• ベストアンサー

仕事で、ひとに裏切られた時

dream375の回答

  • ベストアンサー
  • dream375
  • ベストアンサー率11% (93/792)
回答No.1

あなたが、観点を変える努力が求められている局面かと思います。 その方なりの価値観、大局観に基づいた進路選択をしたはずです。彼は彼なりに正しいのです。おそらく、彼は有能ながらも、より清濁併せ呑めるタイプなのでしょうね。 世の中は清廉潔白、道徳好きなお人よしだけでは成立しません。それが現実であり、その現実を前提に世の中を人物を見通して、対処していくことこそが肝要です。 また、「あなたが彼を尊敬していた」という事実と、 「彼の価値観、社会観があなたと類似している筈」というあなたの思い込みは相関性はありません。言い方を代えると、あなたサイドの眼力や洞察力不足が根本原因です。あなたの一方的、一面的な思い込みこそが問題で、彼に責任はありません。 なぜ彼があなたの空想どおりの人物でなければならない責任があるのですか?まったくありません。 学びの良いチャンスです。これを機会に他のひとたちも、ひとりひとりじっくり観察するように致しましょう。全員が悪人のはずもありません。なまけものも、ちゃらんぽらんも、人を利用する人も、いろいろ居るはずです。 これから段々に、人物を見抜く目を養う努力を心がければ、同じような憎しみを抱く機会も徐々に減らしていけるのではないでしょうか?

poo17
質問者

お礼

>あなたサイドの眼力や洞察力不足が根本原因です。あなたの一方的、一面的な思い込みこそが問題で おっしゃられる通りだと思います。 私にひとを見る目、見抜く目がなかったのです。 >これから段々に、人物を見抜く目を養う努力を心がければ、同じような憎しみを抱く機会も徐々に減らしていけるのではないでしょうか? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 陽性転移が陰性転移に???

    あるひとを12年ずうっといちばん社会人として 尊敬してきたのですが、そのひとが民事で告発されてもいいような営利団体にコネで汚く転職したことで、 「騙された、利用された、裏切られた」とものすごく 憎くなりました。3ヶ月も前のことですが、過呼吸に なって薬をもらうほど。今もものすごく憎いです。 これほどひとを憎いと思ったことがありません。 ケースワーカーの方には「陽性転移が、陰性転移に なったのかも?」と言われました。 ひとを憎む、というのは、とても苦しいです。 何か心理学的な療法があったら、教えてください。

  • 社会(人)の理不尽について

    新卒後、社会に出て感じたのですが、社会の理不尽、 具体的には上司による理不尽って、中学の運動部の 理不尽に似ているなと思いました。 私は中学の運動部の理不尽さが大嫌いでした。 顧問・先輩・後輩の徹底したカースト制度で 目上の人に意見を述べることも許されない風潮。 同カーストでは声のでかい奴と体格のいい奴が強者。 目上の人からどんなひどい仕打ちを受けても、 例えそれが単なるいじめでも耐えるしかない理不尽。 「はい」「すみません」「わかりました」で成り立つ会話。 1年生は奴隷で気に入らなければ恫喝、暴言、暴力。 そして2年生になると後輩をいじめる負の連鎖。 内申書の事を考えて中学3年間は運動部を続けましたが、 高校・大学ではああいう世界とは関わらないようにしました。 文化系の世界で7年間過ごし、これが普通だと思って いた矢先、就職をしてみれば中学部活の焼き増しです。 これはうちの会社・上司が異常なのでしょうか。 中小零細企業や悪名高いブラック企業の話じゃないです。 名前を聞いたら、「なんか堅実で安定してそう」と 多くの人が思う、それなりに有名で待遇も悪くない 会社です。 みなさんの会社はどうですか。 中学の運動部ですか。

  • なぜ辛い思いをしてまで人は働かなくてはならないのでしょうか。

    私の職業は営業事務です。 メーカーから商品を委託されて 売っているので楽してもうけているような イメージがお客さんにはあるようで 大半の人は電話に出るなり怒鳴り散らす、いきなり キレる、など毎日何かしら嫌な思いを必ずします。 ほとんどが年配の男性で、現場で働いていて言葉 遣いなどがあらく、 私が女性ということもあり威張りやすく、 鬱憤を晴らされているのかもしれません。 「買ってやってるのは俺たちだから、 お前たちはこういう扱いで十分だ」という 態度がいつも見えます。 どんな人でも何かしら辛いこと、理不尽なことが あって、それでも耐えて生活するために働いていかねば ならないことも、働くことは辛いものだとはわかってはいます。・・・。 でも、反面なぜこんな思いまでして 働かなくてはならないのだろうとも思うのです。 こんな理不尽な思いまでしてどうして?と・・・。 じゃあ、働かなきゃいいじゃないか、と言われたら おしまいですが、私も働かなくては生きていけません。 今の仕事自体は好きなので、できれば もう少し働いていたいと思っています。 どこへ行っても同じかもしれませんが、 このままでは人と関わること、電話に出ること自体が 嫌になりつつある今、 どうにかしてこの気持ちを乗り越えていきたいと 思うのですが、どうやってこの気持ちを 解消したらいいのかがわからないのです。 みなさんはどうやって日々の辛い仕事を 乗り越えていっているのか教えてください。 お願いします。

