがアレルギーになる確率が低く良い・・という話も聞きます。実際に1歳からの離乳食を勧める医師もいます。 ここで、質問なのですが・・ 通常の離乳食時期(5~6ヶ月)より遅く離乳食を始めたお母様・またそのようにしている人を知っている方はいらっしゃいますか? 離乳食の開始を通常より遅くすることについて、どのように思いますか? よろしかったら、ご教授いただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 離乳食開始時期について

    そろそろ5ヶ月に近づいてきたので離乳食の勉強を始めた新米ママです。 私も主人もアトピーとか食物アレルギーはないので、5ヶ月になったら子どもの体調の良さそうな時をみつけて 離乳食を始めようと思っていました。そんな時に、友人から「両親がアトピーや食物アレルギーをもってなくても、花粉症もれっきとしたアレルギーだから、離乳食は6ヶ月になってから始めた」と聞きました。私はないのですが、主人は小さい頃から花粉症に悩まされ続けていて、今ももちろんその時期になれば、花粉症と戦っています。 こういう場合は、やはり離乳食開始の時期を遅らせた方が良いのでしょうか? それと、離乳食を作る鍋等は 私たちのものとは別に用意した方が良いでしょうか? 今は特に目に見えたアレルギーは出ていませんが(4ヶ月検診でも所見はありませんでした)、乳児湿疹やおむつかぶれの期間は多少 長かったかもしれません。 離乳食の準備として、りんごやみかんを湯冷ましで薄めたものを飲ませたりしていますが、喜んでゴクゴク飲んでいます。こういうのも もう少し時期を遅らせた方が良かったのでしょうか?

  • 離乳食の開始時期について

    6ヶ月になる赤ちゃんを育児中です。離乳食について相談があります。 育児書など見ると、離乳食開始時期は5~6ヶ月頃と書いてあるし、赤ちゃん自身も大人が食べている様子を興味深げにまじまじと見るようになってきたので、そろそろ始めてもいいのかな~と思っているのですが、 出産した病院で、退院時に「離乳食は7ヶ月目から!」と言われました。 そのときはまだ離乳食のことなど知らないし考えてもいなかったので、そうなんだ、くらいにおもって理由も尋ねなかったのですが、今思えば「6ヶ月目はまだダメですよ、7ヶ月ですよ」と念押しするように強めに言われました。 早い子は5ヶ月から始めているようなので、7ヶ月からというと少し遅い気もしますが、遅くてもいいのでしょうか。 ちなみに我が子はいたって平均的な大きさで生まれ、成長しており、検診に通っている小児科などでは、「5、6ヶ月頃から様子を見て離乳食を」と言われています。

  • 果汁と離乳食開始時期

    今3ヶ月でミルクオンリーで1日6~7回、3時間おきに1回に200ml飲ませています。 でもまだちょっと足りてない様子ですが。。 今までミルク以外与えたことはありません。 果汁は4ヶ月から、離乳食は6ヶ月から開始しようと思っているんですが、 このぐらいの時期で良いのでしょうか? 2ヶ月間も果汁をあげる必要はないですか? 理想的なあげかたを教えて下さい。 1、果汁、離乳食の開始時期 2、果汁、離乳食は1日何回、何mlか 3、果汁にしても離乳食にしてもミルクも与えると思うんですが、 1日の与え方について参考になるHPなどがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう