• ベストアンサー

賃貸アパートの更新料などについて

高崎で単身用アパートに2年住んでいます。 更新にあたり、不動産業者から更新料他の請求がきました。毎月の家賃は45千円です。  更新料   45千円  家財保険  19千円  事務手数料 21千円 契約は更新するつもりですが、これは妥当なものなのでしょうか? 家財保険は必ず入らなければならないものですか? 事務手数料とは? 詳しい方教えてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.4

契約書にどのように記載されているかにも因りますが、(更新料は記載されていると思います)通常、上記全ての項目は記載されているはずです。 また、「家財保険」とはあなたの家財だけを担保する保険ですか? 一般的にはお風呂の水漏れや、賃貸人の責任による損失を補償する保険の筈ですが。 いずれにしても、本来は任意なのですが(事故の時あなたが必ず補償すれば)実際はもめる事が多いのです。 但し、あなたが別の保険会社と契約することを、仲介業者は拒否できません。(実は保険手数料収入を予定しているので歓迎されませんが) また、事務手数料は一般的には(地方により違いはあると思いますが)家主側に請求するものです。 本来、更新契約は家主が行うべきもので、それを仲介業者に委託しているわけですから当然と言えば当然の事です。 但し、あなたのケースのように双方から賃料の0.5ヶ月分の手数料を取るケースも実際にはあります。  法的に、違法とまでは言えないようです。 その地方の家主と、入居者との需給関係による所が多いようです。

snow_drop
質問者

お礼

ありがとうございます。 結論としては妥当な請求という事ですね。 念のため、契約書の再確認をし仲介業者にも請求の詳細説明をお願いしてみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • keroko27
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

もしかして、お住まいの物件は、公庫融資物件とかではないですか? あまり詳しいことはわからないのですが、公庫融資賃貸物件は 更新時に更新料が無い代わりに、保証人システム利用料や 事務手数料というのを取られるようです。 それがだいたい普通の更新料より少し安い程度だったりして。 契約時の条件に書かれていない内容だったら、 不明な点は具体的になんでこの額なのか?を聞いてみるといいと思います。

snow_drop
質問者

お礼

ありがとうございます。 請求内容を詳細に確認したいと思います。 それと共に、契約書を再度見直してみます。

  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 更新料って根拠のないものだし、払わないで闘う方法もあるようですが 契約書にも規定されているし、何より波風を立てたくないということで 一月分は仕方ないところでしょうね。  火災保険への加入についても契約書に規定があるはずです。 大家さんと直接交渉で払わずに済ませることができるかもしれませんが もしものときにsnow_dropさんのためになることですから 加入しておいていいんじゃないでしょうか。 大家さんが加入している火災保険は建物そのものに掛けられているもので 賃貸人のsnow_dropさんは家財だけしか補償されない保険なので全然別物です。 不動産屋が保険の代理店を兼ねていて保険に加入すれば手数料が入るので 加入したくないと主張するとかなりやり合うことになると思いますが 結局契約書の記載を盾に加入させられる羽目になるのではないでしょうか。 だったら黙って加入しておいた方が無難かな、と思って私は加入しています。  しかし、事務手数料の21000円というのがどうにも解せません。 高崎あたりの慣例として当たり前のことなんでしょうか。 私は今までとられたことがありませんが 友人が更新時に事務手数料を払ったというのを聞いたことがあります。 ちょっと抗議したい気分ですが、 恐らくそういうトラブルを防ぐために契約書に事務手数料のことも記載してあるはずです。 そうだったら、契約書にサインする以上払わなくてはならないだろうと思いますよ。

snow_drop
質問者

お礼

ありがとうございます。 更新料は仕方ないかと思っています。 あとは火災(家財のみ)保険が強制なのかを確認したいと思います。 一番腑に落ちないのは、やはり事務手数料ですね。