  • 仕事のストレス

    こんばんは。 私は契約社員の女性で、働いて4ヶ月ほどです。 新しい職場が激務で、やりきれなく、ストレスがたまってやり場なく困っています。 ストレスの原因は、とにかく激務で昼休みしか休めず、ほとんどトイレにもいけません。 私は3年間の契約ですが、残業は予算の都合上禁止されています。また、サービス残業務禁止ですが、仕事が終わらずたまる一方です。 通常私が担当している仕事のほかに、社員さんの雑務もどんどん入ってくるため、パンク寸前です。 上司に相談しても、私の前の担当者は8年間のベテランさんで、その人がこなしていたので、どうして同じ時間を使ってできないのかと、責められます。 結局、連休社員さんたちは10連休ですが、私だけ休日出勤します。 また、同じ部署に一人だけ社員の女性がいるのですが、いつも暇そうで、ネット三昧。でも、お局様なので、誰も彼女には何も言いません。 私の仕事がたまると、彼女にしわ寄せがくると思ったらしく、この前「前の人は、私にはいっさい仕事させなかった」と何も言ってないのに言われました。 愚痴をいうといろいろありますが、社員さんで遊んでいる人はたくさんいて、給料をたくさんもらっている。 私が薄給で馬車馬のように、こき使われて・・・こんなもんだと思っていてもやりきれない。 仕事は仕事と割り切れなくては、と思ってますが、ほかの契約社員の人や、社員さんは休憩を長くとったり、仕事中ネットしたり、そんな感じなのに、どうして私だけこんなにボロボロになってるんだろうと理不尽です。 理不尽にお金が発生するとわかっていますが、このやりきれないストレス・・・・。 みなさん、職場の理不尽のストレスをどうやって解消していますか?

  • 仕事について

    転職先でまだ2ヶ月なのに遅いと叱責を受けます。 前任者は早かったと度々言われますが私は未経験で、ハローワークの求人内容と仕事が違っていました。 その方は10年間その仕事をしていたのと現在は役員で社員ではありません。 私の前に入った人は1日で辞めています。 仕事量は今後も増えるのに残業はするなと理不尽な事を言ってきます。 他の方は残業しても何も叱責等は受けておらず普通ではないです。 ハローワークに上記について相談しましたが、まだ在職しているので会社には言わないようお願いしてあります。 アドバイス等頂けると助かります。

  • バイオハザード5について。

    まだ発売して無いんですけど5のゲーム内容が黒人が何かに感染してそれを倒していくんですけど、黒人の人たちからクレームが殺到してます。 前作の4ではイタリア?かどこかの狂ってる人たちを倒していくんですけど敵が白人です。 4のときに狂った白人を殺していっても何も言わなかったのに黒人になるとだめですか?これって理不尽じゃないですか?

  • お人好し

    20代学生です。変な質問ですが、お人好しは損しかしないのでしょうか。 いま所属している団体では、上層部の都合に振り回された挙句 さらに無理なお願いを押し付けられ。バイト先では、事前に一言も聞かされていなかった仕事を、わたしの予定を聞いてもらえることもなく任され。それでも、「何を言ってもどうしようもないし...」と思って、すべて承諾してしまいます。 納得いくまで反抗すればいいのかもしれませんが、それで新たな波紋が広がるくらいなら、我慢する方がマシかな、とか思ってしまいます。 社会人になれば、そんな理不尽なことはしょっちゅうあるのかもしれませんが...。 みなさんはどんな風に対処していますか?

  • 年上の人にうまく接することが出来ない

    大学生男です。 年上の人(先輩など)とうまく接することが出来ません。 ・自分から話しかける ・相手と違った意見を言う ・ゴマをする ・ジョークを言う 等のことができません。 要は嫌われたくないのだと思います。しかし、本来の自分とは離れた人物を演じるので苦しいんです。 過去に、 ・部活の先輩の理不尽な要求に渋々従った。 ・兄と喧嘩し険悪になった。 などを経験し、年上=「煩わしい、敵にすると厄介」という観念が染み付いてしまい未だに引きずっています。社会に出てこれはまずいと思い治したいんです。 同年代からは「明るい」「ポジティブ」と言われますが、先輩からは「無口」「神経質」と言われます。自分を出せずに苦しいです。 解決法はありますか?

  • 木こりのジレンマの話は自衛隊には無関係では?

    https://togetter.com/li/1082861 コストや効率をいうなら平時で敵に打たれる可能性が無いんだから民間の営利団体がやれば良いと思います。 有事に、自衛隊が塹壕を掘って機関銃を設置してそこに敵が何百人押し寄せてるとして、複雑な作戦があっても機能しないと思いませんか? いろんなところで煙幕が炊かれて砲弾がどんどん降り注いで、機関銃の音がなり続ける状況で、どう動くべきか以前に正確な現状を把握している人が味方にも敵にも居ないと思います。 その場にいない人で、後から、誰々がこう動けばよかったと言っていい人が居るとしたらそれは誰ですか?

  • 答えの出ない質問ですみません。

    皆さんどのようにお考えか知りたいと思い、質問いたします。 善人(と私が主観的に思っている人)が若くして、苦しみながら病気で亡くなるかと思えば、どうして悪人(と私が主観的に思っている人)がのうのうと生きているのでしょうか? これに納得できる答えを見つけるのはもちろん自分自身なんですが、そのヒントは宗教の中にあるのでしょうか? (もちろん人により異なると思うんですが)。 運命だと思って事実のみを受け入れるしかないのでしょうか?そのように思考を放棄するのが一番楽で納得できるんですかね。。 善人、悪人という私自身の主観がそもそもの間違いなんでしょうか。 しかし、前世からの因縁があってそれが現世で表れた、と言われても、、ぜーんぜん納得できません。そのように考えて納得できる人がいるからそういう考え方も生まれたんだと思いますが。 また、ひき逃げとか、特に理不尽な理由で亡くなる人って、、どうしてそんな人が存在するのでしょうか? 私は(世の中のそういう摂理なり真理を)こう考えている、など、、何でも良いですし、俺も私も納得できない!などなんでも構いませんので、お答えいただけましたら嬉しいです。 抽象的なことで申し訳ございません。