• ベストアンサー

人間ができるのは誰・何のせい?

よく思うのですが、人が良い人間になったり悪い人間になったりするのは誰も若しくは何に影響してそうなるのでしょうか?日常的に結構な人間見てますが、どうしたらこうなるんだろう?とよく考えてしまいます。 回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.1

(^^) 私も良くそう思います。 とくに顔の見えないインターネットでは、なおさらですよね。 これを「人間の出来、不出来」とくくってしまっては怒られてしまうとは思いますが、ごくごく卑近な言い方としてお許しください。 犯罪などをおかしてしまう人々の「出来かた」については、心理学や精神医学の世界でよく研究されているようです。 犯罪に限らなくても、「心の中で自分でわかっちゃいるけどやめられない」人の心理(これが「人の出来かた」と断言できるかは別問題として)の傾向は、ひっくるめて「気質」という名称で呼ばれることが多いようです。 古典的に有名な、クレッチマーの気質分類、というのがインターネットでもたくさん検索できますが、これは段段に今では「昔の考え方」として否定的になってきているようです。 ここ20年ぐらいの気質の考え方は、私の主観的な感想としては「アメリカ精神医学会の人格分類」に集約されているように思います。 人は誰でも、「こういった分類のどれか」にあてはまって生きているのですが、「これがエスカレート」してしまったら周囲の人に迷惑をかけたり、自分が思い悩んだり、という「トラブルが起きる」、という考えです。 このトラブルが表面化して、医学のお世話になる状態を人格障害、と呼んでいるようです。 「気質」「人格」といったものは、どうもどちらかというと「生まれながら」よりも「生まれた後の育った環境」の影響のほうが大きいような研究報告が多いようです。 表面化した「障害」として医学のお世話になった人々を検討された今までの結果としては、愛情をきちんと受けられなかった人や、わがまま放題に生きてきた人など、環境的な要因が認められているようです。 どうしてこんな人が育ったのだろう、と、よくネットでも「困った人々」を見かけることがありますが、それぞれ後天的な環境の要因としてバランスのとれない居場所に置かれてしまっていたのかな・・・と私は納得しています。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/bluebottle/2003

その他の回答 (3)

回答No.4

私はあなたと逆で「なんで(どういった生活環境で)そんな人になっちゃったの?」と聞かれる側の人間です。常識や道徳観について話すと言われることです。 簡単に相手と育った環境が違うからです。 良い人、悪い人と区別しますが、それは自分にとってだけだと思ったほうがすっきりします。 「常識的で気が利いて、良い人」と言われる人は、私にとっては退屈な「悪い人」になります。 真剣に人間の善悪について質問していらしたら申し訳ありませんが。

helpinngooo
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます そうですかいろいろ理由があるのですね 大変さんこうになりました ありがとうございました

回答No.3

これはいい質問でもあるけど難しい哲学のようなものですね。 おおざっぱですけど。 人の性格は、ベースに気質(生まれながらの性能や三歳くらいまでの育ち方等が合わさったもの) というものがあって、それに環境や経験が積み上げられて人格を形成していくとされてます。 仮にイチロー選手が、違う家庭で違う育てられ方したとしたら 今のイチロー選手は存在しないでしょうね。 素質はあるのだけど、環境がないとせっかくの運動能力も発芽成長しません。 人の性格もこれと同じようなことが毎日、無限に起こってると思います。 だから同じ親から産まれた兄弟でも、わずかな違いが将来大きな差にもなるわけです。 酷い事件をおこした犯罪者にも、その性格になる育ち方があった。 結果、事件を起こしたということです。 違う家庭でいい育ち方をしてれば犯罪者にはならなかった。 このような考え方を性善説と言います。 人は生まれながらに善である。ちゃんと導けば(教育できれば)善に育つ。 反対に性悪説もありますね。 人は生まれながらに悪である。だから罰を用意して指導しなければならない。 いずれの思想も人が育つ環境は、教育問題だというところに落ち着きそうです。 学校だけじゃなくて家庭内でも。 そして親がちゃんと育ってれば子もその影響を受けていい性格になっていく。 いい連鎖が生まれる。 ということだと思います。

noname#10790
noname#10790
回答No.2

善悪の判断ってけっこう微妙かなあ 法律違反だってもしこれが悪法と見なされると話は別だしね 自分は正しいと思っても同時に他人を困らせていることもわかるようになってくるはずですよ 年をとれば。人間は本来 悪でしょうね 理性でカバーしてるだけでのものと考えると気は楽になりますよね

関連するQ&A

  • 人間のせいで・・・環境問題

    現代の私達の日常生活は地球規模の環境問題の原因となっている。その実態について、具体的な実例  (明かり照明・暖房と冷房・風・音・水・空気)を示して説明しなさい このような宿題が学校で出ました。 分かる人はぜひ教えてください。 またこのような質問の回答が載っているサイトがあれば教えてください。

  • 人間関係の作り方

     私は人付き合いが苦手で、日常生活に支障をきたす程ヘトヘトに疲れてしまいます。誰とも付き合わなくても良いなら、そうしたいところですが、1歳になる子供のことを考えると私の様な育ち方をさせたくありません。幼い頃に多くの人間関係を経験させたいと思います。  それで、私自身の人間関係能力をアップさせたいのですが(ヘトヘトに疲れることが無くなる程度に)無理なく気持ちを切り替えていくには、どうしたら良いでしょうか。克服された方、教えてください。  育った環境のために人間関係が苦手だということを、自分で自覚しても楽にはなりません。  あるいは、私は今のままでも、子供に影響させないために気をつける事さえ解れば良いと思うのですが・・・。

