• ベストアンサー

友情をとるか、恋人をとるか・・・・。(長いです)

dream375の回答

  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.1

友人の器が小さいのが問題なのであって、君たちは悪くないよ。 ほっとけば?

FINE58
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 器が小さい、というか子どものような友達考え方に正直あきれた部分もありました。  こんな言い方もなんですが、dream375さんの回答を見てとてもすっきりしました!自分たちを信じてがんばります!!

関連するQ&A

  • 異性間の友情は成立しますか?

    異性間の友情は成立しますか? 私は女です。とても仲の良い男友達がいました。 先日その人から告白され、友達としては見れないからもう会いたくないと言われました。 彼はすごく大切な人です。これからも一緒に遊んだり冗談言い合ったりしたいです。 でも付き合うとか性の対象としては絶対に見れないんです。 彼がそう望むならもう会わないし、連絡もしないと言いましたが、すごく寂しいです。 異性間の友情はやはり成立しないのかもと思ってきました。 他の男友達に言われてもあっさり絶交します。でも彼は約6年くらいの付き合いです。 今からもう絶交したいと言われても、本当になんでそんなこと言うの??って感じです。 どうにかこれからも友達として付き合っていきたいのですが、それは私のわがままでしょうか?? 彼に変な期待をさせたくないので連絡はしていません。でもこれからもずっと一緒に遊びたいです。 彼を男性として好きになれたら良いのですが、私は他に好きな人がいるし、どう考えても無理です。 彼とどうにか友達として続けていく方法はないでしょうか??

  • 過去の恋人と友情を続ける彼・・・。

    私の彼は(実は最近別れたので元彼)過去の恋人とは別れても友達でいる人です。 私たちは4ヶ月前に遠距離になってしまい、離れた直後に彼が新しい彼女を作ってしまい別れた(振られた)結果になってしまったのですが、彼は私とは「友達でいたい」といいます。 こちらは振られた身なので正直そんなのすごい辛い。 住んでる所も飛行機を使わないと会えない距離だし、新しい彼女ができてしまった彼との心も離れてしまったし、その状況を忘れたいぐらいなのにたまには連絡取りたいってゆぅんです。私は何度も「きれいに別れよう、連絡取るのをやめよう」って言ってるのですが、彼はそれに動じてくれません。 彼に「なんで?」と聞くと「友達としても色々相談したりしたいし」って・・・。 彼はいままでの彼女とも友達みたいです。本当の「友達」なのかは知りませんが(汗 その彼女たちも全部遠距離になってしまって別れたみたいですけど。 私は「男と女の友情」はあると思いますが、元彼(彼女)との友情は成立しないと思います。 新しい恋人ができても、その恋人と不仲になり相談になった時、絶対にお酒なんて入ってたら怪しい関係になると思うんです。 みなさんどう思いますか? 私って考えがおこちゃまなのかしら?

  • なぜ友情はないと言われるのでしょうか?

    私の彼女は男友達がいます。 大学の時の友達や社会人になってからのサークル活動を通じて友達になったそうです。 私は元恋人といまでは友達なのですが 私が元恋人と連絡を取り合っていたら嫌がります。 私の彼女は元恋人同士の男女の友情なんてないと言います。 私には彼女の論理が理解できないのですがなぜ、元恋人間の男女の友情はないと言われるのでしょうか?

  • 友情を持つ感情が極めて薄いです

    友情を感じる気持ちが極めて薄い私は薄情ですか? 一応今は友達いますし、職場でも人と普通に話せるのですが、 昔はワガママで変わり者だったので友達関係を切られる事は少なくなかったし、説教されるごとに『友達なくすよ』とまで何度も言われました。 それでも友達は出来てそれなりに友情を感じたりもしたのですが、ある特定の人からあるきっかけで友達関係切られて以来、付き合いの中でどんなに自分に不都合な想いがあっても友情を感じるのが面倒になってきて、どんなに仲良くなった友達がいても些細な理由でバッサリ切る事が多くなりました。 その数が一人二人じゃなく五人以上なので半端じゃありません。 今も仲が良かった人がいるんですが、周囲に気を使って話した事が相手の味方にならなかったって事でメールが来なくなったので、面倒臭くて放置しようか考え中です。 友情が薄いまま生きていくのかなと思うとちょっと淋しいのでどうすればいいですか?

