• ベストアンサー

悲しみを覚える本

natuaysumi888の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

吉本ばななさんの「うたかた/ サンクチュアリ」「王国―その1 アンドロメダ・ハイツ―」 村山由佳さんの「天使の卵」「天使の梯子」 ほんのりあたたかく、さみしく悲しい本だと思います。ぜひ読んでみてください。

yasu10bb
質問者

お礼

>ほんのりあたたかく、さみしく悲しい本だと思います こういうの探してたんです!!ありがとうございます! 今日、「天使の卵」偶然みつけて買いました。

関連するQ&A

  • ムック本とは?

    タイトルのまんまなんですけど、 ムック本とはどんな本をさすのか?? なんとなくわかるような気もするんですが やっぱり何がムック本なのかわかりません(^^;; しょうもない質問でスイマセンが、 お願いしますー。

  • 本 探してます。

    投稿のカテゴリーが間違っていたら申し訳ございません。 最近、自分の表現力といいますか語彙力が不足していると思い『ことわざ、決まり文句辞典』なるものを買いました。 一通り目をとおしてみましたが、その本は自分が欲しかった内容の本とは若干異なっていました。 確かに知識は増えましたが、僕の欲しかったものは・・・非常に抽象的なのですが、、、比較的難しい言葉の知識(日用的なもの)や、それらの単語が詳しく載っている本が欲しかったんです。 例えば  ・いうに事かいて この言葉はこの辞典には載っていませんでした。たくさんの例が紹介できればいいのですが、ちょっと今出て来ません(汗)  スイマセン とにかく、日ごろの会話で使う感じで少し難しい言葉の知識が載っている本を探しています。心当たりがおありの方はおしえてくださるとうれしいです。 ひじょーーーーに伝わりにくい文章で申し訳ございません。

  • 自己啓発の本を読んでいるのですが…

    私は20歳の女なのですが自己啓発系の本をたくさん読んでいます。私は常に自分の内面や考え方を向上させたいと考えていて、また生きていく上で大切だと思うからです。変な内容のものは読んでないです。私が読んでいるものは素晴らしいことが書いてあります。本を軽く読むだけでは抜けるので、読んで理解して 忘れないくらいに読んでます。そこで本を読んで実際得したこともたくさんありました。 しかし最近、本に書いてあることは正しいけれどそのようにできない自分がいたり、理想と現実(実際の自分)を比べて自分のダメなところ嫌なところばかり目につくようになりました。 また、感情(嫌な方)が浮かび上がっても、そう思っちゃダメとかで制御したりするようになって、自分がわからなくなったりすることもあります。例えば、ざっといえば嫌なことがあったときはプラスに受け止めるとか、嫌な人がいてもその人のいい面をみるとか。 そう意識できても心からそう思えているわけではないと思います。 だから、それが無意識にできてればいいですが、できないので感情を溜め込んでしまってるような気がします。 だからといって良い生き方をしなければダメな人間になる気がします。 よく本を鵜呑みにするなといいますが、正しいことが書いてあるなら、ある程度は意識して生活するべきですよね。 あと、本をよく読んでるから頭でっかちになってると言われました。 ということなのですがアドバイスを頂けたらうれしいです!

  • 具体的な手相の本

    私は、手相に興味があるのですが、なかなか具体的に手相の例を示して解説した本がありません。市販の本は、ほとんど部分、部分の解説が主流です。実際に多くの人の手相を示して、全体的に解説しているような本がありましたら教えてください。

