• ベストアンサー

お客さんとのトラブル(長文です)

yoyomanの回答

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.7

その方にしてみれば、 「ひいきにしていたのに、恩をあだで返すなんて」 という感じなんでしょうね。 「お客さん」といっても近所付き合いの様なところもあるから、 お父さん、お母さん、おばあちゃんに相談したほうがいいよ。 お店として、今後どう対処するかにもよるしね。 人情厚い系の人って、こういうとこ難しいよね。 でも、結構ケロッとして、また来るのかもしれないけど。

関連するQ&A

  • お客様に謝りたいです!

    私は営業マン補佐のOLです。昨日、急な来客応対に追われ、ご契約者のお客様にコーヒーをお出しする予定が、すっかり忘れてしまっていました。いつも仲良くして下さったお客様だけに、申し訳ない気持ちでいっぱいです。   営業マンには「お客様も気づいてなかったかも。何も言ってないし、いいよ気にしなくて。次から気をつけてくれれば。」と言われました。   ありがたいと思いますが、私の気持ちが治まりません。 今日、お客様の家に菓子折またはコーヒーを持ってお詫びに行ってもいいと思いますか?

  • 常連のお客様に連絡先を聞かれました

    私は、飲食店で仕事をしていますが、 以前からの常連のお客様(60後半-70代)が、 最初の頃は、 結構、「ここが良くない、あれはダメだ」 と、営業状態や従業員に対してのことを 言われるお客様でしたが、 何カ月か前から、 「あんた、いつもがんばっとんなぁ」 と言われ、最近では 「今度、食事に行きませんか? おごりますので。」と言われ、 今日、連絡先を聞かれ、 断りきれずにケータイの番号を 教えてしまいました。 私には、彼氏がいますし、 常連のお客様なので、 一線を越えることはないですが、 インターネットでも、 異性を食事に誘う= 下心があるから食事に誘うんだ。 ということが書いてあり、 食事だけでもいけないのか、 常連のお客様とはいえ、 番号を教えるべきではなかったのか、 どうしたらいぃのか悩んでいます。 もし、いいアドバイスがあれば お聞かせ願いたいですm(_ _)m

  • 常連のお客様

    某ファーストフード店でバイトをしています。 朝(6時半~)モーニングの時間帯に働いています。 常連のお客様におつけする、副包材(お砂糖、ミルク、ガムシロップ、ストロー、)プラス、トレイ、レシートの有無などが覚えられません。。 常連客がとても多い店で、(サラリーマンの方で飲み物を注文される方が多いです) 一年ほど勤めているのですが、いつも同じメニューのお客様などは、 「このお客様はお砂糖二本と、あとコーヒーのふたはいらないんだったな」とか判断できるのですが、毎回違う種類の商品です(カフェラテにはお砂糖1本、コーヒーにはミルクありでお砂糖なし)など、把握しきれません・・。 それで今日、お客様に怒られてしまいました。そのお客様は、 毎回違う商品なのでつい間違えてしまいます。 「他の方なら大丈夫なのに、あなたには毎回、レシートいりません、ミルクはいります、お砂糖はいりませんと言わなくてはならないのですか?」 ととてもおこっていらっしゃいました。 一度店を出られたあとにもういちど数分後来店されて言いにこられたのでそうとう不満がたまっておられたのだと思います。。 他のお客様と間違えてしまったり、とにかく情けないのですが こうするとよく覚えられるなど、アドバイスがありましたら 教えていただけますか?

  • 迷惑なお客さんですか?

    都市部のビル内にある 小さな飲食店があります。 お店の方の全員が友達で カウンターの端っこに座り 準備中の休憩時間も買い物などをして一緒に過ごし、長いと午後の営業時間の全てお店にいます。 月に何回1、2回ですが。 もちろん忙しい時は1人でボーッとしてます。 ちなみに居酒屋ではなく、カレー店です。 いくらお店の方が全てが友達とはいえ 居酒屋でもないのに長居し過ぎで迷惑ですか? 通常は、どのくらいで帰るべきですかね? 遠いのであまり行けないので いろいろ話をしたいのです。 ちなみに僕のせいで満席で 客が入れず帰った事はありませんし (迷惑をかけないように常にチェックし、迷惑なら帰ります) ちなみにお店の方が隣に座りしゃべってくれる事もありますよ。 また、自身も飲食店してますが 常連さんとはしゃべりまくるタイプなので 気にするどころか、むしろ楽しいです。 皆さんは、飲食店で常連さんなどが 長居したり、お店の人と一緒に飲んだり しゃべったりの光景を見るのは嫌ですか? ドリフのコント居酒屋的な感じで。

  • 「いつもの」

     飲食店で常連客がお店の人に 「いつもの」って言ったりしますが 英語で何と言うのでしょうか?

  • 名刺の裏の携帯番号

    飲食店でバイトしています。 今日来たお客様に帰り際、コソッと名刺をもらい、裏に携帯の番号が書いてあり、ショートメール送ってなど言われました。 どうしたらよいのでしょう? お客様はバイト先のお店の系列店の常連客のようです。

  • 携帯電話サイトを作りたいのですが簡単な方法はありますか?