  • 1ppo
  • ベストアンサー率11% (95/859)
回答No.1

ぼったくりですね。 確かに更新料って家賃の1ヶ月分支払うのが 一般的みたいですがなんの根拠もないですよ ね。普通なら築年数が経てば家の値段って下 がるのが当然なんですよね。 でも、家賃って下手したらあがるじゃないで すか。 俺なら、アパートが古くなっているんだから 家賃下げろ!と怒鳴りますね。 その分訳のわからない更新料を支払ってもい たしかたないかな!と。 で、家財保険??火災保険の間違いでは。 火災保険なら入らされる可能性はありますね。 事務手数料?? なんの手数料だか解らないですね。だったら更 新料なんか払わなくていいから事務手数料も支 払わないよ。そっちが更新料払えっていうんだ から事務手数料くらいお前がもて!くらい怒鳴 りますね。 じゃなければ、俺が書類書くから21千円は払 わない!とか。 じゃなければ、いい事思いつきました(^o^) snow_dropさんは更新手数料として10万くら い請求してはいかがでしょうか (^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)ウンウン ま!更新料は契約書にあると思うのでいたし かたないですが、根拠のない21千円を請求 してくるんですからね(`´メ) こっちだって根拠のない更新手数料くらい請求 してもいいのではありませんか? それか、不動産屋までわざわざ足を運ぶんで すからXX手数料として10万くらいもらっ てもいいと思いますが。 私も貸し主重視のこの業界にはさんざんやられ ましたからね。

snow_drop
質問者

補足

自己所有の家財に対する火災保険です。 建物自体には、大家さんが火災保険を掛けていると思いますが、はっきり確認したわけではありません。

関連するQ&A

  • アパートの更新料や火災保険について

    実家を出て初めて1人暮らしをし、契約していた2年間が過ぎようとしています。 住み続けるつもりなのですが、契約していた不動産会社から、更新料に関して連絡がありました。 ・更新料家賃1カ月分 3万円 ・火災保険(2年) 2万円 ・事務手数料 5,250円 を支払うようにとのことでした。 これは妥当なものでしょうか。 火災保険に関しては、入らなくていいのなら入りたくないのですが、絶対に加入しないといけないものなのでしょうか。 ちなみにその火災保険は2万円コースだけでなく1万5000円のコースもありますので、できるなら安いほうに変更したいです。 事務手数料5000円というのも、どこでもそれくらいかかるものなのでしょうか。 不動産業界やアパート更新について知らないもので、これが妥当なものなのか一応確認しておきたいと思いまして、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸アパートの更新料について

    現在、東京・豊島区に息子(20・一人暮らし)が賃貸アパートを借りて住んでいます。家賃は57,000円ですが、先日、更新契約料金の請求がありました。契約の2年が経過したので、次の2年間の更新契約と手数料・火災保険料等で約2月分の請求になっていました。「東京では普通ですよ。」という仲介業者の話ですが、本当でしょうか。

  • アパート更新時の費用について

    1ヵ月後に現在住んでいるアパートの更新をむかえます。 仲介不動産会社からの手紙によると 1.固定資産税の値上がりに伴い家賃10%アップ(8,000円) 2.更新料 新家賃の1ヶ月 3.更新手数料 新家賃の1ヶ月 4.更新事務手数料 1万円 5.家財保険料2万8千円(2年分) 以上の事柄が書かれていました。 現住所は東京都23区内、1K 20平方 築5年 家賃8万円 初めての更新で何もわかりません。 このまま不動産業者の言いなりになるしかないのでしょうか? ちなみに入居時には礼金敷金仲介料の他に鍵交換代2万円と 消毒代という????な請求をされ2万5千円を鍵と引換に支払いました。 どんな場所で相談したらいのか不安です。助けてください。

