• ベストアンサー

大きさというのも順序の一種でしょうか?

自然数のはたらきで個数を表すはたらきと順序を表すはたらきはまったく互いに独立しているものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaksa
  • ベストアンサー率42% (84/197)
回答No.3

自然数には、個数を表すはたらき(基数)と、順序を表す働き(順序数)がありますね。 基数と順序数に要請される要件だけを見れば、この両者は全く無関係ですね。 でも、普通の選択公理を認めた公理系のもとでは、ある集合の基数は、それと濃度が等しい(全単射がある)順序数のうちの最小のもの、と定義することが多いと思います。この定義だと自然数の基数としての働きは、順序数としての働きに付随する感じですね。 選択公理を認めない体系(私もよく理解していないんですが)だと、完全に独立ということになるんでしょうか。

kaitaradou
質問者

お礼

お心遣いを感じるご教示を有難うございます。連続と離散の関係にも関連するようにも思えるのですが・・・

その他の回答 (2)

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.2

自然数そのものには特に働きはなく、自然数をどう扱うかによって働きが生まれるのではないでしょうか。

kaitaradou
質問者

お礼

ご示唆を有難うございます。

回答No.1

1から順に数えて行って個数がわかる、と考えると 独立しているとは思えません。

kaitaradou
質問者

お礼

ご感想をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 順序数

    順序数について質問があります。ω1(=aleph1)以降は、どのように順序数は増えていきますか? ω(=aleph0)からω1までは、Cantor Normal Formで表現されて(後にε0に辿り着いて、...,ε1,...,ε2,...と増えて)いますが、(ω1)^2や(ω1)^(ω1)や(ω1)^[(ω1)^(ω1)]みたいに増えていくのでしょうか? ω1からω2(=aleph2)まで一気に増やさずに、具体的に、間に存在する順序数たちを教えてもらえるとありがたいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 順序数

    順序数 順序数って簡単そうに見えて結構難しいって思うんですけど… たとえば人が1列に並んで、Aさんが前から3番目、後ろから4番目にいるとき、人は合計3+4-1=6人と求めますよね?? この―1っていうのがどうして?????って思います。 もう高卒者なんで、いまさら友人にこんなこと聞けなくて… どなたかわかりやすい説明をよろしくお願いします!!

  • ax + by (a,bは自然数で互いに素、x,yは自然数)

    a,bは自然数で互いに素であるとき,  ax + by (x,yは自然数) の形で表せない自然数の個数は いくつになるのでしょうか? x,yを0以上の整数に変更するとどうなるのでしょうか?

  • 順序集合

    自然数の順序集合(N,|)について A={1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}に対し,n|m⇔∃k[m=nk](nはmの約数)の順序関係のもとでAの最大元,最小元,極大元,極小元,上限,下限を求めよ(存在しない場合は「存在しない」と解答) 最大元:存在しない,最小元:1,極大元:6,7,8,9,10,極小元:1,上限:2520,下限:1・・・参考書をいろいろ読んで考えたのですが、最大元~下限の各語句の意味があまり理解できず答えに自信がないので、なぜそれが答えなのかと聞かれた場合きちんと説明ができません。どなたか詳しく説明してもらえないでしょうか

  • 順序回路

    趣味で順序回路に興味があり、よく手探りで探した問題等を解いているのですが、 http://www.di.takuma-ct.ac.jp/~matusita/GuenCAD/example/seq/ にある、カルノー図(省略)の部分のカルノー図の書き方が分かりません。それから、回路図にある「r」と「t」は何で、どのような働きをしてるのかを知りたいのです。 どうかご教授お願いいたします。

  • 関数の実行順序を知りたい

    一般論としてお聞きしたいのですが、 ファイル数が数百もあるようなプログラム中の 関数の実行順序を知りたいときには皆さんはどのようにされてますか? cout(printf)をいろいろなところに置いて 順序を調べるというのがわかりやすいですが、 大きなプログラムになると大変です。 あるいは、関数の実行順序を調べることができる、 使いやすいデバッガを教えていただいてもかまいませんが、 linuxでも使えるツールでお願いします。

  • 高校数学の問題です。

    1からnまでの自然数のうちで、nと互いに素であるものの個数をZ(n)とする。 ただし、自然数aとbが互いに素であるとは、aとbの最大公約数が、1になることである。 (1) Pを素数、kを自然数とするとき、Z(P^k)を求めよ。 (2)z(100)を求めよ。 どちらかだけでも良いです。困っています。 宜しくお願い致します。

  • compareToにおける「自然順序付け」

    「自然順序付け」という言葉の意味が分かりません。 回答をよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 場合の数・集合・情報

    ご協力おねがいします。 1.600以上1000以下の自然数のうち、次の数の個数を求めよ。 ①8で割りきれない数 (350?) ②8または20の少なくとも一方で割り切れる数 2.次の場合の数を求めよ。 ①和が 15 になる異なる 3 つの自然数の組(順序は考慮しないものとする)は何通りあるか。 ②11 人から代表 1 人、副代表 1 人、書記 3 人の計 5 人を選ぶとき、選び方は何通りあるか。 ③1 から 8 までの自然数が 1 つずつ書かれた 8 枚のカードから、1 枚ずつ 4 枚選び、取り出した順 に並べて 4 桁の数を作るとき、4000 未満の数は何通り作れるか。 数学ではありませんが、情報理論の問題を添付しています。解ける方がいらっしゃいましたらそちらもお願いしたいです。

  • これってどう解けばいいんでしょうか。。。互いに素である数の個数

    a を500 以下の自然数とするとき,a とa^2+11a+28 が互いに素であるような数a の個数は? という問題はどう取り組めばいいのでしょうか?宜しくお願い致します