  • 感情が動く本・考え方が変わる本を教えてください

    23歳男です。 少々私の話をさせていただきます。 私は知的障害ボーダーであるというのも一つの要因で仕事自体もうまくいかないことも多く、単純作業でさえもきつかったりします。 それでいて、感情が非常に浅いという思いもあり、昔から人として大事なものが抜け落ちてるのではないかと思っておりました。 家で稼ぐ方法はないかと、本屋でアフェリエイトなどの本を漁っていたのですが、ふと目にすると『僕は明日もお客さまに会いに行く-著:川田修』という本がありました。 説明文には、「僕が伝説の営業マンと過ごした31日」という風に書かれており、自分はビジネス書かと思い、営業を退職した自分には関係ないなと思って離れようと思ったのですが、「そこで教えてもらったのは単なる営業テクニックではなく仕事そして」「”人として本当に大切なことだった”」という一文に惹かれ、いくつかのネット商業の本と一緒に買い、真っ先に読みました。 本当に久しぶりに良い本にであったというのが感想です。 まだ一読しかしていないのですが、また読みたいと思っています。 この本には人を愛し、人に感謝する。その気持ちが大事なのだと書いてあるのですが、主人公がそれを学んでいくという一つのストーリになっております。 多分それがまた自分にとってよかったのかもしれません。 いつもは本を読む気になれない自分が集中して今日一日で読めました。 主人公の想いや、登場人物の言葉が感情を動かすのです。 主人公に言われているというより、まるで自分に言われているような。 自分は読者なのに、心がドキドキしたり、本当に心拍数すらあがっているようでした。 それでいて、理解力がない私なのですが、心で理解できている。 そんな感じで読めるんです。この本は。 本当に久しぶりに良い本に出合えたと思ってます。 頭が悪いのですごいわかりづらい文章になってしまったと思いますが……。 皆さんが読まれた中で感情がすごく動かされた本や、考え方が変わったという本があれば紹介して頂ければと思います。

  • 考え方が変わる本を探しています。

    自身と向き合って、人として成長できる様な本はありませんか? 頑固なところや、プライドが高すぎるところを直したいです。 自分より劣っていると思う人間の意見を素直に聞く耳が欲しいです。 家族を大切に思う気持ちを養いたいです。 ひがみ、嫉妬、ねたみ、の感情を捨てたい。 教養がないので読みやすく易しい本がいいです。 できれば人生成功されている男性の本がいいです。

  • ちょっとした質問なんですけど、探している本があって、ラノベだと思うんで

    ちょっとした質問なんですけど、探している本があって、ラノベだと思うんです。 舞台は夜のデパートで、目的は脱出するためだった気がします。 おもちゃ売場が出てきてました。 たしかその日でデパートは閉店だった気がします。 社長が人あらざる者だったはずで、夜になると魔物的ななにかが出てきてました。 曖昧でm(_ _ ")m スイマセン あと、何かと混合しているかもしれません。 知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 性格、感情に関する本

    前にも同じような事を質問しましがよろしくお願いします。 自分の性格が分析、分かるような本を知りませんか? また、感情に関係する本(感情のメカニズムなど)も探しています。 知っておられる方は、よろしくお願いします。

  • 『10年後の日本』などの本について

    『10年後の日本』などの危機感を煽るような本や、統計局の発表などは実際どれだけの信憑性があるのでしょうか?(当たっているのでしょうか?) ‘‘10年前’’にそのような‘‘予想’’を見た方々に質問なんですが、(たぶん過去にもそのような本があったと仮定してですが)今の日本はそのような予想に当てはまる、またはそれに近いものになっていると思いますか?できれば具体例などあれば嬉しいです。 変な質問ですいません。

  • 理性的な主人公が出てくる本

    理性的な人が主人公になっている本を教えてください。 「冷静」「理屈っぽい」ではなく、「理性的」です。 理性的であれば、「冷静」でも大丈夫ですが、なるべく、理屈っぽくなく、「人の感情もわかるけれど理性的」という感じの主人公がいいです。 できれば推理小説ではなく、理性的な人が、複雑な状況に出くわしたり、感情的な人間関係にいたり・・・理性的な主人公の感情の動きがわかるような本がいいです。 ちょっとわかりづらい注文かもしれませんが、よろしくお願いします。