  • 男女の友情について

    少し寂しいことなのですが私には長い付き合いの男友達がほとんどいません。 でも短い期間に仲良かった男友達は今までたくさんいました。 (たぶん世間一般よりも多いと思います。) 私は愛想が良いようで「いつも笑ってる」と言われます。 その反面口下手なところもあり、自分の意見を整理しながら相手に伝えやすいことからメールが好きで、自分からはあまりメールはしないけど来たメールが疑問形で「?」がついてたら返信も早くに返します。 なるべくたくさんの人と接してコミュニケーション能力を高めたいなと思ってます。 たいてい男友達が出来ると毎日メールをするような割と密接した友情関係になり、 私が相手の友情以上の好意に気づき始めたころには相手から告白されるような状況になります。 私としては同性の友達と同じように適度に誠実に親切に接してきただけのつもりなので告白を断ると相手が離れていく。。。 全く連絡が来なくなり疎遠になるパターンが今まで何十回も繰り返されてきました。 今まではぐくんできた信頼や友情がいきなりゼロになるのが悲しいです。 やはり男女の友情は成り立たないのでしょうか?

  • 一生ものの友情って

    私は小さい頃から友達を大事に広く深く付き合いなさいと母に教えられ、仲のいい友達が何人いるかが至上価値なのだその人を計る基準なのだというような洗脳を受けていたので最近まで忠実に守ってきました。 自分的に嫌でも、母は、その子は私のことが好きだからそういう態度にでてしまうのよ、と言うので好かれてるのならば可愛そうだし友達にも喜んでほしいと思い我慢して付き合ってきました。小学生の頃嫌過ぎて泣きながら遊びに行っていたのを覚えています・・・成長してからも遊びに行く前は前日から食事が喉も通らなかったりしていました。 そして成人になって振り返ると、根本的には馬が合わないけど私が合わせているので友情が成立している友人というのが本当に多くて。私はその友人たちとの関係でかなりストレスが溜まり鬱病になってしまったり過食で10キロ太ったりしたので、十数人と関係を絶ちました。相手には本当に悪いことをしてしまったなと思います。。 一生付き合っていけそうな子で本当に心を開け楽な人なんて、今のところ2,3人ですし今後どうなるかも分かりません。 あまりに多くの友人を失ったので母からの洗脳された価値観に時々うなされます。間違ったことをしているのではないか、と後悔します。でも私にとっては今の状態でとても気分がよく晴れ晴れとしています。鬱病も治りました。 友情は大切に、といいますが相手によりますよね?友人全員と一生友情を続けるのは難しいと思います。。 みなさんはどうですか?

  • 愛してる=友情?

    かなり仲の良い男友達が居ます。 ある日私がひどく落ち込んでいた時メールで一生懸命励ましてくれて、最後に「P.S 愛してるよ」と・・・ その時はあたりさわりなく「ありがとう」的な文章で流したのですが、男の人は女友達に対して友情の表現としてこのような言葉を使うことがあるのでしょうか? その後も今まで通り遊んだり連絡を取り合ったりしてますが、この言葉のせいで私の方がなんだか落ち着かない気分になってます。 彼の事を意識しはじめているのだと思います。 この言葉をどのように捉えたら良いのでしょう?