    携帯電話サイトを作りたいのですが簡単な方法はありますか? 私のおばあちゃんとそのお友達数人で、自宅を開放して、お茶のお店を趣味で始めました。 お茶を立てて、手作りの和菓子を出しているのですが、お客さんが全く来ないので、私がホームページを作った所、以前よりお茶をのみに来られる方が増えてはきましたがまだ少ないです。 お茶の価格も数百円程度で、儲からないなーと言う価格なのですが、「年寄りが儲けてどうする」本当はタダでもいいぐらいと言うのです。 只、お客さんが沢山来ればそれだけ励みになります。 おばあちゃんに、「ホームページ作ってそれを見に来る人が1日100人位来るよ・・お客さんも増えている?」と聞くと、年寄りはパソコン使わない人が多いからね。携帯電話なら年寄りは全員持っているんだけど・・・ありがとううね。」と言うのです。 おばあちゃんの友達も、「そうそう最近携帯を持たない年寄りはいないから・・・メールもホームページも携帯で見ている人が多いよ・・・」と言うのです。 そこで、携帯電話のホームページも作ろうと思うのですが、なにせボランティアみたいな店ですので、おばあちゃんの年金使わせて作るわけにもいかず、と言って私も貧乏、全て無料で携帯のホームページ(携帯電話で見ることが出来るページ)を作りたいのです。 何か良い方法はありますか? ホームページに書き込むことで考えているのは、 お店の名前 住所 営業時間 お店の画像 お茶や和菓子の画像 おばあちゃんたちの画像 値段 コメント 位で、クーポン券や予約が出来るとかは書き込みません。 単にお店の宣伝だけです。 検索して見て頂ける事が目標です。 PCで作成して公開できれば助かります。

  • 皆さんはどう思いますか?(長文)

    こんばんは。今日デパートで目撃したことを書きます。 都内の某有名デパートのエレベーターで、70~80歳くらいのおばあさんがエレベーターを待っていましたが満員で乗れず、次のエレベーターに乗りました。中はとても空いていたので「よかったよかった」と言っておばあさんはそのエレベーターに乗りましたが、そこへデパートの偉そうな人(腕に腕章をした、スーツ姿の男性社員)が飛んできて、「このエレベーターはベビーカー優先ですからすぐ降りてください!」と言って、おばあさんをわざわざ降ろしました。 おばあさんは頭にきた様子で、「こんなにガラガラなのになぜ乗れないの?」と言いましたが、その係員は、「他の階でベビーカーのお客様が乗ると思いますので、場所を空けます!」とのこと。 後で気付いたのですが、そのおばあさん、足が不自由らしく歩きにくそうでした。デパートの係員は、そのことに気づいていなかったのかどうか疑問が残りますが、お年寄りを降ろしてまでベビーカーを優先させるというのは…。 ちなみに、その時一緒に待っていたベビーカー&若いお母さん「達」は、おばあさんを押しのけて当たり前のようにエレベーターに乗っていきました。それでもスペースは空いていたのに、誰もお年寄りを乗せてあげなかったのがショックでした。 デパートが率先して、お年寄りよりもベビーカーを優先させる、ということを皆さんはどう思いますか?

  • パチンコ店の店員と常連客

    俺は某パチンコ店の常連客です。そのパチンコ店にはちょっと気になる女性店員がいます。 気になるので近くにいると見てしまうのですが…そのパチンコ店には毎週週末に行くのですが、その店員さんがいつも同じ常連客の男の人と話してるのを見かけます。 店員さんも常連客も20代半ばぐらいに見えるのですが…。パチンコ店は大きなチェーン店で全国展開です。 客から話しかけられて接客業で無視できないから仕方ないよな~と思っていたのですが、ちょっと前にも常連客の人が打ってるのにもかかわらずわざわざ店員さんから話しかけに行ってて、つい最近も同じような感じで店員さんの方から話しかけに行き、その人も手を止めて横向きになって5分ぐらい楽しそうに話してました。 お客さんが打ってるのにわざわざ話しかけるって俺からしたら前代未聞なんです。店員全体の接客サービスは行き届いてるのでマニュアルがあるきっちりしたパチンコ店だとは思います。他の店員さんやお客でそんな光景はみたことないです。 これってお互い好きなんでしょうか?だとしたら、俺に振り向いてもらえる可能性はないですよね?話してるの見ると落ち込んじゃうし諦めて行きつけのパチンコ店変えようかなぁ…(--;)

  • お客さんが気になっています

    居酒屋でアルバイトをしています。 そこによく飲みに来るお客さんのことなんですが… 私は働いて一年位になるのですが、当初から常連さんでした。 なので私もその人の存在は知っていました。(何となく感じの良い人だな~とは思っていたのですが特に気にはしていませんでした。) でも最近話しかけられたんです。 「いつも頑張ってるね」って感じの一言ではあったんですが、なぜかとても嬉しかったです。 それからそのお客さんが来店したときには「こんばんは」とか「お疲れ様です」等の挨拶を交わすようになりました。 周りに従業員やお客さんが大勢いますので会話らしい会話はしたことがないのですが、少し気になり始めています。 お客さんなのでこちらから行動することは難しいのですが… 彼はどう思っているんでしょうか? 全然何とも思っていないのに話しかけたりっていうこともあり得ますか? 男性の心理や意見を聞かせてください。 よろしくお願いします!