  • 賃貸契約更新時における更新料について

    賃貸住宅に住んで4年になります。 このたび二度目の契約更新になるのですが、一度目に契約更新した時には請求されなかった契約更新料を請求されており、戸惑っております。 最初の賃貸契約書、一度目の契約更新における契約書、そしてこのたび捺印をしてと言われて渡された契約書を目を皿のようにして読んだのですが、契約更新料に関しての記述がどこにも見当たりません。 最初、そして一度目の契約更新で契約した時の大家さんと代替わりし、契約更新をする相手は当時の大家さんの娘さんのようです。 契約書は新聞受けに入っており、手書きのお手紙がついていて お手紙の内容は ・契約更新をお願いします ・更新料として家賃一ヶ月分を申し受けます とのことで、署名捺印してありました。 (この時点で大家さんのお名前が変わってることに気付き、はじめて代替わりしたんだと知りました。) 一度目に契約更新した折りには、先代の大家さんより更新料はいただきません、とのことでしたのでお支払いしませんでした。 よってこのたびの更新料請求は突然のことで、先立つものもありません。 もちろん、契約更新に際して必要な手数料(…たとえば印紙代とかコピー代とか紙代とか不動産屋さんにお支払いする事務手数料)なら支払う気持ちはあります。 が、更新に際して不動産屋さんや管理会社を通している気配の感じられないまま、請求された更新料の内容がわからないままに、家賃一ヶ月分をお支払いすること、そして契約書に書いてないお金を支払うことに抵抗があります。 この件を友人に相談したところ、家財とか火災保険の手続きとかもあるのでは? と言われたのですが、契約時に不動産屋さんからいただいた書類の束や、払っているなら送られてくるであろう保険会社からの証書は、部屋のどこを探しても見つからないので、保険に加入している気配もありません。(お恥ずかしながら本日気付きました…) つきましては ・大家さんが管理会社や不動産屋さんを通さないで自力で店子との契約更新をする場合、やらなければならない業務の内容、またそれにかかる費用 と ・管理会社や不動産屋さんを通していた場合、更新料家賃一ヶ月分の中から何パーセントの事務手数料が必要なのか と ・大家さんが代替わりした際に、店子の了承なく契約条件を変更出来るかどうか と ・更新料を払わなかったことによって、住み続ける事が出来るかどうか、また、それに際しての家賃値上げ等の可否/妥当性について という、疑問につきまして、教えていただければ幸いです。

  • 賃貸アパートの更新手数料について

    賃貸アパートに住んでいます。 もうすぐ2年経するため契約を更新するのですが、更新料(家賃1か月分)と火災保険料の他に 【契約手数料(2万円)】 も払うようにとあります。 周りの人は 「更新時に契約手数料は払ったことが無い」 か、 「更新料か手数料のいずれかしか払う必要が無い」 と言っています。 私は両方払わないといけないのでしょうか?

  • アパートの更新料について

     アパートの更新料について質問です。  今月で契約が切れてしまうため、更新します。金額は  更新料(家賃の1.5ヶ月分で\97500)+ 事務手数料(\10500)+ 火災保険2年分(\20000)で計\128000で  す。ちょっと高い気もしますけど…。  今回更新しても、来年4月に新居に引越しのため、最低  でも来年の3月末、最長でも来年4月上旬~中旬の約5ヶ  月弱しか住みません。この場合って、更新料値下げを  交渉できるんですかね?たった5ヶ月で13万も払うのが  バカバカしくて。不動産屋さんに交渉するべきか、それ  とも大家さんに交渉するべきか・・・。大家さんとは  仲良くさせてもらっていて、家賃も安くしてもらいま  した。不動産屋は渋ったみたいですけど。アパートの  更新となると、家賃を値下げするのと訳が違うんです  かね?  不動産関係に詳しい方、このような経験がある方、お  返事下さいm(__)m

  • 賃貸アパートの更新作成料について

    アパートに住み、2年が立ちました。 2年契約と言う事で、不動産から 「住宅賃貸借契約期間満了のお知らせ」 という通知が届きました。 その中で、家財保険が契約期間満了なので 家財保険を更新するので11,900円を支払うのは 納得できますが、 その下に書かれていた文章がありまして (1)住宅賃貸借契約書・注意事項 (2)入居者名簿 (3)連帯保証人引受受諾書(変更なき場合は省略) (4)連帯保証人の印鑑証明書(変更なき場合は省略) (5)家財保険申込書(当社にて加入される場合) 更新作成料として、29,925円(賃料の50% + 消費税)が 必要となりますので、印鑑と一緒にお持ち下さい と書かれていました。 今まで、転々とアパート暮らしをしてきましたが このような事は初めてです。 違うアパートに住んでいた時は、 「まだ、住みます」と一言電話で言っていただけで 更新作成料なんてものは取られた記憶はないです。 この場合、支払い義務ってのはあるんでしょうか? 皆さんの、知恵をお貸しください

  • 更新料と、更新事務手数料は支払う義務がありますか?

