• ベストアンサー

順序数

順序数 順序数って簡単そうに見えて結構難しいって思うんですけど… たとえば人が1列に並んで、Aさんが前から3番目、後ろから4番目にいるとき、人は合計3+4-1=6人と求めますよね?? この―1っていうのがどうして?????って思います。 もう高卒者なんで、いまさら友人にこんなこと聞けなくて… どなたかわかりやすい説明をよろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

Aさんは前から3番目なので、先頭からAさんまでで3人。 Aさんは後ろから4番目なので、最後尾からAさんまでで4人。少し言い換えて、Aさんから最後尾までで4人。 このとき単純に   3+4 とすると、   先頭からAさんまでで3人 と Aさんから最後尾までで4人 だから、Aさんを2回数えることになりませんか?

gsb57529
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 わかりやすかったです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.2

あまり深刻に考えず、ダブル・ブッキングしている分の清算、と納得してください。   

gsb57529
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 順序数

    順序数について質問があります。ω1(=aleph1)以降は、どのように順序数は増えていきますか? ω(=aleph0)からω1までは、Cantor Normal Formで表現されて(後にε0に辿り着いて、...,ε1,...,ε2,...と増えて)いますが、(ω1)^2や(ω1)^(ω1)や(ω1)^[(ω1)^(ω1)]みたいに増えていくのでしょうか? ω1からω2(=aleph2)まで一気に増やさずに、具体的に、間に存在する順序数たちを教えてもらえるとありがたいです。ご回答よろしくお願いします。

  • 自然数

    問題1 連続する4つの整数の和が9978になるとき、2番目に大きい数と4番目に大きい数の合計を求めなさい。 答え 4988 問題2 ある3けたの自然数Aを17で割ると、商と余りが等しい数になりました。このとき最も大きい数の合計を求めなさい 答え -69    式と説明お願いいたします。これは、中学くらいの問題ですか?

  • エクセル関数で条件にあった数を上から順に合計表示

    教えてください。 Aの列に番号、Bに数量が入った表があります。 番号はいくつかあり、順序はバラバラです。   A   B   1   200   5   150   3   50   1   150   5   300 同じ番号の合計をC列に表示したいのですが、=SUMIF(A1:A5,A1,B1:B5)のフィルですと   A   B    C   1   200  350   5   150  450   3   50   50   1   150  350    5   300  450 となります。こうではなく、  A   B    C   1   200  200   5   150  150   3   50   50   1   150  350    5   300  450 というように上から順におなじ番号の数が加算されて表示させる方法はありますか? 表は番号と数が追加されていきます。 そうすると上の方法ですと、同じ番号の合計が全て変化してしまいます。 そうではなく、追加される前の合計を残したいということです。 よろしくお願いいたします。

  • 順序

    ((例1)運動会でリレーをやる時、1番目にA君、2番目にB君、3番目にC君(A君、B君、C君の順番)が走る。 (1)B君の走る前に走る人は、A君である。  B君が走った後に走る人は、C君である。 (2)B君の前に走る人は、A君である。  B君の後に走る人は、C君である。 (3)C君は、B君が走った後でなければ、走ることはできない。   →C君は、B君が走った後であれば走ることはできるが、B君が走る前は走ることができないという意味になる 例2)A会社に勤めるBさんは、本日三つの会社の担当者とアポがある。 午前9時にC会社の担当者とアポがある。 午後1時にD会社の担当者とアポがある。 午後3時にE会社の担当者とアポがある。 C会社、D会社、E会社の順番でアポがある。 (1)Bさんは、D会社の担当者とのアポの前にC会社の担当者とのアポがある。 (2)Bさんは、D会社の担当者とのアポの後にE会社の担当者とのアポがある。 例1・2)の解釈でよいですか? 例1・2)で表した順序は、時(時間)の流れ(過去→現在→未来)と同じ様に考えてもよいですか? 時(時間)の流れの例) 現在午後1時だと考えると「午後12時50分にトイレに行った」は過去を表す、 「午後1時10分に外出する予定がある」は未来を表す。

  • ワードの表で列の順序を入れ替えるには?