  • 男友達との友情

    先日、男友達への自分の気持ちに気付き、友情関係を終わらせました。  私には2つ上の男友達がおり、彼とはSNSで出会いました。SNS上でメッセージを開始し、LINEのやり取りをするようになりました。彼は毎日毎日メールをくれ、私たち1日何十通もやり取りするぐらい話し、彼から実際に会いたいと言われていましたが、私には会う気がありませんでした。彼と話をしていく中で、彼には忘れられない元カノが居ること(気持ちは忘れたい)、好みのタイプが私とは真逆のタイプであること、彼は少し女々しく、依存タイプであることが分かりました。私は女々しく依存タイプの男性が好きではないので、男性として見ることはありませんでした。そんな中、彼にデートする子ができ、その相談などに乗ってあげていました。彼と毎日やり取りをするようになって数か月。私は会ってみても良いかな?と思うようになり、彼と実際に会うことになりました。今までずっとLINEのやり取りをしてきたせいか、初めて会った気はしなく、とても居心地の良いものでした。それからというもの、私たちは頻繁に会うようになり、お互いを”親友”と呼び合う仲になりました。メールも変わらず毎日くだらない話から真剣な話まで話が尽きることはありませんでした。彼はジャズバーに行ってお酒を飲むのが好きなのですが、(ジャズ好き)そこで△△ちゃんと友達になった!など、彼から知らない女の子の名前が出てくると、「面白くない」と嫉妬している自分がいました。彼がデートしていた子が、彼にその気が無いと分かったとき、少しほっとしている自分が居ました。この気持ちは一体何なんだろう?と思いながらも自分の中で気付かないふりをしていました。そんな中、彼の家に遊びに行く機会があり、家に入った途端、ドキドキしている自分がいました。私には、数人の男友達がいますが、家に行ってもドキドキなどするわけもなく・・彼らとは全く違う感覚でした。彼から出る「僕たちは友達だからね!」という言葉が胸にズキズキ突き刺さるようになりました。そして先日、彼への気持ちが抑えられなくなり、好きだということ、もう友達として今の関係を続けられないことを伝えました。彼は、「ビックリしている。告白に対する答えを出す時間がほしい。」と言われましたが、彼の一番は元カノで、私に気が無いことが分かっていたので、答えは出さなくていいと伝えました。すると彼は、「僕のことを好きになるの遅すぎだよ。最初は君のことを女性として見ていたが、途中から君が僕に気が無いことが分かり、友達と思うようになった。正直、君に対する気持ちに答えられない。でも友情を終わらせるのは嫌だ。君は僕にとってかけがえのない友人だし、失いたくない。」と引き留められました。私は、あなたと会ったり、連絡を取り続けることが苦しい等を訴え、話し合いをし、彼がやっと理解してくれ、友情関係を終わらせることにしました。私は、彼をLINEでブロックしない限り、連絡をしてしまうのでブロックすると伝え、お別れしました。彼は、「これはサヨナラじゃないから!まらいつか友達に戻れる時が来ると僕は信じてる。」と最後に言ってくれたのですが。。  毎日何十通も続けていたLINE、頻繁に会っていた時間が無くなった今、すごくすごく寂しく、何も手につきません。彼のことばかり考えてしまい、自然と涙が出てきます。とても辛いです。こんな気持ちをするのなら、自分の気持ちを押し殺してまで、彼との友情を続けた方が良かったのかな?と思う自分がいます。しかし、彼に好きな女性が出来たとき、応援できる自信がありません。これは友情とは言えないですよね・・ 毎日のLINEも、会う約束も全て彼からだったので、私を恋しく思い、彼から連絡が来るのではないか?(LINEではなく、電話番号で)と何処かで期待してしまっている自分もいます。彼との友情に戻るべきか、戻らないべきか、アドバイス頂けたら思います。よろしくお願いします。

  • 猫の友情

    猫には友情が存在するのでしょうか? うちの猫(♀8月で15歳)には友達がいるようで、「お~ろんお~るおん」のような 鳴き声でうちの猫を呼びます。 と言いますか、今も外で呼んでいます。 うちの猫は今、母のベッドで寝ています。 ちなみに発情は関係ありません。 もう随分前からで、多分1年以上友情?を温め続けてきたようです。 うちの猫は14年前、まだ私が小学生の時に、母の度重なるミスで 完全室内飼いに失敗した子です。

    • ベストアンサー
  • 友情

    20代男性です。 自分は20歳前後の時ぐらいまでは恋愛にこだわり、「彼女欲しい」という意識が強くありました。しかし、恋愛で成功した気配が無く、数回女の子に迷惑を掛けてしまったりというのもあり、「女の子に対して、恋愛が全てでない」「友達・仲間関係、信頼関係ていうのもやっていけるんじゃないか」という考え方や意識を変えるようになり、ここ近年は友情というのにこだわりを持ちました。逆に恋愛への意識はそんなに思わない程度にとどまりました。 なぜかというと、恋愛(彼女)と友達は「楽しい」というのが共通点です。「その中のポジションで成功して楽しくやっていければいい」「別に永遠に彼女できなくても、かけがえのない友達がいればいいや」と自分に言い聞かせました。 これからの自分のスタイルは仲の良い男女友達関係を1人でも多く築いていこうと思ってやってます。 友情力もさらに上げていきたいと思います。 今はTさん(大学の同級生)という大切に信頼している女の子といろいろと喋りたいと思ってます。「彼女と喋るのが楽しいし、悩み事など相談し合えるから」が理由です。お互い連絡先はありますけど、社会人なのでなかなか会えないし、忙しいのがちょっと・・・って感じです。 彼女のことは普通ぐらいですけど、それ以上に信頼・存在感あるので、興味があります。 意識的なことなんですけど、別に友情というのにこだわりを持つのはいいですよね?