    更新料と、更新事務手数料は支払う義務がありますか? 個人でアパートを借りています。 更新料と更新事務手数料の請求が不動産仲介業者から手紙で催告されているのですが、支払う義務がありますか? 確か、消費者契約法に抵触するかしないかで違法かどうかの判断で判例が割れていたと聞きます。 契約書には、2年毎に更新料(1か月分の家賃)と事務手数料14000円を支払うと書かれています。

  • アパートの更新について質問です。

    アパートの更新について質問です。 宜しくお願い致します。 現在アパートの更新料金を不動産屋から迫られておりますが5月末には退去したいと考えており更新料(家賃の約2ヶ月分事務手数料+保険料含む)を払うのがもったいなく思っております。 ちなみに3月で契約期間は到達しております。 大家さんは更新については不動産屋の管理範囲になりますとおっしゃってました。 (1)この場合ですが更新料は法律的に払わなければならないのでしょうか? (2)もし払った場合月割りで返金を求めれる、もしくは4、5月分のみを払うだけというのは可能でしょうか? その他ご意見やご指導お願い致します。

  • 賃貸マンション更新事務手数料について

    本日賃貸マンションの契約更新の書類が不動産屋から送られてきました。 請求書は 更新料・・・賃料の1ヵ月分 125000円 事務手数料・・・合計家賃の半分 62500円 火災保険料・・・20000円 という内訳でした。 更新料と火災保険料は支払うのは知っていましたが、事務手数料として半月分の家賃の62500円を請求されたことに吃驚しました。 過去の賃貸契約を振り返っても事務手数料でこんなに請求されたのは初めてです。 驚いて契約書を確認したところ、更新事務手数料については明記されていませんでしたが、賃貸借物件重要事項説明書に更新事務手数料として新賃料の0.5ヵ月分と明記されていて、署名捺印をしていました。 しっかり明記され署名捺印までしているので、それまでと言われればそれまでなのかも知れませんが、どうにも納得できません。 何分事務手数料が高額過ぎます。 類似ケースを参考に今考えているのは 不動産屋に事務手数料の交渉をする→ダメなら大家さんと直接契約→直接契約が嫌ということであれば、他に事務手数料の安い不動産屋を探して大家さんに提案する or 宅建資格のある友人に仲介をお願いする と言うようなことです。 そこで質問なのですが 1、このようなケースで事務手数料を支払わずに済ませる方法はありますか? 2、類似のケースをいくつか調べたのですが、不動産屋に契約更新の手続きを頼まず、借り主と大家さんとで契約を交わせば手数料も支払わずに済むということが書いてあったのですが、実際そのようなことは可能なのでしょうか?またその場合は具体的にどうすればいいのでしょうか? 3、不動産屋によって事務手数料が違うようなのですが、事務手数料が安い不動産屋をこちらで探して大家さんに提案するなんてことは可能だと思いますか?またその場合、新しい不動産屋を探す時は不動産屋に直接契約更新をしたいが、事務手数料はいくらかかるかと問い合わせて問題ないでしょうか? 4、宅建の資格を持っている友人に不動産屋に変わって仲介を頼むことは可能でしょうか? 5、契約書と賃貸借物件重要事項説明書の違いはなんなのでしょうか?事務手数料について契約書ではなく賃貸借物件重要事項説明書に書いてあったのは何か理由があるのでしょうか?(契約書はきちんと目を通して確認したのですが、貸借物件重要事項説明書はそこまで注意しませんでした。今思うととても悔しいです。。さらっと説明されてその場で署名捺印をさせられました。) 6、不動産免許番号についてなのですが、契約した不動産屋と今回書類が送られて来た不動産屋は社名は一緒なのですが、免許証番号、代表取締役名、住所が違います。(移転したようです。契約を担当した人が代表取締役になったようです。)免許番号が違っているということは、契約時と今回の不動産屋が見た目は一緒だけど、違う会社と言うことなのでしょうか?この場合契約内容(更新事務手数料)については無効になったりはしないでしょうか? 7、その他おすすめの解決方法があったら教えて下さい。 質問が沢山あり大変恐縮なのですが、分かる範囲で構いませんので、皆さんのご意見を聞かせていただきたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。