    ワード(2002)で4列(A、B、C、D)・30行の表を作りました。各マス目(セル)に数字等を入力した後で、列の順序を入れ替える(例えばB列とC列とを)簡単な方法がありましたらご教示ください。 試しに、B列全体を選択し切り取り、D列の前に貼り付けたところ、確かに列の順序はACBDと変わりますが、D列の右端の罫線が用紙(A4縦型)外にはみ出てしまいます。表全体を可能な限り左に動かしてもD列の右端の罫線が現れず、D列の幅を縮小できず、従って、表全体としては、入力した数字等は全部収まっているものの、横の罫線が用紙の右端外まで続くという奇妙な体裁になってしまいました。

  • Excel累積が規定数を超えたらまたゼロから累積

    言葉でうまく説明できないゆえ検索もままならず,ここで質問させていただきます。お願いいたします。 Excel2007です。理想図を添付しましたので,それに従い説明いたします。 A列に数値が入っています。1000行ほどあります。 それらの数値を上から順にA1+A2+…と加算していき,500になったらその行のB列にその合計を記入し,一旦ゼロにリセットし次のA列の行(添付の図ではA6)からまた加算を始め,500になったらその行のB列に合計を記入し…ということを,A列の数値が終わるまで繰り返す,という作業を行いたいと思います。 また,合計数がちょうど500になることはまれなので,近似のセルをとるようにします。例えば添付画像において,A5の段階での合計は480で,A6になると635ですので,A5のほうが500に近いためそのセルで区切ります。 関数でもマクロでもかまいません。 何かしらのヒントでもいただければと存じます。 よろしくお願いいたします。

  • 担当ごとの出勤した数を数えたい

    A   B  C D E F G F 1 2 Aさん 〇 3 Bさん 〇 4 Cさん 〇 5 Bさん 〇 6 Bさん 7 Aさん 8  Aさん合計 Bさん合計 Cさん合計 A列にある担当者名がありB列の出勤の○があります。○の数をぞれぞれの合計に分けて計算にはどのような関数にすればいいのでしょうか?Aさんの時の○の数をAさんの合計に、Bさんの時はBさんの合計にCさんの時にはCさんの合計にそれぞれ分ける形にしたいのです。

  • 人とは順序が違うこと・・・

    小学校の時、新たに担任になった先生が最初の授業で言いました。  「皆さんはトイレから出て手を洗うと思いますが、私はトイレに行く前に手を洗います。」 汚れた手で大事なところを触る方がよくないという説明でしたが、この普通とは順序が違う話が、何十年経った今でも忘れられません。 あなたにも、人とは順序が違うことがあれば教えてください。もしかしたらそうかもしれない、と思っていることでも結構です。 因みに私は新聞は最後のベージから逆の順序で読んでいきますが、これはそうしている人もかなり多いようですが、みなさんはどうでしょうかね。

  • エクセルで2列の順序が違うデータの照合方法

    エクセルで約6000行くらいの在庫データがあります。 それぞれの行に、 1列目に商品番号があり、2列目に個数が記してあります。 そして、3列目に1列目とまったく同じ商品番号があり、4列目に単価が入っています。 ただし、1列目の商品番号と3列目の商品番号は順序がバラバラです。また1列目は登録上マスタデータなので、3列目の実棚在庫商品番号よりも量が多いです。 上記の状態で、1列目のデータと3列目のデータを照合し、 2列目の個数と4列目の単価をかけて、在庫の合計金額を知りたいのですが、可能でしょうか? もし説明不足等ございましたら追加でご説明いたしますので、 何卒力を貸して下さい。

  • 順序集合

    自然数の順序集合(N,|)について A={1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}に対し,n|m⇔∃k[m=nk](nはmの約数)の順序関係のもとでAの最大元,最小元,極大元,極小元,上限,下限を求めよ(存在しない場合は「存在しない」と解答) 最大元:存在しない,最小元:1,極大元:6,7,8,9,10,極小元:1,上限:2520,下限:1・・・参考書をいろいろ読んで考えたのですが、最大元~下限の各語句の意味があまり理解できず答えに自信がないので、なぜそれが答えなのかと聞かれた場合きちんと説明ができません。どなたか詳しく説明してもらえないでしょうか