  • どうして人間は他人に優しくできないのか

    タイトルの通りですが、なぜ人間は他人に優しく(親切に、懇切丁寧に、きめ細かく)接することができないのでしょうか。 なぜ人間は他人を(継続的に)愛することができないのでしょうか。 なぜ人間は自分が中心で、他人の立場、状況、気持ち、感情、心などを理解してやれないのでしょうか。 もともと生物は自分が中心です。自分を中心にして生きています。だから人間もそうなのかもしれません。 しかし、人間が人間らしく生きていくためには、利他的な心を持たないといけないと思います。 しかし、現実的には人間は非常に利己的です。 どうして人間は他人に優しくできないのでしょうか。 私はこれで悩んでいます。 私は障害者です。とはいえ身体ではありません。広汎性発達障害です。 詳しくいえば自閉症スペクトラムです。 それゆえ、日常生活が困難で、苦労することが多いです。 しかし、人はそれを馬鹿にして通り過ぎるだけで、絶対に手を貸そうなどとはしません。 これに憤りを感じます。 この質問に回答して下さる方は、なるべく厳しい回答はいたさず、できるだけ柔らかい回答をしてくださることをのぞんでいます。 なるべく多くの方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • なぜ日常を飽きた人間は非日常を求めるのだろうか?

    なぜ日常を飽きた人間は非日常を求めるのだろうか? 非日常を求めなくても日常の中で今まで取らなかった選択肢や行かなかった場合に行ったり、何か趣味を深めたり、今まで知らなかったことを知ったり、交遊関係を広げたり深めたりとちょっとした創意工夫で楽しめるのではないのだろうか? 哲学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 人間関係

    職場での人間関係で ある人達が口論したり ある人の陰口が 僕の職場には ありますが どこの職場でも これは 日常茶飯事ですか?

  • 人間がしていることは

    人間は自分たちの存続のため、森を切り開いたり、熊やハチなどの人間社会に影響を与える危険動物は殺されます(といっても、やはり人間はそんな無差別に殺すことなく山に返したり麻酔銃だけで済ませたりと命を助けているケースも多いですが)。 これに対して「ひどすぎる」「地球に一番悪影響なのは人だ」とかいう人も少なくありません。「熊を殺すな」とか言う人も居ますが、僕はこれには完全に肯定はできません。 なぜなら僕ら人間が安全に暮らせる為には生物を殺すのは当然だからです。スズメバチも巣に敵が近づくと警戒し、襲います。 熊を殺すのはかわいそうだと思いますがあっちが襲ってきたら反撃するのは当然です。 今地球温暖化といって地球が危ないですが、実は6億年前にもある細菌のせいで地球が全球凍結してほとんどの生物が絶滅しています。 それに、人間は存続のために脳を大きくして知能を得て、これまでにない社会を作って生きているのです。これも一種の戦法だと思います。 なので人間のしていることは生物界では認められている行為だと思っているのですが、この考えは間違っているのでしょうか。

  • じんかん・にんげん・じんせい さぁ、どれだ?

    タイトルを見てこの質問に興味を持ってくださった方に、今さら「人間万事塞翁が馬」の意味を解説するのは釈迦に説法。 正しい意味、正しい使い方云々、そういう調べれば誰でもわかる回答ではなく、自分流の解釈で、 「じんかん」「にんげん」「じんせい」。 皆さんにとって、一番しっくりくるのはどれでしょう?

  • 人間を除いて

    8/8のニュースステーションで動物実験で放射線により子孫への影響を研究する研究について放送されていました。 放射線を当てた場合、子供にガンができる確率は、 当てない<雄に当てる<メスに当てる<両方に当てる そして、その影響は、孫以降にも出ると放送されていました。 人間については実験していないが、実験した全ても動物で影響がでている結果がでていると放送されていましたた。 しかし、研究発表では、「人間を除いて」言うようです。 他の全ての動物で現れる影響が人間だけ出ない、と考えるのは変です。 人間にも現れると推認できると思われます。 実験していないから(実験できないから)確認できないだけで、 人間だけ影響がでないと、どうしていえるのでしょうか?

  • 恥ずかしい人間ってなんですか?

    恥ずかしい人間ってどのような人を指すのでしょうか? 私は良く親から「お前はニートや犯罪者の様な恥ずかしい人間と同じだ」と、良く言われます。(そんな事はしてませんが) 恥ずかしい人間って何ですか? カテゴリーが違うかも知れませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 人間がこわいです。苦しい・・・悩んでいます。

    私は元々人間関係は良くないです。 友人も少ないし、友人が出来たかと思うと裏切られたり、集団で苛められました。 はっきり言って親友はいません。 あと、この『教えて!goo』でますます人間をこわくなってしまいました。 ネットだからとは思っていましたけど、このサイトの第一印象が真面目だと思っていたからなおさらです、詳細を言うとまた非難などの回答が返って来るかもしれないので言えません。(こんな質問するとまた削除されるのかな) だからと言ってその悩みを家族に打ち明けるのもどうかなと思ってしまいます、色々とご迷惑もおかけしているので。 こんな状況なので非常に人間がこわいです、恋愛なんて無理です。 死にたくはないですし今学生なので就職の試験にもなるべく影響がないようにしたいです。 真剣に悩んでいるので、真面目なアドバイスを下さるようにお願い致します。